(/*^^)/ハッロ-!! 今日も元気になりました。 昨日は 帰ってくるの遅いから 病気が悪いのかなって心配してた。 熱が私出たよ 37.6度出たよ びっくりしました。 でも元気になってよかったです。 ホッとしました。 病院は良い病院です(^^)(^^ )(^ )( )( )( ^)( ^^)(^^... 続きをみる
ヘルパーのムラゴンブログ
-
-
(/*^^)/ハッロ-!! 今日は入浴介護の日です。 すっきりさっぱりしました。 お風呂はいいね ヘルパーさんありがとうね。 今日も暑いね 今36度あるよ 晴れだって お外危ないなあ でないほうが良いよねえ びっくりしました\(゚o゚;)/ウヒャー 私は 今日は調子が良いよ 7月5日 何もなかったよ... 続きをみる
-
今日は、入浴ヘルパーの人に来てもらいました。 イラストは女性ですが、男性のヘルパーさんです。 夫ちゃんは昔から顔を水につけるのが嫌いで、 泳ぎに行っても平泳ぎでした。顔上げて。 アハハ(笑) 今もヘルパーさんが顔洗いましょうと、言っても いいと言う そうです。(笑) アハハ(笑) だから 若い時から... 続きをみる
-
気管切開すると痰が喉の気管カニューレを気管切開部から気管内にはめ込みます。 カニューレ内部には内筒があり、カテーテルチューブを通して肺からの痰を吸引します。上から落下した痰はカフを膨らませてせき止めサイドチューブから引きます。 痰が肺に溜まると肺炎を起こし死に至るので、気管カニューレは命を守る重要な... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は夜中の三時に起きました。 睡眠不足です。 その後は 眠ってることが多かったです(_ _).。o○ 今日はよく眠れそうだな そうだったら良いけどなあ 楽しい日になったらいいなあ 今日はヘルパーさん来る日だよ 今日はアイス買ってもらった 食べられるの(..)(^^)(^。^)... 続きをみる
-
あっという間に、ヘルパーさんの調理が終わった冷しゃぶ🐖 久しいので美味しかったです ・冷しゃぶ🐖 ・ホタルイカ🦑 ・コーンコロッケ🌽 この お煎餅🍘(ぬれせんべい)は 美味しいです😍
-
豚バラ肉とニラのスタミナ炒め 王将餃子、あんみつ ガリガリ君
-
最初のヘルパーの「言動+行動」が悪質極まりなく 半年前にブチギレして解約した 「キレない奴は いない」と確信できるほどだった 殴る考えなんて通り過ぎる怒りだった 「99%怒る」 いや...100にしてもいいくらいだ その者は私を騙した事により、相談支援事業所・訪看看護ステーションへ 私のブチ切れ怒り... 続きをみる
-
ついに、猛暑日連続の初日 ヘルパーさんも「暑い...」の一言 こんな暑い時こそ、やっぱカレー🍛 ブロッコリーは止め、ナス🍆・カボチャ ナス🍆は素揚げ 初めて生協からアームカバーを購入 外側・内側にして並べてます
-
夫ちゃんを、1000円カットへ連れて行きました。 わらび餅とバナナが食べたいと言うので帰りにスーパーに寄り買いました。 帰ってからバナナをむいてあげて、わらび餅も食べやすいようにセットして、 柿ピー も欲しいというので袋をむいで、出してあげました。 夕方、入浴介助のヘルパーさんが来ました。 助かって... 続きをみる
-
-
今日から「月・金」の夕食のサラダ (ヘルパーさんの日) もう少し食材を増やそうと考えました 包丁は、なるべく使わず下準備 (下準備を投げ出さないように気を付けます💦) ・ハムに楊枝を刺したもの ・ゆでたまご、冷凍ブロッコリー スタミナ💪をキーワードに以下のものに 揚げ物はカニクリームコロッケなど... 続きをみる
-
6日は「梅雨前の猛暑」とかで実際に暑い千葉🥵 (強風状態でも何故か暑かったです) この日はヘルパーさんにメニューをリクエスト 生野菜サラダに「ゆで卵」を添えてみました 色のバランスも良いかと思います👍 一番右にあるのが下のレシピ 写真のは「キャベツの千切り無し」です ヘルパーさんと買い物(買い物... 続きをみる
-
ヘルパーさんの件で書こうと思う 経緯はヘルパーさんとの契約まで行ってくれる 相談員さんの言葉に「はぁ?」と思った事だ それがタイトルの「妥協」と「我慢」と「無理」 ヘルパーさんを解約しようと思うとき(私が感じるのだが) ・経緯 ・相性 が発端だと思う それは、ヘルパーさんだけでなく人間同士なら どう... 続きをみる
