家のリフォーム目前です。 ハッキリ言って遊んでいる暇はありません。 が(^^;;; 友人からチケット救済の連絡が。 帝劇で上演中のミュージカル「LUPIN」。 脚本、演出が宝塚歌劇団の小池修一郎氏。 役者さんたちも豪華絢爛! しかもB席なのに、ほぼA席というお得なチケ! 「行かせていただきます!」(... 続きをみる
ミュージカルのムラゴンブログ
-
-
-
【ミュージカル】(配信)ミュージカル『のだめカンタービレ』(シアタークリエ)
ミュージカル『のだめカンタービレ』LIVE配信 https://www.tohostage.com/nodame/stream.html 10月29日(日) 13:00東京千穐楽公演 uP!!!にてアーカイブ付きで生配信 配信公演回:10月29日(日) 13:00公演 視聴料金:一般価格 4,400... 続きをみる
-
友人とミュージカル「スリル・ミー」へ。 「スリル・ミー」、 米国の実話を元にした作品です。 裕福で知能指数も高かった若者2人が、 優秀な自分たちの犯罪は絶対にバレない、 とスリルを求めて殺人に手を染める話。 2人が同性愛の関係にあったこと。 自分たちの優位性と快楽のためだけに、 いたいけな少年を殺害... 続きをみる
-
ブランチを食べて、お出かけ🎶 ユッケジャンと京都で購入してきた漬物各種 上原理生さん出演「生きる」観劇 理生さん、素敵な歌声❗ ざわざわするなと思ったら 上皇様と美智子様もご観劇にいらしていた‼️ とても素敵でした。 感激‼️
-
友人と「ファントム」を観に行きました^^ ミュージカル「ファントム」。 原作はガストン・ルル―の「オペラ座の怪人」で 複数の映像や舞台の姉妹作があります。 有名なウェイバーの「オペラ座の怪人」は、 パリ・オペラ座の地下に住む仮面の怪人と、 才能豊かな美しい歌手、 裕福な貴族の青年との三角関係が軸でし... 続きをみる
-
実はご縁があり、オーストリアのバーデンにある劇場でのミュージカル、 キャバレーの公演に7月7日から8月25日の間、 舞台音楽家の一員としてテナーサックスを吹いておりました。 公演のカーテンコールの最後に、毎回舞台に感動して泣きそうになるという・・・。笑 上 お分かりになるだろうか・・・ 左上に白いジ... 続きをみる
-
注文していたDVDが届いたわ、昼ご飯なお好み焼きを食べて、早速、観てるのよ。 出だしから演技もだけど、歌がいい、やはり舞台サントラも買えば良かったかと思ってしまったわ、やっぱり買おうかな、今なら在庫もあるし、製造中止になったら手に入れるのもプレミア付きになるしね。 アルトワ伯爵、最初の登場はダークグ... 続きをみる
-
台風、勢力を維持したまま上陸したようですね(◞‸◟) 直撃地方の皆様、お気を付けください。 最小限の被害で早く通り過ぎますように。 今回直撃を免れたこちら地方の週末。 帝劇に「ムーラン・ルージュ」を観に行きました。 もうすぐ建て替えのために閉まる帝国劇場。 今年初めて足を踏み入れました。 「ムーラン... 続きをみる
-
兄夫妻が行く予定だった「ウェストサイドストーリー」 急に行けなくなり、もったいないからと2枚譲り受けました。 息子のお嫁さんを誘って行ってきました。 場所は大阪心斎橋近くのオリックス劇場。初めての場所です。 孫ちゃん2人のお守りは息子です。 3才と1才と一緒にちゃんとお留守番ができる我が息子。。偉い... 続きをみる
-
ちょこっと編集して再投稿Ver.です😅💦 ★2023/7/7 琉球新報記事 ★ヒルズボロの悲劇(ヒルズボロのひげき、英語: Hillsborough disaster)は、1989年4月15日にイングランド・シェフィールドのヒルズボロ・スタジアムで行われた、サッカー・FAカップ準決勝のリヴァプー... 続きをみる
-
-
マンガ書評>③「王家の紋章」地道に健闘中❗️<後編>舞台情報
ナンバリング&再公開です。 初公開:2021/08/12 19:00 「王家の紋章」は過去に2度舞台化されました。 「ガラスの仮面」とは対照的に 「メディアミックスは一切断り、誠心誠意マンガだけ描く」 という主義を貫いてきた(本人談)細川智栄子さん86歳が、舞台化だけはOKしたのは 「既刊分しか使わ... 続きをみる
-
-
先日行ったアイスショー「プリンス・アイス・ワールド」。 ブロードウェイミュージカルとスケーターのコラボショーでした^^ フィギュアスケートとミュージカルのコラボ - Time is life その中の1曲に「ジキル&ハイド」から「This Is the Moment」がありました。 音源の歌い手さん... 続きをみる
-
#
ミュージカル
-
奥深き『ハムレット』。
-
劇場で働きたい?アルバイト求人をまとめました【23年12月版】
-
【村正双騎 (1)】死ぬまで思春期な審神者視点の感想 - 刀ミュ 万の華うつす鏡
-
愛と感動を与える仕事!アミューズの新卒採用2025をまとめました
-
ウィッシュ 生田絵梨花×福山雅治×山寺宏一×檀れい ジャパンプレミア!
