去年にひき続き~ 🎅もういくつ寝るとクリスマス? あちこちで🎄ツリーが飾られていますね。 街を歩いていて一体いくつのツリーに出会うかな? 二子玉川 ライズ 東京世田谷 👇 クリスマス ジャーニー サンタさんの発着場と駅舎がありました。 入り口にあった小さなツリー👇 玉川高島屋S・C 東京 世... 続きをみる
川崎市のムラゴンブログ
-
-
近所のモミジが紅葉の見頃だ。 大きい葉っぱのモミジバフウ、 可愛い葉っぱのイロハモミジ、 鮮やかな赤色に染められてる。
-
5:00起床👀 6:00に目覚まし⏰掛けたのに起きちまった。 楽しみだったんだね。 久々だもの😊 何故か最近悩みの腰痛もない。 寝起きの背中の激痛もない😲 なんでだ❓ さてミドリ🟢 明るくなるのを待っていつもの採取場所へ。 どれどれ デカっ💧 しかもだいぶ口開けてる👄 とりあえず5ツブ。... 続きをみる
-
神奈川県川崎市川崎区小川町14-20
-
ゴジラと言えば 庵野秀明ゴジラが素晴らしい 出来映えでした。 なので、必ず比較されるので 駄目なら猛烈に叩かれるよな~ と、不安視してましたが、 数々の口コミを見ると なんとまあ、絶賛の嵐ですね。 と言う事で"ゴジラ-1.0" 山崎貴 監督版 見て来ました。 何と言っても神木隆之介が最初 へたれ過ぎ... 続きをみる
-
小田急線新百合ヶ丘駅前のイルミネーション、 圧倒されるような光景だ。 毎年冬になると、この光景が楽しみだ。
-
「首」 忘れもしない、今年の初め1月に、たまたま俳優の渡辺哲さん(舞台「じりりた」が良かった)や林比佐子さんらとお食事をする機会があって、そのときに北野武監督のこの映画の話題になった。渡辺哲さんというと、黒澤明監督作品が映画デビューで、北野武監督作品の常連だ。 映画『首』本予告30秒 川崎の映画館で... 続きをみる
-
昨日は朝5時起床。 6時過ぎの空は曇っていた。 朝顔もいい感じ。でも花びらは小さくなってきた感じだ。そりゃ冬だからね。 昨日は久しぶりに川崎まで移動。駅の立ち食いそばで朝飯後、北野武監督の「首」を朝9時の回で鑑賞。劇場はほぼ満席。 この大傑作を見終えてすっきりした気持ちで外に出る。弁護士アテに振込み... 続きをみる
-
信じられないような空。 まるで夏空のようだ。 季節は進んでいる。 午後4時を過ぎると日は沈む。 さて、冬ながら、 夏のような天気が続く昨今、 世界はかつての平和を失った。 季節の色を見ながら思う。 季節は変わらなくても、 人の心は変わりやすいものだ。 w
-
青い空、青い川、 青の世界は美しい。
-
5:30目覚まし⏰ んーまだ真っ暗だなぁ。。。 なんて思ってて気付いたら6:00前🕕 おっと、寝ちまった😴 ミドリ🟢はまだあるか? いつもの採取場所。 7:00前 いつものポイント🎣 当然 スケスケ まだ潮が低い。 とりあえず⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ なんかアタル気がし... 続きをみる
-
-
11月8日 久しぶりに映画に行く。「ダンサー・イン Paris」 神奈川でやっている映画館は川崎アートセンターのみでしたので電車に乗って 出かけました。趣味のバレエ鑑賞で新百合丘は何度も行っているところ。 しんゆりは芸術の街なんです! しんゆりは芸術のまちなんです。 川崎市の「芸術のまち構想」の一環... 続きをみる
-
近所にあるイロハモミジの木を見に行った。 かなり色づいているが、 何となく遅れている感じがする。 他のところのイロハ紅葉を見ると、 ほとんど青いモミジのままだ。 気温と日没はもうすでに冬だ。 だが、モミジは少し遅れて冬支度しているようだ。
-