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どーも。 べーにゃんでふ。 先日、お世話になっているヘルパー事業所の担当さんが移動されると連絡を頂きました。 彼女にはたくさんお世話になりましてですね。 あれをやってほしい、これを変更お願いしたい、ここを増やして欲しい・・・ なんかいっぱいあった気がするの... 続きをみる
-
今日は生協の配達でした🚚 注文したチロルチョコ🍫到着👍 今日はヘルパーさんに料理のリクエストです メインが思い浮かばなく「おまかせ」です メインは肉じゃがとなりました 豚小間、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ
-
#
ヘルパー
-
【麻疹ワクチン接種義務化】シンガポール
-
母のテキストたち
-
【本音レビュー】雨の日がラクになる!自転車移動の本職たちがこぞって使う軽くておしゃれなレインウェアを使ってみた
-
「また電話?介護サービス探しで疲れてしまう家族とケアマネの現実」と小さな解決策
-
「ヘルパーさん、ちゃんと来てる…?」訪問介護で“サボり”が心配になったときの確認と対処法
-
訪問介護の仕事を始めて1年が経ちました
-
母の入浴介助/忘れ去られたお蔵入りを捨て活
-
【介護】3度寝。。
-
掃除より薬?!
-
腰痛のときの入浴は大変!!
-
第1970回予想結果と次回予想
-
駒村多恵さん 84歳を83歳ヘルパーがケア お金じゃない!訪問介護の担い手不足の意外な原因
-
買い物で悩む
-
介護職員2.8万人減について、今できること
-
持込禁止の物はある? 老健のコト本当のトコ⑫
-
-
まず、初めに 残念ですが気が変わらない限り、 この日を持ちまして糖尿病の記事に触れることを終わります 宣誓したことを忘れないようには致します 誠に申し訳ありません 前回より間が空いた「メニューリクエスト」 食べる前に撮影に収めました シチューには、 ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、冷凍ブロッコリー、ソ... 続きをみる
-
少し前にも ヘルパーさんの事を書いた 「料理を作る量や数」の事だ そのヘルパーさんに上から お話が行ったようだ 若干、感情も入っていた私としては気まずく感じた その当日、私は どうしても意識せざるを得なかった 「このままではマズい......」 私のブログでも公開しているイラスト 労災作品展へ描き進... 続きをみる
-
今日は生協でした🚚 楽しみにしていた(まとめ買い安価)すいかグミ🍉到着です Kabayaの すいかグミ ヘルパーさんによる夕食は出来ました 俵にぎり 餃子 オニオンサラダ スタミナ豚肉
-
料理の量が多く作られたときです ベーにゃんさんのコメントも生かし 私なりにも考えました まずは19日のリクエスト分です 一合しか炊いてないため おにぎり🍙で全部使います たぶん、スグに終わると思います リクエスト分は用意していますが... (俵にぎり🍙の方が食べやすい「こだわり」でもあります) ... 続きをみる
-
大好きな春があっという間に駆け抜けて行きました。我が家の庭も新緑に変わりました。 先月はすおうと椿、ドウダンツツジが2年ぶりに咲きました。さつきは今年も咲きませんでした。 そんな中でも、もみじは今年も葉っぱが開き紅葉してくれました。 寝たきりでも、こんな景色を観られるのでありがたいです。 わたしが生... 続きをみる
-
-
心の中では何度でも言えるけれど 担当のヘルパーさん本人には言えない 何が言えないかというと 例えば「キャベツの千切り」 「1つのタッパにお願いします」を言い忘れると 切ってしまう人は全部切ってしまう💦 人との相性もあるかもしれないけれど 「言いやすい人」「言いにくい人」 こちらからとしては(利用者... 続きをみる
-
先週、ヘルパーさんと打ち合わせをし 明日の16日はメニューが決まりました 家に海苔パックが3パック(たぶん180枚くらい)あります(;^_^A 明日から「海苔消費作戦」を決行です 16日、料理のリクエストと買い物品名です
-
