公園や川沿いに桜並木を見たとき、桜の花はどうしてこんなに美しいのかと問われたなら、あなたはどのような答えを用意するだろうか。 例えば、梶井基次郎という作家はこう答えた。 桜の樹の下には屍体が埋まっている! これは信じていいことなんだよ。何故って、桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃ... 続きをみる
桜のムラゴンブログ
-
-
新宿御苑に行くと、 冬の桜が見られる。 ジュウガツ桜にコフク桜、 どちらも小ぶりだが、 可愛らしく、 上品な美しさだ。
-
大阪城公園の “ 11月に咲く桜 🌸 ” と “ お堀の魚たち ”
秋晴れの大阪城 私の おひとり様撮影会 & 野鳥観察 & ウォーキング フィールド です のどかでしょーー😊 でも、お堀の今年の藻は 凄いことになっています 魚 多い気がするなぁ~ 桜🌸も咲いていますよーー⤴ 隅々まで歩いているので、ほっこりする光景に出会うと 嬉しくなっちゃいます 😊💕
-
8日は立冬だ。だが、立冬らしい感じがしない。というのも、この数日、夏日がつづいていて、半袖に短パンの人も数人見かけるほどだ。 紅葉と黄葉もなかなか進まない。モミジバフウは一本の木に緑、黄、赤の3色の葉っぱが同居している。まだすべてが緑色のものもある。 桜の木は、すでに裸のものもあるが、まだ、赤や黄色... 続きをみる
-
近所の公園に曼珠沙華の花を見に行った。いくつか咲いているが、枯れ果てているのもいくつかあった。 秋の後半なんだ、そろそろ冬支度をする時期なんだ。 ふと思う、そんな季節だ。 四季の移り変わりを何度見てきたことだろうか。春の桜もそうだ、この曼珠沙華もそうだ。 何十回も見てきた季節の花、さてさて、来年春の... 続きをみる
-
久々のグランドゴルフ 仲間が言うには、4か月ぶりだそう。 グランドゴルフ場まで歩いて行って 1週回って疲れて お茶飲んであめ玉なめて、2時間しゃべり倒して、帰ってきて お弁当おいしくいただきました。 つや姫新米塩結び ウインナーワンタンの皮包み焼き ゴーヤー豆腐ミンチ詰め照り焼き トマト オレンジ ... 続きをみる
-
この週末、季節はすっかり逆戻りして、冬のような寒さと強い雨。あられも降りました。 雨のせいで、満開の桜も散ってしまいました。 桜を散らす雨を「花散らしの雨」というのをご存じでしょうか。 ですがこの言葉、本当は間違いで、桜を散らす雨は「桜流し」というのだそうです。 本日の庭動画は、桜にまつわる、そんな... 続きをみる
-
おはようございます。 春になり明るくなって、犬の散歩も気分の良いものになってきました。 天気の悪い冬はやっぱりしぶしぶ行くという感じで、決して楽しみではないのですが。 最近は、犬の散歩ついでに近所の庭にツッコミを入れるのが常となっています。 汚庭ポリスの巡回をすることで、犬の散歩へのモチベがぐっと上... 続きをみる
-
【植えるな!危険】虫が降り根が盛り上がる、植えると家が散る木
おはようございます。 クライストチャーチは春。 水仙に続いて桜の開花が始まりました。 異国に住んでいると余計に、桜が咲くと郷愁をかき乱されます。 今日の愚か者動画は、そんな桜のお話です。
-
皆様、こんばんは。 春になって花が咲き始めると、今は亡き愛犬ロジャーとの思い出が色々とよみがえります。 毎年桜の前でロジャーの写真を撮ったのを集めて、思い出動画を作ってみました。 亡くなって3度目の春になります。 時が過ぎるのは速いですね。。 今いる2匹のワンコたちとの時間を大切にしなければ、と胸に... 続きをみる
-
3月27日(月) ~城山公園~ 桜がキレイと言われている『城山公園』。 行った事もないので、そちらへ向かいます。 満開の時期は過ぎてたけど、まだまだキレイに咲いてました。 お散歩お散歩♬ 暖かくて何よりの気候。 有難いね。 振り向くゆずが可愛い♡ 茶室「雁月庵」。 中には入れないので、入り口で。 歩... 続きをみる