モミジバフウの葉が 暖かい日射しに、 キラキラと光っている。 初冬の青空の下、 赤黄緑に輝いている。
-
8日は立冬だ。だが、立冬らしい感じがしない。というのも、この数日、夏日がつづいていて、半袖に短パンの人も数人見かけるほどだ。 紅葉と黄葉もなかなか進まない。モミジバフウは一本の木に緑、黄、赤の3色の葉っぱが同居している。まだすべてが緑色のものもある。 桜の木は、すでに裸のものもあるが、まだ、赤や黄色... 続きをみる
-
神奈川県川崎市高津区千年1193-1 神奈川県川崎市川崎区殿町一丁目16番9号
-
一昨日のことだ。定番の散歩コースを久しぶりに歩いていたら、驚いたことに、ずいぶん前に見た薊がまだ咲いていた。それも群れをなしていっぱい咲いていた。
-
-
神奈川県川崎市幸区下平間144-51 1F
-
今日はTちゃん仕事だってさ。 いつもの場所にミドリを採りに🟢 車を停めて歩いて行くと、釣り人が1人🎣 おはようございます😊 気持ちいい挨拶を交わしたら めっちゃ美人‼️ ちょこっとお話しして 写真撮らせていただきました😍 美人の写真と思ったでしょ😁 ささっとミドリを10ツブ。 大分育ってき... 続きをみる
-
-
近所の川で、 時々見かけるマガモ、 首から上は緑色で、 嘴は黄色、面白い。 カルガモもいいが、 やっぱり、 マガモが見たい。 そう思って、 いつも川を覗いている。
-
中華料理 華景園 小川町店 : 中華料理、ビュッフェ、創作料理
神奈川県川崎市川崎区小川町13-21 セコロTステージ1F
-
-
今日は久々にTちゃんと。 日曜日専門のつもりだったけど、明日は会社のイベントだし、Tちゃんからのお誘いもあり。 恒例のドリミー採取🟢 6:00頃 いつものポイントにin🎣 あらら、しばらく来ないウチに スケスケ😅 で ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ あたんねぇ😀 行け... 続きをみる
-
-
2023年10月20日(金) 今回は2回目の富士エコパークキャンプ場🏕️ 本当は新潟2泊3日キャンプ旅の予定だったけど、ちょうどその日程だけ☔️。。。 なので 富士山🗻 に逢いに行くことに。 特別寄るところもないので出発はゆっくりの 8:30予定。 でも安定の1時間遅れ🕤 首都高間違えたり東名... 続きをみる
-
神奈川県川崎市高津区子母口311
-
少し時間が出来たので、フルタイムというわけにはいかないが、ジャイアンツ球場に行って練習を見学してきた。 あの急坂を登って、ここに辿り着くとホッとするのは私だけだろうか? 空が、どことなく秋を感じさせる。 既に練習は始まっていた。外野で、軽く走っていた。 ↑尚輝のTバッティング中。指導する二岡ヘッド。... 続きをみる
-
キャンプ行ったり、風邪引いたり、親父の実家(岩手県)に行ったり、で3週間振り? 釣り方🎣忘れた? 久々に土曜日行こうとワクワクしてたら、息子が『ちょっくら顔出すわ』 って😅 またヘチれねーじゃん😭 日曜日は朝から雨予報なのに☔️ で、その日曜日。 午後から止むみたい。 ムズムズムズムズ 12:... 続きをみる
-
「帰れ」がとうとう差別認定❣ #ルーツが外国の人へのヘイト投稿裁判 とは(※雑学No.553,B.D.+39)
🏃🐣🐥🐤 2023/10/14(土) 🐣🐥🐤🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は中華居酒屋。今日は多満喜、明日は堺で鮨です。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さん(85)に、ラブレター書き(笑、同上で... 続きをみる
-
