みなさまご無沙汰しております! 私の夫でウィーン国立歌劇場フルート奏者の ヴォルフガング・リンデンタールが日本で初のソロリサイタルを行います! 日時:2024年8月27日(火) 開場:18:30 開演:19:00 場所:アーティストサロン ドルチェ 住所:東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和... 続きをみる
音楽留学のムラゴンブログ
-
-
実はご縁があり、オーストリアのバーデンにある劇場でのミュージカル、 キャバレーの公演に7月7日から8月25日の間、 舞台音楽家の一員としてテナーサックスを吹いておりました。 公演のカーテンコールの最後に、毎回舞台に感動して泣きそうになるという・・・。笑 上 お分かりになるだろうか・・・ 左上に白いジ... 続きをみる
-
9月頭に2日間連続で行うコンサート情報です✨ 私の所属するサクソフォン4重奏グループ、 クリスタルサクソフォンカルテット 9月3日(土)♩ 場所: LIVE BAR 赤坂Tonalite テーブルチャージ1000円+ミュージックチャージ2000円 (+2オーダー制となっています) (ミュージックチャ... 続きをみる
-
-
楽器のメンテナンスに出した帰りに ちょっと幸せになれるひとときのアジアンショップへ・・・。 購入品と金額の大公開!! 細めの大根(ヨーロッパって基本大根売ってない) 2€(260円) ゴマまん(これはリピ買い。蒸して食べるよ) 4.50€(585円) 缶のキムチ160g(きっと酸っぱい系) 2,80... 続きをみる
-
新年明けましておめでとうございます⛩ 昨年は受験勉強、ウィーンの音楽大学へのチャレンジ、渡欧、一時帰国、などなど たくさんの動きがありました。 年末がかなり苦しく、ついネガティブな感情に引きずられがちですが、 2022年はまず学校の卒業、 そして人との別れもたくさんあると思います。 頼るのが下手な私... 続きをみる
-
-
先日ついに行きましたよ〜! McPlant! プラントベースのヴィーガンハンバーガー。 日本ではまだ発売されていませんが、ヨーロッパではマックにも バーガーキングにもプラントベースハンバーガーが売られています。 普通に、普通のハンバーガーw 多分ほんとのお肉のハンバーガーと比べてもわからないと思いま... 続きをみる
-
-
ウィーンに来てニ週間くらい経った時、ふらっと入ったレストランでヴィエナーシュニッツェルを食べたんです。 ↑こんなの。 豚さんのお肉を叩きまくって、薄く伸ばして、作るらしい。 美味しくいただきました。 今は完全にフレキシタリアンな私。 家に帰って、大家さんに会ったから 「今日シュニッツェル食べたよー」... 続きをみる
-
-
Österreichische Nationalbibliothek オーストリアの国立図書館へ行ってきました! 写真で見てぜひ行きたいと思っていたところ。 入り口を通った瞬間、 息が止まりそうなくらいに美しい内装が見えました。 (結構ドキドキした。前世でここ来たんかな) 書籍に触れることはまず出来... 続きをみる
-
ドバイ乗り換えでスムーズにウィーンに到着いたしました!(もう4日目) お家にWi-Fiがなくて、着いて次の日にすぐ携帯のSIMカードを買いに行きました。 Tchiboって会社のSIMで年間€99、一括払い(^○^) パスポートとお金さえあれば完結でした! お家のオーナーさんも明るくてとーってもいい人... 続きをみる
-
お知らせ続きになってしましましたが、 8/1クリスタルのライブを行います! また人数制限があるため、会場はキャンセル待ちとなってしまいますが、 同時にオンライン配信も行うのでご自宅などでゆっくりご覧いただけます! チケットの購入はライブ当日までですが アーカイブは1週間残りますので何度でもお楽しみい... 続きをみる
-
オーケストラ・プロジェクト2020 新しい響きの海へのいざない
6月2日、東京オペラシティコンサートホールで開かれた公演を聴きに行きました。 (このデザインがどツボ!!超ステキ😳✨) 私の尊敬する田中拓也さんが、木下牧子さんの新しい楽曲、サクソフォン・コンチェルトを初演するということで伺ったのですが 終始素晴らしい曲と演奏で、ため息連発でした。 演奏会に行くと... 続きをみる
-
もう1週間以上も前になってしまいましたが、無事にはじめてのライブ配信が終わりました☺️ お客様が目の前にいないコンサートってどんなもんか… と不安もたくさんあったけど、 チャット機能でたくさんの人がコメントくださって 心強かったしすごーく楽しく終われました💓 一年半ぶり?くらいのライブだったから、... 続きをみる
-
#
音楽留学
-
大切な本番(試験・オーディション)の準備についての私見
-
娘の留学先マドリードを訪れて思ったこと ー 親が子供の留学先を一度は訪れるべき理由
-
(音楽)留学の期待と現実のギャップ
-
正しい努力で夢を掴む—無駄を避けて音楽家として成長する方法
-
留学生にとってのアパート探し 個人から借りる編
-
MA35 ウィーンにて滞在カード更新手続きについて(私の場合)
-
留学の心得:音楽留学におけるアパート探しのポイント
-
日本とウィーンの全然違うところ。レジで「カバンの中身を見せて!」といわれる事のショックと当然さ
-
ウィーンの住宅探し:留学・移住者が知っておくべき差別と法的対策とまたしても詐欺のお話
-
ウィーンで音出し可能な物件を見つけるには?