-
またまた日経のコラムですが、夕刊1面のコラム「明日への話題」で長塚京三さんが執筆者の一人になっています。5月13日は「たった50年前のこと」と題して、映画俳優として初めて立った時のパリの思い出を語っています。その中でメニルモンタンを散歩し、桜の木が多く目に付き、「サクランボの花の咲くころ」と謳われた... 続きをみる
-
GW5日目 2023GW最大のイベント キャンプです🏕️。 場所は札内川園地キャンプ場 2泊3日の予定🗓️ 出発は朝7:30。荷物は大半を前日の夜に積み込み食材は道中のスーパーで購入の予定です。 今回のルートは何かとトラブルの多い道東道を利用することもあり早めの出発です。 この判断が功を奏しまし... 続きをみる
-
何年か前ですが、桜と残雪の富士山の写真が撮りたくて出かけてみました。 やっぱり富士山は雪のある景色が似合うなぁ。 本栖湖 千円札のデザインになっている光景です。 河口湖
-
✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 今日は北国も夏日になると😳☀️💦 天気予報も言うし どデカおにぎり🍙サラダ🥗 などを 籠に詰め 毎年恒例の モエレ沼公園⛲️に出掛けた*ˊᵕˋ* グリーンに癒されたくて𓏲𓇢 🍃 俄然歩くチェリ💨 行楽日和☆*。 たくさんのひとが... 続きをみる
-
#
桜
-
伊奈冨神社の紫ツツジと桜 No.3「伊勢鉄道と桜とムラサキツツジ」|三重県鈴鹿市
-
名もなき桜たち
-
枝垂れ桜3選
-
伊奈冨神社の紫ツツジと桜 No.2「桜とムラサキツツジ」|三重県鈴鹿市
-
株式会社 桜珈琲さんの「さくらクッキー」
-
御薗町の桜並木「桜と水を張った田んぼ」|三重県鈴鹿市
-
[関西]愛犬と一緒にお花見散歩【山田池公園】
-
大船フラワーセンターに行って来ました桜が咲いていました
-
ジュウガツザクラ🌸
-
冬桜(埼玉県 秩父 2023年11月中旬)
-
錫杖湖の桜 No.8「青空と」|三重県津市
-
【絶景の宿さくら亭】別府の鉄輪温泉にあるおすすめ旅館!①部屋編
-
錫杖湖の桜 No.7「水没した木と」|三重県津市
-
相良護国神社と人吉城跡【熊本県】
-
錫杖湖の桜 No.6「ピンク」|三重県津市
-
-
-
今日はゴミ捨てがお休み😳 いつもはゴミ捨てから、公園を1周歩くようにしてる🤗 今日はゴミ捨てはお休みなので、 公園1周に‼️ すでに12時回り、公園は野球少年達の練習場所になっていたため、公園の外周を回る事に😊 緑の中でなく、排気ガス直近での散歩はテンション下がる⤵️ でも、いくつかの花🌼 ... 続きをみる
-
♬*°♪.•*♬*°♪.•*♬*°♪.•* ♬*°♪.•* 月日の経つのは早いもので もう5月🎏 今月の省吾🎸キャッ( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)♡ 5/5から往年のコンサート🎤 映画館で公開されるから 見に行かなくちゃ🍿🎬📽 リハビリ💪🏻もなくなり 暇になった私🌹 陽気に誘われ 円山公園... 続きをみる
-
-
仕事お休みだったこの日。 ゆずかりんとまったりな1日を過ごしました(*^^*) かりんしゃん、日向ぼっこ。 午後になり、気持ち良さそうに寝てたね。 暖かだったからか、ゆずもロールクッションから出てきて・・・。 一緒のベッドに入りました(*^^*) 可愛い♡ 夕方前にお散歩。 まだ桜が何とか咲いてます... 続きをみる
-
-
浜離宮恩賜庭園にソメイヨシノではない桜を見に行って、その中でも かわいい と思った桜があるんです。 それがこちらの写真! この桜、八重紅虎の尾(ヤエベニトラノオ)と言います。 濃いピンクの八重の花弁がまとまっています。 花で作った飾り用の鞠を思い出しました。 遠目から見るとなんだか非常に重そうなんで... 続きをみる
