本日は奈良登美ヶ丘イオンでパッチワークレッスンでした。季節を感じて頂ける七夕のタペストリーです。
和歌山県のムラゴンブログ
-
-
2からの続きです。 道の駅虫喰岩から海沿いに戻ってきて 国道42号を走ります。 次の目的地の道の駅たいじに到着。 くじら文化の発信拠点地です。 ポストの上のバンドウイルカちゃんが かわいい。 直売所でイルカのお刺身が売ってました。 夕食のお店が決まっていたので 買わなかったけど、次があれば 食べてみ... 続きをみる
-
1からの続きです。 和歌山県の道の駅すさみから 海沿いに車で30分。 道の駅くしもと橋杭岩に到着。 海の浸食で硬い岩だけ残ってて 橋の杭に見えるので橋杭岩と呼ばれてます。 ここに来るのは3回目なんで (1回はシーカヤックで海からここまで来た) 道の駅で買い物だけして出発。 次に行きますのは虫喰岩(む... 続きをみる
-
ゴールデンウイークに紀伊半島を 反時計回りに旅してきました。 1日目 昼過ぎに阪和自動車道の岸和田SAで 昼食。フードコートで OSAKA RICE BURGERを注文。 食後、紀勢自動車道を進み すさみ南ICでおりてすぐ(800M程) 目的地の道の駅すさみに夕方に到着。 車中泊OKと公式HPで 書... 続きをみる
-
薩摩焼が和歌山県で人気の理由|熊川剛久 熊川剛久です。九州・鹿児島で生まれた伝統工芸「薩摩焼(さつまやき)」が、いま和歌山県でじわじわと人気を集めています。なぜ、九州の陶器が紀伊の地で注目されているのでしょうか?その背景と魅力、そして和歌山での活用シーンをたっぷりとご紹介します。 薩摩焼とは?|白も... 続きをみる
-
本日は橿原市でパッチワークレッスンでした。 みなさん、それぞれの欲しい物を制作中です。
-
長らく頑張っていらした生徒さん。ついに完成されました。
-
雨の中、いらして頂きました。 娘さんからのオーダー品のソーイングボックス シェルのバッグなど。
-
関西も梅雨入りしたようだが、今週から私は白崎の「ログハウス」に来ている。 今も雨が断続的に降り続いているが、今年ウッドデッキに屋根を付けたので、雨降りでもデッキへ出て、ゆっくり海を眺められるのはありがたい。 昨日は山の中腹まで雲に覆われ、いつもとは違った風景で、たまには雨も悪くない。 雨降りだとゴル... 続きをみる
-
本日は宇治神明コープでパッチワークレッスンでした。
-
-
本日は午前は大和郡山のアピタ、午後からは、生駒カルチャークラブでパッチワークレッスンでした。
-
果物大好き夫じじのために、ふるさと納税で 和歌山県御坊市のフルーツセット定期便4回を頼んだ (なんと優しい妻であろう?) (春夏秋冬の4回で48,000円) 3回目の夏セットが届いた 初物の西瓜が入っている 嬉しい😊 1回目 冬セット 2回目 春セット 高品質の美味しいフルーツで なかなか良いと思... 続きをみる
-
額入りキルトの七夕タペストリーを 作りました。 ペットボトルが横に入るショルダーバッグも 作りました。タイで買った生地を使用。
-
こちらはわかりやすい海鮮丼。 エビ、ウニ、イクラ、ホタテ、サーモン、 イカ、ハマチ、穴子などなど盛りだくさん。 味を確認しながらゆっくり食べるのが おすすめ。 まぁ、観光地価格なのは仕方がない。
-
本日はミナーラでパッチワークレッスンでした。
-
和歌山のとれとれ市場南紀白浜にある食堂。 山芋の千切りに漬けハマチ、漬けマグロ、 漬けタイの乗った海鮮丼。 山芋は短冊切りよりも細切りなので 食べにくいったらありゃしない。 要は半分がトロロなわけで、たっぷり醤油を かけないと無味。
-
本日はアスピア山城でパッチワークレッスンでした。
-
