今回もまたスノーシューのお話です。 先週はリサーチ&実力不足で、蘇武岳の万場ルートに撃沈され意気消沈していましたが、神様はこんな僕にラストチャンスを与えてくれました! もう降ることはないかなと思っていた雪が、前日北部に降り積もってくれたのです。 但馬に向けて車を走らすと、青垣を過ぎたあたりから養父に... 続きをみる
扇ノ山のムラゴンブログ
-
-
毎年とても楽しみにしている紅葉の撮影ですが、今年はまるでダメでした・・。 まず紅葉のピークが予想できず、色付きもサッパリ。 さらに狙いをつけて取っておいた休日は雨続き。 まあ原因は色々と考えられますが、これも自然を相手にすれば仕方がないことかもしれません。 この画像は昨年のものですが、あらため見て自... 続きをみる
-
先週で今シーズンは一旦終了と宣言をしていましたが、その舌の根も乾かぬうちにまた但馬に行ってきました。 だって天気予報はどれを見ても終日晴れで、気温も夏日に近づくとなっていたのですから。 快晴となれば、やっぱり雲海に期待しちゃいます。 こちらは山頂からの氷上盆地方向。 まるで水墨画のようです・・なーん... 続きをみる
-
幻の林鉄跡を遂に発見!そして魅惑の稜線を歩く2DAYS 6/3・4
僕は廃村、廃校、廃坑など古く歴史ある遺構などが大好きで、しかもそれが山奥の林道の先にあったりするとシビレるほど感動してしまいます。 但馬には有名な明延鉱山、生野銀山や神子畑選鋼場などありますが、あまりにも観光地化されたところには興味が湧きません。 なので過去に熱田の廃村廃校を自分で見つけた時には、無... 続きをみる
-
こうしてブログを書いていてイチバン嬉しいリアクションは、「この前のあの場所に行ってきましたよ〜、ヨカッター!」と言われることと、「同じバイク買っちゃいました!」って言ってもらえることなんですよね ♫ 熱心な読者のおひとりである倉敷のりょうじさんなどはついに同じSHERCOを手に入れて、毎週のように遠... 続きをみる
-
ずっと以前から気になっていたとある古道があるのですが、先日一部区間ではありますが完抜けできそうなアプローチを新たに発見しました。 それを聞いたトライアルライダーのとおるさんが、それならばぜひ行ってみましょうと話がすんなりと決まったのです。 実はとおるさん、以前にその古道をソロでアタックしているのです... 続きをみる
-
中秋の名月と満月が一致したとかで盛んにニュースで言われていましたが、家からiPhoneで撮っていたらこんなSFチックな画像が撮れてしまいました。 おそらくレンズの乱反射か何かでしょうが、まるでUFOからレザー攻撃でも受けているようでした。 そしてこれは夕暮れの一瞬を撮ったもの。 西側は山で遮られてい... 続きをみる
-
異例の五月の長雨も一息ついた日曜日、こんな日こそ新緑の美しさに酔いしれたいものです。 トランポは小代に停めて、まずは稲荷尾からのスタートってこれも異例です。 夏になれば草だらけの入り口付近も、今はまだシャギーラグくらいの長さでとてもソフト。 この林道は明暗がはっきりとしていて、前半はジメジメゴロゴロ... 続きをみる
-
前回19日の木曜日は鳥取の山まで行き、初登頂にあと一歩のところでDNF宣言となりましたが、気分的には大いに満足でした。 二日後の21日土曜日は秋の紅葉を見納めと、前回やり残したことをスッキリとさせるためにまたしても兵庫と鳥取の県境までひとっ飛び! ウォーミングアップに草太林道を軽く走り、今日の同行者... 続きをみる
-
以前からタイミングを見計らって、いつか実行してやろうと思っていた『朝焼け撮影』を遂に実行に移す時がやってきました。 あわよくば同じ場所で夕焼けも狙ってやろうと、朝3時に起きて5時半現地着。 トランポからはすぐの場所でその時を待ちましたが・・・ ウソでしょ💦 天気予報はどのサイトも3時くらいから晴れ... 続きをみる
-
M=むぎこさん、Y=YUKAさん、K=私、苦楽園の3人グループでのツーリングを久しぶりに楽しんできました。 なにせ2回天候が悪くキャンセルして、今回は3度目の正直です。 前回はkirinさんが遠方から参加してくれましたが、今回むぎこさんのお友達のkayo さんが参加予定でありながら、前日に発熱された... 続きをみる
-
扇ノ山スプラッシュ!ウイズ・オールドニューカマー! 5/15 因幡・但馬
天気予報も良さそうな平日の水曜日。 私の休みに合わせて、えろ爽やかにいこう🎵さん=ナッチャンからのお誘いがありました。 曰く「扇ノ山でスプラッシュを浴びたい!」とのこと・・・ 何でも彼は泥だらけにならなければ、オフロードライダーとして真の満足感が得られない体質らしいです・・・ そしてタイミング良く... 続きをみる
-
2018 改訂版『鳥取周辺の林道NAVI』 9/23 鳥取市近辺
何度も拙ブログで取り上げている、ワタシのバイブルでもあるウェブサイト「鳥取周辺の林道NAVI」ですが、この15年ほど更新はありません。 つい先日、もう一つの素晴らしい自転車によるサイト「路面と勾配」のgonzoさんからは嬉しいコメントをいただいたばかりです。 こちらはますます精力的に更新をされ続けて... 続きをみる