-
浜離宮恩賜庭園は庭園というだけあって、様々な植物を季節で楽しむことができます。 ツイッターにも登録しました。花の開花時期を教えてくれるので、目当ての花が咲く時期になったら時々訪れようと思います。 さて、昨日の緑の桜、御衣黄(ぎょいこう)以外にも、浜離宮庭園には様々な桜がありました。 こちらはサトザク... 続きをみる
-
造幣局の桜回廊。 沢山の種類の桜が1度に見れます。 ソメイヨシノより遅咲きなので 4月中旬まで楽しめます。 一緒に造幣局も観光。 結構見応えがあるので 楽しめます。 オリンピックのメダルや 勲章の製造もしています。 12時30分からランチタイムで 工場見学ができませんので 気を付けてください。
-
-
-
私たちのイメージする桜というのは、3月末から4月上旬にかけて一斉に開花する ソメイヨシノ という種類だと思います。 桜の木が何本も植わっている公園は時期になると一斉に花が咲き、私もこの時期は近くの公園まで散歩するのがすごく楽しみです。 だって、 桃源郷ってこんな感じなんだろう って思うくらい、幻想的... 続きをみる
-
-
-
今日はコンサート。11時からリハーサルだから それまでに、仕事をしようと早起き。 そんな時に限ってパソコンの調子が悪い。 後ろ髪をひかれながらお出かけ。 自分の思い通りにいかないのはいつも😅 コンサートは日頃の成果を感じて、達成感、 大満足。 8月にもコンサート。練習が楽しい。 窓の額縁から桜。絵... 続きをみる
-
間が空きましたが撮りためた桜と 野鳥の写真をアップしました〜(*^^*) 2023/03/26 我が家のマンションの 敷地内の八重咲きのしだれ桜 毎年目を楽しませてくれます🌸 2023/03/28 ご近所の池のほとりの ソメイヨシノ🌸 2023/03/31ご近所の区民館の ソメイヨシノ🌸 ご近... 続きをみる
-
八重桜が咲きました。 良い香り シンガポール🇸🇬のインスタントラーメン カレー味 スープは美味しいのですが、麺がまずかったので、別に買いました… 私、本当は、食べられるものを捨てるの嫌なのですが… パクチー大盛りw そのまま、IHで作って食べられる器で簡単に済ませました… 本当は、世界の食巡りが... 続きをみる
-
今日は函館にきています。 新幹線できました。 五稜郭に行ってきました。 桜が満開!! 1年に時期をずらして2度桜を見たのは初めて! 美味しい三色丼もいただきました。 路面電車に乗っての移動も初めてで新鮮でした。
-
【大人の遠足】ときがわ町「慈光寺」、お花見散歩。2023年4月2日(日)
慈光寺参道から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今年の春は週末毎に曇りか雨のあいにくのお天気が続きましたよね。 こんな時は山に行ってもなぁ、、と思います。 次の週末どうしようかと考えていると、、 会社の同僚がこんなチラシを届けてくれました。 ときがわ町にある「慈光寺... 続きをみる
-
❁。゚❀。*。❀゚*❁゚*❁。゚。*❀゚*❁。゚❀。**❁ 今日は昨日と打って変わって あったかい☺️♡ ……昨日が寒すぎ( ; '-' )😓 ヨガ🧘♂️に行く道の桜🌸 今日は4人(^_-) 私の苗字 男女問わず「〇ッチー」と 呼ばれることがあり 娘も学生の頃から そう呼ばれていたから 不思... 続きをみる
-
-
ジョギングコースの上中島グラウンドでは 春の日差しで八重桜が開花。 「青春の春だな」 そう思って、100メートルをダッシュ。 なんか15秒ぐらいで走れた。 50代で15秒なら上々じゃないか。 喜んでいたら、急にふくらはぎに痛みが。 青春は遠い日の記憶に過ぎない。 尚、上中島グラウンドの八重桜は今週中... 続きをみる
