437_柿。3/5 体を溶かさずにHba1c7.0は不可能。
お父さんは、以前から、尿のpHが中性になった時に、血糖値はすごく上がっている現象を不思議に思っていました。この当時はpH計がない時で、唾液ではなく尿のpHをリトマス試験紙で計っていました。 今は、唾液pHをpHテスターで計っているので、体の中の状態を反映しやすくなっています。 ここからは、お父さんの... 続きをみる
437_柿。3/5 体を溶かさずにHba1c7.0は不可能。
お父さんは、以前から、尿のpHが中性になった時に、血糖値はすごく上がっている現象を不思議に思っていました。この当時はpH計がない時で、唾液ではなく尿のpHをリトマス試験紙で計っていました。 今は、唾液pHをpHテスターで計っているので、体の中の状態を反映しやすくなっています。 ここからは、お父さんの... 続きをみる
436_柿。2/5 Hba1cの基準上限値7.0以下はおかしい。
実は、お父さんは、果物のほとんどに興味がなくなってしまった。もう9カ月にもなる。一番の原因は、買えなくなるほど値上がりしてしまったからだ。夏には大好きだったスイカを買って食べることはなかった。 食べたのはこれだけ。 南国フルーツも、日本の果物も、食べないでいたら興味がなくなり、野菜からも必要なビタミ... 続きをみる
人によって好き嫌いがあるんです。トロトロになった渋柿を大好きという人は少ないですね。お父さんは大好きなんです。 毎日、柔らかくなるのを待って、待って、待って、そうしてやっと食べ時が来ます。 ナイフか、包丁で切って、フォークで食べるんです。 うめー、うめー! 完熟して渋が甘みに変わった柿は最高だ。 う... 続きをみる
綺麗な雲 こういうのなんていうのかな リボン雲 なんてどう? あら 暖かいね うちのミジンコ あら、やだ、そんなカッコして 仕事さきで頂いた柿 美味しかった
作る気になれません… お仕事でヘトヘト😓慣れるまで手抜き確定… スーパーのからあげもおかずに! レタス🥬ちぎり、柿を剥いただけ… ごちそうさまでした♪
朝から雨が降っている肌寒い日だった お昼前にスーパーへ散歩がてら出かけてからずっと部屋に篭ったままだった 北風が吹く日もずっと家にいることが多い 一日中 寒々とした庭の景色を見下ろしている (二十六日) 鮭の炊き込みご飯とチキンラーメン 昨日食べた鮭の炊き込みご飯を お昼にも炊いて食べて 減塩を始め... 続きをみる
昨日義妹からもらったパンと柿。 デニッシュ食パンって言うのかな。こういうの好きだから嬉しい。 このままでもよかったけど、一口食べた後、少し焼きました。 それも、おいしい。 昨日リニューアルオープンしたスーパーに再度行ってきました。 9時開店のお店で、10時にはならないくらいの時間だったので、 昨日よ... 続きをみる
最近、毎日、大好物の柿を食べている 日本で、柿の品種は1000種類もあるという 特に有名な「富有柿」が、甘くて好きな品種だ 富有柿の果肉は、柔らかく、粘質・緻密でねっとりした感じ 昔からある次郎柿も、日本では有名なところだ 富有柿と次郎柿の違いは、富有柿は果肉が柔らかく、次郎柿は硬めで歯ごたえがある... 続きをみる
最近、見に行ったブロガーさん🎵 ブログを見に行ったら美味しそうな混ぜご飯を🌟🌟 気づいたら、最近まったく作ってないなーと思い…私も、真似して作りました。 ありがとうございます✨✨✨ そういえば、母親の友人が料理上手な方ばかりで、以前もらった混ぜご飯がとても美味しくて…また、食べたいな〜 笑笑?... 続きをみる
前作に比べて成瀬の良さが 表現できていない気がする。 また、他の人から見た成瀬。 なんかな~ 感想書く気にもならない。 *** 柿の季節になりました。 平種なし柿が大好きです。 残念ながら富有柿はにがて です。 期間が短いので後悔しないように 食べたいと思います。 見ていただき ありがとうございまし... 続きをみる
