暗殺者のパスタ🍝 パスタ🍝食いたい(*´﹃`*) SNSで今密かなブーム 暗殺者のパスタ🍝 いわゆるおこげパスタ🍝 熱湯で茹でるのではなく 直接トマト🍅ソースで煮込む 気になってしまって 俺も作ってみたσ(´・д・`)オレモ ニンニク🧄が練り込まれているパスタ🍝 トマトソースの代わりに... 続きをみる
イタリアのムラゴンブログ
-
-
The Top Superfoods for Optimal Health
Superfoods are foods that are high in nutrients and considered to be beneficial for overall health. These foods contain high amounts of vitamins, mine... 続きをみる
-
BEATLES イタリア盤LP (10) Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
イタリア盤LP第10回はSgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandです。 1. Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (1) Carisch/Parlophon PMCQ-31512 (Big Silver Parlophon)... 続きをみる
- Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
- The Beatles
- Carisch/Parlophon
- Big Silver Parlophon
- DISCHI PARLOPHON
- CARISCH s. p. a.
- イタリア盤LP
- イタリア盤
- Sky Blue Parlophone
- EMI PARLOPHONE
-
おはようございます。 「ひまわり」で再注目された往年の 名女優ソフィア・ローレンさんは、 当ブログでも評価が高かったので、 再度、ご覧いただきます。 華やかなドレス姿です。 野性的な表情です。 映画の一シーンですね。 個性的な美人です。 これも映画のシーンですね。 大人の女の色気を感じます。 水着で... 続きをみる
-
BEATLES イタリア盤LP (9) A Beatles Collection Of Oldies
イタリア盤LP第9回はA Beatles Collection Of Oldiesです。 1. A Beatles Collection Of Oldies (1) Parlophone 3C064-04258 (Sky Blue Parlophone) ジャケット表面には正しくA Collect... 続きをみる
- The Beatles
- A Beatles Collection Of Oldies
- Sky Blue Parlophone
- イタリア盤
- イタリア盤LP
- EMI ITALIANA
- EMI PARLOPHONE
- A Collection Of Beatles Oldies
-
昔、妻と行ったシチリア島旅行の記事も途中で放り出していました・・・まだ4日目 なのにな・・・(飽きっぽいオッサンやな・・・by妻) ということで、暇を見て再開いたします。(いつ終わるかわからんな、こりゃ、by妻) シチリア島の東海岸の崖の上にあるリゾート地タオルミーナに滞在していました。 ゴンドラリ... 続きをみる
-
「教養を身につけましょう」と言われます。 ただ、その教養というのはほとんどが西洋的教養であり、アジア的な教養やイスラーム的な教養ではありません。 日本人の私たちは、教養を認識するときには、無自覚に西洋的教養だけをとらえています。 西洋的教養を身につけると、それだけで教養を身につけたと思ってしまいがち... 続きをみる
-
イタリア盤LP第8回はRevolverです。 1. Revolver (1) Carisch/Parlophon PMCQ-31510 (Big Silver Parlophon) イタリア盤Revolverです。シングルジャケットで両面ラミネート加工されています。 右上にはカタログナンバーPMCQ... 続きをみる
- The Beatles
- Revolver
- Carisch/Parlophon
- Big Silver Parlophon
- DISCHI PARLOPHON
- CARISCH s.p.a.
- Sky Blue Parlophone
- EMI PARLOPHONE
- イタリア盤LP
- イタリア盤
-
BEATLES イタリア盤LP (7) Rubber Soul
イタリア盤LP第7回はRubber Soulです。 1. Rubber Soul (1) Carisch/Parlophon PMCQ-31509 (Big Silver Parlophon) イタリア盤Rubber Soulです。シングルジャケットで両面ラミネート加工されています。同じものを2枚所... 続きをみる
- The Beatles
- Rubber Soul
- Big Silver Parlophon
- DISCHI PARLOPHON
- CARISCH s.p.a.
- Black Silver Parlophone
- EMI PARLOPHONE
- イタリア盤
- イタリア盤LP
-
おはようございます。 イタリアの往年の大女優、ソフィア ・ローレンさんがロシアのウクライナ 侵攻以後に再注目されています。 1970年のイタリア映画「ひまわり」が その発端です。 ソフィア・ローレンが行方不明の 夫、マルチェロ・マストロヤンニを 探してヒマワリが満開のウクライナを 訪れるシーンが有名... 続きをみる
-
-
BEATLES イタリア盤LP (6) Canzoni Dal Film "Aiuto!" (Help!)
イタリア盤LP第6回はCanzoni Dal Film "Aiuto!" (Help!)です。 1. Canzoni Dal Film "Aiuto!" (Help!) (1) Carisch/Parlophon PMCQ-31507 (Big Silver Parlophon) イタリア盤Help... 続きをみる
- The Beatles
- Canzoni Dal Film "Aiuto!"
- Aiuto!
- Help!
- Carisch/Parlophon
- Big Silver Parlophon
- CARISCH s.p.a.