・段々と描くのが遅くなり始めた ・幼い顔(と思うの)は、やっぱり苦手だった 色々と考え始めてしまい...... やっとられんわ😫(=やめた、やってられない) というわけで「ボツ」 次回作は時間が沢山あるので、慎重に考えます ヘルパー編 金曜日で、よく話す女性の2回目が終わりました 相性は悪くはない... 続きをみる
-
メニュー内容と玉子🥚の数が都合悪く、 玉子焼きは取り下げになりました ハンバーとタマゴサラダ ・ハンバーグ ・タマゴサラダ(トマト、レタス、キュウリ、玉子、マヨネーズ、塩) ・シャケ(辛口) 買い物同行で、ヘルパーさん おススメお菓子も購入 ・ルマンド (ブルボン:キャラメル味) ・クランキー(ロ... 続きをみる
-
今朝の朝ドラ泣けてきた。 豪君と蘭子の恋・・・ 最後まで打ち明けることができなかったけど、入隊する 直前に母に諭されて、 なんとか生きて帰ってきてほしい。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆ さて、昨日は入院を控えている友人に頼まれて、ワークマン💪 までお買い物のサポートに行ってきました。 以前... 続きをみる
-
ヘルパーさんへの料理リクエストなら、 なんとなしに続きそうな気がします いままでの「やり方」(メニューリクエスト、買い物メモ)は ヘルパーさんから好評でした このまま続けようと思います 今朝から明日(9日)のメニューリクエストを考えていました それと買い物同行(一緒に買い物)の商品です
-
3社目の担当ヘルパーが決まり顔合わせを終えました 訪問看護の方は精神科を受けてからのため 休止中です 違うタイプの女性が2人担当になりました ・あまり話さず黙々と仕事をこなす人 ・明るく話しかけてくることが多く仕事をこなす人 初回の「様子見」段階ですが 個人的には後者の女性側を好みます 事務所の管理... 続きをみる
-
-
-
まずイラストの方です なかなか進めませんでしたが、あと一歩です 全体 👇 👇 👇 セーラー服ですが、ボーダー線(?)に かなり苦戦 今週末には出来るかと思います 🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤 3回目の新たなヘルパー事務所は決まりました 女性ばかりだそうです 顔合わせは まだです 後... 続きをみる
-
-
2回目の事務所のヘルパーさん 「自分との感覚」のようなものが合いませんでした 相談支援事業所の方に大変申し訳なかったのですが解約しました やっぱり異性、女性を お願いしたいのが本音です 話しやすいのもあります ですが必ずOKではありません 新たな事業所との契約の話が進んでいます 今までのヘルパーさん... 続きをみる
-
画像はおばあさんですが、夫ちゃんの入浴 介助を 久しぶりにしました。 1月の終わりから介護ヘルパーの人に来てもらってますが、 今日は デイケアを休んだので、久々に私が、 入浴介助しました。 私はズブの素人なので、シャンプーはお湯で流すだけです。 入浴し終わったら、柿ピーが欲しいというので、出してきま... 続きをみる
-
先週9年ぶりに名古屋農業センターへ梅を観に行ってきました。 ここは県内屈指のしだれ梅の名所です。 ほぼ満開を迎え見事でした。 この時期はスギ花粉のピークと重なるので、梅を観るのは気管切開手術をしてから初めてでした。 アレルギーの薬を服用し、喉で呼吸するので両方の鼻にティッシュを詰め込み、メガネ、マス... 続きをみる
-
介護していると、よく会議があります 。家で。 ケアマネや 、福祉用具、デイケア、ショートステイ、ヘルパーさん、 とかが集まり、夫ちゃんについて 会議をします。 今日はケアマネとデイケアのリハビリの人が集まりました。 日頃の様子を聞いたりします。 今度から、ヘルパーさんに話しかけもしてもらうことになり... 続きをみる
-
-
画像よりは夫ちゃんはもっと若いですが、画像はイメージです。 ヘルパーさんに来てもらいだして、だいぶ楽になりました。 シャンプーも 私が入れるのだと、お湯で髪を濡らすだけだったのが、 シャンプーしてもらえだしました。 プロは違いますね〜。 今日は私は、布でおもちゃを作って、子供に寄付するボランティアに... 続きをみる
-
