英米単語の違い39「学校遠足」「家庭菜園」 アメリカ英語とイギリス英語では単語が異なるものがあることは知っていますね。 アパートのアメリカ英語はapartmentでイギリス英語ではflat 1階のアメリカ英語はfirst floordでイギリス英語ではground floor これ以外にも沢山あるの... 続きをみる
遠足のムラゴンブログ
-
-
-
お天気の良い休日は、やりたい事がたくさんあって時間が足りない💦 仕事は暇になったけど、遊びはまだまだ忙しい!笑 というか、遊びは今からが本番だと思ってる これからの10年は、とにかく真剣に遊ぶぞー! (と本気で思っている) 仕事もそうだけど、遊ぶにも気力体力がいるからねえ・・・ 元気なうちに遊んで... 続きをみる
-
少し前に楽天カードを不正使用されそうになって (幸い実害はなし) カードの番号を変えて再発行してもらった。 そのカードはいろいろな支払いに紐付けていたので、全部やり直し💦 面倒だったけど なんとかできた~!と思っていたら ひとつだけ忘れてた・・・ というか、やろうとしたけど どうしてもわからなくて... 続きをみる
-
次女を誘って、神戸異人館に行ってきました♪ 以前、ブロガーさんの記事を読んで、ぜひぜひ行ってみたいと思っていたのです😊 ちょうどクリスマスで、たくさんのサンタさんがいました✨ 異人館は三ノ宮駅から北へ15分ほど歩きます。 道中にチケットを売るお店があって 4館パス(2200円)を買いました。 最初... 続きをみる
-
昨日の万座毛周辺活性化施設 (フードコートやお土産売店などがある) で、ちょうどそこに地元のデーサービスで、 たくさんのお年寄りが遠足に来ていました。 若いお嬢様方の琉粧も、それは煌びやか💖 で素敵なんですが、デーサービスのお年寄りたちも負けていません。 簡単な着付けなので、次々と写真を撮って も... 続きをみる
-
昨日は バイパスに乗ってデパ地下に行こうと思い 出かけた途端にパトカーがいて現場検証をしていました しばらく走ったらもう一か所で事故 当事者には、 つらい話ですね。。。 最近、良い話は何もなく、近所のかたが 夜勤から帰り頭痛がして 治らずに救急車でそのまま入院になってしまったそうです ちょっと前にお... 続きをみる
-
本を読むのが苦手な小学二年生のまことが、宿題のために、夕方一 人で図書室に行きました。 そこで出会った白ひげのおじいさん先生 から、まことは一冊のをすすめられました。 その本を読んでいるうちに、不思議な世界に入っていきました 小学二年生のまことは、本を読むのがにがてです。ですから、図書 室にはめった... 続きをみる
-
昨日行った居酒屋さんは お会計の請求の時には割り勘にした金額もメモしてくれる心配りが♡ でも日本酒を水のように飲む男子がいたので割り勘ではないのです(^.^) 男女雇用均等法とか男女平等とか唱える気は全くなし 女子でよかった〜と素直に思うオバサンです(๑˃̵ᴗ˂̵) 日曜日のピクニックでは 呼び戻し... 続きをみる
-
(散歩道に生えていた自生のカリフォルニアポピー) 今日の小学一年生たちは、山の中の農園へ 遠足に行って来た。 こちらの学校では、遠足があると必ず 親のボランティアが参加する。 職場を休んで参加する保護者も多数。 この農園には仕事で来たり、昔はよく この山にハイキングに来たついでに 寄ったりしていた。... 続きをみる