- DISCHI PARLOPHON
- Black Silver Parlophone
- Sky Blue Parlophone
-
BEATLES イタリア盤LP (4) Beatles For Sale
イタリア盤LP第4回はBeatles For Saleです。 1. Beatles For Sale (1) Parlophone 3C062-04200 (Sky Blue Parlophone) イタリア盤Beatles For Saleの1970年盤です。 表面右上にカタログナンバーとSTER... 続きをみる
-
BEATLES イタリア盤LP (2) I favolosi BEATLES (With The Beatles)
イタリア盤LP第2回はI favolosi BEATLES (With The Beatles)です。 1. I favolosi BEATLES (1) Parlophon/Carisch PMCQ-31503 (Red Parlophon) イタリア盤With The Beatlesです。タイト... 続きをみる
- I favolosi BEATLES
- With The Beatles
- The Beatles
- イタリア盤
- イタリア盤LP
- Parlophon/Carisch
- ガーデンカバー
- CARISCH s.p.a.
- Red Parlophon
- Sky Blue Parlophone
-
急に予約した志摩市のホテル ホテルへ到着後、すぐに入湯!♨ 美味しい海の幸をたくさんいただき、飲み放題のお酒に酔いしれ🍶🍺🥃 寝る前にも温泉へ浸り、朝食前には海を眺めながら露天風呂でほっこり😊 朝ごはんももちろん美味しくいただき、旅の醍醐味だわぁーーっと・・・ ホテルの部屋から素晴らしい景色... 続きをみる
-
BEATLES イタリア盤LP (1) The Beatles (Please Please Me)
今回からはイタリア盤LPです。第1回はThe Beatles (Please Please Me)です。 1. The Beatles (Please Please Me) (1) Parlophon/Carisch PMCQ-31502 (Red Parlophon) イタリア盤Please Pl... 続きをみる
- The Beatles
- Please Please Me
- イタリア盤
- イタリア盤LP
- Parlophon/Carisch
- Red Parlophon
- Black Silver Parlophone
- Sky Blue Parlophone
- DISCHI PARLOPHON
- CARISCH s.p.a.
-
地に足をつけない樹木 学生時代はやどりぎを鳥の巣と思って見ていました。 じっさい鳥たちにとっては 棲家に最適な形状なので 巣にすることが多いといいます。 緑の葉が生い茂っているときにはわかりませんが、 冬になり樹木の葉が落ちると、 まあるい鳥の巣みたいな葉が ぼんぼりのように枝にくっついているのを見... 続きをみる
-
BEATLES イタリア盤8トラックテープ (2) The Beatles 1962/1966 1
イタリア盤8トラックテープの第2回はThe Beatles 1962/1966 1(赤盤の1枚目) です。 1. The Beatles 1962/1966 1 (1) EMI 3C 344-05307 ”赤盤”と呼ばれる「1962-1966」のイタリア盤8トラックテープです。カートリッジ1本にLP... 続きをみる
- The Beatles
- The Beatles 1962/1966
- イタリア盤
- 8トラックテープ
- 1962-1966
- The Beatles 1962-1966
- S. I. A. E.
- Gramophone
- イタリア
-
BEATLES イタリア盤8トラックテープ (1) I favolosi BEATLES
アメリカ盤の4トラックテープの次は,イタリア盤8トラックテープのI favolosi BEATLESです。 1. I favolosi BEATLES (1) EMI 3C 344-04181 ”ガーデン・カバー”と呼ばれる人気のイタリア盤「I favolosi BEATLES」の8トラックテープ盤... 続きをみる
- The Beatles
- I favolosi BEATLES
- イタリア盤
- 8トラックテープ
- EMI Italiana S.p.A.
- EMI Italiana
- With The Beatles
- S. I. A. E.