今朝、珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきましたが、少し 肌寒い天気でした。 秋の空です。 いつもの珈琲店で一休み そういえば今年はまだ柿を食べていません。 かみさんがあまり好きではないので、リクエストしないと買ってきません。 トマトやリンゴもそうです。自分で買ってくるしかないか・・ 今朝の調整池です... 続きをみる
今日、数ヶ月ぶりにお気に入りのラーメン屋さんに行ってきたのですが、入ったら、もう先客の方が2名いました。 その方達は、普通に食べていたのですが、私の後に入ってきたお客さん…多分夫婦なのかな。 近くに座ってきたので、声のボリュームで聞きたくなくても聞こえる…。 ここのラーメン屋さんは入ってすぐ食券買っ... 続きをみる
富有柿、鳥とハクビシン?に食べられまくり(泣)やむを得ず収穫・実食
今から8年前 2016年の年末に僕が植え付けた富有柿。今年の収穫はたったの 2個だけでした(泣) 収穫した完全甘柿の富有柿(ふゆうがき) 左が僕分、右がお母さん分 ※写真右は母親の手 "あなたの手が好き" 福山雅治の曲「道標」を思い出します 鳥か動物に食べられてしまった富有柿 一緒に収穫した渋柿 ※... 続きをみる
めかぶ&キムチ&納豆の組み合わせ考えた人…誰🤔なんだろう。これ朝ご飯によくするのですが、美味しいですよね。最近、美味しいめかぶ見つけて最近そればっかり買ってます☺️ ネバネバ系は、ほんと美味しくて好き。 ごちそうさまでした♪
今日は、AJINOMOTOさんの冷凍餃子〜 美味しかった〜卵スープと一緒に。 ごちそうさまでした♪
晴れのちくもり 気温25℃ いい天気~~~ 暖かく、気持ちよさげ~~~。 今日、あーちゃんは京都旅行1泊に旅立ちます。 いっぱい、楽しんできてね。 お土産、待ってま~~す! 晩ご飯 牛丼 かき玉汁 柿 果物は、毎日の食事のあと食べてるけど、写真にはあまり撮っていない。 今回は、私も食べました。 私は... 続きをみる
秋色に染まる柿 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 柿の実には 秋が詰まっている 色づき始めた柿の便りが届きました 秋だなぁ🍂 いつだってやっぱり秋はやって来る 日本 大好きな 魔法の筆です🖌️ ... 続きをみる
今年初の柿を。ちよっと熟してましたが、甘くて美味しい。 寒くなったから、ラーメン🍜であったまりました💦 本日もごちそうさまでした♪
寒い!ストーブつけたい、ストーブ出そう、冬布団も出そう、重い布団派
手の届く場所にあった、ありとあらゆるもの(夏布団とタオルケットと毛布) をかけて寝たけど、寒かった。 冬布団の用意しよう。 ストーブは、とりあえず、ハロゲンヒーター出してこよう。 いま、すぐ。 いや、その前に、何か暖かい物着よう。 今日のお弁当 エビフライ さつまいもフライ 竹輪ロール 柿 市松りん... 続きをみる
正式名は「香ばしいアーモンドタルト」ですね。 これは好き。 おいしいと思っています。 うっかりして柿を冷蔵庫に入れるのを忘れたら、柔らかくなっていました。 なので、電子レンジにかけて、さらに柔らかくしました。 甘くておいしい。 でも、その後、なんとなく胃の調子がよくない。 柿が悪かったのか、暑かった... 続きをみる
〜昨日の午後☀です〜 お昼ゴハンを食べ終わりました すると・・・ ↑ 違う部屋に居た ぽんずが近づいて来ました😊👐🐶 ↑ その後 ………日向に移動しました……… 「暑くないかな❓😳」(飼い主 横で様子見🫥) ↑ しばらくして 洗濯物を畳もうとすると ……日向に居た ぽんずが洗濯物に乗ってい... 続きをみる
柿の実がやられた。という情報が母親から入りました(泣) 鳥にやられた富有柿(ふゆうがき) 令和6年(2024年)8月12日 村内伸弘撮影 柿がやられた! 恐る恐る懐中電灯で照らしてみると、、、 穴が空いてるぅー・・・ 僕が大切に育てている富有柿の実に早くも穴が空いてるぅ~(涙) まだ青い実なのに・・... 続きをみる