本日は宇治神明コープでパッチワークレッスンでした。
-
本日は橿原市でパッチワークレッスンでした。 生徒さんから香川県のお土産頂きました。
-
ソーイングボックスを制作中の生徒さん
-
-
午前は大和郡山のトーカイ、午後は生駒カルチャークラブでパッチワークレッスンでした。
-
博多ラーメン🍜はあっても福岡ラーメンはない! 博多うどんも有るし福岡うどんも無い 博多駅は有るが福岡駅は無い(富山にらあるらしい) 逆に 福岡銀行は有っても博多銀行は無い 福岡大学も有るが博多大学は無い 札幌、喜多方、佐野、和歌山ラーメン🍜を食べたことがある とは言え出張先での昼食でるからして地... 続きをみる
-
本日のパッチワークレッスンはミナーラでした。
-
本日はアスピア山城でパッチワークレッスンでした。
-
先週末から白崎の「ログハウス」に来ている。 季節もイイので、今週は海釣りでも行こうかと思っていた矢先、知り合いの地元の船長から「火曜日にノマセ釣り用のエサの小アジを釣りに行くから一緒に来ないか?」と、お誘いの電話があった。 ノマセ釣りとは、少アジなどの生きた小魚をエサにして、大物の青物や根魚を狙う釣... 続きをみる
-
本日は午前は自宅レッスン、午後からは、生駒カルチャークラブでパッチワークレッスンでした。
-
本日は宇治神明コープでパッチワークレッスンでした。タペストリーや作品展に向けたツリーのフレームキルト、ランチョンマットなど。
-
神武天皇 御像 静岡県焼津市焼津 焼津神社 初代天皇で在らせられる神武天皇は、天照大神(あまてらすおおみかみ)の御孫で天孫降臨により地上に降りた瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の3代目にあたり、神日本磐余彦火火出見天皇(かむやまといわれひこほほでみのすめらみこと)といいます。 皇后は、事代主神(大物主神)... 続きをみる
-
本日は橿原市でパッチワークレッスンでした。
-
(私には😊)スタイリッシュ✨なお店 スパイスカレー🍛 & ハイボール🥃 カフェ・ランチ💕
1人か同世代の友人となら 居酒屋🍶 か 韓国料理🌶️🧄🍲🍺 で ランチする私ですが、 娘や孫ちゃんが一緒だと、行くお店も違ってきます 😆 孫ちゃんは、お子様ランチ💕 私と娘は、 紀州和華牛カレー と とりカレーの 2種類あいがけスパイスカレー 🍛 私、カレーをアテに😄 ハイボール?... 続きをみる
-
-
歳を取っても「キョウイク」と「キョウヨウ」が大切というのは、既によく知られた語呂合わせだろうが、私も最初に聞いた時は、思わず言い得て妙だと納得した。 知らない人のためにネタばらしをすると、それは「教育」と「教養」ではなく、どうも歳を取って仕事を辞めてからも「今日行く」ところがあるのと「今日、用」があ... 続きをみる
-
ちゃぶ台の上の小さな旅 和歌山県の巻 2025-04-28 アウトドアスパイス ほりにし監修 焼そば 販売者 日清食品チルド株式会社 ほりにしさんって、聞いたことがあるぞ。 和歌山県のアウトドアショップの万能調味料でしたか。 ほりにしさんは和歌山県かつらぎ町にあるようです。 かつらぎ町? むかし、こ... 続きをみる
-
昔、よく遊んだ ミナ取り(貝) 「 海上保安庁デス 」と「 駄目デス 」と 海に戻しました スイマセンでした
-
友ヶ島行きの船は満席デシタ 予約してないと無理デシタ 加太の海で磯遊びデス
-
私は基本的に雨降りは好きではないが、ここ数年イヤ数十年、こんなに雨降りが嬉しかったことは、多分記憶にないぐらいである。 先週からワイフと白崎の「ログハウス」に来ていた。 唯一ゴルフの予定だった月曜以外は、気温も天気も最高だったので、海岸を散歩したり、釣りの準備をしたり、庭の手入れをして花を植えたりし... 続きをみる