- ガーデン・カバー
- Garden Cover
-
先生、勝手にお写真載せさせていただきました、3,11の東北大地震の後、仙台 にお住まいの先生に、主人が、お電話差し上げたのですが、通じ無く連絡とれ ないでおりました、「お元気かしら」と2人で 話してましたが、月日が経っ てしまいました。YouTubeを見始めた私は、美術や、世界の歴史、が好きで 若い... 続きをみる
-
真冬に書くような記事ではないですが、シチリア島の夏の旅行記事を続けます。 シチリア島東部のリゾート地タオルミーナの2日目、古代ギリシア劇場を見た後は、 崖の上にある町から海岸まで下りて行きます。 町はずれのメッシーナ門をくぐり、バスターミナルの近くにあるロープウェイ乗り場 まで行きます。狭いタオルミ... 続きをみる
-
-
思い出の旅2007シチリア ⑯タオルミーナの古代ギリシア劇場
このところ、ちょっと気力が足りなくてお休みの日?が続いてしまいましたが、今日 は在宅勤務で少し時間の余裕ができたので、シチリアの記事の続きに参ります。しかし このペースだと越年は確実です。まぁボチボチいきますか・・・(好きにせぇ。by妻) さて2007年の8月8日(旅行4日目)、シチリア島の東海岸の... 続きをみる
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 今回は、イタリア語で「薪」と言う意味の、クリスマスケーキを、作りましょう。 私は、フランスの「ブッシュ・ド・ノエル」よりも先に、イタリアの「トロンコ」を知ったので、今でも薪のケーキは、「トロンコ」です。 ただ、私の持っている、婦人の友社の本... 続きをみる
-
深夜から多くの人がテレビの前に釘付けになっていたかもしれませんが、オッサンも その一人。サッカー・ワールドカップの決勝トーナメント一回戦、日本代表は善戦しま したが、惜しくもPK戦の末敗退となりました。オッサンは延長戦までは見ていましたが PK戦は見ていられなくて(もう午前2時30分を過ぎていたし)... 続きをみる
-
Blog版: WSNH No. 953 『スイス・イタリア間の重要課題』
▼ スイス発 多言語ニュース・ブログ「スイス・ニュース・ヘッドラインズ」 Multilingual News Blog "Weekly Swiss News Headlines" https://www.swissjapanwatcher.ch/ No. 953 - December 02, 202... 続きをみる
-
思い出の旅2007シチリア ⑭グラン・ブルー! タオルミーナへ・・・
すっかり間があいてしまいましたが、今日は久しぶりにシチリアの記事を続けます。 シチリア島の内陸部にあるピアッツァ・アルメリーナ近郊の古代ローマ時代の別荘跡の モザイク画を堪能した後、オッサンたちを乗せたベンツは一路シチリア島の東岸にある リゾート地タオルミーナに向かいます。 「シチリアのへそ」と呼ば... 続きをみる
-
最後に汚れシーンがあるので、無理な方はスルーして下さるようお願いします。 有名なレストランが今年で閉店するというので、やっと予約を取って行ってきました。 (ちょうど結婚記念日だし、ということで) ディナーのコースをいただきました。 メインは森鳩!のロティ(ロースト) 赤身でレバーに似た風味もあって結... 続きをみる
-
ワクチンパスポートや日本のマイナンバーカードは、デジタルなので簡単に情報共有できる、政府や企業が人々の行動を強制できる / 世界統一デジタル通貨を管理する者が、世界の支配者になる
「シャンティ・フーラ」よりの転載」 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ワクチンパスポートや日本のマイナンバーカードは、デジタルなので簡単に情報共有できる、政府や企業が人々の行動を強制できる / 世界統一デジタル通貨を管理する者が、世界の支... 続きをみる
-
🎵 🎷🎤🎻Jingle Bell Rock - Daniele Vitale & Benedetta Caretta | Sax & Voice🎷🎤🎻😍
Who is Daniele Vitale? Wiki, Biography, Age, Spouse, Net Worth, Fast Facts - Wikibious Benedetta Caretta - Bio, Age, Net Worth, Height, Single, Nation... 続きをみる
-
書きっぱなしの旅記事がたまってきました。今度はシチリア編の続きです。(もう 自分でもわけがわからなくなっとるんちゃうか?by妻) 3日目(実質2日目)は、シチリアの州都パレルモから、チャーターした運転手付き のベンツに乗りシチリア各地を回ってから、妻が行きたがっていたリゾート地のタオル ミーナに向か... 続きをみる
-
すっかり間隔があいてしまいましたが、シチリア島の記事を再開します。(こりゃ、 いつ終わるかわからんな・・・まだ実質2日目やで・・・by妻) シチリア島南岸の街アグリジェントの古代ギリシア遺跡を見学した後、その近くに ある州立考古学博物館を訪れました。20分では無理ですが、大急ぎの30分で見学です。 ... 続きをみる