今日は天気が悪く寒いです☔⛄🥶 ですが重い腰を上げて買い物に行きました ちなみに昼食は 昨日と今日のサンドイッチ🥪(生協のお弁当オプション) チルド食品を買い込んできました (帰りに、セブン🏪に寄りました) 私の おススメは、この担々麵😆 辛口が好きなのもあり、更に唐辛子を掛けます 🐤🐤... 続きをみる
-
話しやすい・言われやすい (話しかけやすい・言いやすい・頼みやすいなども含め) 聞こえはいいとは思います...が デメリット・「なんで俺が😡😟」「そこまで聞くか?」 強い負担になっています 相手方、質問側は自分から答えない、 自分は答えない・質問しない限り答えません 口喧嘩ではありませんが 「質... 続きをみる
-
ヘルパーの「ウソ」が後遺症となり、いまだに爪痕を残します ・恨めば解決 ・呪えば解決 ・殴れば解決 ・〇せば解決 どれも解決にもならない後遺症です 電話で解約する際も酷い対応でした 悪意のグルで話している気配もモロバレ 最後の最後まで「ウソ」態度 感情的な対応で用済みお払い箱扱いの言動対応 最低 よ... 続きをみる
-
私の経験からですが情報共有が恐ろしく感じます 個人的プライバシーとの「境」、ラインが分からないからです ですが、情報共有は無くてはならない事だとは思います 利用者を助けたり介助することとなれば必要だとは思います ヘルパーの職員同士、全員に一個人の情報を共有 つまり、ヘルパー全員が知る訳です 私的にそ... 続きをみる
-
入浴介助ヘルパーさんに頼み出して、始めの2回は わちゃわちゃ だったけど、慣れてきたら、 随分、楽になった。 ありがたいです。 男性のヘルパーさんです。 夫ちゃんが男性のヘルパーさんがいいと言うので。 入浴介助ですからね。 分かる気がします。 毎週日曜日に私が入浴 介助してた時には、疲れて 日曜日は... 続きをみる
-
-
この程度加減、、症状に合わせて仕向ける必要があり、、 そこ、、ベテランヘルパーの腕の見せ所ですよ〜
-
今日、私を担当する相談事業所の方と相談しました ヘルパーの件です 色々と思う事はありますが「新たな一歩」の相談 弟からもアドバイスを受け新たな一歩です 弟のアドバイスは 「精神的な事は相談事業所や訪看。 それらは絶対にヘルパーに言うな。二の舞を踏む。」 特に私は多弁ですので口は災いの元 軽率な行動も... 続きをみる
-
ご挨拶が遅れ申し訳ありません。今年もよろしくお願いします。 11年前の昨日1月29日はALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断された日です。 半月に及んだ検査が終わり、医師から以下の説明がありました。 平均で2年から4年で寝たきり状態になり、呼吸不全がやってくるので事前に人工呼吸器を着けるか意思決定が必要... 続きをみる
-
今まで私が夫ちゃんの入浴介助をやっていたけど、 入浴介助ヘルパーさんに来てもらいだしました。 やれやれ、 夫ちゃんがヘルパーさんを気に入るかどうか 大変気にしましたが 続けてきてもらうことになりました。 だいぶ 助かります。 入浴介助用の椅子も大変重たくて首にこたえます。 色々サービスを利用しながら... 続きをみる
-
ここ数日、腰痛が悪化して動けない日が続いてました。 仕事に行く日がやっとで。。。仕方がないので なるべく無理のない生活をしていました。 仕事は一日休んでしまいました。 そんな中、うちに来てるヘルパーの責任者さんも 宅建の勉強をすると なぜかとんとん拍子に 勉強仲間になりました。 といっても、ここ数日... 続きをみる
-
わたしにとって今年は介護体制が大きく揺らいだ一年でした。 最も頼りにしていたヘルパーさんの退職、事業所様の撤退などで、ヘルパーさんが半数近く変わりました。 新規事業所様には既存事業所様の介護見学を依頼しましたが、スケジュールが合わないとの理由で応じてもらえず、同じ事業所様の先輩が教えるのですが、同行... 続きをみる
-
なばなの里(三重県桑名市)へ行ってきました。 今回の同行者は年2回花見と紅葉狩りに行くメンバーで4年続いています。 メンバーの1人であるKさんは4年前に介護から他の業種に転職さねましたが、わたしのために有給休暇を取ってくださり感謝の気持ちでいっぱいです。 もう一人のAさんは9年目とヘルパ--さんの中... 続きをみる
-
-