-
本日は宇治神明コープでレッスンでした。
-
源泉掛け流し・高濃度炭酸鉄泉の湯♨️ のーんびり浸って😊 心も身体もデトックス⤴✨💕
私が度々足を運ぶ 源泉掛け流しの湯 ♨️ 若い頃から疲れたときはココに限る!と仕事を終えたら毎日でも浸かっていた私 湯治場として有名で、遠くから来られた宿泊されている方達とお知り合いになり 『年を取るとね、色んな所にガタがきて…… ココの温泉が一番いいのよ~』 お話しを色々と聞かせていただいて、その... 続きをみる
-
ニュースで見てびっくりしました🥺 アドベンチャーワールドのパンダ🐼が 今年6月に中国に返還されるそうです めちゃくちゃかわいい💕バンダちゃん🐼 昨年、娘が白浜旅行に連れて行ってくれて 私が大好きなパンダ🐼を私に見せたいと アドベンチャーワールドへ🤗 かわいい💕 もう会えなくなるなんて ... 続きをみる
-
毎日を頑張る療養中の私のために、温泉(湯治♨️)旅🚙…… ありがとう⤴😊💕
術後1ヶ月入院、退院して1ヶ月半頃経った頃から 急にとても身体がだるい⤵⤵⤵ 毎日を送っています。。。😢 これが、医師や理学療法士さんが言っていた 『大きな傷を治そうとして、しんどい時期がやってきます 身体が頑張っているので、貴女自身も頑張って下さい!!』と言われていた とても辛い時期のようです?... 続きをみる
-
本日は橿原市でパッチワークレッスンでした。
-
本日はアスピア山城でパッチワークレッスンでした。
-
郷愁を誘うノスタルジックな街💕は、孫とEnjoyする場所になりました😊
気持ちの良い透き通った空 待ち合わせは和歌山県海南駅 特急くろしおでやってきました~~😊 娘と孫ちゃんが出迎えてくれます~ もちろん、生まれたばかりの孫♂👶🏻ちゃんに会いに~💕 スマホでの撮影・加工はお手の物の小学生 趣味は英会話👧の孫ちゃん♀にはもう負けている気がしています😅 今日のお... 続きをみる
-
本日は自宅レッスンでした。 生徒さんに中国茶入れて頂きました。
-
本日は宇治神明コープでパッチワークレッスンでした。
-
マレーシアから帰国して約1ヶ月が経過したが、既に遠い過去の出来事のようで、まだ1ヶ月しか経っていないのが不思議なぐらいである。 帰国後は何かと忙しかったし、体調不良も長く続いたが、それでも毎週のように白崎の「ログハウス」を往復していたからかもしれない。 その体調不良も、ここ数日ビールが美味しく感じら... 続きをみる
-
本日は橿原市でパッチワークレッスンでした。
-
本日はアスピア山城でパッチワークレッスンでした。
-
先週の木曜日には弁当やビールを準備して、大阪城公園でのんびり花見をする予定だったが、結構肌寒かった上、体調もイマイチだったので、諦めて桜を眺めながら散歩するだけに・・・。 土曜日にも満開の桜を観に行ったが、足の踏み場もないほどのぎゅうぎゅう詰めの状態で驚いた。 思わずここまでして花見をするのもどうか... 続きをみる
-
パンジーのキルト出来ました。 春ですね。
-
バッグ作りました。
-
ミナーラでパッチワークレッスンでした。
-
本日は登美ヶ丘イオンでパッチワークレッスンでした。
-
本日は大和郡山トーカイ、生駒カルチャークラブでパッチワークレッスンでした。
-
本日は橿原市でパッチワークレッスンでした。
-
昨朝はベッドから起き上がれないほど、体中が痛かった。 そういえば、その前日は初夏のような陽気の下、数時間しゃがんだ姿勢で庭の手入れをしていたし、窓ガラス拭きや部屋の掃除など、ほぼ一日中動き回っていた。 そこでハタと気づいたことがある。 ここ2、3ヶ月、ウオーキングは続けていたが、柔軟や筋トレは殆どせ... 続きをみる