-
-
思い出の旅2007シチリア ⑪ アグリジェントの神殿の谷 ~その2~
このところちょっと気まぐれな記事が続いておりましたが(いつもちゃうん?)、 久しぶりにシチリア島の旅行記事を続けたいと思います。始めたのはいいけれども、 こりゃいつ終わるかわからんな・・・(考えなしに始めよったからじゃ、アホ。by妻) シチリア島の南側の真ん中あたりの、ギリシア時代から栄えたアグリジ... 続きをみる
-
思い出の旅2007シチリア⑩:ロングトランスファーでシチリアを縦断+横断
話があちこちに飛びますが、妻と行った15年前のシチリア旅行の続きです。 パレルモに2泊して、やや消化不良のパレルモ旧市街の観光と、郊外にあるモンレア ーレの大聖堂を見学した後、翌日は日本から予約していたロングトランスファー(車で 観光をしながら次の目的地までつれて行った貰うシステム)での大移動です。... 続きをみる
-
思い出の旅2007シチリア⑨ モンレアーレ大聖堂 ~その2~
始めたばかりなのに、長らく中断していたシチリアの思い出の旅の記事を再開します。 他人の、しかも15年も前の旅行記なんて、大方の皆様にはつまらないの極致だと思い ますが、自分の忘備録にもなりますし、始めた以上は最後まで続けたいと思います。 さて、2日目(実質初日)の午後、パレルモ郊外のモンレアーレにあ... 続きをみる
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 最近は、夏がとても暑いので、少し涼しくなる秋の方が、蚊が多い。 なので、いつも蚊取り線香持ちで、ベランダに出ています。 やはり、ベランダを何とかしないと。せめて、始める前の状態(素っ気なかったけれど、ゴミはなかった)には、戻したい。 そこで... 続きをみる
-
シチリアの旅をもうしばらく続けさせてください。(まだ1日目だけどな。by妻) パレルモ旧市街の市場にある庶民的なレストランで昼食を取り、再びシチリア考古学 博物館に行ってみましたが、やはり鉄の門扉がガッシリと閉じられたままです。えぇ~ (写真はネットから借用。この鉄の門が締まり、入口の扉も固く閉ざさ... 続きをみる
-
今日は朝から墓参りに行ってきました。しかし今日は10月とは思えない暑さで、少々 体力を消耗しましたので帰りは新幹線で早めに帰宅しました。 さて、妻と行ったシチリア島の旅行記を少し進めます。 パレルモの旧市街の街中をウロウロしていたオッサンたち、次の場所に向かおうとし た時、日本語で「●●さ~ん!」と... 続きをみる
-
いつも行く本屋さんで食器を売っていました。 レオ・レオーニの絵柄です。 お皿の絵柄は5種類くらいあり、お店に寄る度眺めていましたが、ついに小さめのお皿を2枚買ってしまいました。 日本製も購入の決め手です。 勢いで、小さめボウルも迷った末に2個購入。 中の色がきれいです(*^^*) スイミーは、たしか... 続きをみる
-
9月末まで工事予定だった自宅アパートのエレベータが、昨日から再開していました。 予定より早く完了したようです。というか、あらかじめ計画を長めに立てていたのです よね。まぁこれで階段をエッチラオッチラ登らなくて済むので楽になります。(少しは いい運動になっていたのにな・・・by妻) そして新装なったエ... 続きをみる
-
イタリア映画「明日のパスタはアルデンテ」を、パスタにひかれて見てみました。 イタリア製作、俳優もイタリア人(知らない人ばかり) 10年ほど前のコメディ映画です。 何も知らずに見たのに、また主人公がゲイでした。(見た目、全く普通の人) ネタバレするので控えますが、他にもゲイの人がいろいろ… 先日見た「... 続きをみる
-
思い出の旅2007シチリア ⑤ パレルモのカテドラル(大聖堂)
明日から再び3連休、しかしまたまた台風が日本列島に近寄るとのこと。イランなぁ。 今回の台風は普通サイズ?のようですが、迷惑千万ですね。もう来なくていいのに。 さて今日もシチリアの旅行記事を続けます。15年も前のことなんてちゃんと書けるか な?と不安に思っていましたが、妻の日記を参考にしながらではあり... 続きをみる
-
-
思い出の旅シチリア ④ ノルマン王宮:王の居室と、モスクを改造した教会
シチリア島の記事の続きです。 パレルモのノルマン王宮・パラティーナ礼拝堂は工事中でほとんど見ることができ ませんでしたが(それでも入場料はしっかり取られた)、もう一つノルマン王宮には 見どころがありますので、気を取り直してそちらに参ります。12~13世紀の王様たち の居室が保存され、一般公開されてい... 続きをみる
-
🎵I played "PIRATES of the CARIBBEAN" with a REAL PIRATE on the GALLEON😍
★I played "PIRATES of the CARIBBEAN" with a REAL PIRATE on the GALLEON(1:13) I played "PIRATES of the CARIBBEAN" with a REAL PIRATE on the GALLEON 39,... 続きをみる
-
思い出の旅2007シチリア③:おぉパレルモ!ノルマン王宮へ・・・
