サンふじ /青森のりんごの品種を食べ比べ【弘前りんご日記YouTube版】今回のご紹介は サンふじ 言わずと知れたりんご界の王者。圧倒的知名度、人気、安定感、そして間違いのないおいしさ。今日もとってもおいしかったです(^ ^) 1個120円☆ 【青森県弘前市】2023年1月1日 嬉しいことに雪の少な... 続きをみる
温泉のムラゴンブログ
-
-
-
-
おはよう。🌃 平野部では雪もだいぶ溶けましたが、 山のふもとはまだまだ積雪が多いです。 このまま春になるといいのにね。 二月中旬まで気が抜けません! さて。 体調があまりよくない。 胃が痛かったり吐き気がしたり。 双極性障害だから何が起こっても仕方ないですが、(?) 少し我慢したら治りました。 バ... 続きをみる
-
-
-
JR中央線・笹子駅 駅前から大月駅行きのバスに乗ります。 今日訪れるのは、山梨県の滝子山。南大菩薩の山で、日帰りハイキングの山としては歩き応えのある山のようです。 南大菩薩と云えば、昨年のGWに大菩薩の縦走をした時、大蔵高丸とハマイバ丸に登りました。この時はこの二つだけで下山したのですが、今日登るの... 続きをみる
-
今日は秩父に行くつもりだったけど、朝、東武は特急が運休。。残念。。 じゃあ、京急は? オーいいね!行こう!! わ~い\(^o^)/まぐろだ〜! 品川ー三崎口の往復乗車券とバスフリー切符、食事券、想い出券がついて3660円! デジタルチケットは100円安いので主人とそれぞれ購入! 便利だね! ウイング... 続きをみる
-
私がいつも楽しみにしているブロガーさん😊 毎日、プロ級✨(お店、経営されていたのかな~)お食事の写真をアップされていて 凄いな~!これが毎日食卓に上がっているのなんて憧れだわーー⤴😍と見入っています 他にも、写真の技術📷 素晴らしく、とても美味しそうに撮っている方 ✨ お店の雰囲気などその場に... 続きをみる
-
-
-
-
温泉♨マジでやめられなくなってしまい😅、今月6ケ所目! (いつの間に5を行ってたんだ?) どこもそれぞれいいところがあって、また来てもいいな!と思うところばかりですが、 今日のは意外によかった!!! 名前は昔から聞いたことがあったけど、そんなに宣伝もしてる様子もなく(多分)・・・ 古くて寂れてんの... 続きをみる
-
10年に一度の大寒波 私達の住む町も雪で真っ白。 いくつになっても 雪はテンションあがります。 が はしゃいだのもつかの間 家のお湯が出ずテンションだだ下がり。 お風呂に入れないので 急遽温泉へ。 あたたかさが沁みる 最高の湯でした。 家のお湯はいつ復活するのだろうか。
-
日本では現在寒波が来ているようですが、12月もかなり列島は冷え込んで、クリスマスあたりで日本海側とか大雪が降り、不要不急のお出かけは避けてください連絡が出るようになりました。 ところが、私は12月23日から一泊二日で札幌に雪を見に行く計画を立てていたのです。 クリスマスを雪を見ながら過ごす。ってなん... 続きをみる
-
好きなように自分たちの思いのままに歩く旅も中々いいもんです~👣 こんな小さな滝にもワクワクします😊 梵字で書かれている石の道標(みちしるべ)石 「何って読むん⁉」「読めるわけないやろ!」 「読める方が怖いわ😳」 「地滑り防止の看板が地滑りしてるやん!」 大阪のおばちゃんは誰もいなくてもギャグ飛... 続きをみる
-
#
温泉
-
あんなに優しく話しかけていたのかなぁ?
-
久々の〝やすらぎの湯〟
-
SPA記 vol.77~さくら温泉
-
喜連川温泉 ホテルニューさくら へ
-
SPA記 vol.76~大田原 与一温泉
-
ドーミーイン津 ダブルルーム宿泊記!サウナ付き大浴場で整う!【けやきの湯】
-
木曽町 クマ目撃出没情報 [2023.2.4]
-
蔵王、銀山、天童にも負けない!かみのやま温泉
-
【想い出】2月5日|新潟、群馬、大分、佐渡金山、トキ、猫、温泉、グルメetc...