昨日の万座毛周辺活性化施設 (フードコートやお土産売店などがある) で、ちょうどそこに地元のデーサービスで、 たくさんのお年寄りが遠足に来ていました。 若いお嬢様方の琉粧も、それは煌びやか💖 で素敵なんですが、デーサービスのお年寄りたちも負けていません。 簡単な着付けなので、次々と写真を撮って も... 続きをみる
-
11月月1日から17日までの期間限定で名古屋に分身ロボットカフェが登場しました。 6日に介護事業所様が2名揃えてくださったので、リッチモンドホテル(名古屋市納谷橋)へ行ってきました。 偶然にもWゆかりさん、飯島さんにお会いし嬉しかったです。Wゆかりさんとはフリーアナウンサーの平野さんとALS患者の飯... 続きをみる
-
今日から11月ですね、やっと秋です。 友人が送ってくれた九州の柿、ちょうど食べ頃で 実家にも持っていきました。 今が一番美味しい季節ですね。 3日間にわたり、主に、洗濯と掃除に明け暮れてました。 本日は燃えるゴミの日のため、たくさんまとめておいた (母にとってはゴミとは言わないのでしょうけど)、 燃... 続きをみる
-
今月2日に長年の念願だった彼岸花を観に行きました。 彼岸花の美しさもさることながら、車椅子をフラットに倒すと青空に浮かぶ秋雲を眺め幸せな時間をかみしめていました。 6月以来4ヶ月ぶりの外出でしたので4時間程度でしたが、手足のしびれがひどくその日の夜はヘルパーさんにマッサージしてもらっても中々寝付けま... 続きをみる
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 神出鬼没ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ どうも。 べーにゃんでふ。 今日はお出かけの日。 あちこち回ってそこそこの時間になり、バスに乗ろうとバス停に行きました。 すると、見覚えのある雰囲気のおじさんがバスを待ってました。 元父のような雰囲気のおじさんです。 病気... 続きをみる
-
-
炊飯器で角煮を作ってもらったのとゴットさん引退・・・な月曜日
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 今日は久しぶりにマダムがお料理をしに来てくれました。 事前にくることはわかっていたので今日はお願いしたいことがあったのです。 そう、今日は炊飯器で簡単に角煮を作ってもらいました( *´艸`) お肉の表面を焼き色がつくぐらい焼きま... 続きをみる
-
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 先日からのお腹の張りがやっとひきましたw そりゃトイレの回数は多かったけどそんなの当たり前。 だって、飲んでたの下剤だもん(´・ω・`) やっと調子戻ってきたwww 今日は初めてのヘルパーさんとおでかけ(≧∇≦) 最初に500円... 続きをみる
-
-
-
-
元介護職の私。 勤めている当時、女神のように優しく 仕事もできたベテランヘルパーさんが お引越しのため退職することになりました。 _| ̄|○ 辞めると聞いた時は本当にショックで。 仲の良かった同僚2人にも声をかけ、 3人で女神を囲んで送別会を開きました。 その後、私は病気発覚でリタイア。 同僚2人は... 続きをみる
-
好きなヘルパーさんが戻ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!な木曜日
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 体調が先日からまだ完全回復しない(っω`c)゚。 ヘルパーさんに愚痴ったら 「私はサッポロ一番味噌ラーメン食べると治る( *´艸`)」 「あ、なるほど。発酵食品だからってこと?」 「( ゚д゚)ハッ!そういうことか(´・ω・`)... 続きをみる
-
-
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 一昨日からなんか鬱・・・ しかし、視点が変わると色々見えてくるんですよね。 ヘルパーさんに 「私、心に入れ替えることにした(´・ω・`)」 「誰と?なにと入れ替えるの?」 「えっ・・・(;´・ω・)えーと、なにとって言われると・... 続きをみる
-
-