神奈川県川崎市川崎区砂子1-1-2 錦城ビル 1F・2F
-
2023 中野島稲荷神社例大祭 10.7大蔵流狂言 10.8御神楽
南武線中野島駅近くで中野島稲荷神社例大祭のポスターを見つけました。特に「伝統芸能(大藏流狂言)」と「御神楽(国指定重要無形民俗文化財)」に興味を持ち、出かけることにしました。 中野島稲荷神社例大祭ポスター 2023.10.7(土)晴 中野島稲荷神社宵宮祭 伝統芸能(大蔵流狂言) 16:30~ という... 続きをみる
-
京浜伏見稲荷神社に行って来ました。 JR南武線武蔵小杉駅に到着。 北口から降りて向かって左手に 進みます。 バスターミナルの横を通りすぎて 高架下を通りすぎて進みます。 新丸子2丁目の表示の信号機か 目に入ったらそこを左折します。 そこを真っ直ぐ進んで2分くらいで 左手側に伏見稲荷が見えて来ます。 ... 続きをみる
-
武蔵小杉駅から歩いて5分くらいかな? 京浜伏見稲荷神社向かい側にある グレーのビル1階の中華料理レストラン UCHIDA -TEI 中に入るとワインがたくさん並んでます。 案内された個室にも、 並んでました。 店のコンセプトは 大皿ではなくコース料理のように 一品ずつご提供する「ヌーベルシノワ」 ス... 続きをみる
-
近所の公園に曼珠沙華の花を見に行った。いくつか咲いているが、枯れ果てているのもいくつかあった。 秋の後半なんだ、そろそろ冬支度をする時期なんだ。 ふと思う、そんな季節だ。 四季の移り変わりを何度見てきたことだろうか。春の桜もそうだ、この曼珠沙華もそうだ。 何十回も見てきた季節の花、さてさて、来年春の... 続きをみる
-
水道水に気をつけたいな #PFAS(ピーファス)公害とは(※雑学No.542,B.D.+28)
🏃🐣🐥🐤 2023/10/3(火) 🐣🐥🐤🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は家で鍋、休肝日でした。今日は午後から少し用事を済ませて、遊びに行きます。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さん(85)に、... 続きをみる
-
夏はとっくに終わったはずの10月上旬、 未だに夏日や真夏日が続いている。 昨日、散歩中、アザミを見付けた。 グーグルで調べてもやはりアザミと出た。 今ごろ咲くアザミがあるのだと知った。 いくつになっても新しく知ることが多い。
-
キバナコスモスが目立つ季節になった。 秋らしい色、夏は終わったようだが、 まだまだ、日中は25度を超えている。 さて、いよいよ秋らしくなると、 同時に、日没が早くなっている。
-
近所に咲いている小さい花。 あんまり小さいから、 簡単にピントが合わない。 それでも、何度か挑戦した。 昨日はようやく撮れた、 シオンの花、紫色が美しい。 少し自己満足の午後だ。
-
-
-
先週も、先々週も ヘチってない🎣 禁断症状が出てる💧 で、久々の。 ちょうど同じ期間、Tちゃんも都合が悪かったので2人ともやる気満々です。 いつもの時間にいつもの場所で待ち合わせ、餌取りに。 ミジ⚫️、ミドリ🟢、フジツボ⚪️ 実りの秋🍂 んで6:00前、いつものポイント⤵️ 今回潮が低いので... 続きをみる
-
私の🎂Birthday Weekは ~凛々子さん🎻リサイタル、シャンソンフェス、東京芸術劇場「橋からの眺め」
9月16日 🎻 🎂 東京文化会館へ来ました。付近はとっても人が多いです。 どの店も人が並んでいてとにかく店にすぐ入れるところで ランチ。文化会館にすぐ近いからゆっくりできる。 楽しみにしていた髙木凛々子さんの🎻リサイタルです。 演奏の詳しいことは前回 書いてアップしてます。 最後は写真、動画O... 続きをみる