-
ミュージカルの「アナ雪」は原作見ていても盛りだくさん!
-
風と共に去りぬ
-
改作・ハムレット。
-
夢みさせてもらうお仕事。
-
あきらめろ!宝塚歌劇団の25卒採用は絶望的
-
【最新】12月25日締切!劇団四季のインターンを解説2025
-
♬Someone to Watch Over Me/ちぎれ雲の下で
-
ミュージカル『天使にラブ・ソングを』を渋谷へ観に行く。
-
キラキラと美しくてゴージャス!映画『NINE』
-
ミュージカル『LUPIN〜カリオストロ伯爵夫人の秘密〜』観劇感想①(2023/11/15@帝国劇場マチネ)
-
-
娘Bと新横浜のプリンスアイスワールドへ行ってきました^^ 私と娘Bはフィギュアスケートが大好きです。 少し前ですが、羽生結弦君がプロに転向しアイスショーを開いた時に行こうとしたのですが、 2人揃ってチケットがとれませんでした( ̄▽ ̄) 「私たち、愛と気合が足りなかったんだね」とおとなしく映像で楽しま... 続きをみる
-
観劇友達とミュージカル「マチルダ」を観てきました。 原作が「チョコレート工場の秘密」を書いたロアルド・ダール。 児童虐待が物語全体を覆っているため、ミュージカルファンの間でも好悪が分かれる作品です。 原作では主人公は5歳の女の子。 両親は今でいう「毒親」。 父はお金儲け、母は自分の趣味と美容にしか関... 続きをみる
-
花より男子の特別番組で 「柚香光 in London」 という美しい番組がありました。神番組です♥ 柚香さんがロンドンで JOSEPHの撮影をしたり街をブラブラ散策したり マナーを習ったり アステア様が着ていた衣装を博物館で観たりするんですね。 そして夜には観劇へ! East end Theater... 続きをみる
-
-
先日、2日連続で配信されたミュージカル「キング・アーサー」。 アーカイブ付きでしたが、準備万端整えて配信スタート時間から視聴しました。 感想、、、嘘でしょ。 リアル観劇した感動は残念ながら湧き起こらず、逆にテンションはダダ下がり。 歌はやはり名曲揃い。 役者さんも私が観劇したメンバーがほぼ揃っている... 続きをみる
-
日本のニュースはまだWBCで盛り上がっておりますが( ̄▽ ̄) フィギュアスケートも快挙が続きました\(^o^)/ ペアと女子シングルに続いて、男子シングルも日本が優勝しました\(^o^)/ 期待値は高かったですが、その通りにいかないのが世の常、スポーツの常。 その中で期待通りに頂点を掴み取る! 凄い... 続きをみる
-
-
お誕生日プレゼントの代わりに ミュージカルのチケットを用意して 一緒に見に行きました 彼女とは25年以上前からのお友達♡ 物も良いけれど一緒に体験すると言う プレゼントも記憶に残るかな〜 と♪ 本当はアラジンが良かったのですが 今はお休み中で2023年8月27日公演再開との事 アナ雪も"姉妹愛を描い... 続きをみる
-
-
今のバイト仲間は、本当に様々 学生、主婦、定年後の人の他 コロナで仕事が減った人なども多い デパート勤務、旅行社勤務、空港勤務、個人事業主、声優さん、劇団員など 劇団の俳優さんと割と一緒にシフトに入る事が多くて、 コロナ禍が落ち着いて やっと舞台ができるようになったと話してた。 他に出演した時の役柄... 続きをみる
-
先日、ミュージカル「キング・アーサー」を観に行って大興奮状態に陥った私。 血沸き肉躍ったミュージカル「キング・アーサー」 - 乳がん手術後の生活あれこれ 観劇仲間の1人が、「フランス版のDVDを持っているよ」と\(◎o◎)/! ええーっ、観たーい!! 「記憶が新しいうちに観た方がいいよね^^」と即、... 続きをみる
-
『憂国のモリアーティ』の、チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン、通称ミルさん。 表の顔はメディア王、裏の顔は脅迫王。めちゃくちゃ歪んだゲス野郎。 モリミュでは藤田玲さんが演じてらっしゃいます。 モリステにはまだ出てなくて、モリアニでは確か鳥海さん?だったかな? すみません声優さん詳しくなくて。で... 続きをみる
-
