川崎市02 柿生の里散歩道 かわさきTEKTEK 2025.01.07
2025.01.07(火) 6.0km→7.3km ルート:①柿生駅~②おっ越し山ふれあいの森~③月読神社~④龍口の池公園~⑤子ノ神社~⑥早野聖地公園~虹ヶ丘こども文化センター~⑦琴平神社~⑧王禅寺ふるさと公園~⑨裏門坂バス停 川崎市ウォーキングアプリ かわさきTEKTEK 川崎市ではウォーキングア... 続きをみる
川崎市02 柿生の里散歩道 かわさきTEKTEK 2025.01.07
2025.01.07(火) 6.0km→7.3km ルート:①柿生駅~②おっ越し山ふれあいの森~③月読神社~④龍口の池公園~⑤子ノ神社~⑥早野聖地公園~虹ヶ丘こども文化センター~⑦琴平神社~⑧王禅寺ふるさと公園~⑨裏門坂バス停 川崎市ウォーキングアプリ かわさきTEKTEK 川崎市ではウォーキングア... 続きをみる
新緑の王禅寺散策 - 王禅寺ふるさと公園の禅寺丸柿→王禅寺の禅寺丸柿の原木
令和元年・初夏の神奈川県川崎市麻生区を散歩!緑多い、柿多い素晴らしい王禅寺界隈! 王禅寺境内の禅寺丸柿の原木 禅寺丸柿の原木の葉っぱ 禅寺丸柿の原木の幹 王禅寺敷地内のもみじの新緑 王禅寺ふるさと公園の新緑 令和元年(2019年)5月12日 村内伸弘撮影 東急の新百合ヶ丘駅から歩いて王禅寺に向かって... 続きをみる
近くの公園に行ったら まだまだ咲いていた桜 ほとんど散っていたが 緑の葉と赤いガクの間 数枚開いていた花びら 全体が元気な桜もある
竹林のぶっといタケノコ - 柿生の里散歩道~王禅寺ふるさと公園
柿生の里散歩道(神奈川県川崎市麻生区のハイキングコース)を歩く 王禅寺地区の竹林に生えていたぶっといタケノコ 平成29年(2017年) 5月3日 村内伸弘撮影 小田急の柿生駅から禅寺丸柿の原木がある王禅寺まで歩いていたら、途中、ところどころに竹林がありました。「柿生の里散歩道」をいつのまにか僕は歩い... 続きをみる
朝日に照らされて輝く新緑の柿の木(カキノキ) 平成29年(2017年)5月3日 午前7時半 村内伸弘撮影 GW中の 5月3日、"出勤前に" 柿生(かきお)の里を歩いてきました。王禅寺というお寺に、禅寺丸柿の原木があるのでそれを激写しに行きました。柿だから、オレンジ色の実がなる頃が一番うつくしいと勝手... 続きをみる