台風14号が九州に上陸し、オッサンが4年間を過ごした宮崎県ではとんでもない暴風 雨になっているとのニュースが。オッサンが宮崎に居た4年間には、幸い台風の直撃は なかったのですが、それでも九州西部を通る台風では窓ガラスが割れるかと思うような 風雨の激しさに驚いたのを覚えています。九州地方には台風がまだ... 続きをみる
-
共同通信PRワイヤーにリリースされました。 『聖女の罪と罰」を読んで下さった方々は、映画や大河ドラマになることを期待してくださっています。皆さん応援してください。 ストーリー紹介 この小説は碧小路家と欧州の百年にわたる壮麗な大河ドラマで、愛の物語です。 欧州の舞台に立ったヒロイン美和に次々と降りかか... 続きをみる
-
昨夜は中途半端なところで終わってしまい、スミマセン。続きです。 しかし写真なしで文章だけの記事になりそうなので、お詫びにシチリア島の美しい風景 の写真を最初に入れておきます・・・(こんなしょうもない話を読んでくださる方々へ の、せめてもの配慮やな。by妻) ※パレルモ郊外の丘の上にある中世都市モンレ... 続きをみる
-
男性同士の恋愛というのでなかなか手が出ませんでしたが、知り合いの30代男性(既婚でなかなかおしゃれな人)が、映画を見てきてすごくよかったと言っていたので、やっと見てみました。 北イタリアの避暑地に暮らす大学教授一家の17歳の息子(ティモシー・シャラメ)と、アメリカからやってきた研究助手の大学院生の男... 続きをみる
-
①トップ ②トップの職務代行者(No.2) ※非英語国の呼称で英語と同義の単語は、便宜上英語表記で統一しています。 日本🇯🇵 ①内閣総理大臣(首相とも呼ばれる) ②官房長官 (明文化されてはいないが首相不在時の臨時代行者) 現在はお馴染みの①岸田&②松野コンビです。 アメリカ🇺🇸 ①大統領 ... 続きをみる
-
私は国葬反対派です。 事件が起きた直後はどっちでもいい派でしたが、その後ネットに跋扈した賛成派の「反対する奴は非国民」「バカ」的な言い方に嫌気が差して反対派になりました。 二階発言以前から、個人のブログでも、賛成派の意見の方が理屈に合わないと思うことが多かったからです。 しかし、反対派の意見にも変な... 続きをみる
-
今日、掃除をしていたら面白いものを見つけました・・・ これは妻が書いた旅行日記なのです。2007年、シチリア島に行った時の記録です。 表紙だけではなくて、なんだかあちこちに変な絵が描いてあるのです・・・まぁええ やんか(by妻)。一応ブォン・ヴィアッジョ(よいご旅行を)とイタリア語が書いて あります... 続きをみる
-
(開封して少し使った状態です) Delfino Colatura di alici 夫が買った魚醤の瓶に驚いた こんにちは。 お立ち寄りありがとうございます。 上の写真の瓶は、 デルフィーノ コラトゥーラ・ディ・アリーチ (Delfino Colatura di alici) というイタリア製の魚醤... 続きをみる
-
-
ベトナム、イタリア、米国での厳しい実情 (2022年8月17日) 海外コロナ感染・・帰国困難者続出【Jの追跡】(2022年8月17日)
-
明日、8月15日は、聖母被昇天祭という祝日で、ヨーロッパでは祝日の国が多い日です。 ヨーロッパ出身、もしくヨーロッパにお住まいの日本人のお友達がいれば、明日はゆっくりと過ごしているはずなので、久しぶりに連絡してもよいかもしれません♪ また、身近にいるヨーロッパ出身の方が、母国の祝日を忘れているケース... 続きをみる
-
台風(°o°;)彡🌀 結局それてしまって 静岡、関東へ。 蒸し暑い🥵夜🌃に 以前買いだめしておいた 成城石井のピスタチオ!! (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はピスタチオナイトフィーバー🕺 まずはオーソドックスに イタリアン🇮🇹ソルト&レモン🍋 パクパク(๑´ㅂ`๑) あ、塩気よりも... 続きをみる
-
アルプス山脈の稜線は国境になっていることがあるので、車でドライブしているときはもちろん、ハイキングやサイクリング中にうっかり外国に行ってしまう!?こともあり得ます。 先月、友人Oさんとヒルクライムした峠もそれでした。 仏伊の国境になっているアニエル峠。 2744mで国内2位、ヨーロッパ全体では3位の... 続きをみる
-
アニエル峠は、フランスとイタリアの国境になる峠のひとつです。 2744mでフランスでは2番目、ヨーロッパ全体では3番目に標高の高い峠道になるようです。 景色が素晴らく、周辺にはハイキングが出来る場所もいくつもあるため、今まで何度も車で来ていましたが、今回は初めてロードバイクで登ってみることにしました... 続きをみる
-
メルカリにて臨時収入(σ´∀`)σゲッツ!! したオイラ( ̄^ ̄)ゞ で、高級な物を、と ((☛(◜◔。◔◝)☚))ココココ… ⬇⬇⬇ 成城石井!! 選りすぐりの高級品が わんさかわんさか。 さーて、どんな物があるかな? ん?!何Σ(゚ロ゚;)ナニ!! ⬆⬆⬆ (☆ω☆)みつけた (`✧ω✧)キ... 続きをみる