いつもの公園の柿がずいぶん大きくなりました すこしづつ秋に向かって 季節は動いてると感じる 高校野球を観戦出来なかった就労中のこの三年が嘘のように 連日できるだけ甲子園を観戦 高校生の気迫に脱帽!! それにしてもこの気温の中で試合とは... なんとかならないものなのかと思う 体調を崩さずにkeepし... 続きをみる
"マンゴー柿" 恋姫/こいひめ!最高糖度27度、平均糖度23度~26度の完全甘柿~♪♪
普通の甘柿よりはるかに高糖度の極甘品種。汚損果が多く、結実量が少ない、でもメチャクチャ甘い柿。その名は恋姫 最高糖度27度 "マンゴー柿" 恋姫 "マンゴー柿" 恋姫の新葉 令和6年(2024年)8月3日 村内伸弘撮影 僕が植樹した "マンゴー柿" 恋姫 令和6年(2024年)8月8日 村内伸弘撮影... 続きをみる
次郎柿です。 次郎柿とか富有柿とか、違いがよくわからないです。 けれども、おいしければ、それがすべて、ですね。 昨日の残りのつぶあんツイスト。 2本食べたので、お腹いっぱいです。 これから活動するので(多分)、いいかな、と思います。 夜中の変な音は、昨晩は10時台でした。 どこから出てる何の音なんだ... 続きをみる
今年はうちで柿が豊作(というか あまっていた (苦笑))だったので AIアートを生成してもらいました('ω')ノ♫ デフォルメキャラながら 柿のしっかりした緑の”へた”の感じ、 つややかな橙色の皮に覆われた果肉も表現されてて すごいなーと思います('∀')
ちゃんとした野菜を栽培する技術も体力も無いけれど、 ベビーリーフ栽培だけは、成功し続けています。 水を適当にやって、 有機肥料を少しパラパラと与えているだけですが、 スーパーで売っているベビーリーフにひけをとらず 美味しく食べられるほどに育ちます。 十分育ったので今日は収穫しました。 庭の柿も今が最... 続きをみる
今朝も雨降っていた☔ 朝2時間位暖房つけた 小雨だが一日中降ったり止んだり止んだ合間にイルミネーションの準備をした 隣も一生懸命準備していた 夕食 ハヤシライス 酢の物 キウイ 柿 昨日作った酢物並べてみた ブログ書いていたら孫たちが来た 賑やかになった😄
7時起床。 明るくなるまでゆっくり寝ました(*´ω`*) 今日は午前中に杖友さんとこと実家に柿を持って行きました☆ 杖友さんね 長らくご無沙汰してました(^_^;) 正直 どうしようかと迷ってたんです。 また会いましょうねと言ってたんですが、ここんとこ整骨院も入って時間がなくてね。 このまま会わない... 続きをみる
5時起床。 ここんとこは発注作業を教えてもらう事もなくなったので 7時半出勤しなくてもええんかな(^o^;) 少しでもゆっくり家にいたいもんね♪ 昨日 本来なら2時あがりやったんです。 でも現場監督が「仕込みが出来へん」という理由で5時あがりになったんです。 あの人ね 仕込みを取り込むんだわ(ーー;... 続きをみる
昨日は強風で大荒れの天気でした 今日は気温は低かったものの、まずまずの天気 朝から夫は「柿買いに行くぞ」と張り切っていました 近所のスーパーで1箱780円の柿が日替わり品で広告に載っていたらしい 100箱限りだから早く行かないとなくなっちゃうと夫が言うけど 買う人そんなにいないと思うけどなぁ とりあ... 続きをみる
隣の寅ちゃんは90歳近いのだろうか 自分の名前だけわかるようです🐯 寅ちゃんが植えた柿が今年は沢山実り 施設に届けに行きました 寅ちゃんはもの静かで奥さんの言う事を聞いて畑の事を良くやっていました うちの境の溝の掃除もやってくれてたこと 感謝してます今私達がやれることやってるから安心して下さい 施... 続きをみる
先週と思考がまったく同じだなと思ったのですが、 アップルパイを買いに行かなかった代わりに、アップルレーズンデニッシュです。 3割引だったので。 真ん中の黄色っぽくなってるところ、カステラみたい、と思って、以前はこれがイヤだったのだと思います。 今はこれがおいしいと思っています。 食の好みがこんなに変... 続きをみる