遅ればせながら望海さん、『ムーラン・ルージュ』サティーン決定おめでとうございます🎊 多分そうじゃないかなぁ? とは思っていましたが、もし違ったらショックだからあまり考えないようにしていました(笑)。 W主演のもう一方は平原綾香さん。望海さんとはバレエ教室で長年レッスンしてきた、言わば幼馴染❗️ ク... 続きをみる
-
観劇予定だった公演が中止の憂き目にあってしまったミュージカル「キング・アーサー」。 「友達」ですよね? - 乳がん手術後の生活あれこれ 友人がチケットを融通してくれて無事に観ることができました\(^o^)/ 友、いつもありがとう!! 感想。 カッコ良かった(@_@;)!!! 舞台装置、お衣装、音楽、... 続きをみる
-
いや〜、えっらい長いこと放置してました。 ついでに名前も変えました。 理由? うーん、とりあえず今は秘密。 ブログタイトルはそのままにして。 望海風斗さん退団後、宝塚は「シャーロック・ホームズ」「シティーハンター」を現地で観劇。 その間にも望海さんはどんどん前に進んでいる。 新たにファンになった平野... 続きをみる
-
先日、おすすめされてKindle Unlimitedで読んだ漫画「母親の娘たち」。 終わりなき、Kindle Unlimitedサーフィン - 乳がん手術後の生活あれこれ 親子の確執で、思い出した作品がありました。 以前に観たミュージカル「スリル・ミー」です。 こちらの作品はアルフレッド・ヒッチコッ... 続きをみる
-
-
公演情報:綺咲愛里さん出演のミュージカル『シー・ラヴズ・ミー』上演決定~!!
壽々(じゅじゅ)です。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、2023年の記事第1弾は、公演情報。 元宝塚歌劇団星組トップ娘役の綺咲愛里 さん出演のミュージカル『シー・ラヴズ ・ミー』の上演が決定しました。 ================== 人気グループ・He... 続きをみる
-
友人が激戦と噂されていたホリプロのステージ「A Gift For You」のチケットをゲットしてくれて、一緒に行ってきました^^ ホリプロさん、大手の芸能プロダクションというイメージですが、舞台にも力を注いでいて、ミュージカルもたくさんプロデュースしています。 そのミュージカルで活躍するタレントさん... 続きをみる
-
娘たちと劇団四季の「アラジン」を観ました。 映画版もそうですが、物語を引っ張るのは主役のアラジンではなくランプの精ジーニー。 舞台でも、アラジンがランプをこすって舞台上にスモークとともにジーニーが登場するやいなや、怒涛のように歌って踊ってアドリブで笑いをとってと大車輪の活躍です。 御年51歳の阿久津... 続きをみる
-
どうも、水と土のK魔です┏○ペコッ 若干、仕事の内容が変わる事に なる、、かもしれないという まさかの岐路に立つ事に なりましたww 向上心がある生き様な訳でもないので、まさか そんな事に なろうとは夢にも思いませんでしたww 何事においても、自分よりも適任者がいるさ精神で生きているワタクシにとっ... 続きをみる
-
定期券入れにバスの定期券とIC乗車カードが入ってたんで、気づかず市内迄まで出かけました。 娘とミュージカルの前に軽くランチ。 あれ? お財布? そう言えばカバンの入れ替えした時、お財布を一旦出してしまったままだった‼️ コンビニで下ろすにも、キャッシュカードもお財布の中😩 娘は『何とかなるよ』で、... 続きをみる
-
あるジュエリーメーカーのショッピングツアーに初参加 2時間たっぷり商品の説明 そして次々に試着させてくれましたが 購入までには至りませんでした その後ハイヤーΣ(゚Д゚)で移動して竹芝のホテルでイタリアンランチ ラグジュアリーな雰囲気 珍しくワインのおかわり 前菜、蕪のポタージュ メインはチキン、ド... 続きをみる
-
先日、OL時代の友人に会いました^^ 会社を早期退職した後、子供会役員や民生委員などを引き受け地域の活動に精を出しています。 「小学校でコロナだけでなく、インフルエンザが流行ってきていて心配」 と聞いた矢先に、立川市で小学校がインフルエンザのため学級閉鎖というニュースが(;゚Д゚) 、、、心配事が日... 続きをみる