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 その昔、ヨーロッパの洋食器が流行った頃、私がとても憧れたけれど、値段が高くて、手が出なかったのが、イタリアのリチャード・ジノリの「イタリアンフルーツ」 独特の色合いのチャーミングな柄と、金線の内側に描かれた紺色のフリル柄と。 昨今、リサイク... 続きをみる
-
暑い🥵日におすすめ( ¯−¯ )常夏のバニラ🍨コーヒーと、、星乃珈琲ピスタチオスイーツ
梅雨☔️🐌がまた明けた(*'-'*)ノ"? ような暑い🥵( ̄▽ ̄;)日 外にいたらふらふら してしまうよ。 仕事途中に思わず 星乃珈琲へ 東海地区限定?! 限定ですと? もう、これ一択( ´∀`)σ それと、もう1つ。。 お目当ては さて、どれでしょう? 桃🍑とピスタチオのズコットケーキ🍰 ... 続きをみる
-
プチ・サン・ベルナール峠はフランスとイタリアの国境になり、2188mとフレンチアルプスでは8番目の標高の舗装路の峠道になります。 先月、峠道近くの湖でテント泊をした翌日、麓の町まで車で下りてから自転車で登りました。 峠道への出発地点はいくつかの選択肢がありましたが(途中からはどれも同じ)、一番ポピュ... 続きをみる
-
この夏のわたしの定番となりつつある、サイクリング&テント泊。 残念ながら、テントやシュラフ一式を担いでヒルクライムするだけの体力はないので、一度車まで自転車で下りてから適当な場所に移動するという、あんまりエコではないパターンです(;^_^A 朝一番にテントから見える景色。 目覚ましをかけずに寝たら結... 続きをみる
-
-
サイクリングをした後、周辺にテント泊をする場所が見つからず、翌日にサイクリングをする予定の峠道までやって来ました。 以前にテント泊をしたことのある、駐車場からアクセスが簡単な湖があるのです。 歩き始め。 味のある水場ですが、残念ながら水は出ていませんでした(^-^; この辺りもお花がいっぱい。 先月... 続きをみる
-
Amazonに「聖女の罪と罰」の改訂版の原稿の入稿成功した。すごくすごく苦労したのです。 Amazon kindleの原稿の入稿指示が見えないし、覚えられないし、何回も繰り返しました。 皆さん、Amazonで購入できます。 ウクライナ戦争で蘇る。 「聖女の罪と罰」100年前のストーリーが現実みを帯び... 続きをみる
-
𝐍𝐞𝐱𝐭ブレイクの予感?!口どけ滑らか🇮🇹トスカーナのボンボロー二
最近、𝙉𝙚𝙭𝙩 ︎マリトッツオが 色々と出てきた。 ムラゴン内でも最近 ブーム到来? ボンボローニ ファミマで(☆ω☆)みつけた 早速いただいてみる。 開封の儀! 見た目はなんだろ•́ω•̀)? ドーナツドナツ(「🍩・ω・)「🍩みたい では実食 パクパク(๑´ㅂ`๑) (  ̄▽ ̄)スケ... 続きをみる
-
ウクライナ出身の路上奏者と、イタリア出身の路上奏者が、米国でコラボ演奏。 カロリーナ・プロツェンコ Karolina Protsenko バイオリン 2008年10月3日、ウクライナの首都キーウで生まれ、6歳の時、家族とともに米国カリフォルニアに移住し、バイオリンを習い始めた。 小さい頃から路上演奏... 続きをみる
-
その数字の根拠は?(その1):なぜ1ドルは360円だったか? 子供の頃好きだったクイズに「(車の)ハンドルはいくらでしょう?」というのがあった。 答えは180円。 1ドルが360円だったので、半ドルは180円ということだ。 お隣の中華人民共和国は未だにドルペッグ制といって為替レートを恣意的に固定して... 続きをみる
-
今日は何の日>6月26日:6(ろ)・(てん)2(ふ)6(ろ)=露天風呂の日
岡山県湯原町(現 真庭市)の湯原温泉が1987年に制定。 岡山県真庭市の湯原町旅館協同組合と一般社団法人・湯原観光協会が制定。 2016(平成28)年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。 画像はじゃらんネットより。 日本人の風呂好きを反映して風呂関連の記念日はとても多いです。。 毎... 続きをみる
-
Blog版 jSj Vol. 208 『2022年05月15日スイスの国民投票の結果と迫り来るNATO』
https://www.swissjapanwatcher.ch 多言語スイス政治ブログ / Multi-Lingual Swiss Political Blog jp-Swiss-journal - Vol. 208 - June 22, 2022 (Swiss Time) 【 目次 / INDE... 続きをみる
-
「シャンティ・フーラ」よりの転載」 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー イタリアのローマ・ラ・サピエンツァ大学の研究で、AIDS患者とCOVID-19患者の両方でCD4細胞数の同等の減少があり、COVID-19患者ではCD8細胞数が著しく減少 ~コ... 続きをみる
-
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます! さて、 食器をいろいろ選ぶのは、楽しくて、 お安いものから、値の張るものまで それぞれの魅力に惹かれます。 私と夫では好きな食器のタイプがかなり違います。私は黄色・夫は藍色と葡萄柄 夫はなんといっても、葡萄のモチーフが好きです。 私は、黄色のアクセントが入... 続きをみる