-
岩手県名所紹介:つなぎ温泉 湯守 ホテル大観
-
伊豆一泊旅行
-
2月4日食事と体重 気にせず食べる2日間
-
渋温泉 古久屋
-
夜は東照温泉へ 2019/03/02
-
前日光つつじの湯へ
-
-
有馬の旅のコンセプトは “ 知らないところを歩いてみよう~👣 ”
大雪での列島各地の立ち往生などの交通マヒ よく行く京都駅 構内まで吹き込む吹雪 知っている普段の景色との違いに驚きながらテレビで情報見ています 大阪市 私の住む地域は冷え込んでいますがいいお天気 晴れています🌞 でも、娘や息子が住む和歌山県でも雪! 京都や滋賀県からも豪雪の情報が入ります 気をつけ... 続きをみる
-
おはようございますー。 明日の色麻町の天気が怖いです。 ずーっと氷点下で風速も凄い。 でも久しぶりの雪は楽しみです、雪が楽しみなのは何でですか?って聞かれたことがありました。 景色が超超綺麗だからです。 心が洗われるんですよね。 除雪さえ自分で出来たら山奥に住みたいです。(笑) 私、犬と猫に囲まれて... 続きをみる
-
すご〜く久しぶりに母 弟夫婦 私 娘で温泉に泊まりました 泊まった宿は母の喜寿のお祝いでみんなで来た所 2017年でした 今回は選抜⁈メンバーだったけど 温泉に浸かって少しのんびりできた〜 窓の外は雪景色 下は川が流れていて夜せせらぎが ヒーリングミュージックのようでした😊 夕ご飯の後はお部屋で2... 続きをみる
-
私はマンホールの蓋にも興味があり、有馬温泉で見た消火栓の蓋もパチリ📷 神戸ポートタワーや異人館、ロープウェイ、北野異人館の風見鶏の館 神戸ワイン🍷 などがモチーフになっているのかな😊 とても可愛いですねー💛 秋は紅葉が綺麗ですよ~とホテルの方に教えていただいた以外は 何も情報が無く 瑞宝寺跡... 続きをみる
-
-
-
-
「風情のある簡素な寺社を巡ると 魂が清めらた気がするよなぁ~」と、ガラにも無い事を言ってみる😅
今回の有馬の旅は、六甲有馬ロープウェーで珍しくて とても危険な ゴンドラの点検の様子が見れたり・・・👇 温泉街で お土産を求めて散策する いつもの有馬温泉の旅とは違った雰囲気で 楽しめました ♬ 😄 ホテルの部屋からの眺め 朝日が気持ちよく注いできます🌞✨ 有馬温泉で有名なお菓子屋さんが部屋の... 続きをみる
-
今日は有給休暇の消化で、2泊3日で北海道に来ています。(なにィ? by妻) 羽田から新千歳空港まではひとっ飛び。お昼前には北の大地に着陸しました。 札幌には12時半着、さらに地下鉄とバスを乗り継いで、道内随一の温泉へ。 平日午後イチの札幌地下鉄はガラガラでした。真駒内駅には25分ほどで到着。 札幌の... 続きをみる
-
好き嫌い・・・これは私のこだわり!だと人には言ってます😄 有馬温泉♨にて
有馬温泉 大阪駅から1時間 高速バスで行けるので一番近い温泉街 ♨ 車で行ったり・・・その時によって色々 そして、ゆーっくり温泉とお食事とお酒を堪能したいので1泊のお泊まりにします ホテルもたくさんあるので、その時の気分によって替えていますが 今回は荷物を預けて有馬でも行ったことの無い場所を散策した... 続きをみる
-
六甲カーデンテラス 自然体感型アートに感心して感動💕 芸術は奥深い!✨
有馬温泉からロープウェイで上がり 美味しいランチ&ビールの後は 六甲ガーデンテラス内を散策します 見晴らしの塔 階段にはたくさんの氷の粒 2日程前に降った霰(あられ)が溶けずに残っているようで かっちかちになっています❆ 屋上からの見晴らしは最高⤴✨ 自然体感展望台 六甲枝垂れ(ろっこうしだれ) コ... 続きをみる
-
今日は道の駅芳賀の温泉へ。 ロマンの湯。 今日は寒くないです。 のんびり温泉に入って ダラダラします。 餃子食べたり もつ煮 のんびりできました
-
神戸市 六甲山頂駅・六甲ガーデンテラス「今日のランチは Good👍やったなぁ~😄」