秋になると実家(旧家屋)の台所がある辺りの外には3本の柿の木があって 秋にもなるととても家族だけでは食べ切れないほどの柿が生ってました しかし不思議な事に何年かに一度は一本だけが渋柿が生ってて見た目は同じですが その渋柿はとんでもなく渋かった記憶が蘇ります! 懐かしさの余り”柿”を購入☺️ 見た目は... 続きをみる
ふるさと納税をした信州から、シナノスイートが届きました。 先月いただいた深い赤色の秋映と比べると明るい色でさっぱりした甘さ、酸味はあまりありません。 皮が薄いので皮ごと美味しく食べました。 いつもスーパーマーケットでは見かけないような大きく立派なリンゴをいただいて、本当に有難いです^^ ちょうど重な... 続きをみる
寝坊した。おかずだけ作って散歩に行って、お土産どっさりもらって帰って、お弁当詰めた
ただいま10時40分 お腹が空きすぎて、それと寒すぎて、トーストとココア飲んで、ホッと一息。 今日のお弁当 ホタテのネギの串揚げ 青椒肉絲 竹輪きゅうり 菊の酢の物 千枚漬け 柿 タイトルのお土産どっさりの中には 柿も入ってる。もう笑うしかない。 けど、生の柿(渋柿)もあって、これで干し柿作れるぞっ... 続きをみる
今日は一日WOWOWデーを愉しむつもりだったのに、 客は来るは、用事ができるはで、おちおちワウワウれなかった😞 晩ごはん やきそばとサラダ どういう訳か、今年は柿をよくもらう。 毎日必死に食べてるのに、なかなか減らない。 なのに、 今日も2人が柿持って来てくれた。 我が家の柿の木の柿とは大違いの、... 続きをみる
ぶどう、です。 柿、どんぐり、秋桜。 妙な取り合わせです。 明日は仕事なのに…。 なんか鬱っぽい。 ヤバい。 カレーシスターズ。 肉がない、ルーもない。 疲れた。 日付が変わりました。
いなか村にも秋がきたと言いたいけど、日中は暑いー。 絶賛芋掘りです。 来れないファミリーがいて。 🍠いもがいっぱいで大変だー。 4キロ、1000円でどうですか??
11月5日 [演劇祭]を観てきました。そして今夜は 日本シリーズ第7戦。
隣町で [演劇祭]が催される日です。 午後1時から始まります。 朝ごはんを食べて 焼きそば、おにぎりを 作りました。 お弁当は 空の駅 風和里しばやま で食べました。 ここの空の駅には 新鮮な珍しい野菜が 並んでます。 今日は暑いくらいですが 菊の花の 季節になりました。 おやつは小さな大福。 演劇... 続きをみる
昨夜寝ているときに、突然胃がきりきりと痛みだし、2時間ほど眠れませんでした 原因は何なのか分かりませんが、多分昨夜食べた味噌味の豚肉鍋(結構油っぽかった)とおやつに食べた乾燥そら豆のお菓子の食べ過ぎだと思われます 同じものを食べている夫はなんともないので私の胃が弱かったと言う事なのか とりあえず今日... 続きをみる
11月1日 ミスドの新発売 ポン・デ・ショコラ 甘すぎないショコラ生地が モチモチと 美味しかったです🍩
今日も暖かく 良いお天気。 布団も干して。 午前中は スマホの設定などを 見直したりしてました。 主人は庭仕事。 ピーマンを 採って来ました。 お昼は すき焼き 庭のピーマンを炒めました。 新鮮で美味しかったです。 野菜室の残り野菜 と、 特売の牛肉の 簡単すき焼き。 買い物があるので ショッピング... 続きをみる
今夜は十三夜 ちょっと欠けてる月を愛でた 今日はいつもより40分以上早く爽快に起床! やったぁ! 日の出前に起きられた 諸々済ませて7時には畑に行き、 昨日拾いまくったゴミ大袋をチャリに乗せ、集積所に一個置く あと二つは主人が車で持ち込む ゴミ捨て これだけでもスッキリした 午前中の公園 今日は芝刈... 続きをみる
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
秋薔薇🌹にはまだ早かったけれど 緑🟢も美しいし コスモスも 真っ赤なサルビアも 気持ち良い陽射しを浴びて食べるソフトクリーム🍦は美味しい ひと月ぶりに夢タウンで ヒマワリと 今年のブーツ👢(グローバルワーク)を買いました これ位の3㌢ヒールが丁度いい 話が前後しますが 確か「ホヤ」と言う名前... 続きをみる