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 昨日は新しいヘルパーさんが来られました。 初対面?でクセもなくいい人そうでした。 私、口悪いので勘違いされやすい気がして怖かったのですが、なんかよさげ? っつか、年を重ねた女性は子供のためにいろんなことを我慢したり、キャリアやや... 続きをみる
-
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 絶賛体調不良中のべーにゃんでふ。 油物が良くないみたい・・・ せっかく美味しいビーフシチュー食べに行ったのに体が受け付けなくてほとんどマミにあげました(´・ω・`) 美味しそうだったけどあと一口食べたらその場で吐いてたと思う( ; ›ω‹ ) 美... 続きをみる
-
最近、街中でひときわ背の高い人を見かけると、 大谷くんってこれくらいの身長かしら?と思ってしまいます。 大谷選手のことが頭から離れない私(。・ω・。)ノ♡ 結構多くなりましたね、背の高い人。 高身長と言えば、先日、コンビニに行った時のこと。 レジを待つ列で、私のすぐ前にそそり立つような男性のお客さん... 続きをみる
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 この時期は調子が悪いのですが、今年は例年より軽いです。 いつもはもっと落ち込んでズーーーーーーーーーーーンって感じなのですけど、今年はそうでもない。 そのぶん、やりたいことや行きたい場所、欲しいものがあまりない。 エロ鉛筆欲しい... 続きをみる
-
仕事で毎週、高齢のEさんご夫婦のところに訪問しています。 ハルカスを見晴らすところに住んでおられます。 高いところ好きの私は、仕事の合間にもついつい景色に見入って写真を撮ってしまいます… Eさんは、毎週訪問しても、先週来たことは忘れています。 お金は数日で使ってしまい、困ってしまうことも… お弁当を... 続きをみる
-
3月2日「自分をプレゼン」というイベントが地元名古屋で開催されました。 ALS患者当事者がプレゼンターとなり、生き方や思いを20分位の時間をかけて語るので一度に多くの情報が入手できるのがメリットです。 ズーム参加も可能なので毎回多くの方々が参加されてます。 2017年からはじまり今回が第10回目にな... 続きをみる
-
昨日は、一日中、眉間に皺を寄せて過ごしていたような気がします。 要因のひとつは、お天気です。 予想に反して早い降り出しでした。 時折、空が明るくなり、雨が上がった!と喜ぶもの束の間で、 また降り出すという煮え切らない空。 仕事の移動は自転車なので、雨合羽を着たり脱いだりの繰り返しでした。 移動だけで... 続きをみる
-
ブログが中々書けなくて申し訳ありません。 昨年末まで安定していたヘルパー介護が一変し、1月からのドタバタはまだ収まりません。 金曜日を除いてヘルパーさんの入れ替わりが激しく落ちつかない毎日を送っています。 写真は昨年11月に翌月末と4年前に辞められたヘルパーさんと3人で大垣城公園まで紅葉を観に行った... 続きをみる
-
-
2024年正月元旦からのバタバタから半月が経ちました。ヘルパーさん2名、事業所様の部分撤退も合わせると週5日46時間ぽっかり空いた穴は簡単には取り戻せません。 ケアマネージャーさんが各曜日の穴の空いた時間帯を既存の事業所様に協力を呼びかけ、埋まらない時間帯は新規事業所を探していきます。 早速見つけて... 続きをみる
-
寒中お見舞い申し上げます。 能登半島地震で被害に遭われた方々へ心よりお見舞いを申し上げ、犠牲に なられた方々のご冥福をお祈りします。一日も早い復興を祈願致します。 2024年はお正月元旦からバタバタしてます。 ヘルパーさん2名(2事業所)が先月末で退職され、それに伴い事業所の部分撤退もありました。 ... 続きをみる
-
数年前までヘルパーやってましたが、年末になるとシフトを 決めるサ責(サービス担当責任者)は。担当ヘルパーさんの休み調整 に四苦八苦していました。 当然、ご家族のいらっしゃる方はサービスをお休みされるので 通常よりも少なくはなっているのですが、中には、ご家族がいても 普段かかわってこなかった家族はサー... 続きをみる
-