-
旬の食材を求めて、隣町の産地直売所を巡っていたら、 ちょうど満開の桜並木に出会いました。 遠野市の283号線沿いの桜は、その昔、平成天皇がご生誕されたのを祝して、 昭和天皇が植樹されたと聞いています。 またそこから猿ケ石川沿いに咲く桜並木も圧巻。 思わず、車を横付けして、写真を撮りました。
-
【お知らせ】YouTube《山歩きJP 》の最新版がアップされました。
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 自分の記事がなかなか進まない中、娘たちのYouTubeは着々とアップされるので、そのお知らせばかりをしております💦💦 またまたYouTube《山歩きJP 》の最新版がアップされましたので、お知らせです。 今回はシティガールの友人二... 続きをみる
-
季節が過ぎるのは早いですね 今年は桜もゆっくり見ないうちに葉桜となって 散り始めてしまいました ツンデレクロちゃんがお膝の上に乗ってきて甘えています(*^^*) このまま寝ちゃうのかな 足が痺れてきちゃったよ(>_<) ちょっとでも動こうとすると不満げなお顔で睨まれます(*^-^*) こうなったらク... 続きをみる
-
-
前の週のリベンジです。 満開だと思って行ったのに、全然咲いてなかったので もう1度石崎川へと行ってみました。 あちこち桜は散ってきてるけど・・・。 今回は私1人でゆずかりんと一緒に(*^^*) 散ってはいますが、まだ咲いていてくれました! 週末に行きたかったけど、2日間共雨。 なので、満開の時期は逃... 続きをみる
-
おはようございす 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 楽しませて もらった桜🌸 終わっちゃったね ちゃ〜〜んと わかっているみたい 若葉と
-
🌸❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚❀ 北国にも💞 桜が🌸✨✨😍❀.(*´▽`*)❀.!! 今日はお料理教室🍳 お教室のハナミズキ✿.•¨•. 春巻きの皮の海鮮プチタルト アスパラのソテーとリゾット 白身魚の茶碗蒸し 黒酢タレ ホタテのポアレ 桜クリームソース 瓦蕎麦 オレンジスパイ... 続きをみる
-
二週間前、団地の中を歩けば、至る所で桜の花が見られた。 今では桜も一部で咲いているが、ほとんど散ってしまった。 桜の花が散り始めるころ同時に、ハナミズキが咲き始めた。 そして、今、白や紅のハナミズキが至るところで見られる。
-
長野県駒ヶ根市の光前寺の枝垂れ桜、今年は例年より早く満開をむかえました。 残雪の中央アルプスの山々との景色を見たかったですがあいにくの曇り空で青空とのコラボレーションとはいきませんでしたが何本もある大きな枝垂れ桜の光景は素晴らしいです。 大きな杉の木の参道が日光や高野山のようです。 ライトアップもし... 続きをみる
-
4月13日、14日は黄砂に見舞われて青空も薄っすらと霞んでいました。その分、良い意味で日差しは柔らかかもしれません。 隅田川テラスも色々な春の花が咲き始めました。 「ベニバナシャリンバイ(紅花車輪梅)」。小さく刈り込まれていますが、元々の木はかなり大きくなるようです。もちろんシロバナもありました。 ... 続きをみる
-
-
若い頃は桜の季節なんか気にもならなかった。飲んで騒ぐ花見は楽しかったが、じっくりと桜を味わうなんて気持ちにならなかった。 未来、何度でも春が来て花が咲くぐらいに思っていたのだろう。
-
朝食のナッツと煮干しを 食べ終わると出てくる桜。❀ 𓂃𓈒𓏸 形も大きさも好み(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 古い古いお皿です 扇に描かれ 花びらが散る 確か実家の母 もうすぐ80歳 年上の器好きな友人から 大切にしていた一番好きなお皿を プレゼントされたと 聞いたことがある🌼.* 今は 私に引き継... 続きをみる