有馬温泉駅からロープウェイで六甲山頂駅へ バス、窓が大きくって可愛かったのでパチリ🚌 乗りたかったなぁ~ 本当は、六甲高山植物園🌿 行きたかったんだけど 冬の間⁉ お休みのようで残念です。。。😓 なので、六甲ガーデンテラスでランチすることにしました 「歩いてすぐですよ~!」と六甲有馬ロープウェ... 続きをみる
-
今日の午後から母親を連れて、昔から通っている温泉に行ってきました。身体の痛みとかが和らぎ、湿疹等にも効果がある温泉です。比較的近くに温泉もあり、市内にも沢山ありますが、ほとんどの温泉に行ってみて、自分の病気には一番効くのがその温泉なので、時間とガソリン代をかけてもいく価値があります。近くに綺麗な温泉... 続きをみる
-
兵庫県・六甲山で 危険なゴンドラ点検の様子 見てきました (偶然~😊)
今回の旅の目的は 有馬温泉♨で、ほっこりすることでしたが・・・ そういえば有馬から六甲へロープウェイで行けるのに 行ったことないよねーー!と言うわけで、スイス製の真っ赤なロープウェイ乗車~~ ホテルを有馬温泉でとっていたので、また降りようと六甲山頂駅へ戻ると 整備点検をしているので見ませんか⁉と、係... 続きをみる
-
-
-
城郭探訪の講義で行った兵庫県の 姫路城 この日の歩数 👇 そして、次の日 👇 この歩数の差は・・・ヒドい!でしょ 姫路城の氷のような長い長い廊下、説明を聞きながら歩いて 風邪を引いてしまったからです。。。😭 🐙 蛸が入った 明石焼き風卵焼きと熱燗🍶で しっかり温まって帰宅したのに、、、 ち... 続きをみる
-
-
明日で10連勤✨ なんか若い時みたいで面白いんだが、そろそろ朝がしんどくなってきました。 今朝は「もうちょっと寝ていたい」と思いながら起きました。 こういうタイムスケジュールがきつい時って不思議と隙間時間に「温泉」に行けたりするんですよね。 1月始まったばかりなのに、もう2つの温泉♨に入ってきました... 続きをみる
-
作業着に着替えた途端 市場にイカ買いに行こうと言うので着替えて 行って来ました 沢山の店が並んでいて行ったり来たり して特大ネタの握り寿司1パック 甲イカ 牡蠣 ゆざらし 買いました 昼食後畑に出ていたら近所の二人が 散歩中で話にやって来ました 4:30出発 温泉♨まで30分 家は町内の一番北と温泉... 続きをみる
-
-
余談 温泉に入ると思い出すこと。 乳ガンになって部分切除の手術と放射線が終わってすぐ、母と新潟の温泉に行きました。 母と一緒にお風呂に入ったときのこと。 母がわたしの胸をみてびっくりして、隠しなさいというのです。 放射線の跡で右胸の肌の色は全く違うものになっていたから。 んー確かに。 わたし基本あん... 続きをみる
-
-
-
-
今年の年末はお久しぶりの温泉に行くことにしました。残念ながらゴートゥーなんちゃら(いまは全国旅行支援でしたっけ?)は、対象外期間。まあ、夫は平日休めないので仕方がないです。 ということで、お初の下呂温泉♨️🎵到着! ルンルン💃 日本三大名泉のおひとつ。 わたくし、草津温泉しか行ったことございませ... 続きをみる
-
-
秦野から鶴巻温泉駅までの、弘法山公園ハイキングコースを歩きました 星月夜さんのブログでこのコースを知って、いつか登ってみたいと思っていました 秦野から約45分で権現山山頂の展望台に到着 美しい富士山や壮大な山々に、疲れも忘れました 近くの釈迦堂でお参り 町へ降りたあとは、鶴巻温泉駅近くの日帰り温泉施... 続きをみる
-
冠雪の桜島の映像に沸々と力みなぎり⤴😊 2023年の目標を立ててみる ❗
美味しい食事と美味しいお酒に酔いしれたお正月 🍶 まだお正月ボケが残っていますが・・・ 私の生活はほぼ日常に戻りました 弟から お年賀LINEでいただいた 冠雪の桜島 金色に輝く太陽 と 青空 寒そうなどんよりした黒い雲と 錦江湾と呼ばれる鹿児島湾 自然が作り出す飾らないこの映像が大好きでよく眺め... 続きをみる
