1217 火曜日 0615起床、温泉 0700朝飯 0750 ホテル発 0815集合 0830 紀伊勝浦駅発 熊野御坊南海バス熊野三山巡りコース 弁当付き7600円 乗客は私1人。途中の温泉地から誰か乗るのだろうと思っていたが、結局、貸切のまま。 女性運転士さん、ガイドはおらず、車内ビデオで観光案内... 続きをみる
青岸渡寺のムラゴンブログ
-
-
和歌山市 紀三井寺 参拝 & 加太(Kada) で宿泊♨ ドライブ旅~~😏
西国三十三所 第一番 那智山 青岸渡寺(せいがんとじ) (和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山) 荘厳な那智の滝と青岸渡寺 大好きな情景です 那智山は熊野三山の一つ。熊野信仰の霊場として長い歴史がある。もともと那智の滝を中心にした神仏習合の 一大修験道場だったが、明治初期に青岸渡寺と那智大社に分離した。... 続きをみる
-
高野山・熊野三山・中辺路ハイキング-3日目-2 2020.11.2
「高野山・熊野三山・中辺路ハイキング 3日間」というツアーに参加しました。 <ハイク初級>『バス1人2席利用 語り部同行 高野山・熊野三山・中辺路ハイキング 3日間』【東京発】<GoToトラベル事業支援対象>|クラブツーリズム ツアー日程 1日目 10月31日(土):<新幹線のぞみ号>名古屋=高野山... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 2014年10月21日(火)1日目 滝尻皇子~高原熊野神社 2014年10月22日(水)2日目 高原熊野神社~熊野本宮大社 2014年10月23日(木)3日目 那智の滝~熊野那智大社 3日間を3回に分けて記します 熊野古道 3日目です。 2014年10... 続きをみる
-
熊野古道13: 赤松一刀彫り・木彫り八咫烏と那智大社・青岸渡寺
お土産で衝動買いした樹齢110年のアカマツ(赤松)の一刀彫り八咫ガラス/八咫烏(やたがらす) 那智山参道入口 告 入山心得 熊野の神様佛様は大自然そのものです。古道を歩く時、次の約束を守ってください。 ・持って来たもんはぜんぶ持って帰ってよ。 ・残していってええのは足あとだけやで。 ・持って帰ってか... 続きをみる