-
ソメイヨシノがまだ満開となる前、他の桜を見にご近所へお散歩。 かりんしゃん、キレイな桜と撮れました! 可愛い桜(*^^*) おとなしくしてくれているかりんですヾ(*´∀`*)ノ ゆずだって撮れるもんね! でも、眠そうね(^^; 他の桜とも一緒に♬ ゆったん、とっても眩しそう(^^; 桜と青い空。 と... 続きをみる
-
-
モモと近所のお散歩に行ってから、早めの朝昼兼用のごはん。 ピリ辛キュウリのせ豆腐、さつま揚げと豆の葉の 煮物、きんぴら、ヨーグルトを乗せたイチゴ。 主役は辛子明太子ごはん! あ〜、美味しい(๑´ڡ`๑)。 ボディケアの店から、商品を無料でくれるクーポンを貰いました。 そろそろ受け取りに行かないとなあ... 続きをみる
-
ジョギングコースの桜は早くも散り始め、 風に花びらが舞っています。 よく見れば、たくさんの花をつける枝からは葉が広がり始め、 季節の移り変わりを知らせていました。 川辺には花筏が浮かび、 水仙との競演ももうすぐ終了。 山肌は間もなく新緑の季節を迎えそうです。
-
【お知らせ】YouTube《山歩きJP 》の最新版がアップされました。
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は娘たちが運営するYouTube《山歩きJP》の最新版がアップされましたので、お知らせです。 様々な種類の桜が咲く皆野町「美の山(簑山)」を歩いた時の様子です。 転職で現在フリーのナツはなんと金髪で登場😅 この後すぐに染め直した... 続きをみる
-
3月中旬の大寒桜から始まった汐入公園の春の桜も、いよいよ終盤を迎えました。 あと一週間くらいは、様々な八重桜を観ることができます。 「スザク(朱雀)」は白さが際立ちます。名前の由来は、古に京都の朱雀に植わっていたことから。 「エド(江戸)」。こちらは桜餅のイメージ。エドに多い種類だそうです。 「フゲ... 続きをみる
-
新大阪駅から名古屋へ 停まった京都駅 インバウンドの方が増えてきた中、日本人でも「なんて綺麗なん⁉✨」と 立ち止まって見入ってしまいそうな可愛い舞妓さん💕💕💕 私は、俳優さんも身近な方(かかりつけの病院や行きつけの美容院など)でも 可愛い女性が 大好きです⤴ ほんわかと優しい雰囲気がいいなぁ~... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 連続で ポカポカ☀☀ ⤵⤵⤵⤵ なんのその🤣 ⤵⤵⤵な時 逆へ行く気質🤣 まっ ⤴⤴⤴に なってき
-
京都駅地下街ポルタの「萬重」で食べた織姫御膳 湯葉と麸がメインでほとんど 精進料理みたいですが、食の細い 私にはちょうどいい量でした。京都らしい上品な味付けです。 京都 東本願寺 ちょうど 親鸞聖人生誕850年の法要の期間でした。 法要に訪れる 信徒の方々の団体バスが何台も停まっていました。 🌸 ... 続きをみる
-
『早く見に行かなくちゃ💦』 と思っていたサラトガダウンタウンの桜。 今朝行って来ました。 あ〜、もう葉桜になっていました。 ここには2本植えてあります。 桜の向こうを車がビュンビュン走っていたので、 モモは違う所に行きたそう。 ここまで来たらカフェ(Big Basin Cafe)に行かなくちゃ。 ... 続きをみる
-
ほぼ毎年恒例で見物している、大阪造幣局での桜の通り抜けに行って来ました。 JR大阪城北詰駅からの方が若干近いかもですが、いつもJR大阪天満宮より向かいます。 昨年と同様に、事前に申し込みした日時で申し込みした人だけが観戦でき、今年も川岸の屋台は無くて造幣局の南門から入って北門に抜ける一方通行でした。... 続きをみる
-