-
太宰治「富嶽百景」 梶井基次郎「檸檬」 芥川龍之介「蜘蛛の糸」 娘Aが持っていました。 日本文学クリップΣ(・ω・ノ)ノ! か、可愛い、、、(;゚Д゚) 文豪たちも草葉の陰でさぞかし驚いていることでしょう、、、。 そして、別件ですが、、、ミュージカル「四月は君の嘘」 配信決定\(^o^)/\(^o^... 続きをみる
-
先日、ぴあで配信された韓国ミュージカルの「エクスカリバー」を視聴しました。 今回、旦那君はネットで麻雀をやっていて不参加(^^;;; 娘3人と女子会状態で。写真、娘Aがとってくれました。ありがとう♡ 正直に申し上げて、、、「え? あれ?」という感じでした(^-^;;; 原作は「アーサー王伝説」。 曲... 続きをみる
-
どうも、水と土のK魔です┏○ペコッ✨ 1人 映画館を克服してしまった事により、順調に ぼっちが悪化しておりますww Keshiのskeletonsが心に刺さるくらいには、やさぐれてますww ぼっちも 悪化してますが、忘れっぽさも ガッツリと育ち続けて しまっておりましてねww 大事な事から下らない... 続きをみる
-
前回初めていった新妻さんのライブ、その声に酔いしれてから早3年の日が過ぎ、やっと今回念願のコンサートツアー。 やっぱり素敵すぎました。 惜しみなく歌いつなぐミュージカルのナンバーや大切な歌たち。 そして楽しいおしゃべり。 それが大阪人の血を引いてることに納得(笑) 本当に素敵な楽しいひとときでした。... 続きをみる
-
-
前日にリアルの劇場で「四月は君の嘘」を観たばかりの翌日すぐに、 配信で「ファントム」を観ました(--;;; 配信、リビングで見ます。家族勢ぞろいです。劇場とは真逆の日常生活ど真ん中。 あんなに泣けた素晴らしいリアル舞台の直後のこれ。 集中できる、私? 無理じゃない?? などという心配はまったくの杞憂... 続きをみる
-
観劇仲間と日程を合わせて「四月は君の嘘」を観に行きました。 これは新川直司さんの同名漫画が原作で、過去にアニメや実写映画にもなっています。 指導者である母の死をきっかけにピアノから離れていた元天才ピアニストが、同い年の高校生バイオリニストに出会い、その破天荒なふるまいに振り回されながらも自らを再生さ... 続きをみる
-
日比谷の日生劇場です。たまにはこんな所にも出かけます。 上演作品はミュージカル「四月は君の噓」 ミュージカルを観るなんて久しぶりだなぁ。12月に宝塚の「プロミセス、プロミセス」を観て以来。その前は去年の6月の「ロミオ&ジュリエット」‥‥‥。て、久しぶりというほどでもないですね。いやぁ、別によくミュー... 続きをみる
-
衛星劇場でGWに放送してくれた韓国ミュージカル「モンテ・クリスト伯」の感想です^^ この作品は、2009年スイスで初上演され、翌2010年に韓国、2013年に日本でも上演されたミュージカルです。 楽曲をワイルドホーンさんが提供していますからね^^ 全編、物語にぴったりの壮大にして雄大な名曲が目白押し... 続きをみる
-
連休中の5/3(火)に衛星劇場で放送してくれた韓国ミュージカル「マリー・アントワネット」の感想です^^ この作品は2006年東宝が製作した日本発のミュージカルで、2014年、韓国で上演する際に演出、脚本、楽曲も大幅に変更され、今回の放送も新版です。 写真、下手すぎてごめんなさい、、、 個人的には初演... 続きをみる
-
このGW期間、有料チャンネルの衛星劇場が韓国ミュージカル特集を放送してくれました。 5/3(火)「マリー・アントワネット」 5/4(水)「モンテ・クリスト伯」 そして、本日5/5(木)が、私的には初視聴になる「マリ・キュリー」。 二度のノーベル賞を受賞した才媛が主人公のミュージカルです。 おそらくご... 続きをみる
-
ミニマリストしぶさんのご本を読んで、収納されているものを見直そうと思い、手始めにDVDとBlu-rayのディスクを。 毎年大掃除のときに全部出して掃除してますからね。 自分が録画したものを中心に見直せば良いと簡単に考えました。 すぐに目についたのが梅田芸術劇場版のミュージカル「ファントム」のDVD。... 続きをみる