-
2023年9月 キャンプに行きたくてウズウズ。 暑いのが嫌だから、ママさんに 『富士山行こう🗻』 って誘ったんだけど、ママさんからの提案は。 『オレンジ村オートキャンプ場』 南房総じゃん。 で、ロッジ。 しかも エアコン付き🧊 で、虫対策にスクリーンタープ🏕️ これね。 これなら雰囲気味わえる... 続きをみる
-
-
-
川崎駅から降りて 7~8分くらいかな? 円居(MADOI)にやってきました。 鉄板焼きのお店でビルの五階 にありました。 店内は落ち着いた雰囲気です。 予約してカウンター席しか 空いてませんと言われたのですが、 当日行ったらテーブル席に 案内されました。 本日のメニューです。 ふむふむ、良く分かりま... 続きをみる
-
私が住んでいる街は、 都会というほどではありませんが、 かな~り便がよく大変住みやすいところです。 学校、病院、商店街に交通の便。 住宅も人も多いのですが、 近隣の街や駅に足を伸ばすと、 意外に農家さんや果樹園があったりします。 その中の1つに先日行ってみました\(^o^)/ 川崎市中原区の「長瀬園... 続きをみる
-
エノコロクサ、別名、ネコジャラシ。猫を遊ばすのにちょうど良さそうだ。 このごろ、道端の至る所で、見かけるようになってきた。 調べてみると、秋の季語だそうだ。 秋といえば、そろそろ、ヒガンバナの季節だ。
-
川崎市 菅の獅子舞 2023.9.9 子之神社揃い獅子 9.10 薬師堂 本獅子
神奈川県指定無形民俗文化財の「菅の獅子舞」を見に行ってきました。以前からこの獅子舞のことは知っていましたが、見るのは初めてです。前日に子之神社で行われる揃い獅子と、当日薬師堂で行われる本獅子の両方を見学しました。 菅北浦で見かけた「菅の獅子舞」ポスター 菅薬師祭礼の案内 川崎市教育委員会:薬師堂(菅... 続きをみる
-
神奈川県川崎市川崎区元木2-3-23
-
-
最近、ほとんど遠出していない。 先日、訪れた多摩川に架かる丸子橋。 素敵だと思ったので、掲載した。 世界は素敵な光景で満ちている。 だけど、人類のやることは醜い。 そんな21世紀、何をすればいいのか。 今、できることをすればいい。 今、したいことをすればいい。 ただ、素敵な風景を撮りたいと思う。
-
こんにちは、保坂兄弟(保坂学)です。世田谷区からふるさと納税について考えました。 ふるさと納税制度が日本全国で盛んに行われていますが、その影響が一部の自治体に大きな課題をもたらしていることをご存知でしょうか?今回は、神奈川県川崎市を中心に、ふるさと納税に伴う税収の損失がどのように影響を及ぼしているの... 続きをみる
-
いつもの時間にいつもの待ち合わせ🏪 でも自宅をかなり早く出て、 冷凍麦茶 を探してた。 ねーの。 ねーのよ、もう。 3件回って何処も置いてなくて、諦めました🤦♀️ で、フジツボ採り。 いいサイズが無くてウロウロしてたら。 Tちゃんが 鉱脈を見っけた👁️ NICEサイズがザクザク😆 うほほー... 続きをみる
-
神奈川県川崎市川崎区小川町14-2
-
-
-
〈鰤の照り焼き〉 近頃、料理って何だろうと思う。 誰かが喜んでくれることを期待して、 精一杯に作るもののはずだ。 だが、どんなに頑張って作っても、 母は苦しみながら食べる。 「頑張らなくちゃ」と言いながら、 努力して食べる。 量はお子さま定食より少ないのに、 食べれないと言う。 結果、昨日は一昨日の... 続きをみる
-
-
少し前なのですが、 くら寿司より株主優待割引の案内がありました。 我が家は200株保有しているので、 (購入は100株でしたが、株式分割で200株に) 優待割引金額は5000円分。 これを紙でなく電子チケットで受け取ると、 +2500円分の割引券を追加してくれます。 もちろん、電子チケットで受け取り... 続きをみる