-
-
皆さん! 新年明けましておめでとうございます🌅 正月休みを満喫しすぎて遅れつつのご挨拶となってしまいました事をお許しください😅 年末年始はねぇ、、 実家にも帰ったしぐーたらしたし、もう食べた食べた!って感じで体重が増えちゃって仕方ないです😂 ↑ありがたい景色を通過しながらの帰省🚅✨ 新幹線一... 続きをみる
-
私は旅先で買った自分の為のお土産を 帰りの飛行機や電車の中で食べること 特に楽しみにしています 😊 さて、伊勢志摩の旅では・・・ 一度食べてみたい!💖と思っていた スペインの伝統菓子 幸せを呼ぶお菓子 ポルボロンクッキー お菓子を口に入れて「ポルボロン、ポルボロン、ポルボロン」と 3回唱えること... 続きをみる
-
氏神様への初詣がまだなのです お正月三が日にできなかったら松の内迄に(こちらでは15日)それでも詣でる事ができなかったら節分までにと書いてありました お賽銭の事も気になっていて 5円 ご縁がある 25円 二重にご縁がある 45円 始終ご縁がある 500円 これ以上の硬貨(効果)はない これはまったく... 続きをみる
-
急に予約した志摩市のホテル ホテルへ到着後、すぐに入湯!♨ 美味しい海の幸をたくさんいただき、飲み放題のお酒に酔いしれ🍶🍺🥃 寝る前にも温泉へ浸り、朝食前には海を眺めながら露天風呂でほっこり😊 朝ごはんももちろん美味しくいただき、旅の醍醐味だわぁーーっと・・・ ホテルの部屋から素晴らしい景色... 続きをみる
-
姫路市はやしだ交流センターゆたりんの得々チケットがアツい❗️
林田町の温泉&グルメ【保存版】 冷えた身体を芯から温めてくれる🧖♂️♨️ すぐ近☝️たまには温泉でゆったりしない❓ 今日ご紹介する癒しスポットは、、、 『姫路市はやしだ交流センター ゆたりん』 (2022年12月13日来店) やわらかな湯のぬくもりと、林田町の山々に 囲まれたこの静かな場... 続きをみる
-
飲み納め & 飲み始め ( ^_^)/🥃☆🍺\(^_^ ) 今年も よく飲み よく食べ たくさん遊べますように⤴😄
最後に海外旅行へ行ったのは 2020年3月の ハワイ 🌴🏄 あれから3年 もう行けるんじゃない⁉ と、お正月、台湾への旅を計画して予約していましたが・・・ なんとなく不安、、、 旅行会社のコロナ対策の説明も、もひとつ理解できないし安心できない 🙄⁉ 夫は切れてしまったパスポート申請の為の戸籍抄... 続きをみる
-
-
-
山から街へ移動中 大雪から12日目だというのに内子の町過ぎたところから中山迄あちらこちらの畑や屋根に真っ白に残っていた 除雪車が出たり通行止めになったくらいだから相当な雪だったんだろう 下道を一時間走って伊予市に到着 相方さん初めてのウェルピア伊予へ ¥900のランチバイキングとお風呂気に入ったよう... 続きをみる
-
一応制限は解除されたものの 自分の身は自分で守らな アカン今日この頃 【モテナス芳賀】 絶妙の 11時 5分前着 スーパーは目的に非ず 【ステーキ食堂 はやぶさ さん】 既に 3組記帳済な人気 珍しく?450g(≒ 1ポンド)躊躇し 【サラダ/ソース(オニオン)/烏龍茶】 【アメリカンステーキ 25... 続きをみる
-
-
-
旦那君が突然「予定が無くなった。会社も休める。温泉に行こう」 は? いつ? え? 明日―っ!? ( ゚Д゚) 普段はスローペースの旦那君。たまーに、スイッチが入ります。 今回はそれ。 こんな年末に、もうお宿はないでしょ、旅行支援もないでしょ、気ぜわしいでしょ、 と腰があがらなかった私をしり目に、あっ... 続きをみる
-
-
和歌山の新鮮なお魚・郷土料理で朝ご飯を満喫💕 & リゾートホテルで忘年会(女子会)⤴😊
今回泊まっている 和歌山市の和歌浦(わかうら) うん10年前に宿泊したことがありますが、その頃でも随分古いなぁ! と、思わせるホテルでした でも、焼き魚も魚貝類のお造りも採れたての新鮮で美味しいし、 何しろ、和歌山! 温泉が気持ちよくって⤴😊 そんな和歌浦にもう一度泊まってお食事、温泉を楽しみたい... 続きをみる