-
「ジョゼフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート」
ジャニーズファンの子からチケットがまわってきて、 Hey!Say!JUMP 藪宏太君主演の 「ジョゼフ・アンド・アメージング・テクニカラー・ドリームコート」を観てきました。 長いなー、タイトル😆 アンドリュー・ロイド=ウェバーの処女作だそうで。 確かに「ジーザス・クライスト・スーパースター」や「キ... 続きをみる
-
どうも、水と土のK魔です(〃・д・) -д-))ペコリン 休みの日にアレしよう、コレしよう。 その アレもコレもがダラけの元、水泡に帰す日々を送っておりますww その甲斐あって、ファークライ🔫にも慣れ、OROCHI3⚔️ のキャラも転生9回 してみたり、順調に育っておりますww それも これも春... 続きをみる
-
この前は暑すぎて失敗 今日は薄着で行くと寒い😨 どうも失敗が多いわ 四季劇場でオペラ座の怪人 見て来ました。 しっかり満員でした。 ファントムは見たことあったけど、オペラ座は始めて ぜんはんはちょい歌が多くて、2回ほどウトウトしてしまいました。 後半は一気に進み 結末におーーと感動🥲 やっぱ歌に... 続きをみる
-
-
パレイドリアンの視るミュージカルCATS(出演:熱海のクロ様)(Series367)
初回公開:2022/2/24 14:00 クロちゃん 劇団四季公式 ake 様 🐈⬛クロちゃん🐈⬛ ありがとうございました😊
-
今日の天気は曇り☁️ なので寒いです❄️ おやつ🍫 ガーナリップル ハート♥️ かわいい、美味しい😋 最近、少し元気が出ないので 刀剣乱舞 で元気をもらう。 ゲームも毎日〜ログインはしているけど たまには舞台やミュージカルを観たいと思って。 もちろん観には行けないのですが、DVD📀を何本か購入... 続きをみる
-
マイフェアーレディー・・神田沙也加さん・・・( ノД`)シクシク…
こんにちわ~ ( ´ ▽ ` )ノ ・・・はーい なんて 言えないほど昨日はショックで・・・ つい 先日 12月4日に ここ川越で見に行ってきたばかりなのに・・・ 亡くなったなんて・・・信じられない・・・ 美しく あまりにも 美しすぎて 眩しくて 沙也加ちゃん・・・ どうしちゃったの? ママもパパも... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日神田沙也加さんが急逝されたと聞いて、びっくりしたのと同時に大変ショックです。 娘が大ファンで神田さんの舞台はすべて見ており、来月の博多座の「マイ・フェア・レディー」も楽しみにしていました♪ ※以前娘が神田さんの「マイ・フェア・レディー」を見て描いた絵です。 子供の頃から憧れの「マイ... 続きをみる
-
今日、来週、金曜ロードショーで「アナと雪の女王」1&2が放映されるということで さかのぼった出来事ですが 友人と,先日、田崎真珠のツアーで、ランチ&劇団四季「アナと雪の女王」をみてきました。 S席の値段のみで、ランチもついていて、移動のバスも出してくれる素敵なツアーです。 人気の演目だけにS席とるの... 続きをみる
-
最近、友人がレアサロンガさんの Journeyという曲が好きなんだ と言ってきて 知っている人はすぐに分かるので しょうけれど 私は知らなくて 若い時からミュージカルで活躍した人で ミスサイゴンとかレ・ミゼラブル などなど そして映画アラジンのジャスミンと 聞けば、あ~すごいとなりました 確かに聞け... 続きをみる
-
コロナ前はセッセと試写会に応募して、観たい映画はほぼ無料鑑賞。 (外れたらレンタルDVDかオンデマンドに下りてくるまでガマン) 浮いたお金で月に一度は舞台に行ってました。 B席とかが多かったけど! ※SS席12,000円とかいう公演でも、B席なら4,000円くらい🌟 舞台俳優は誤魔化しの効かない商... 続きをみる
-
-