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 うぐぐ・・・ どうも。 べーにゃんでふ。 昨日はお昼にパンを食べたのですがすっごい胸やけがします(っω`c)゚。 年を感じます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) そのパン胸やけ事件のあとの夕飯にヨーグルト375g食べまして。 そのままお布団に入ったのですがお腹の... 続きをみる
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 もしかして・・・とうすうす思ってましたが仲間がいましたw ヘルパーさんにもエガちゃん好きな方がいらっしゃって気づくとあたおか仲間さんがいて嬉しいです( *´艸`) さて、以前安く購入したピンクオパールのネックレスがあるんですが。... 続きをみる
-
先週大学病院へ通院の帰りに南向かえに隣接する鶴舞公園に寄ってきました。 この日は曇り空で風も冷たく冬の訪れを感じました。 人の姿もまばらで私達も早々に引き上げるつもりでしたが、もみじはちょうど見頃を迎えていたので時間を少し延長しました。 昨年も観に来てますが、今年の方が綺麗でした。 来年も通院の時期... 続きをみる
-
二人介助が3時間あれば外出で少し遠出ができますが、ヘルパー事業所は2名揃える余裕がないのが現状です。 今年も残すところ1ヶ月となりましたが、病院通院以外で2時間以上外出できたのはわずかに4回でした。 そんな中、訪問看護師さんのご好意で3時間半ほど外出できました。 この季節はやっぱり紅葉ですね。 訪問... 続きをみる
-
週日曜の読売新聞(地方版)に我が家で実施した防災訓練講習会が掲載されました。 大地震が起きた時、避難先がなくても地元住民の方々の協力があれば命を繋ぐことができます。 町内会長様、民生委員様、区役所様に人工呼吸器、バッテリー、透明文字盤をみていただき大きな一歩を踏み出すことができました。 取材してくだ... 続きをみる
-
ALSでは口、舌、喉などの症状が進み、口の中で唾液をとり回し、呑み込むことが難しくなっていきます。 口や舌や喉の麻痺症状(球麻痺と書いてきゅうまひと読みます)がいつやって来るのかは、発症してから早い人や遅い人があってまちまちです。 私の場合は発症1年目から唾液が多く、3年目に入ると常に口にチューブを... 続きをみる
-
先週、久しぶりに近所に住んでいた友人から私のスマホに着信がありました。 近くに住んでいた友人のYさんからでした。 Yさんは10年ほど前に脳梗塞で緊急入院され、それからは近所ということ もあり介護のことにも関わりをもつようになりました。 彼女には当時まだ、20代後半の一人娘がいたのですが、都内で仕事を... 続きをみる
-
最新の科学の話。二重スリット実験に関してご存知の方も多いでしょう。 ざっくりと言ってしまうと観察者の意思によって物質が変化する、 ということを表したものです。 もし、このあたりに関して正確な情報を求められる方がいれば 是非、ご自身で調べていただければと思います。 二重スリット実験とは壁に2か所、切れ... 続きをみる
-
嫌な相手を病気にさせる簡単な方法をご存知でしょうか? この方法さえ知っていれば、邪魔者を排除することも出来ます。 誰にでもできる方法ですし、全く証拠を残さない完全犯罪です。 この手法を知っているかどうかで人間関係の 断捨離は思いのままと言えるかもしれません。 誰にでもできるその簡単な方法とは・・・ ... 続きをみる
-
先日防災訓練講習会が開催されました。 わたしの住んでいる地域は東南海地震が起きれば大きな被害を受けるので、行政や諸団体の主催で防災訓練が行われてます。 しかし、避難所(近くの小学校)は健常者を対象としてました。 今回の防災訓練講習会では役所の防災担当者様にも参加していただきました。 わたしの身体では... 続きをみる
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 今日は新しいヘルパーさんがいらっしゃいました。 一昨年?の困ったちゃん2号ですっかりトラウマ状態な私。 人を見る目がないのもそうですがとても嫌な思いをしたのでもう新しい人怖くて( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) 今日はびくびくしながら... 続きをみる