昨日 桜のお花見❀.*・゚✿゜:。* 第2弾(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° どちらかと言えば、こちらの桜のほうが 私は好きです(。ᵕᴗᵕ。) さくらさくらと 追いかける 3月末から4月の頭と違って 昨日のお花見は 本当に贅沢なものでした。❀ 𓂃𓈒𓏸 八重桜満開🌸 こちらの一重も 可憐で美しく 青空... 続きをみる
-
おはようございます。 満開です。 強風で散ってしまいそうです。 あんぱんですよ 「いい事日記🍀」 ・3年ぶりのプチ観光。ドタバタ楽しかった。 ・やっと咲きました🌸 お立ち寄り頂きありがとうございました🍊🌸🔷
-
-
本日はイースターの日曜日。 早朝にスーパーに行ったら、 春のワンピースを着た女の子達がいました。 これから教会に行くのね(^-^)。 オットは今朝から数日間、スキー三昧で留守。 なので、オットが在宅中に買い出しへ。 今日は久々に晴れて暖かい(*^^*)。 庭の藤が7分咲きくらいに。 藤の後ろにも椰子... 続きをみる
-
車から250ccに乗り換えようと思って、 自分の駐車スペースに戻ったら、 誰か赤の他人が勝手に車を止めていた。 せっかくの日曜日に怒って気分を害したくなかったので、 予定を変更して、車で八雲神社のある大天場山へ花見に行った。 ◇神社鳥居 ◇社殿へ向かう階段 大天場山はちょうど今日が満開らしく、 ソメ... 続きをみる
-
斜面に「ようこそカシマへ」の文字があります。 昨日(2023年4月8日)に鹿嶋市の公園の桜が気になって見に行ってきました。 ネットの天気予報では、断続的な雨が降るとなっていましたが、午前中は雨の降る様子が全く無く、快晴でした。 鹿島城本丸跡地にある城山公園で、毎年こちらで桜まつりが開催されます。 諸... 続きをみる
-
いつもの公園散歩🐾 殆どの🌸桜が葉桜に💦 遅かったか…。 ホントなら孫達とここに来る予定だったが 恐竜の公園が良いと変更に😅 そんな中まだ見頃な桜と📸 枝垂れ桜は満開✨ にほんブログ村
-
明日、9日は統一地方選挙ですね。基本、これまで棄権と白票は避けてきています。 投票で現政権の政治にNOと表明しないと同意したことにもなるし、それは現政権が有利になることにもつながることになります。 昨年12月、岸田政権は、今後5年間で防衛費に43兆円を費やして敵基地攻撃能力を保有すると決定。 岸田首... 続きをみる
-
-
昨日の金曜日は『Good Friday』でした。 キリスト教徒の方にとっては意味深い日。 日曜日が復活祭、金曜日は『はりつけの刑』に 遭った日のようです。 チラリとそんなことを考えながらモモと散歩へ。 オットは夜に友人と食事に行く‥ と言っていたので、先週満員で入れなかった オイスターバーを目指して... 続きをみる
-
-
鶴見緑地公園の帰り道で、大阪ビジネスパーク駅で途中下車して、新鴫野橋を越えてすぐの大阪城公園内にある桃園に寄ってみました。 公園に入る手前ですが、まだまだ桜も見頃でした。 なお、この写真の見えない右側奥に桃園があります。 桃園に入ってすぐにあったんですが、これは桜のような気がする。 木の感じからも今... 続きをみる
-
運送会社に荷物を出した帰り道、SL銀河撮影隊を発見。 場所は国道283号線、小佐野駅を過ぎた小川川沿い。 市内はソメイヨシノが満開とあって、「桜越しのSL銀河」「桜を背景にしたSL銀河」を 狙ってらっしゃいました。 そこで私もSL銀河撮影隊に潜入。 最初は20人程だったのが、SL銀河の通過時間が近づ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 この4月から1年生になるお子さんがいるご近所さんから頂いたお菓子。ご丁寧なご両親。家族みんなで挨拶に来てくれて、とってもいいなーと。たいして教えてあげることもないですが、なんでも聞いて下さいねと伝えました。彼女は何色のランドセルなんだろ。 義理のお姉さんからの差し入れ。美味しか... 続きをみる