話題の歌?「うっせいわ!」 なんか タイトルもマンガの絵も 若い方好みかと ちゃんと聞いたことはありませんでした😞 でも YouTube巡りをしていて、こんなのを見つけ楽しくなりました😄 ミュージカル女優さんが、エリザベートになり切って 「うっせいわ!」を歌ってました。 綺麗な声で 迫力満点の「... 続きをみる
-
なんだか仕事でモヤモヤしたので、よし! とポイントが溜まっていたので映画をみてきました。 これはスマホの画面や我が家程度の大きさのテレビでは、楽しめません! 色鮮やかな衣装、風景と そこにいる人たちの汗や、息、埃っぽさが伝わってくるミュージカル。圧巻! 絶対スクリーンで観た方が良い作品 平日の最終な... 続きをみる
-
-
梅雨明けはいつなんだろう。山わんこ地方、今年の梅雨入りは6月14日からということになっているんだけど、5月の中頃にも一週間~10日くらい雨が続いたことがあって、伊豆の天城山行きたかったのに行けなかったことがありました。なので、ボク的には今年の梅雨は5月からずぅ~っと、という感じです。今もそう。今度の... 続きをみる
-
6月20日晩、西安音楽学院が唐代宰相・韓休墓壁画『楽舞図』をもとに制作した舞踏作品『満園春色乞婆娑』の初公演が陝西歴史博物館開館30周年公益夜会で行われた。同作品は優雅な舞いと素朴な音楽で『楽舞図』壁画をありのままに描写し、完璧な研究と創作再現により唐代ミュージカルのロマンチックで華やかな様子を表現... 続きをみる
-
-
どーもINGでございやす ブログって形で記事にしていくと思いの外、手持ちのネタが少ないことに少々、焦りを感じてるところです いや、厳密にはあるんですよ アイアンマンとかキャプテンアメリカ、マイティソー、ハルク、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、スパイダーマン、アントマン、ブラック・パンサー、ドクタ... 続きをみる
-
【音楽 決定版!】おすすめ音楽ブログ記事一覧 聴いた音楽のレビューたくさん有♪♪
音楽を聴く前にぜひ僕・村内伸弘が心込めて書き上げた音楽レビューブログ集をご覧ください。そして音楽を聴いてください。 音楽の楽しみ方 - 「Pineapple(パイナップル)」 松田聖子 音楽はすばらしい! 音楽はうつくしい!! ▼聞いた音楽 荒井由実インタビュー♪ ユーミンの若い頃の録音を発見♪♪ ... 続きをみる
-
娘のお誘いもあって 「モーツァルト!」を観てきました。 モーツァルト役はダブル主演で わたしの観たのは 山崎育三郎さんのモーツァルト 山崎育三郎さんといえばミュージカルと わたしの心の中では思っていたので 是非一度は観てみたいと思っていたのです。 が、なかなかのチケット争奪戦^^; 念願かなって‥‥... 続きをみる
-
高畑充希ちゃん主演の「ウェイトレス」を先月観てきました。 東京は3月30日で終わってしまったんですが 福岡・大阪・名古屋とまだまだ公演は続きます。 「ウェイトレス」は、アメリカで2007年に上映された 映画「ウェイトレス~おいしい人生のつくりかた」を ベースに製作されたブロードミュージカル。 瞬く間... 続きをみる
-
2020年最後は 夫に付き合い、、、 駅からの人々は 学校説明会?という雰囲気 着いた先は、武道館。 今年最初で最後のライブは 40周年の松田聖子♫ そんな熱心なファンではなかったけど、アルバムが出れば借りて ほとんどの歌詞バッチリで歌えてしまう、口ずさめてしまう、80年代共に歩んだ、アーティスト ... 続きをみる
-
-
先日、 黒澤明誕生110年記念作品 「ミュージカル生きる」を観に行ってきました 黒澤明監督を知らない娘からのお誘い ミュージカルなんて 子どもたちが小さい時に行った 「オズの魔法使い」以来だから 20年ぶりくらい? 仕事を半休をとって 少し早めに出かけて 有楽町をブラブラして・・・ 職場は車で15分... 続きをみる
-
お早うございます。 毎日、暑いですね。おかげさまで今日もお休みです。 そのおかげでひとつ自分の中の大切な音楽の整理が できました。 36年前の今日、この曲を録音していたという偶然。 意図したわけではないのですが、未発表曲を アップさせて頂きました。 是非、ご覧頂き、ご視聴頂くと嬉しいです。 残暑厳し... 続きをみる