-
-
-
定例のシングルシニア女子コミュのオフ会は 都心部のランチ会が多いのですが今日は遠足気分で^^ 江戸川区にあるタワーホール船堀の無料展望台へ行ってきました 先月、弟家族と日暮れどきに徐々に暗くなっていく景色を眺めてきましたが 7階からは展望塔まで専用エレベーターで昇り 今日は気持ち良く晴れた青空^^ ... 続きをみる
-
今週はオトーチャン、お仕事オヤスミ♪ ですが週の後半は寒くなる見込み..... と言う事で、朝🐕集会の兄弟分、もずくちゃんと一緒、冬の遠足に出かけます🐕🐕🐾🐾 ポメのもずくちゃん、朝🐕集会のビビの兄弟分、季刊誌Wanでグラビアを飾ったこともある、バブ味たっぷりの美形3歳♂ 今日はカートで... 続きをみる
-
お家ランチ ソラさんのコメントを参考に、クリームチーズとラズベリージャムを混ぜてパンに塗りました。 とても美味しかったです😋 ❄ 寒波のせいで寒い日が続いています。 外は冷蔵庫の中にいるような寒さでした。 昨日、1月24日は旧暦の12月14日。赤穂義士の討ち入りの日です。 私が子供の頃は、テレビで... 続きをみる
-
こんばんは。 前回↑の続きです。 リフトの駅までくると、後はそこまでキツくなかったです。 これ有名ですよね、ひっぱり蛸! 他にも人がいっぱいいたので、控えめに撫でてきました(笑) 天狗様カッコイイ。 写真撮れてませんが、あの輪っかくぐるやつもやってきました! 開運開運! そして… 山頂ー!頑張ったー... 続きをみる
-
#
遠足
-
別荘にて緊急会議が開かれる
-
千円持ってお買い物
-
亡くなった日のお弁当…残されたもの
-
2025冬の遠足【後編】『言問団子~スカイツリー』
-
2025冬の東京遠足【前編】『浅草~今戸神社』
-
【行事ネタ】_LHR/遠足/修学旅行…でやった「ちょっと変わったイベント」
-
秋のお弁当達。
-
次男、お泊り遠足へ。
-
横浜日帰りまぜこぜ二人旅
-
アクアトト岐阜はお弁当の持ち込みできる?食べる場所はある?レストランは?
-
スヌーピーとウッドストックのキャラ弁*小学校の遠足のお弁当に作りました♪
-
久しぶりに詰めたおべんとう
-
【2024年10月23日】2歳の息子の初の遠足&お弁当の日でした!
-
遠足②と、開かずの踏切
-
おやつ事情。買物行きたくない長男。初遠足②自閉症ADHD育児(支援級)
-
-
こんばんは。 本日有休、明日は祝日休み、晴れ、体調良好… これはチャンス! いつかと思いつつ行ったことがなかった 高尾山に行ってきました! おやつと飲み物、そして念の為非常食。 観光地とはいえ遭難するかもしれないし多めに(笑) ミニ救急セットも忍ばせます。 服装は ・チェックシャツ(何となく山といえ... 続きをみる
-
-
-
土曜の「NIKKEIプラス」のランキングで「ご当地アルプス」が紹介されていました。こういうのだと私は「沼津アルプス」を思い出すのですが、都市部から遠いし地味な地域です。あるかな?と思ったら、ちゃんと第4位で出ていました。沼津はこういう低山ハイキングルートの先駆けだそうで、皇太子殿下(今の天皇)も歩か... 続きをみる
-