EP1 昨晩の鍋、ヘタの辺りに少々傷みがある柿があったので、悪戯心で入れてみた。トマトはよく入れるのですが柿ってねぇ笑 ところがこれが大正解! スープに品のある甘みが入り最高でした😋 EP2 広告によく出てくるTemu。 ここって妙に安いけど品質と信頼はどうなんでしょう。
ダイソーで大き目のお椀を買ったので、たっぷり入ります。 けっこう嬉しい。 舞茸おこわは、冷凍しておいたものです。 これ、鶏肉が入っているから、プンと香ってくるのは鶏なのね。 舞茸って香りがない? そんなことないよね。鶏に負けてるのかぁ~ 柿も食べてます。 今の時期、柿がおいしいですね。 午前中、義妹... 続きをみる
まだまだ試行錯誤だけど 長く旅を続けてる感じです(*˙꒫˙* )オォ!! まぁーいつも手際が悪いから テキパキ出来なくても普通なのよꉂ🤣w𐤔 まだ暖かく寝れました😴 今日の道の駅は柿で有名な庄内みかわです 温泉♨️もあり 柿も6個で300円小ぶりだけどネヾ(・ᵕ・ ) 後早生のみかんもお安か... 続きをみる
やっと見ました。 のっけから設定変わってるのね、びっくり。 シーズン1ではシロさん御用達のスーパーは中村屋だったのに、それがニュータカラヤになっていました。店のテーマソングも、♪ナカムラヤ♪っていうところの歌詞は、ごまかして歌っていましたね。なんで? シーズン1でロケに使っていた実際のスーパーは閉店... 続きをみる
西条柿のピンチ *vol.583 高塚由子の水彩画 魔法の筆
西条柿 高温続きで 西条柿が 気温が下がる前に 完熟すると吊るし柿にできないかもしれない とショッキングな 便り👇 がんばれ 西條柿📣 つるし柿が 軒下にずらっと並ぶ 秋らしい光景 見られないなんて 残念すぎます 2023年 9月12日より発売中です📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲... 続きをみる
今日は朝から土砂降り・・・・(T_T) 連休で予定してた事(大物洗濯)も出来ず💦 車の点検のために実家へ💨ナッツ君置きに 実家のハウスでしっこ&う〇ちして今日は我慢してもらってます💦 あさ~。 じーちゃんの柿貰って来ました~甘いんだよね、こんな色だけど(*^O^*)/ ナッツ君も大好きです♪ ... 続きをみる
連休初日 どうやら天気の良いのは今日だけ 午後から実家で栽培している黒豆の収穫の手伝い 庭をほぼほぼ潰して家庭菜園 春は玉ねぎとじゃがいも収穫 夏はインゲン・ゴーヤ・キュウリ・ナス・トマト… 秋は黒豆、冬は大根・かぶら・水菜… 10月初旬、まだ生育中 今年は高温過ぎて収穫が少なかった夏野菜 いつも「... 続きをみる
...ワンチャンスが欲しかった...!! さらに強くなって 大きくなって頂きたい 銀メダルおめでとうございます!! 今日は朝から北西の風が強くて.. 日が高くなるにつれて 暑くなってきた! いつもの㊙スポット 気持ちのいい空間 静かで気持ちが楽になる 今、生きてることに感謝です 朝は家庭菜園の収穫果... 続きをみる
いきなり朝1でトリミングにつれて行かれたナッツ君(^_^;) スッキリして帰って来ました~。 じーちゃんにお迎えに行ってもらったのさ~ 実家にて 自由~♪ 解放されて嬉しそう~(*^O^*) 日射しは暑いくらい?? 良い笑顔いっぱいだよ~ 後ろ脚が揃てて♡ 夕んぽ は土手♡ ルンルン
毎日アジア大会に釘付け! 荒れた試合だった~ すごい緊張感があったけど兎に角勝って良かった!! 午前中はいつもの公園へ 曇り空の下大好きな秋薔薇が何種類も咲いていた ベビーピンクも可愛い 美しい~ ラベンダー色の薔薇 ゴージャスな薔薇 家庭菜園の柿を収穫 禅次郎と富有柿 柿の色と形が可愛い こちらは... 続きをみる
今日は、第4日曜日。 わたしにも、バイトのいーさんにも家族があり、 月に一度は家族全員共通のお休みが必要だってことで、 第4日曜をカフェのお休みにしております。 (今年の五月に施行になりました。) ですから、今日はお休みのはずだったんですが、 どうも、わし予約に弱い。 誰かから何かを頼まれると、なか... 続きをみる