-
購入★レ・ミゼラブル ザ・オールスター・ステージ・コンサート
皆様こんにちは!そしてお久しぶりです! 更新にかなりの間が空いてしまいました。 申し訳ございません…(><) また、先に前回の記事に関してお詫びをさせてください。 前回の記事で、三浦春馬さんの訃報に関しての記事、というより 自分の気持ちを書かせていただきました。 自分で読み返してみて、客観的に、なん... 続きをみる
-
こんばんは! そしてお久しぶりです☆ 先週の海宝直人配信ライブの記事から結局なかなか時間が取れず、 ”私がミュージカルにハマったきっかけ” の記事の続きを書けておらず申し訳ございません…。 近々必ず書かせて頂きます。 本日は、先ほど生配信が行われました 東宝さんの”TOHO MUSICAL LAB.... 続きをみる
-
こんばんは! 在宅勤務に慣れていた体をたたき起こして4日会社まで通った今週も終わり やっと週末です(*´ω`*)♡ 本日は、わたくし音子(ねこ)がミュージカルにハマったきっかけをつらづらと書いていこうと思います。 (まだ書き始めで、皆さんが読みやすい文章を書いていけるか不安だ~とにかく慣れていかねば... 続きをみる
-
ロンドン2日めの夜は、予約していたミュージカル 「マチルダ」を観に行きました☆ ズルい両親や校長に立ち向かっていく、賢くて聡明な女の子マチルダの物語📚 小さめの劇場なので、客席側通路を役者さん達が通り、迫力満点☆☆☆ ↑ 開演前は、撮影OK📷👌 ↓ 帰りは、パンフレットも購入📚 まだ時差ボケ... 続きをみる
-
昨日は♡ いつも買い物をしている、 町のスーパーの向かい側に劇場があって♡♡ そこに♡眠りの森の美女♡♪のミュージカルを観に行ました♡^^♡ 小さい女の子たちは お姫様ドレスを着て♡キラキラの冠もして♡♡^^♡♡ すっかりお姫様に変身して。。♡観に来てました♪♡笑笑♡ 私も小さい女の子がいたら。。 ... 続きをみる
-
録画映像【文鮮明総裁聖誕100周年】天地人真の父母御聖誕100周年および天一国基元節7周年記念式(2020.2.6)
天地人真の父母御聖誕100周年および天一国基元節7周年記念式(2020.2.6) 日時:天一国8年天暦1月13日(2020.2.6)木曜日午前8:30 場所:清心平和ワールドセンター 本式典は16:00頃から始まります。 文化公演ほか「ミュージカル」(1:01:00~)をお楽しみください。 にほんブ... 続きをみる
-
【天地人真の父母生誕100周年と天一国基元節7周年記念】孝情文化芸術団特別公演 日時:天一国8年 天暦1月13日 (2020.2.6) 木曜日 午前8:30 場所 : 清心平和ワールドセンター 日本語字幕入りです。 [천지인참부모 성탄 100주년 및 천일국 기원절 7주년 기념식] 효정문화예술... 続きをみる
-
今日は、大阪梅田のヘップナビオの上階にある HEP HALLで、とある劇団のミュージカルを 観に行ってきました♬ お友達のお子さんが出演😍 演者は、小学生、中学生が20人ほど。 浦島太郎。金太郎。桃太郎。の三太郎がメイン のお話。 要所要所をベテランの大人が、グッと締め て、とっても楽しくて、面白... 続きをみる
-
⚠️ネタバレ注意⚠️ 髭切推しなので ライブビューイング行ってきました🙌 一部は劇で 休憩20分挟み 二部はライブ🎵 一部の劇は 主演二人が子ども時代と青年時代を 演じ分けてて分かりやすかったです😊 弟君の表情がころころ変わる😉すごい 結構、古語とか難しい単語とか バンバン出てたけど 話は分... 続きをみる
-
Londonでは、たくさんのミュージカルが毎日公演されています。 冬は午後3時半には暗くなってしまうLondon. 夜の芸術が栄えた理由がわかります。 *ニューヨークのブロードウェイミュージカルも組み込みます。 まだまだ見たい作品はいっぱいありますが、暫定ランキング🎻 12位 CHICAGO-シカ... 続きをみる
-
ニューヨークを舞台にした「ウェストサイド・ストーリー」は永遠だ!ジョージ・チャキリスは健在。