-
現在ヘルパーさんは重度訪問介護制度を利用し約20名入ってくださってます。 技量も性格も違うのでよく気がつく人、リラックスできる人、理解するのが早い人、クールな人、せっかちな人、頑固な人、気疲れする人などまちまちです。 そんな中、わたしがとても頼りにしていたDSさんが転職でお辞めになったのはショックで... 続きをみる
-
介護業界で働く中で、将来的にどのようになっていきたいか? というベクトルは非常に重要なことでしょう。 目指すべきゴールが明確になっていなければ、どのような 手段を選択すればよいのかが明確にならないわけですから。 例えば東京に今いるとして、「大阪に行きたい」というのが ゴールだとします。 単に大阪に行... 続きをみる
-
もうすぐ10月ですが、ようやく秋らしい天候になってきました。 今年は35度を超え最低気温が25度を下回らない日が何日も続き記録的な暑さでした。 我が家のもみじは葉っぱの上の方が暑さで枯れてしまい秋の紅葉が心配です。 こんなもみじを観るのは初めてです。 このもみじは樹齢100年近い(推定)老木で年々小... 続きをみる
-
「全国最安値で実務者研修が受講できるスクール」という ご評価もいただくようになったユースタイルカレッジではございますが、 私たちが提供しているものは実務者研修ではありません。 ですので実務者研修を単に受講したいというだけであれば 社会貢献の意味も込めて是非、売上を追求されている 様々なスクールさんで... 続きをみる
-
どのような業界であれ、就職すると必ず研修というのが あるはずです。そしていわゆる新卒採用の場合、その研修で 絶対に登場する言葉が「ラポール」ではないでしょうか? フランス語での架け橋の意味ですが、心理学的に使用されるケースが 多く、また最近であれば日常的にも使用されるくらい 身近になった言葉でしょう... 続きをみる
-
症状の進行のしかたは人それぞれですが、ALS患者さんは痰吸引を怠らないことがとても重要だと実感しています。 わたしが発症5年目に入った時は肺活量が2000を切りゆっくり歩かないと息切れして苦しかったです。医師からは気管切開を勧められましたが、引き延ばしてました。因みにバイパップは就寝中だけ装着してま... 続きをみる
-
#
介護サービス
-
インターネットインフィニティー 2025
-
GW 4日目 / 母の引越しは明日…
-
ケアマネさん訪問、母介護サービス拒否
-
110番からの電話、飛び交う現金、61才で就職して助かった介護
-
焦るし、驚きの連続、緊迫感だらけの介護日記
-
家族との食事と介護サービスのジレンマ
-
遠距離介護の費用、後悔しない介護だけど後悔しています
-
介護らしい「介護」をしていない私。
-
自宅と施設、ハーフ&ハーフ作戦。
-
おるしんとキムパp巻き巻き 、ワンマンドゥ / タイミングが合うと嬉しい
-
全部忘れてくれたらいいのに。
-
在宅を続けられるか? プロチームの判断。
-
デイ、ショートでの母の様子。真実が聞ける機会に。
-
デイサービスでのリクエスト曲⭐︎
-
【介護】父親の要介護認定の結果が出た 「要介護2」
-
-
#
高齢者介護
-
これは治りません
-
高齢になると怒りっぽくなる?母の介護でストレスを感じる日々
-
イメージができました
-
スマホの怪しい広告や誤操作問題。高齢者のスマホトラブルどう防ぐ?
-
90過ぎの祖父に陰口たたいた掃除のおばさん
-
昼夜逆転?
-
介護生活で購入したお勧め品
-
介護脱毛を考える素朴なつぶやき|毛があるのがあたり前?ない方がいい?
-
入居者の頭を持ち上げ「なんであなたは」と激怒...老人ホームで目撃した地獄のような光景|Infoseekニュース
-
高齢の母親を連れてのおでかけにお勧めな宿
-
もう、今からですか?
-
〈年金月7万円〉75歳女性、78歳夫の介護に尽くした末路は〈貯金ゼロ〉…ギリギリまで追い込まれた老後に号泣「どう生きていけばいいのか」|Infoseekニュース
-
下関観光と満珠荘再訪・介護に優しいお宿はまさかのアレだった!
-
背中を見送りながら-親の老いと向きあう私の記録
-
訪問介護、87歳ヘルパーが12時間勤務
-