-
Blog版: WSNH No. 935 『スイス緑の党が戦時利益税を要求!』
▼ スイス発 多言語ニュース・ブログ「スイス・ニュース・ヘッドラインズ」 Multilingual News Blog "Weekly Swiss News Headlines" https://www.swissjapanwatcher.ch/ No. 935 - June 03, 2022 (R... 続きをみる
-
-
前回はコロナ禍になるなど夢にも思わず、英語版[Untold Truths of Saints」の紙バージョンを電子書籍にするために悪戦苦闘していました。 今回は英語版の出来が良かったので、逆バージョンで英語版から日本語版『聖女の罪と罰」を大幅改定をしてAmazonで電子版と紙の本にするというややこし... 続きをみる
-
高校時代の同級生がイタリアに単身赴任で行っており、昨日美しい写真が『同級生ライン』に送られて来ました。 週末小旅行で昨日訪れたらしく、了承を得て写真を使わせてもらいました。 この写真を見て、『天から降りて来た孔雀?』と思いました。 なんて美しいんだろう✨。 北イタリアのマッジョーレ湖に浮かぶ、『美し... 続きをみる
-
チラシの制作で10日以上も費やしてしまった。 日頃、山のように投げ込まれるチラシを迷惑に思っていたが、いざ自分できれいな画面を作ろうとするとなかなか難しい。 表は英語表記、裏は日本語表記でさらにそれぞれ別々の内容なので単純な頭にはほぼ満杯。 英語でのストーリー紹介をお暇な方お読みください。 Stor... 続きをみる
-
-
2年前にベネチアンガラスの指輪を作った。 作ったというか、好きなのを並べただけ。 これを先生が焼いてくれると言って お別れしたっきり。 コロナで、その会が中止や延期になり。 すっかり延び延び。 今日、2年越しに受け取りました。 ベネチアンガラスについても、教えてもらったような気がするけど…聞かないで... 続きをみる
-
Blog版 jSj Vol. 206 『2022年02月13日スイスの国民投票の結果と岐路の中立国スイス』
多言語スイス政治ブログ / Multi-Lingual Swiss Political Blog jp-Swiss-journal - Vol. 206 - March 23, 2022 (Swiss Time) 【 目次 / INDEX / INHALTSVERZEICHNIS 】 【J】2022... 続きをみる
-
今日は、冬に逆戻り 雪まじりの雨が降ってます。 大規模停電の恐れがあるとかで、節電要請が出てます。 いつも何となくつけっぱなしのテレビは消して 暖房も18度に設定中です💦 昨日、連休最終日に久しぶりに 「ジュリエットからの手紙」 次女と観ました。 おススメです(^^) 良いですね。シニアの恋愛(笑... 続きをみる
-
パレイドリアンの視る前はどっちだ❓ (出演:ナッツ君)(Series366)
どちらが前か一瞬悩む車 フィアット・ムルティプラ 画像はWEBカートップより。 どちらが前か一瞬悩む生物 ナッツ君 🌷kazumin様🌷 🥜ナッツ君🥜 いつもありがとうございます😆
-
🎦「ひまわり」(原題(イタリア語: I Girasoli ) ウクライナのひまわり畑 ウクライナのひまわりの生産量は世界一です。 ひまわりはウクライナの国花です。 ひまわりはウクライナでさかんに栽培され、今ではひまわり油の生産が国をささえるほどまでになりました。 2013年にはついに、長年ひまわり... 続きをみる
-
ブログ名を変えて見ました。 「世界の終わりに言霊を叫ぶ」 元ネタが分かる方は 素晴らしいです。 とにかく私にとっての 新しい出発<(*^_^*<)です。 何か変えたいと 思いました。 自分自身を。 これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m マリメッコのカバンを愛用しております。 フィンランド?... 続きをみる
-
-
女子カーリングの決勝 わかってはいるものの・・・ 美容院の予約をしていたので外出 🚗........ カーリングの試合をスマホで見る私 美容師さんも気が気では無い様子 😊 エクシビジョンの羽生結弦 👆 画像はネットより そして、閉会式 お風呂にまでタブレット持ち込んで見ていました😅 あぁーー... 続きをみる
-
今日は何の日>バレンタインデー:②日本への定着と独自進化とホワイトデー爆誕
バレンタインデー St. Valentine's Dayは、キリスト教圏の祝い。 主に欧米で毎年2月14日にカップルが愛を祝う日とされている。 元々はローマで結婚と家庭の女神ユーノーを祝う祝日だった。 紀元269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)がこの日に処刑... 続きをみる
-
2月7日(月)ブルグ13へ映画を観にでかけた。 👇👇 このビルの6階です。 👆👆 🎦「ハウス オブ グッチ」 映画『ハウス・オブ・グッチ』 HOUSE OF GUCCI | Official Trailer | MGM Studios マウリツィオ・グッチ パトリツィア 叔父のアルド 『あ... 続きをみる