-
-
和歌山市和歌浦の夕焼け と お泊まり忘年会(女子会)は、クエ鍋で❗ 🍻😄
紀州徳川家の城下町の和歌山市 紀州東照宮の近くのホテルでお泊まり忘年会を私・娘・孫ちゃん 3人で楽しんできました😄 曇り空だったのでサンセットは諦めていましたが・・・ あ、夕焼けが見える!!と、孫ちゃんのひと言でホテルの展望フロアへ 二人で夕焼けを眺めます💕 綺麗やなぁ~~✨ ホテルへ到着してす... 続きをみる
-
近代建築の建物と小倉城の新旧隣合わせが面白いですね 15万石を誇った「小笠原家のお城」小倉シアターもありました 他県のお城との高さ比較 大阪城 名古屋城 島原城・ 熊本城 ・姫路城 ・小倉城👇 小田原城・広島城 木馬にまたがり弓を弾くと点数が出るようになってました 佐々木小次郎刀と宮本武蔵の木刀仕... 続きをみる
-
-
-
私は よく JR 阪和線を使って 大阪から和歌山へ行きます 特急くろしおは特急券がもったいなくって😏 乗っていくのは 紀州路快速 🚋 この電車の 前4両が関西空港行き !! 後ろ4両が和歌山駅行き !! なので、この電車では恒例!! 気がついた観光客達は大きなキャリーバッグを引いて 前の車両に走... 続きをみる
-
-
支笏湖(しこつこ)にある丸駒(まるこま)温泉へ。 日帰り入浴1000円。 お風呂は支笏湖を見ながら入浴 ここは秘湯と言われてるんだね。 一日中ぽっかぽか。 日本秘湯を守る会 公式Webサイト 秘湯の温泉、休業や廃業で会を 退会している温泉も… 日本の残したい文化。 秘湯なくならないで欲しいです。
-
-
昨日夕方玄関チャイムが… ビンボ〜ン!と言ったので 『はぁ〜い!』と返事して 玄関に行ったら… 久しぶりに…キャンピングカーお爺さん…だった. 『明日はこの近くの温泉に行くから…』…だった. オラも調子こいて…『オラも行くべッ!』…だった. 考えたら入浴料は…500円でオラの8日分….だった.
-
友人からいただいた高知県のお土産💕 ご主人と2人で四国を廻ってこられたそうです 私の周りの友人達も旅行好き💕 なので、ありこちのお土産と共にその土地のお話を聞くことも楽しみです 私達夫婦の富士山が見たい旅 私がぶつぶつ言いながら😂 写真を撮っているところを夫に撮られていました 富士五湖の河口湖... 続きをみる
-
温泉がとても気持ちの良かった昭和なホテルを後にして😄 ホテルの前を流れる川 目の前で泳ぐたくさんのマガモたちをゆーっくり眺めます 到着したのは・・・ ここは、新倉富士浅間神社 急な坂の参道を上がり・・・ 紅葉に癒やされながら・・・ 新倉冨士浅間神社の御祭神 木花開耶姫 (このはなさくやひめ) から... 続きをみる
-
ホテルへ到着すると、すぐに温泉へ♨ そして、まずはビールで喉を潤します🍺😊 お酒はあまり飲まない夫と食前酒で乾杯~ 私はとてもおっちょこちょい。。。 ここに写真をアップするまで、手の痣(あざ)まで映っていることに (+。+) アチャー。 どこで打ったかわからない痣がよくあります。。。😅 コロナ... 続きをみる
-
富士山 見たいね! 私達の山梨県の旅は、彩雲(さいうん) が出迎えてくれとても HAPPY💕 1000円札の富士山で有名な本栖湖 イエローサブマリン いるやん!😲 ネットで調べたら、潜水艦ではなく、、、 潜らないので もぐらん と言う名前の遊覧船のようです 😄 私達は、山中湖で、スワン型の遊覧... 続きをみる
-
-
-
アッという間に2022年も12月。。。 最近、とても1日過ぎるのが早い。。。 毎日、毎日を大切にしなきゃ!とつくづく思う今日この頃です😌 富士山、見に行きたいね! 旅行好きなうちの家族はよくこの言葉を口にします😄 じゃ、行く⁉ 先月、夫と行ってきました 出発のあべのハルカス 思わず一眼レフカメラ... 続きをみる