-
春の体験レッスン用ポーチ出来ました。 アスピア山城、登美ヶ丘イオン、ミナーラ、大和郡山アピタ、生駒カルチャークラブで実施致します。
-
タイで買って来たレースを使用して 作ったティッシュカバーを作りました。
-
先週末から白崎のログハウスに来ていたが、週末はずっと雨降りだったし、月曜日は晴れたものの真冬のような寒さと強風でゴルフもキャンセル・・・。 都会だと想像しにくいかもしれないが、風速10mはかなりの強風で、家から一歩も出たくないレベルである。 なので毎回ここに来ると「晴耕雨読」ではないが、まさに自然の... 続きをみる
-
-
本日は登美ヶ丘イオンでパッチワークレッスンでした。
-
大和郡山、生駒でパッチワークレッスンでした。
-
シェルのバッグを制作中の生徒さん^_^
-
秋に予定している生徒さんの作品展に向けて私も作品作りを進めています。玉ねぎの皮で染めた生地で膝掛けになるもなるタペストリーを制作中です。
-
11日の早朝、無事に日本へ帰国した。 小雨がパラついて少し肌寒かったが、やはり真冬の寒さとは違い、ホッと一息・・・。 日本帰国時に毎回疑問に思うのが、機内で入国書類を記入させられることで、確かに昔はタイ、マレーシアやインドネシアでも入国前に記入させられた。 しかし、かなり以前に廃止され、私の知る限り... 続きをみる
-
お一人おひとり、それぞれの作品を制作中です。
-
本日はアスピア山城でパッチワークレッスンでした。
-
昨日は宇治神明コープでパッチワークレッスンでした。今年の11月には作品展を開催するので、詳細についてご説明しました。
-
シェルのポシェットを制作中の生徒さん。
-
恐る恐る聞いてみました 一番行きたかった😄 『プール🏊♀️💦、温泉♨️ 🍺、大丈夫ですか~?』 『いいですよーー!!』 やったーーー\(^o^)/ 直ぐにプール仲間・和歌山の温泉♨️で会う約束してる友人にLINE📱で報告!! 理学療法士さんと歩く 屋外リハビリ スタスタと随分歩けるように... 続きをみる
-
本日は登美ヶ丘イオンとアスピア山城でパッチワークレッスンでした。
-
和歌山ラーメン 車庫前系こってりしょうゆ味 製造者 花田製麺所(和歌山県有田市) 2024-11-21
-
本日は橿原市でパッチワークレッスンでした。
-
本日はミナーラでパッチワークレッスンでした。
-
ハングリー精神・チャレンジ願望は誰にも負けない~😄……つもりです✨✨✨
昨日の吹雪いている様子、デイルームで他の入院患者さんや看護師さん達と眺めていましたが、とても寒そうでした~~ ☃ ぬくぬくの病院、私は半袖で過ごしています 😄 個室🛌が空いた日に合わせて手術日が決定💡 手術前は、特に夜中に痛みがひどく キシロカインなどの麻酔の注射はもうできない!💉と、医師よ... 続きをみる
-
本日は登美ヶ丘イオンでパッチワークレッスンでした。
-
本日は午前、午後共にパッチワークレッスンでした。
-
午前は登美ヶ丘イオンで、午後からはアスピア山城でパッチワークレッスンでした^_^
-
正方形を繋いで立体に仕上げるバッグ出来ました。両脇、底共にはぎが入りません。 頭の体操になりました。
-
本日は橿原市でパッチワークレッスンでした。 新しい生徒さんも加わり更に楽しい時間に なればと思います。
-
シェルのバッグはプレスドキルトで作ります。 化粧ポーチは裁縫道具も入るので便利です。
-
本日は大和郡山、生駒でパッチワークレッスンでした。
-
和歌山県白浜温泉 ♨️ part3 体験型 テーマパーク ♡ 白浜エネルギーランドで Enjoy !!