暑さ寒さも彼岸まで、待ち侘びた秋がようやく到来? ということで今日は遠出のジグザグお散歩に出発♬ 以心伝心のビビ吉、遠出OKの空気を感じ取ったか、いつもの公園通り抜け、グイグイザムザム進みます。 久方ぶりに通る道、自称ナワバリの匂いチェックにも余念なく、右へ左へ路傍をジグザグ・クンカクンカと。普段は... 続きをみる
-
-
昨日えらく安いミカンを売っておりました。10個くらいあって390円。「これは安いけど、結構黄色い。いけるのでないか。」と思い、購入しました。静岡・伊豆西浦の産です。 結論。すっぱい。昔食べた青ミカンを同じ。でもまだ青いだけあって青臭いレモンにも似た香気は結構あります。食べながら、小学校時代の運動会と... 続きをみる
-
私は子供の頃から栗が大好きです。 祖父母の家の裏山に大きな栗の木があり、 毎年大量の栗をもらいました。 栗ご飯も美味しいですが、 私は茹でただけの栗が一番好きです。 大きなお鍋に栗と塩を入れて茹でる。 茹で上がりの栗はホクホクでとっても美味しかったです。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 私の実家の、栗の食... 続きをみる
-
-
ビビ地方、今日のお空は曇り空、 少し遠出ができるかな ママさん達のマッサージでゴキゲン笑顔のシンちゃんとコムギ姐さん♬ シンちゃん9歳・コムギ姐11歳♪ いずれも劣らぬ健脚、涼しい季節でしたら平気で一日15km以上は歩く強者サン🐾🐾🐾 三頭並んで一列縦隊、早朝の春日通りを東へと とはいえ暑い盛... 続きをみる
-
-
今のところは寒いくらいなんだけどね。 洗濯終わった。 花の水かえた。 朝のあれこれやった。 お弁当三人前+留守番の旦那さん分、合計4人分できた! 大人の遠足弁当 おこわ饅頭、鮭おむすび、ノンフライドポテト、高野豆腐はさみ煮、ハム、卵焼き、コンニャク醤油煮、トマト、フキおかか煮、海苔巻きチーズ 卵を節... 続きをみる
-
先日は コロナでしばらく参加しなかった「大人の遠足」に参加して 楽しかった☺️✨ みんな殆ど初対面の 「じじばば」アラカン仲間。 皆さんは 同じ方面に住んでいて 私だけ離れた場所からの参加。 すると 当然ですが 皆さんは グループLINEで繋がっている 昔からの仲間。 何だか楽しそうでいいな。 羨ま... 続きをみる
-
2020年6月の栗林公園です ちょうど 花菖蒲が満開でした。 3年前といえば、コロナの自粛の真っ只中です。 実家に帰省して、エアポケットのように空いた一日、どこかに行こうと思い立ちました。 在来線の特急は全て 運休です。 でも四国なら瀬戸大橋を列車で渡れます。 ということで、 日帰りで栗林公園に行き... 続きをみる
-
-
ご近所さん3人と山菜採りに行ってきます。 お昼のお弁当は私が作って持って行くからねと、自ら申し出た。 それじゃ「おにぎり3個でいいからね。一人一個ずつでいい。他は何も要らないから。」と何度も念を押されて。 いやあ、 知り合った当初に、 「お弁当を味見してあげるから、作って!」 と言い放った人と、同じ... 続きをみる
-
-
-
先日、無事に M妹の卒業式が行われした🌸 コロナで始まった中学校生活 色々と大変だったけど 校長先生はじめ先生方の熱意で コロナ禍であっても...2年生には 宿泊体験や3年生には修学旅行✈へ 卒業間近には夢の国🏰への卒業遠足😆 ところで、M妹の進学先ですが ...無事に、本人が希望する 『第一... 続きをみる