-
日本の温泉リゾートのレベル「知本老爺大酒店」:この年末おすすめの台湾(その5)
以下の記事は、台湾がまだ外国人観光客に隔離義務を課していた8月28日に投稿したものを、10月13日に隔離義務が撤廃されたことを受けて、加筆・訂正したものです。 これは2018年末から2019年にかけて行った5泊6日の台湾周遊鉄道の旅の記録です。 いろいろな事情から今は行けない思い出の地がありますよね... 続きをみる
-
-
大分県・女子旅 ✈ 空港の足湯でほっこり♨ 旅の最後も 乾杯で~ ( ^_^)/🍺☆🍺\(^_^ )
大分県女子旅の2日目は別府の遊園地ラクテンチで思いっきり遊んで 昼食を3人とも減らしたせいか、お腹ぺこぺこ。。。 ホテルの夕食 しかし、やっぱり量が半端ない😲❕ この他にも フグの天麩羅だったり・・・ お洒落な・・・何だったかな⁉ 😅 デザート 遊び疲れて、、、 爆睡です ....... 😴z... 続きをみる
-
孫よりはまり込む😄まつぼっくり工作 & アトラクション 6歳に戻って遊びます💕⤴
知人は昔の遊びなどを子供達に指導するボランティアをしています 「Carinoさんも一緒にやらない⁉」 んんんん・・・きっと私には無理だと思う 何故なら、自分がはまり込んでしまうからーーと答えたのでしたが やっぱりその通りでした😅 それはそれは昔むかし 私にも可愛い⤴💕子供の頃がありました その頃... 続きをみる
-
#銭湯 とは(※雑学No.230,第57週,2022/11/21(月)~,B.D.+87)
🏃🌑🌘🌗🌖🌕✨ 2022/11/25(金) ✨🌑🌘🌗🌖🌕🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はお疲れさまでした。☐◇は部屋のレイアウトをいろいろ考えているようです。」(※☐◇:息子氏の名前) 夜は、菟田野のお義母... 続きをみる
-
箱根に姉と行ってきました♨️ まずは、ランチを近場で食べて出発! 露天風呂付きのお部屋 いつでもお風呂に入れて最高‼️ 夜ご飯は、白ワイン一本付きプラン 個室で、静かにのんびり食べれて良かった。 お腹いっぱい😋 翌朝、いい天気☀️ 朝ごはん お米が美味しい!食べすぎた😋 お腹いっぱいと言いながら... 続きをみる
-
小さいカブ。青虫に葉っぱを食べられてどうにか。 大きくなりました。 朝の霧は晴れました。 すっかり冬支度ですね! 今年は 里芋が豊作。 実家へ少し送りました。 今日の畑は終了です^_^ 隣町の馬頭の温泉に宿泊です。 旅行支援使ってみました! 料理、美味しいです。 鮎も美味しかった! ごちそう様でした... 続きをみる
-
やっぱり長かった~~!だんご汁😂 & 私のちっちゃい頃の想い出と大分の旅2日目をココにした理由
別府で滞在したホテル コロナ対策のためこんなに広い結婚式場⁉😄で、朝食いただきます 大分の名物料理 だんご汁 やっぱり長い~~😂 👇 これは、私と夫が 2020年1月に行った別府の旅ブログ その時に爆笑しながらいただいた だんご汁 😂 とてもいい想い出💕 なので、麺が大好きな孫ちゃんにも食... 続きをみる
-
-
サウナ好きの私ですが 最近知った新世界があります 普段のサウナでも十分なのですが 更に味変というかなんというか 変わっているアイテム それは 耳栓!! <a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09VKZVNTR?ie=UTF8&psc=1&link... 続きをみる
-
お昼タイムです。 道の駅芳賀 温泉です。 リニューアルしました。 ビールとメンチカツ^_^ 温泉に入って、 夜タイム。 揚げニンニク とちおとめ。 十分飲んで食べたので 寝ます 明日は畑
-