何を隠そう、MisTyは実はミュージカルの舞台はあまり好きではないのです。(´;ω;`) 自分で自分を発見した気持ちでした。音楽は好きなのに、舞台 ミュージカルはなぜか眠くなる。。。でも、"West Side Story"だけはミュージカルとは全く別の単独ジャンルと言えるほど総合芸術の域に達している... 続きをみる
-
マディソン・スクェアパークのベンチで見つけた感動のメッセージ。
ニューヨークに着いて、まず一番に行くのがマディソン・スクェア・パークです。このベンチに座って、コーヒーを飲んでしばらくニューヨークの音を聞きます。 この日座ったベンチに、こんなプレートを見つけました。 IN LOVING MEMORY OF TOM O'HOGAN Directer - Compos... 続きをみる
-
-
I AM FROM AUSTRIA ウィーンでミュージカル鑑賞
先週、人生で初めてミュージカルを鑑賞しました。 去年の9月から上演されている I AM FROM AUSTRIAです。 もう9月から半年以上経っているのにもかかわらず、 ほぼ満席でした。 年齢層は学生から、お年寄りまで、年齢に関係ない印象でした。 もちろんドイツ語でのミュージカルです。 私にの周りの... 続きをみる
-
-
雨に歌えば。 しょっちです。 昨日は初サボリしてしまいました。笑っ この映画みたことある? 俺は歌だけずっと知ってて、楽しいときとかつい口ずさんじゃうんだ~笑っ でも、実際映画みたことなくて借りてきた! ミュージカル好きな人は必ず見た方がいい! クオリティが高いし、ミュージカルの中のミュージカル! ... 続きをみる
-
いよいよ 今日は楽しみにしていた【リトルマーメイド】を観に行く日です♪ 本日の朝ごはん♪ ●マヨネーズトースト ●ぶどうジュース 本日の夏休みお出かけコーデ♪ ●ツーピースに見えるワンピース ●夏用サンダルをあわせました ・ ・ ・ ミュージカルは13時開場 13時30分開演だけど 久し振りの名駅な... 続きをみる
-
平原綾香さんの綺麗な涙!「ビューティフル(Beautiful)」日本初演の初日観劇の感想
ピュアな涙を流した平原綾香さんに感動しました 水樹奈々さん(左) 平原綾香さん(右) 日本版初演を迎えたミュージカル「ビューティフル」のWキャスト 平成29年(2017年) 7月27日 村内伸弘撮影 帝国劇場にて 平原綾香主演!帝国劇場のジュークボックス・ミュージカル「ビューティフル」初日のチケット... 続きをみる
-
さあ 今日も張りきっていきましょう! 本日の朝ごはん♪ ●オムレツロール ●ダノンヨーグルト(さくらんぼ味) 昨日と全く同じメニューですが 唯子さんのリクエストです♪ りんごをむいてあげるつもりで用意していたのに 忘れました 本日の通学コーデ♪ ●くまプリントのネイビー長袖Tシャツ ●オフホワイトの... 続きをみる
-
米ロサンゼルス市長が4月25日を 「LA LA LAND」の日に制定したそうだ 作品賞 は逃したものの、この映画は 本年度アカデミー賞最多6部門受賞した ロサンゼルスを舞台に 女優の卵とJazzの店を開く事を夢見る ピアニストの恋を描いたミュージカル 当初はアカデミー作品賞最有力候補と 言われていた... 続きをみる
-
ブロードウェイミュージカル「RENT(レント)」のチケット買いました
オリジナル演出版!ミュージカルの歴史を変えた伝説の「レント」 ブロードウェイ・ミュージカル「RENT(レント)」のチケットをゲットしました! 2016年12月 東京国際フォーラム ホールC 生演奏 / 英語上演 / 日本語字幕あり ※チケットぴあにて購入 大切なのは今!ミュージカルの歴史を変えた「レ... 続きをみる
-
-
SHOW BY ROCKと書けばいいのかショウバイロックと書けばいいのかSB69で伝わるものなのか分かりませんが、とりあえず、アニメ化もしている某音ゲーアプリのミュージカルに行ってきました。 人生初の2.5次元ミュージカルです。 同じく2.5次元ミュージカル初体験の友達と行ってきました。 もし全然は... 続きをみる
- # 踊る心
- # 鴛鴦歌合戦