-
カマキリ先生(香川照之さん)が 金曜日司会と知って 開始から毎朝録画して観ています、 TBS朝5:20〜「THE TIME,」 司会のもうお一方、 安住紳一郎さんについては これまで 好感度大のアナウンサーさん、 パンダがお好きなのねー、くらいの知識でした。 共演されていたアナウンサーさんの コロナ... 続きをみる
-
花器専門につくります、今年もよろしくお願いします 今年も形、色、展示の仕方等すべてに新しいものを求めていきたいと思います。 WEB NAME: tougei7,isogiku
-
イタリアをテレビの取材で旅したこと 最終目的は聖地アッシジを訪ねること。 『少年のころ、 九州のミッションスクールに通っていた 僕にとっても、アッシジは長く憧れの地でした』 『このイタリアの旅は、僕にとって、 祈りの旅といえるものでした』 神奈川県北鎌倉に美術館をお持ちの 葉祥明さんは 絵本作家とし... 続きをみる
-
以前、映画館でイタリア映画を見たんですよ。 もちろん字幕です。 可愛らしい男児が出てきて、どこかを指差して 「蟹❗️蟹❗️🦀」 言うんですよ。 実際の発音は「カァニー❗️カァニー❗️」でしたけど。 一瞬どこに蟹がいるんじゃ❓と思った次の場面で、男の子の指差す先に映ったのは… 犬。 ホワーイ、イタリ... 続きをみる
-
飽く迄 Italian の I 主張 しとるみたいだが以下略 【IPA PALE ALE ITALIANA】 尤も ABV:5.2% と 此方も本場並に微妙 開栓時から爽やか 泡立ち&保ち共弱め カラメルモルト通りアンバー ファーストフレーバーから ビター&モルティ Good♪ ただ殆ど焙煎な風味感... 続きをみる
-
今日は何の日>クリスマスイブ:③プレゼピオ(キリスト降誕ジオラマ)のお話
ひとつ前の記事でご紹介した、プレゼピオ。 キリスト降誕の場面を再現したジオラマのことです。 クリスマスシーズンにカトリック教会などで飾られます。 カトリックの国ではクリスマスツリーよりもこちらの方がはるかに重要視されます。 2018年のクリスマスに行ったマカオ(旧ポルトガル領)でも街角で見かけまし... 続きをみる
-
たまに聴きたくなる、しっとりとした曲。 私の場合は定期的にこれが聴きたくなります。 「私だけの十字架」 歌:F・チリアーノ 私だけの十字架 チリアーノ 故・二谷英明さん主演「特捜最前線」(1977〜1987/全509話) 私は再放送で一部(全509話はちょっと💦)見たクチですが、 このエンディング... 続きをみる
-
-
マルチカラーの小銭入れ my walitを使います! 天然皮革(カーフ材)のお財布
ポップでカラフル! スカイブルー!イエロー!オレンジ!レッド!僕が大好きな色の組み合わせです!! イタリア・トスカーナ州で生まれたレザーグッズブランド製の "人生最高の小銭入れ"と出会いました♪♪ mywalit(マイワリット) のポップでカラフルなマルチカラー小銭入れ イタリア生まれ。圧倒的な個性... 続きをみる
-
この記事の続きです。 デビルマン キューティーハニー マジンガーZ ゲッターロボ 永井豪 70's アニメ 大解剖 (日本の名作漫画アーカイブシリーズ サンエイムック) 三栄書房 本 代表作と言える上記4作だけでも何度も何度も描き直され、何度も何度もアニメ化され、 実写化され、シリーズ化されている巨... 続きをみる
-
忙しいのはいいことだけど・・・。 アメリカとイタリアの商品を12月のクラファンに出品予定、 これが間に合うかが微妙なところ、余裕を見て来年の1月になるかも知れない。 食品衛生法の関係で、モノのテストを香港で行う都合上タイムラグが発生し、 12月には多分間に合わない・・・でも間に合わせたいのですが・・... 続きをみる
-
-
-
Blog版: WSNH No. 912 『スイスの画期的蓄電装置』
▼ スイス発 多言語ニュース・ブログ「スイス・ニュース・ヘッドラインズ」 Multilingual News Blog "Weekly Swiss News Headlines" https://www.swissjapanwatcher.ch/ No. 912 - October 29, 2021... 続きをみる
-
-
-
今日は何の日>10月25日:世界パスタデー(World Pasta Day) 🍝
今日は世界パスタデー。 写真はニッスイのサイトよりお借りしました。 イタリア語のパスタは麺料理全般のことです。 英語で言うとペースト。つまり粉を水で練った物。 ロゼット洗顔パスタは日本製です。 洗顔パスタという言葉もオリジナルですが、「クリーム状洗顔料」という 意味のネーミングだとロゼット化粧品の公... 続きをみる
-
イタリアとの最終契約が済みました、12月にマクアケ出品予定です。 もう一つアメリカの商品があったのですが、契約書類を送ってから音信不通・・・ 当初から返信が遅かったので うん? とは思っていたのですが・・・案の定。 ってことで12月は一つの商品で勝負です。 9月の商品はものすごい勢いでずっこけたので... 続きをみる