-
5:10分 コンビニ前🏪 Tちゃんと一緒にフジツボ採り。 色んな方のYouTubeとかブログとか見てるととっても立派なフジツボなんだけど、俺が採るのはゴミみたいなヤツ。。。 あんな立派なのどこにも着いてねーし😅 でもポイント付近での採取なので、いつも食べてるようなご飯だよね🍚 とりあえず採れた... 続きをみる
-
深夜は28度、日中は33度、 秋はなかなか来ない。 扇風機から離れると、 汗がだらだら流れ落ちる。 夕方、窓を開けると、 西風が吹き込んでくる。 空は燃えるような茜色、 雲は黒煙を上げているようだ。
-
〈肉なしとん平焼き〉千切りキャベツを炒め、卵一個を溶いて、フライパンに広げ、炒めたキャベツとチーズを包み込んだ。皿にのせたら、ケチャップ、ソース、マヨネーズをかけるだけ。 一週間、いろいろな料理を作った。 だが、何を作っても、食べ残す母に苛立つ。 とんぺい焼き、チンジャオロース、カレーや金平牛蒡、そ... 続きをみる
-
今日もエサ採りから。 先週のフジツボに味をしめた。 ツボった? 保険で 『蒸し黒豆』 6:00前 開始🎣 潮が高いので慎重に⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ 先週のアタリ餌のフジツボなので、超期待。 Tちゃんとおしゃべりしながら⤵️ カドカドコーナー付近 ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ... 続きをみる
-
さ~て今日は 川崎大師テニスコートで 3時間プレイです。 行く途中に 大師公園を通り過ぎます----- 人工の浅瀬の水池? すぐ近くにプールがあるので 皆。そっちに、行きましたかな? さて、久しぶりの memberと手合わせです。 ここはレベルが高いので 楽しいけど、厳しい‼️ 言われた言葉....... 続きをみる
-
-
神奈川県川崎市川崎区追分町6-12 玉 本店 | つけめん・ラーメン専門店【玉-GYOKU-】
-
お盆でがんす。 のんびりヘチりたいところですね。 とりあえず海の日は先代ワンコのお墓参り🙏 その後は穂先の補修。 これ、これを補修してみる。 超不器用で超面倒くさがりな俺が出来るのか⁉️ とりあえずフィッシング中原さんのおじさんに教えてもらった通りにやってみる。 こんな感じかな… できた😃 俺に... 続きをみる
-
ママ友からランチのお誘いが。 6人ほど集まるメンバーを教えてくれたのですが、 失礼ながら、ぜんぜんお顔が浮かばない(^^;;; ママ友は娘Bが学生時代の役員仲間で、 常に輪の中心にいるような方。 リーダー気質ですがフレンドリーで話題も豊富。 在学時代もあちこちに知り合いがいました。 私はというと役員... 続きをみる
-
-
涼を求めに川崎大師へ。 風鈴を見た後は仲見世商店街を歩きます。 ごまのお店でごまだれが気になったので買ってみました。 ごま大好きなので♡ この通りにも風鈴。 お店にも、風鈴が飾られてます。 ゆずかりんにも、ドリンクタイム。 あっ!おやつもね(*^^*) あとは、必ず買う葛餅。 山門前 住吉の葛餅は欠... 続きをみる
-
中国ラーメン揚州商人 末吉橋店 : ラーメン、中華料理、居酒屋
神奈川県川崎市幸区小倉5-28-5 小倉ビル 1F
-
今日、八月七日は、藤子・F・不二雄(藤本 弘)のネコ型ロボットが主人公のアニメ「ドラえもん」の野比のび太の誕生日、そして、さくらももこのエッセイ漫画「ちびまる子ちゃん」の花輪和彦君の誕生日です。 のび太くん、花輪くん、誕生日おめでとう。 花輪クンはものすごい御屋敷に住む大富豪で、父親は貿易商、イギリ... 続きをみる