-
ウィーンにて働くという事 日本でいう「アルバイト」はあるのか?
-
インターナショナル・サマーアカデミー2024を終えて(ザルツブルク・モーツァルテウム音大にて) ちょっと感じる残念さについて
-
インターナショナル・サマーアカデミー2024を終えて(ザルツブルク・モーツァルテウム音大にて) コレが出来たら絶対に「お得!」ということは?
-
ウィーンのレストラン「マイスル&シャドン」 ヴィエナ・シュニッツェルとターフェルシュピッツ
-
ザルツブルク、モーツァルテウム音大にてインターナショナル・サマーアカデミー2024年 非常識な人達について
-
-
-
みなさま、昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。 2020年、3月から6月までの3ヶ月間スイスに行き、芸大受験し補欠で落ち、 帰ってきてからというもの、新しく生徒さんを募集してレッスンしつつ、 自分自身もサックスの練習、そしてドイツ語のB2へ向けての勉強も続けました。 コロナの状... 続きをみる
-
帰国してから約1ヶ月半、 ずっと家の片付けと楽譜の整理、家事などやりながら引きこもり生活をし、 この日をずーっと楽しみにしてきました❤️ ペンションでの濃厚なサックス三昧の日々。 私はHenri Tomasi のBalladeとJean Rivier の Grave et Prestoで参加させてい... 続きをみる
-
-
-
-
ZHdKのマスタークラスのリサイタルに行ってきました! 現代音楽のみ!だったんだけど そりゃ、この学校のサックスが有名なのが納得できます。ありがとうございます🙏ご馳走様です🙏 って、レベルの高さをものすごく実感できました。 いつもアンサンブルで一緒に吹かせてもらってるけど 私無理だわ、全然あんな... 続きをみる
-
ビザあげないよーって ザンクト・ガレンから手紙が届いたって報告を カライドス大学にしたら それは移民局が私達(カライドス)のことを完全に理解できてない、 学長に移民局に対して法的な声明を書くために弁護士と相談することを提案しました。 みたいな内容(Google先生曰く)が来た。 弁護士出てきた〜 っ... 続きをみる
-
-
このニュース、皆さんみましたか?? ベルギーのディナンで行われた サックスの一番大きなコンクールで 斉藤健太さんが1位、小澤瑠衣さんが2位になったと いろんなところから情報が流れてきて 日本人として誇りに思いました! 実際にAdolpfesax.comで視聴できるんだけど 斉藤健太さんのグラズノフで... 続きをみる
-
-
グノーのオペラ Faust ファウストを観に行ってきました♪
先日、近くの劇場にオペラを観に行ってきました。 ザンクト・ガレン劇場は小さめの劇場でどの席からも舞台がよく見える😊 50代以上のお金持ちそうな紳士淑女がたくさんいた✨ そこは日本と変わらないかもね😁 今回の作品は“Faust“ Charles Gounod シャルル・グノー作曲の „Faust“... 続きをみる
-
この間のビザが取れない疑惑から 経験者や情報を多くもっている方のアドバイスを受け (本当に心強いつながりがあって、感謝してます😭💓 現地人を道連れに、再度Migrationsamt (移民局)に 戦いに行きました。 日本に帰ってビザ取ってこいと言われたあの日からというもの、 学校はMigrati... 続きをみる
-
-
ここ数日の過ごし方とはガラッと変わって チューリッヒにレッスンを三つ受けに行ってきました。 ・ピアノレッスン マイナーだけど大好きなメンデルスゾーンのDuetto. https://music.apple.com/jp/album/%E7%84%A1%E8%A8%80%E6%AD%8C%E9%9B%... 続きをみる
-
昨日のクレームを受けて、今日は一日練習せずに家に篭ってました。 いつでも泣けまーす!みたいなスーパーブルーな気持ちで😂 夜の20時くらいかなーと思ったらまた15時だった😂 一つ在宅でできるお小遣い稼ぎを見つけたので、 それの勉強がてらぽちぽち作業し、 たまたま今日友達から電話があったり、 いとこ... 続きをみる
-
-
なんと、私のサックスの練習してる音に対して匿名でクレームが入りました😱 音出しても良い時間帯決められてるし、その時間守ってたんだけどなぁ、、、 やっぱりサックスの音は大きすぎたかな。 フラジオの練習し過ぎたかな、フギャーフギャーピーピー言ってたもんな… とりあえず明日は家で吹かないようにします、、... 続きをみる
-