-
-
節気は大雪 閉塞成冬の候...聞くだけで寒さを感じる季節、冬至まであと十日とちょっと。ビビ地方の今朝の日の出は6時40分。 つい数ヶ月前は5時台集合の朝🐕集会、今朝のみなさま二度寝で8時頃からゆる〜く集合。 シンちゃん グリオ®︎さん 武蔵くん・ビビ吉・リロイくん、 血気盛んな自称 赤犬若頭(?)... 続きをみる
-
昨日とは打って変わり、悲しいまで晴れた空 いつもの公園、石段の上に登り、背筋をピンと伸ばしお友達の到着を待ちます。 ロクちゃん❤️ ジジちゃん❤️ 先月 朝🐕集会デビュー、5ヶ月のジジちゃん。 まだ体毛がふぅわふぅわしたパピーちゃんですが既にビビを追い抜く立派な体躯! 先日のシェパード エマちゃん... 続きをみる
-
活動的な毎日を送っています。・・・ というか、シニアになってこんなに忙しくなるとは思っていませんでした😄
私が住む地域には シニアを対象に たくさんのサークル的な活動や もっと大きな組織と して〇〇大学と称した1~2年単位での生涯学習、 大学のオープンカレッジでは 専門的なシニア向け公開講座など教授や准教授が講師となり コロナ禍、対面やオンラインでの学習などがあり、特に大学を拠点とした対面での学びの場は... 続きをみる
-
震災復興記念公園でお昼ご飯を食べてると どこかの中学校の遠足?に出会いました。 コロナ禍の自粛は解禁されたのかな?ひば りの声と賑やかな中学生の歓声が公園に響 いてました。 コロナ禍は少しづつ解禁に向かっている雰 囲気を確実に感じます。 #名取市 #名取 #宮城 #地元 #ローカル #トレンド #話... 続きをみる
-
2022年5月2日(月) 本日の朝ごはん♪ ●フルーツミックスジュース ●マヨネーズトースト ●ウインナー ●卵焼き ●ヨーグルト ●りんご ・ ・ ・ 本日の遠足コーデ♪ ●ピンクのプリント長袖Tシャツ ●スキニージーンズ ●ジャージ上着 ●アイボリーボーダーのソックス ・ ・ ・ 本日のお弁当♪... 続きをみる
-
ここ最近慌ただしい😅 保育園で遠足ごっこやるとのことで 今日はお弁当でした 唐揚げ ウィンナー 石井のミートボール ブロッコリー イチゴ だし混ぜ🍙 食べてくれたかな~🌸 長男くんが 三回目のワクチンで 2日熱が下がらないと言うので 様子見に行ってきます
-
こんばんは! のんべです! 本日ですが、終日デートしてきました❤次男、三男とw 昨日、寝落ちしただけに朝は6:30頃に目を覚まし、しばらく布団でゴロゴロ🛌しばらくして、起きてリビングでもぼーっとしていると、先に三男が登場。30分後くらいに次男登場。 簡単に朝食を済ませて、11時くらいから出発🚗 ... 続きをみる
-
明日のために『とっくんトラックのはらへぶぶー』『はしれ!おべんとう』
今日は月曜日、子どもたちはいつも通り幼稚園学校に行きました。 長男もワッフルのおかげなのか、いつもよりは頑張ってくれて8時には出発できました。 私は長女を送り出した後、洗濯を干して、リサイクルショップへ。 明日の宅配スーパーのためにクーラーボックスを買いに行きました。 沢山歩いて、10時過ぎには目的... 続きをみる
-
-
ランチ後は 住吉大社 ⛩ へ😊 素敵な一日🧡✨ そして、 今日、心に決めたこと!!