-
-
こんにちはー。 色麻町の農業伝習館の桜が満開なので雨の降らない午前中に撮影してきました。 とても綺麗でした。 愛宕山公園はきちんと管理されていて沢山の植物が植えられています。 来月末には1万株30万輪のシャクヤクが咲き乱れます。 す・て・き! 話変わって今週末は畝作って畑に種をガンガン蒔きたいと思い... 続きをみる
-
東京都調布市、武蔵野の森公園南地区。 桜が美しく、花見に最適な公園です。 中央広場からのパノラマ写真です。 2023年4月1日、桜は満開でした。 今年産まれた、我が家の孫ちゃん。 ベビーカーで公園へ。 孫ちゃん、はじめてのお花見です。 桜の枝の下にブルーシート、断熱用のマット、ねんね用のシートを入念... 続きをみる
-
上中島多目的グラウンドの桜 (4月5日) 松倉社宅裏 (4月6日) 松倉グラウンド裏手の甲子川沿い 野田北公園 以上、市内ソメイヨシノも満開です。
-
飛田給日記~『飛田給の桜②武蔵野の森公園 2023』2023年4月~
東京都調布市飛田給。 味の素スタジアムなどの施設の横の道の桜並木が見事な場所です。 そのあたりの桜も見事ですが、桜の名所がもう一つあります。 こんな感じに、調布飛行場の脇の遊歩道を歩いた先にあるのは・・・、 『武蔵野の森公園』です。 武蔵野の森公園は、調布飛行場に隣接し、調布市、府中市、三鷹市の3市... 続きをみる
-
昨日打ち合わせで少し出かけました。 新しいプロジェクトの予定を確認して帰宅。 少し家でまとめますが、入社式と昨日の数時間で今週は終わりです。 ガチガチに管理されていた前職と違いフリーランスは自己管理が大変ですね。 おかけさまで今週はゆっくり出来ますが、忙しくなったらまた慌ただしくなる、、、 自分のペ... 続きをみる
-
水が浸透した花びらは 生き生きとした押し花みたいで… 水の色を映して 青みがかり… 何気なく眺めていると 落ちる場所に 諸行無常を感じてしまう 頼りないけれど松葉の上で支えられ… 漂流よろしく流木に乗り漂う 1本の葉の上、流されては戻りを繰り返す 水草に守られる緩衝地帯 同士の残骸に落下した花は 女... 続きをみる
-
実家からの帰りの新幹線の中から撮った里山の写真 今年は近所の桜の他に、 京都の渉成園 の桜 、姫路城の桜を見ました。 また いろんな方のブログを訪れ、あちこちの桜の写真を見ることができました。 東北や 信州の桜はこれからですね🌸 時間とお金と労力をかけて行く名所の 桜も素晴らしいですが、車窓から眺... 続きをみる
-
-
本日(2023年4月5日)に遊休地の草刈りに行ってきました。 以前、防災上の理由(タバコの投げ捨で火災発生リスクの為?)かと思いますが、草が生い茂ると市役所から草を刈って下さいと指導を受けました。 その指導を受けてから定期的に(全面の草刈りは広すぎて出来ません^^;)道路側に面している約5メートル部... 続きをみる
-
桜の話をもう一つ。 昨日とは別の海外との会議の時に私が作ったスライドの最後に、2023年の桜の写真を載せたんです。 私が作るスライドなので、毎月最後のページにはちょっとしたイラストや写真を入れるのですが、 桜の写真 は反響がすごかったんです。 クリスマスのイラストも反響が大きかったのですが、今までの... 続きをみる
-
今朝、パソコンを起動しようと思ってたら めっちゃ重くて、再起動をしようとしたところ・・ こんな画面になっちゃって、再起動が出来なくなりました💻Σ(・ω・ノ)ノ! 何がどうなって再起動が出来なくなったのか 全く分からないまま時が過ぎてしまいました(;゚Д゚) ええ~!! まりんさんとのコメントのやり... 続きをみる
-
飛田給日記~『飛田給の桜①花見散歩 2023』2023年4月~