-
今年は7/17~23まで、川崎大師で風鈴市開催。 4年ぶりだそうです。 何とか行けないかなぁ・・・って思ってたのですが 17時までなのでなかな行けず💦 最後の日、ダンナ様がテニスから少し早めに帰ってきたので 16時前に出かけられました。 時間がないので、近くのコインパーキングに停めちゃった(*^^... 続きをみる
-
今日は ほんのちょっと🤏 金曜日から一泊で、会社の特殊な連中とキャンプに行ったので今週は休竿しようと。 でもね、奥様が 『私は午前中出掛けるからエマちゃん(ワンコ)の散歩行ってね。釣り行くの?』 って。 行く気はなかったけど、在庫の3匹いるカニさんを 逃がしてやらなくちゃ って思ってたので😊 6... 続きをみる
-
5:10 いつものコンビニでTちゃんと待ち合わせ🏪 Tちゃんは到着してから 朝食🥖とトイレ🚽 早くしろ😓 で、ほぼイガイ取れず。 ま、先週のカニさんがまだあるからヨシ🦀 ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ すぐアタリがあるかと思ったんだけど💧 お魚さんは... 続きをみる
-
-
先日、ブロガーのしゃんさんに背中を押していただき読んだ「幻夏」。 「相棒」のシナリオなども手掛ける太田愛先生の3部作の2作目でした。 お片付けと「幻夏」 - Time is life シリーズ最終話でもある3作目の「天上の葦」、 本の帯に「全身鳥肌」と謳われていました。 気合を入れて読み始め、読み終... 続きをみる
-
神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1156
-
いつものように5:10🏪 Tちゃんのおしゃべりから。 行くぞ‼️ 6:00前 いつものポイント🎣 昨日獲ったカニさんもって🦀 でもとりあえずミジ。 ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⏸️😲 びゅーーー💦 幸先いい😊 ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️🤔❗️ ぎゅーーー💦💦💦 よぅ引く... 続きをみる
-
団地の入り口にこんなふうに花が咲いていて、 小さな実もなっていた。 名札があって、「ミニパプリカ」とあった。 誰かの善意がうれしい。 こういう心が世界を潤わせてくれる。
-
土曜日(15日)はカニ取り🦀 安定のカニさん。 石ころどかすと一目散に逃げる💨 早くて捕まんない💧 とは言っても、良い場所見っけた⭕️ 30分で30匹弱。 こんだけ獲りゃとりあえずいいだろ。 なんせ明日は遠方から2人遠征。 仙台と船橋。 今回のカニは活きが良過ぎて、入れ物から脱走しようとする。... 続きをみる
-
川崎タワー内の中華そばつけ麺"玉" 2回目やって参りました。 前回は、らーめんだったので 今回はつけ麺に、致します。 スープ割りのサービスが 箸立てに書いてます。 柚子割りと煮干し割りの2種あります。 江戸時代の浮世絵仕立ての つけ麺中華そば"玉"の日常風景 玉街道53次でしょうか... 良く描けて... 続きをみる
-
近所を散歩していて、オニユリを見付けた。 こんな花を見付けたら。近所散歩も面白いと思う。 アザミやオニユリ、十数年前には知らなかった花だ。 そんな花たちを眺めながら暮らしている。 これだけで、ぼくは平和を満喫していると感じる。
-
-