ステーキのお店で美味しいお肉とビールのランチを味わった後は、 懐かしい 粉浜商店街を通り抜け住吉公園へ出ます👣 国道26号線から住吉大社への石畳の参道 デジタルフォトアートの講義で私達のお世話をしてくださる ディレクターさんの 素晴らしいガイドで、住吉大社のお勉強をします 説明を聞いているのは・・... 続きをみる
-
大人の遠足は、まずコレから始まります 💖✨🍻 ( ^_^)/🍺☆🍺\(^_^ )
なんて幸せなんだぁ⤴💕 だと感じる この瞬間✨✨ お勉強に行っているデジタルフォトアートでのランチ懇親会の様子です メインが届いていないのにもう飲み終わりそう🍺 なので、もう一度 乾杯~~ 😄 こんな日がまた戻ってきたことが とても嬉しい😄 子供が小さい頃にこのあたりに住んでいたので とても... 続きをみる
-
金土日曜日と。。 夜の仕事が増えたのと 急に入ってくる仕事もあったりで。。 体がとてもきつく。。 なかなかブログも読めなくて😭 病気になってから 疲れると気を失う様に倒れてしまって。。 スマホすら仕事と子供との連絡しか 触れなくて😫 こちらにもなかなか来れず😭 皆さんのブログもゆっくり読めず?... 続きをみる
-
2021年4月30日(金) 本日の朝ごはん♪ ●フルーツミックスジュース ●マヨネーズトースト ●卵焼き ●ウインナー&ミニトマト ●ヨーグルト ●りんご ●パイナップル ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●黒のプリント長袖Tシャツ ●デニムのショートパンツ ●黒のハート柄ハイソックス ・ ・ ・ 本... 続きをみる
-
朝5時前に起きて弁当を🍱作る。雨が上がり晴れたようだ。旦那と娘が5時半に起きて来る。 母、逃げた😅後は任せた。旦那おにぎり作るのに必死に頑張ってたよ。 なかなか可愛いやん。と思ったら娘が嫌だって言い始め海苔を剥がし始めた😅思春期? 旦那の苦労は無駄に終わりました😅 何故か減ったおにぎり🍙タ... 続きをみる
-
1番上のお姉ちゃんにアクアビーズ教えてもらったよ。 次女は幼稚園の卒業遠足で鉄道博物館へ 行ってきます! 真剣に作ってみた。 できあがり! ティアラとイチゴ。
-
今朝は確定申告に行きました。 ネットで、申告しようと思いましたが。 今年は、 ちょっと、ややこしい申告があるので 役場に行って 申告書を作成してもらいました。 来年は、 E-taxで、するつもりです。 コロナの影響で、 1日に50人の限度制限です。 8:30に着くと、 すでに30人以上が 並んでまし... 続きをみる
-
朝、大浴場で朝風呂^_^ ゆっくりできました! 帰ろうか。 チェックアウトして、歩いて帰ります! 国技館の前を 通って 隅田川沿いを蔵前へ。 朝ごはんは すき家の朝定350円。 ごちそうさま(^o^)! 再び隅田川のテラスへ。 川沿いのテラスは車や自転車が来ないし、眺めもいいから気持ちいいです^_^... 続きをみる
-
おはようございます(*^^*) 起きれました^_^ ウォーキングに行きます! カラッとしてて気持ちのいい風。 帰宅して、お出かけの支度。。 息子はまだ寝てます(^_^;)。。 じゃあーまたね!! 行ってきまーす 主人とお出かけです。今日は遠足。 今朝、ウォーキングした隅田川沿いを南下します。 川沿い... 続きをみる
-
おはようございます(*´∀`*) 先週は次男の遠足がありましたが、今日は長男の遠足!! 朝から唐揚げあげました(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆ お弁当の中をのぞいてはウキウキワクワクの長男。 コロナの影響で近場になってしまったけど、楽しんできてね(´˘`*) そしてここ数日夜の部屋んぽ中娘も一緒にお部屋にいるの... 続きをみる
-
-
今日の兄弟弁当 長男バイト 次男遠足 喜ぶはずの遠足なのにちっとも喜ばない次男 まぁ場所がね たまにサッカーの自主トレで行く公園だもんなぁ 仕方ない 「帰って来るまでが遠足です」 と見送ると 「違うし」 とテンション低すぎー お弁当で少しでもテンション上げてくれていたら嬉しいですが... 母が入院し... 続きをみる