2023年4月1日、桜が見ごろになってからの悪天候が嘘のように晴れた土曜日でした。 見事に咲いた桜並木です。 この場所はというと・・・、 東京都調布市、味の素スタジアム前の歩道橋の上から北に延びる道路沿いの桜並木です。 並木道を歩いてみるとこんな感じです。 この時期になると、お花見を兼ねていろいろな... 続きをみる
-
小田原で「おでんサミット」が開催されるとのこと。桜を見ながらおでんを食べよう! ということで行ってきました! 前日の夜、雨が降ったので地面がぬかるんでいて歩くのが大変でしたが、無事おでんとビー ルを注文し、桜を見ながら食べました(≧▽≦) 「小田原おでん」 15種類の中から好きな具を5つ選んで600... 続きをみる
-
おはよぉーございます*˙︶˙*)ノ" 福島市の桜が綺麗でした。遠くの 安達太良にはまだ雪がかかっていて そのコントラストも素敵でした。 子供が巣立ってしまった僕はスッカ ラカンな気分で虚しいです。。。 #断酒 #禁酒 #節酒 #お酒 #常習飲酒 #飲酒 #健康 #睡眠 #YouTube大学 #中田敦... 続きをみる
-
パパさんの事務所で、椅子の脚を枕にして寝てるサキちゃん。 ワンコあるあるですよね〜💦 👩パパ、忘れて椅子を動かさないでねっ! 🌸🌸🌸 🌸🌸🌸 🌸🌸🌸 昨日のテレビの件は・・・ 人前に出るのも、人前で喋るのも、苦手だし大嫌いな私ですが、 とにかく自分で調べても解決出来なかったアノ... 続きをみる
-
お花見に行ってきました。 姫路城です すぐ近くに動物園があります。 入場料大人210円 子供30円 サルです。 ウサギとカメです。 絶対、狙ってますね( ´∀` ) またサルです。 寝てます なんだこの生き物は‥ 寝てます。 春ですね 姫路城と桜 やっぱり美しい! 桜の花舞い散る季節、心揺らす美しき... 続きをみる
-
桜愛でる国ありしかど外つ国は戦争とみにこじれたりけり 散り果てて心待ちにす葉桜や
-
今日は久しぶりにイオンに行ってきました。 これといった主な目的はありませんでしたが、春物の安い服でもあればと、ウインドショッピング感覚で出かけました。 いろいろ見て回りましたが気に入ったものがなく、今着ている服で着回せそうなので、無駄な買い物をするのはやめました。 たまたま髪の生え際の白いものが気に... 続きをみる
-
-
-
-
散る花びら 水面を覆う まるで 水の上に咲くようにも見える 認知の逆転 沈みゆく花びらの 水に染まる美しさ 「水に染まる」って言う表現がピッタリ 漂う…漂う 何処へ… ※ひとりごと 今季は水と桜の相性に興味津々 水の流れが遅い場所は 桜の散る速度に競い負け 下の写真みたいになっていた。 「過ぎたるは... 続きをみる
-
満点星。 公園の桜。 ホタルイカとホタテのパスタ。 マグロとカツオと馬肉のヅケ丼。 緑黄色社会。この写真いいよね。壱成くんかっこいい♡
- # 夜景
-
#
オールドレンズ
-
フィルムカメラをデジタル化できる露出計「AstrHori AH-M1」の仕様とレビューを紹介!
-
【オールドレンズ】半世紀が経過した緑のロッコール「MINOLTA MC ROKKOR-PF 55mm F1.7」実写レビューと作例紹介
-
作業スペースを改善したい【フォト雑記】
-
UV TOPCOR 135mm F4 超ジャンクレンズを入手した もちろん問題だらけwww
-
【オールドレンズ】バランスのとれた有能レンズ「MINOLTA MD ROKKOR 50mm F1.4」実写レビューと作例紹介
-
【オールドレンズ】バランスのとれた有能レンズ「MINOLTA MD 50㎜ F1.4」実写レビューと作例紹介
-
11/12
-
光をあつめて
-
#183
-
10/30
-
10/29
-
10/28
-
10/27
-
#175
-
#174
-