昨日は雨☔️ 夜中はかなり降ったね。 風も強かったから、前回の台風後のようにゴミが心配😟 4:30起床🕟 気合いを入れてエサ取り。 なんとか💦 珍しく5:30前にポイント🎣 潮はこれからどんどん落ちる⬇️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ん❓ 先端から4つ目のガイドがおかしい。 飛... 続きをみる
-
先日、二子玉川周辺を散歩した。 梅雨の晴れ間のつかの間の青空、しばらくすると、空を覆い始める白い雲。 豊かな流れの多摩川の上にかかる駅のホーム、世田谷区の高層ビルや川向こうにある川崎市の建物を眺めながら、広々とした空間を歩き回った。
-
神奈川県川崎市の建築工事業者なら【聖徳センチュリー株式会社】
神奈川県川崎市を拠点に、内装工事やリフォームを行っている 【聖徳センチュリー株式会社】のご紹介です! 【聖徳センチュリー株式会社】は塗装工事・内装工事をはじめとした 建築工事業・請負・監理を行っています。 ●●施工内容●● ・オフィス原状回復工事 ・オフィス入居、改修工事 ・店舗入居工事 ・内装仕上... 続きをみる
-
このごろ、小さくて、素早く動くハクセキレイを何度か見かける。 あまりにすばしこいので、撮影が難しいが、時々きれいに撮れる。 撮った写真をいくつか見ると、どれも皆まるでモノクロのようだ。 それに目や首の動きなどをよくよく見ると、けっこう可愛らしい。
-
-
散歩中、 ふと見付けた黒い鳥 少しすました態度、 赤い頬紅がかわいい。 だが、彼等が獰猛かどうか、 この一羽やさしいかどうか、 ぼくは知らない。
-
〈狐丼〉鶏肉の代わりに油揚を使い、親子丼と同じように作った丼。 このごろ、忙しい。といっても、給料をもらう仕事はしていない。毎日、認知症の母とふたりで過ごしている。 母の見るテレビ番組を予約し、いっしょに見ている。また、二日に一回ペースでふたりで散歩に出る。時々バスと電車を乗り継いで遠出する。 昼ご... 続きをみる
-
4:30起床⏰ 今日はスージーさんから連絡があり、こっちに帰って来てるからと。 早起きしてスージーさんの分もイガイ採らないと。 5:00 とっておきの場所😊 ない💧 んじゃ先週の場所。 ない💧 またまた別の場所。 ない💧 先週までは有ったのに、ほとんどなくなってる😱 今年もみんな厳しいのね... 続きをみる
-
川崎市麻生区にあるアジサイ寺といえば、浄慶寺、神奈川県に住んで以来、毎年六月に訪れているお寺だ。 今年も訪れた。 アジサイも含めていろいろな花に魅せられた。 それに、かわいらしい石仏に慰められた一日だった。
-
本日、6月19日は誕生日、ますます人に言えない年になりました。 昭和の頃に神奈川県川崎市中原区、東急東横線の新丸子、多摩川河川敷のすぐ近くで生まれました。 ちっちゃい頃は新丸子駅はまだ高架になっていませんでした。 その頃は父親が不動産屋を新丸子で経営していて木造だった新丸子駅に広告を出していました。... 続きをみる
-
2023.6.18 明治大学マンドリン倶楽部演奏会と妙楽寺あじさい祭り
今日は川崎市多摩区総合庁舎で行われる「第22回多摩ふれあいまつり」の開催日です。 明治大学 マンドリン倶楽部が出演するというので観に行くことにしました。合わせて、あじさい寺で有名な妙楽寺でも「あじさいまつり」が開かれているので、寄ってみました。 第22回 多摩ふれあいまつり 日 時 2023年6月1... 続きをみる
-
3:50 目が覚めた👀 1:00頃まで寝れなかったのに。。。 遠足前のワクワク😀 シャチさん達が大阪遠征で んーじゅう枚 なんて聞いたもんだから、俺までワクワクしちまった😁 なんせようやく今シーズン初のイガイ🫘 ※絵文字はどう見ても豆じゃんか😅 今年はそこそこに採れるかな。 毎年 もう少し... 続きをみる