和歌山県 白浜温泉 ホテル川久 で宿泊 ホテルから直ぐ近くの 👇 👇 駐車場のガードマンさんが、『寒いですよー! 上着持って行ってくださーい』と 言ってくれて良かった~~💛 外の迷路で遊んだり・・・ 10年以上ぶりに白浜エネルギーランドに行くとミステリーゾーン、 超バージョンアップしてて (^... 続きをみる
-
和歌山県白浜温泉 ♨️ part2 くるくる寿司で Enjoy !! 🍣
娘・孫ちゃん3人の2025年 新年の女子会は白浜温泉♨へ ホテルのチェックインは午後3時からだけど、生ビール🍺やワイン🍷飲み放題😄 ホテル内ラウンジは午後2時からだから、ちょっとランチしていく? ・・・という訳で、白浜 とれとれ市場のくるくる寿司へ🍣 大阪市のうちの近くのくるくる寿司屋さん ... 続きをみる
-
本日はミナーラでパッチワークレッスンでした。
-
連休はいつもの 私、娘、孫ちゃん3人の女子会💕 和歌山県白浜温泉 ♨️ ゴージャスな ホテル川久✨ 楽しんできました ※ 画像5枚は 川久ホームページより エントランスホールの天井は、2020年 ギネス世界遺産登録されたらしい 金箔押しされた天井は世界最大だとか ❗❗ 白浜温泉のお風呂 最高に気持... 続きをみる
-
本日は登美ヶ丘イオンでパッチワークレッスンでした。
-
久し振りに “ 自爪 ( 自分の爪 ) ” を見たら、緊張してきた😳 & 地ビール・地酒 呑んでしまわなアカンな!😁 🍺🍶
お仕事をしていた時から ネイル大好き Carino 💅 💕 ✨ 20代からマニキュアは欠かさず 👏 ってか、私はずーっと マ・ニュ・キアだと思っていて 😅 マニュキアと入力すると・・・ 《「マニキュア」の誤り》 👈 訂正することを教えてくれます 凄いねーー! 恥を欠かないように AI (人... 続きをみる
-
ずーーっと通っている美容院👩 エステ💕 や リラクゼーション✨ 私の美容😁 そして、心身ともに体調改善の街 ⤴⤴⤴ だから、随分通っている道なのですが、 初めて、気がつきました。。。 たわわに実る …… 柿? 三重に住んでいるときに、大阪戻ってきたら よく泊まっていたシェラトンの交差点の所です... 続きをみる
-
本日は橿原市でパッチワークレッスンでした。
-
本日はアスピア山城でパッチワークレッスンでした。
-
あけましておめでとうございます。 本年初のパッチワークレッスンは、午前はクラフトハートトーカイ大和郡山店、午後は生駒カルチャークラブでした。
-
一年間ありがとうございました😊 来年もどうぞ宜しくお願いします。
-
さて気がつけば、今日は大晦日である。 特に予定もないので、本を読む合間に「ブログ」でも書こうかと思ったが、何も思いつかないので、書きながら考えることに・・・。 大晦日らしい「ブログ」となれば、2024年を振り返って・・・だけれど、振り返れば確かに今年もいろんなことがあった。 しかし「では特に印象に残... 続きをみる
-
観戦にっき:JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会 和歌山県決勝
JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 和歌山県決勝。 スポーツクラブ和歌山ヴィヴォまつえ vs グランディールFC 青:スポーツクラブ和歌山ヴィーヴォまつえ:1-3-3-1 白(グレー):グランディールFC: 1-3-3-1 <感想> ピッチを広く使うチームと丁寧に型にハマったプレーをする... 続きをみる
-
本日は自宅レッスンでした。 今年最後のパッチワークレッスンでした。 年始は7火からです。
-
本日は宇治神明コープでパッチワークレッスンでした。
-
20241216 月曜日 年末年始の連休が前倒しでもらえたので熊野三山詣へ。 3時間半睡眠で羽田空港 0632羽田第一ターミナル 保安検査場Fが混雑 いつもANAばかりなので、第一ターミナルは初かも 羽田空港からも富士山くっきり見えた 0740羽田発 JAL213 強い向かい風を避けるため、普段より... 続きをみる
-
湯治中 ♨️ →→→ Netflixで動画三昧~😁 帰阪しても →→→ やっぱり、美味しい食事 & 飲んでます 🍶
湯治で訪れた温泉のお部屋には、Wi-Fi接続あり!と 旅館ホームページに書いていたので、 いつもは、特急くろしおで行くところを、マイカーでの移動にして パソコン持参 なので、ブログも書くことができました ( 私はスマホでの文字や画像挿入が苦手 😅 ) 毎日、早朝からゆーっくりお風呂に浸って、朝食後... 続きをみる
-
本日はミナーラでパッチワークレッスンでした。
-
湯治中 ♨️ 😄。。。温泉と美味しいお食事😊 & お酒💕 LINE交換するまでになった友人作って帰ってきました
只、座って講義を受けていただけなのに・・・急激に訪れた膝の痛み😢 Doctorに相談しながら、鎮痛剤飲んで、膝に注射して💉 頑張って自分の役割をこなしていましたが、家族や周りの友人達が 「もう、いいんちゃうん⁉」 「もっと、自分を大切にしなさいよ!」 それでも、ベトナム、モロッコへの旅、写真撮影... 続きをみる