昨日はナッツ君のまつげ抜きの為に病院へ~ 病院で待合室のイスの下で待機のナッツ君を撮ろうとしたら・・・・ あちゃ!やってもうた~💦SDカードが入ってなかった(T_T)がーーーーん! と言うことで、昨日の写真は無い。父のデジカメのカードだけ借りようと思ったけど 何故かバタバタしてて借りないままでした... 続きをみる
今朝のニュースでシャインマスカットが例年より2~3割安いとやっていました。 寒暖の差がブドウにには良いことと、輸出が減少したことが原因です。 家の近所のスーパーでは、本日限りの品で 798円(税抜)でした。実は先週金曜日と土曜日も買いました。皮がぱりっとして甘くておいしいです。 家族で食べるにはやは... 続きをみる
毎年いっぱい実をつけるはっさく 今年もだんだん実が育ってきました。 まだまだ思いっきり緑色です。 でもツヤツヤして、元気そう。 楽しみです。 柿は今年はお休みかな? 隔年だとすると、お休みですね。 さてさてどうなるか。 葉が繁りすぎています。 今日の英単語: persimmon (名詞) 柿
庭の柿の実が、かすかに色付いています。 夏の想い出を託した、紅い鳥のようなヘルコニアの花を飛ばして、移り行く季節の情景を表現しました。 生け花 カキ、ヘルコニア、リンドウ、ワックスフラワー、ホトトギス
メルカリに出していた、不要になった本とマンガ 夕方、突然マンガが売れ、梱包しコンビニに持って行こうとしてるところで、もう1つの本も売れた💦 今まで さっぱりで、忘れていたのに 夜は急に忙しかった😅 送料を取られれば、大したお金にならないけど、資源ごみに捨てるよりは、誰かの楽しい時間に貢献出来るし... 続きをみる
昨日も今日も大勢の方からコメントやラインを頂きありがとうございました 嬉しかったです 今日も昨日の続きのような鯛飯を早朝から作って食べました㊗ 仏様に御供えし、お下がりを朝食べました 長女が南蛮漬 蓮根揚げ もずく酢を 持たせてくれ夕食を済ませました 友だちの友達から手作りクッキー 美容室から ご近... 続きをみる
珍しく和風で統一したので、並べて写真を撮ってみました。 全部並べて入るように撮るのは時間がかかって、少し温め直していただくことになりました^^; 色が地味ですね‥ ナメタガレイは写真に撮ると余計お醤油色が薄いです。 前回普通のかれいで作ったこちらの方が、見た目は美味しそうです(^^; お魚を煮る時は... 続きをみる
健康診断が終わったので、ランチをたくさんいただきました。 シーフードカレー 海老、イカ、たこ、アサリ、ムール貝などでしたが、魚臭さが全くなく少し甘めのカレーがよく合って、想像より美味しくいただきました。 家で作る時はシーフードは難しくてお肉ばかりなので、たまにはシーフードカレーもいいですね。 付け合... 続きをみる
今日のお昼ごはんは、焼き肉丼。 豚肉に、焼き肉のタレを絡ませたて焼いだけ。いつもながら簡単調理。 夫は、丼ものが大好き。 完食でした! ☆☆☆☆☆ 今年は、何故か柿がマイブーム! 柿の甘さが、何とも言えず美味しくて ご機嫌です(*^^*) 今年は、スーパーに、ちょこちょこ柿を買いにいきました。 柿色... 続きをみる
愛知遠征二日目、常滑観光。
ぽかぽかバリケン池。
文春・フジテレビ追及の第4弾記事を読んできた
これは節約かも 今日はパンを焼きました
【シニアの暮らし】2日目のおうちいなりと鏡開き。。
住宅ローンを年金で返済するには無理があった
夢の国立、次は!?
今年はこんな料理のレパートリーを増やしたい!
【シニアの暮らし】二拠点暮らしのハードル。。
♪クルミとイチジクのパン♪
👛ダコタの緑財布をいつものスーパーで引き寄せた〜👛
ご飯が進む!10分で作れる簡単時短【豚キムチ】レシピを大公開!美味しさの秘密は最後に加えるナンプラーとガーリックパウダー!
認知症予防・1年に100の新しいことをする・①限定ドーナッツを買う
戻りましたよ ご心配をおかけしました
【シニアの暮らし】おいなりブランチ。。