-
-
今日はココで 一休み一休み 落ち着くなぁ 『ぶりゅサン、ソコから出てくれる』 ハイハイわかりました。 数分後・・・・・・・ コレはぼくのものだよ。 ダメだよ。 ぶりゅ遠足に行くの???? 私も一緒に行く チョコ ダメだよ ぼくのものだよ。 ええええええええ ウソやろ
-
-
2019年4月26日(金) 昨日は 天候不良だった為 遠足が一日延期となりました 今日は 楽しみにしていた遠足の日です♪ ですが・・・ なんだか・・・・ 天気が・・・・ 学校からのメールが届いていました 〈6時44分〉 本日校外学習を実施します。お弁当、水筒とシート(敷き物)を忘れずにお願いします。... 続きをみる
-
やっと、会議2本が終わりました ↑ 2本立てよ!(¯―¯💧) 昨夜は、いつも通りに寝たのに 今朝は、かなり早く目が覚めました👀 ↑ 遠足か?!(~_~;) すでにおネムモードですか 懇親会に行ってきます🍺 準備OK💪
-
-
-
本日の朝食 ・さくらんぼ ・ヨーグルト、ブルーベリー ・生酵素 昨日🚶5650歩 研修中だけど結構歩いてました。 ココナッツヨーグルトスムージーは、夜置きかえました😊 今日はデカ孫 遠足です☀ 毎度、お弁当作り手伝うことになってる為、昨夜から娘、デカ孫あたしの🏠に来ていました。 肉だんごと、サ... 続きをみる
-
前々からちらちらと書いていた奈良についに行ってきました( ^ω^ ) といってもだいぶ前だけど笑 奈良自体はわりと近間でさくさくといけるんだけど、大好きなクラシックホテルである奈良ホテルにこれだけ長期滞在したのは初めてかな。 今回はしっかり予約もしたし大丈夫!今日だよね?!合ってるよね?!と早速不安... 続きをみる
-
-
明日で学校が一週間ほど休みになるので娘の小学校は、水族館へ遠足に行きます。 息子の高校もチャモロ月間のお祭りの様なイベントがあるらしく、2人とも金曜日が楽しみな様です。😊 でも、この娘の遠足のお知らせは、もらってきたのが火曜日で水曜日に参加費を用意して参加申し込みしなければならなかったんです。 大... 続きをみる
-
-
-
なぜ遠足に行くのか 遠足の指導 小学校ではいろんなところに遠足に行きます。春と秋。これまで60回以上引率しました。 低学年では、動物園や水族館、公園などが多いですね。 中学年では、昆虫館や科学館、プラネタリウムや資料館、フルーツ農園など 高学年では、工場見学や歴史的な場所に行くことが多いと思います。... 続きをみる
-
本日の朝ごはん♪ ●ウインナーロールパン ●パイナップル ●ホットミルク 本日の通学コーデ♪ ●ボーダー長袖Tシャツ ●デニムのフリルスカート ●薄グレーのパーカー ●オーバーニーソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●栗おこわ ●牛乳 ●男鹿のはたはたフライ ●ボイルキャベツ ●アセロラゼリー ... 続きをみる
-
🔴国語 作文・日記指導3 作文が劇的に変わる‼️ 🔵運動会や遠足、修学旅行などの行事の作文や日記を書く時の指導方法です。 🔶ほとんど書き方の指導をしないで書かせていることが多いのではないでしょうか? 🔴まずは、一番書きたいこと話したいことを選んで、一つのことをあった順番に書くことを会話「 」... 続きをみる
-
#
4人家族
-
プログラミングに助産師体験、ネイリストなんかも体験した娘
-
今月も手取り10万円は達成/春休み開始…何するか…
-
格安SIMと団地の相性
-
ポジティブ貧乏は無敵
-
2025年3月末に株式分割ラッシュが再来
-
【回顧録】初めての新幹線に興奮した様子の息子
-
子供部屋は何畳が適切か問題は、金持ちの問題
-
我が家のスマホ代は4台で月2000円以内
-
いちご狩りがひとりで楽しめるほど、娘も息子も成長してました!
-
世帯年収700万円:小学生子供のお小遣い問題
-
卒業シーズン、お別れするのは寂しいことです
-
配当生活を担う仲間の現状。5334 日本特殊陶業株式会社
-
世帯年収700万円・予算ほぼ無し:母子で海外移住希望①
-
いちご狩りがひとりで楽しめるほど、娘も息子も成長してました!
-
取り敢えず飲む!
-
- # 娘