伊丹空港から大分空港へ到着 大分空港ではリムジンバスで別府駅へ行きたいのに 並び方がごっちゃごちゃしててバスに荷物を預ける段階で真横の乗り場だと わかり並び直す!😢というトラブル発生。。。 小さい子供と一緒なので私が先に急いで乗り場に行ったのに、 バスは満員で次のバスを待ってやっと乗り込んだけどや... 続きをみる
-
韓国ドラマ 奇皇后(きこうごう)ロス⤵😓・・・からの、 大分への女子旅⤴😄 ワインバルでランチ🍝🍷
今、何にもやる気の無い症候群の沼に落ち込んでいます。。。😞 見終わった 奇皇后(きこうごう) 大好きな韓国の女優さん ハ・ジウォン でも、51話 見続けるのって長いよなぁーー そう思いながらNetflixで観始めると、よくもまぁこんなにドロドロどろどろ 毎回、毎回、色んな事起こるんだわ!と関心する... 続きをみる
-
友人達からいただく色んな土地のお土産にほっこり😊 & 大分へ女子旅 ✈
10日ぶりの投稿となります 私の家には、色んな県のお菓子やご飯のお供がた~くさん😊🍚 全国旅割を使って行った友人達からのお土産 そして、旅行好きな私ももちろん、11月に山梨県と大分県へ行ってきました 伊丹空港にて飛行機を眺める孫ちゃん 大分空港行きプロペラ機へ乗り込む私と孫ちゃん 私・娘・孫ちゃ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
行き道で 龍雲( ◍´艸`◍ )ふふ❤︎ 幸先最高(*`ω´)b 温泉最高でした〜♡
-
軽い登山を兼ねて 土肥城へ ぜんぜん軽く無かった~💦 途中 真鶴半島が見えた 6年前車中泊の 旅のスタート地点 アノ先端で初めての不安な夜 なかなか寝られなかったの思い出した〰️🤣 今じゃ騒音でもグーグー寝れる🤣 次の日は山中城へ 障子堀が有名 落ちたら大変 どちらも天守は無いが 楽しめる🏯... 続きをみる
-
コロコロ変わるお天気 もお秋じゃないよねꉂꉂ˙˚ʚ(>ᗜ<*)ɞ˚˙ まだ全然動いてないキャンピングカー それでこれだけ楽しめたら( ồωồ)و グッ! 明日やっと試運転です 何十年ぶりの♨️(* ॑ ॑* )ドキドキ 車中泊は来年になるから 終わったら冬眠だけど お家前にあるだけで 楽しい冬... 続きをみる
-
今日はP泊です。 道の駅 喜連川でランチタイム! こがねちゃん弁当で買ったんだ! メンチカツやハムカツ、から揚げ。 できたてホカホカ! 川を見ながら、広場でのんびりできました。 バーベキューエリアは キャンプ場にもなったんだね! ファミリーがくつろいでいい感じです! 道の駅のお店をぶらぶら。 キャン... 続きをみる
-
平日残業続きで 朝早くから夜までオフィスにこもってて 秋晴れが続く昼間 太陽の光を思い切り浴びたい! と思い 予定決めず、有給休暇をとりました。 さて、なにしよう 遠出して紅葉見に行こうか など色々調べ ゆっくり海みながらお風呂に浸かりたいなと 行ってきました 幕張の湯らの里 ここは人気高く土日は、... 続きをみる
-
-
-
ミステリーツアー🚌..... 残念なこともあったけど😢📷 色んな出会いに感謝です😊💕
夫婦限定ミステリーツアー けっこう楽しめました⤴😊 宿泊した渡鹿野(わたかの)島 出発して どこへ連れて行ってくれるんだろう⁉ 知っている観光地にも行ったけど、知っているけど 行ったことがなかった・・・👇 三重県鈴鹿市 伊勢国鈴鹿山系の中央麓に鎮座する 伊勢国一の宮 椿大神社(つばきおおかみやし... 続きをみる
-
-
ミステリーツアー🚌..... ハートの島渡鹿野(わたかの)島で ハートをいただく💖😊✨
三重に住んでいるときには、お米は農家の友人から玄米で買って 家庭用の精米機で7分づきぐらいにして食べていました ただ、精米機は音が大きくって⚡。。。 三重では隣の家とは随分離れているので気にならなかったんですが 大阪市へ戻ってからは 住宅街なので、隣は真横・・・ 騒音でご近所迷惑になりそう🙅 止め... 続きをみる
- # 貸別荘
- # オナーズヒル軽井沢