最近朝起きて、暗いなーと思うようになった。 これは今日の朝、7:40くらい。 今日も霧がすごかった〜。幻想的で綺麗ね🌲 日の光を浴びて起きてた日本の生活と比べるとかなり違うから新鮮! 早く慣れればいいけど。 今はまだ学校から連絡が来なくて(担当者が病気らしい)身動きが取れないから 家にひたすらこも... 続きをみる
-
アンサンブルでもらった楽譜の一部 …テンポ♩=72で 32分音符… ひたすらダブンタンギング…? ダブンタンギング苦手なのにいきなりこの試練がやってきた😱 あぁ、できないよー😭 と思って、テナー吹いてる子に聞いたら 「大丈夫、心配しないで! 私も前に不思議に思って弦の子に聞いたの。 タンギングじ... 続きをみる
-
ピアノレンタル☆レスが遅くて頭にきたので 直接店に行ってみた
副科ピアノ(Nebenfach Klavier)のレッスンがあるから ピアノがないと練習が出来ない…。 どこで安く手に入れられるか… とネットで探しまくったところ Fr. 35 - pro Monat (月/35スイスフラン) という広告みっけ!!! お店にメールしてみたところ …数日待っても返信が... 続きをみる
-
日本の皆様、台風19号の影響大丈夫ですか?? いろんなニュースみたり、家族や友達との連絡で 遠く離れているわたしもとても心配😔 川が氾濫したり、避難勧告とか、いっぱい怖い思いしてますよね。 皆さまが無事でありますように。 そして、台風、大人しく去ってくれますように! 今日のスイスの空はとても平和で... 続きをみる
-
Zürich Oerlikon オーリコン?エーリコン?という駅 から歩いて2分くらいのところにあるBucherっていう楽器屋さん 日本でいろんな楽器屋さんに問い合わせてもなかった PlayNickのラースのモデル、LMシリーズ。 やっと見つけてゲットしてきました😊 抵抗が今までのよりも強いけど ... 続きをみる
-
今日でスイスに来てまるまる一ヶ月が経ちました! 記念に、ブログでもつけよーかなーって思ってスタートします🤩 今はとりあえず安いのでチューリッヒから1時間くらいのところに住んでいて プライベート?(システムよくわかってない)な音楽大学に受かって、これから修行の日々が始まります。 ドイツ語レベルはB1... 続きをみる
-
#
アメリカ在住
-
アメリカで洗濯槽掃除!掃除手順とクリーナー紹介【写真付き】
-
アメリカ洗濯機の使い方と洗剤の選び方【写真付きで詳しく解説】
-
【小笠原慎之介メジャー初登板】ナショナルズパーク現地観戦レポート&スタジアムガイド
-
【アメリカ生活】【海外在住】運転免許証・IDオンライン更新★申請から交付まで手続きの流れ&体験談
-
のんびりと日曜日
-
【ワシントンDC/2025年独立記念日体験記】4th of Julyの花火・イベント・注意事項まとめ
-
【渡米準備】駐在・移住前に準備すべき銀行口座&クレジットカードのおすすめ
-
【ワシントンDC/電車】在住者が教える!ワシントンDCメトロの乗り方と注意点まとめ
-
【ワシントンDCで野球観戦】ナショナルズパーク完全ガイド|アクセス・雰囲気・楽しみ方を現地から紹介!
-
アメリカは独立記念日!
-
【ワシントンDC/バージニア】飛行機が間近で見える公園
-
【アメリカの食洗機】我が家のディッシュウォッシャーと洗剤・リンス液を紹介
-
ヨガもESLも行きたいけど、なかなか踏み出せない私の日常
-
【Anthropologieの世界】アメリカンに大人気のファッション・インテリア・雑貨の楽しみ方!
-
明日はシアトルアニマルシェルターのチャリティウォーク!
-
-
#
韓国生活
-
蔚珍で竹辺海岸スカイレールや中華ビビンパ。
-
ヘルメット被ってウルジンのヨーロッパ風洞窟観光。
-
韓国スタバ ヨジュ南漢江DTへ
-
韓国セブンのコンビニ飯
-
EDIYAのドリンク購読中。
-
外国人登録証を更新したら永住証になった
-
限界弁当【韓国生活】清州3年で初めて見た日本人
-
センテリアン24最新マデカクリームシーズン7:値段、効果、成分、使用方法を解説
-
韓国発の人気基礎化粧品『リードルショット』の効果と口コミを徹底解説
-
韓国発!人気ダイエットサプリ『コレオロジー』の効果・口コミ・購入方法を徹底解説
-
【2025年最新】韓国ダイソーのコスメ人気ランキングTOP10!現地在住主婦が売れ筋を徹底解説
-
【韓国情報】その名でいいのか毎回ビビる しゃぶしゃぶの店
-
【韓国情報】国から給付金もらえる(限定外国人も対象)
-
材料調達も味のうちと言いたい
-
入国管理、きびしい~
-