イタリア🇮🇹のチョコレート🍫 ベンキと読むそうです 娘と娘の彼氏と「ウィーン少年合唱団」聴いてきました ウィーン少年合唱団といえば、変声期前の澄みきったソプラノの合唱団? 心に響く天使👼の歌声〜 コンサート前の観客に向けての自主練*\(^o^)/* 指揮者による歌謡指導 パートに分かれて声の... 続きをみる
東京オペラシティ コンサートホールのムラゴンブログ
-
-
オペラシティコンサートホールで ワーグナー 《トリスタンとイゾルデ》前奏曲と愛の死 ブルックナー 交響曲第7番ホ長調 を聴いてきました。 いかにもドイツらしい曲と指揮とオーケストラでした。 トリスタンとイゾルデは短いので集中しましたが、休憩後のブルックナーの7番は途中何度か気が遠くなり‥ 私だけでは... 続きをみる
-
オーケストラ・プロジェクト2020 新しい響きの海へのいざない
6月2日、東京オペラシティコンサートホールで開かれた公演を聴きに行きました。 (このデザインがどツボ!!超ステキ😳✨) 私の尊敬する田中拓也さんが、木下牧子さんの新しい楽曲、サクソフォン・コンチェルトを初演するということで伺ったのですが 終始素晴らしい曲と演奏で、ため息連発でした。 演奏会に行くと... 続きをみる