温泉(湯治♨️)旅🚙…… 地酒🍶・地ビール🍺 ご当地グルメ🍱🍡 満喫・堪能旅✈️ 始めました~~🌸
ポカポカ陽気の奈良県・大和郡山市へのドライブで 術後のお出かけへの不安が少し解消した私⤴😄 タイトル通り、 温泉(湯治♨️)旅🚙…… 地酒🍶・地ビール🍺 ご当地グルメ🍱🍡 満喫・堪能旅✈️ 始めました~~🌸 日本三大稲荷のひとつ、佐賀県 祐徳稲荷で参拝したのは2019年だったかな? 京... 続きをみる
温泉(湯治♨️)旅🚙…… 地酒🍶・地ビール🍺 ご当地グルメ🍱🍡 満喫・堪能旅✈️ 始めました~~🌸
ポカポカ陽気の奈良県・大和郡山市へのドライブで 術後のお出かけへの不安が少し解消した私⤴😄 タイトル通り、 温泉(湯治♨️)旅🚙…… 地酒🍶・地ビール🍺 ご当地グルメ🍱🍡 満喫・堪能旅✈️ 始めました~~🌸 日本三大稲荷のひとつ、佐賀県 祐徳稲荷で参拝したのは2019年だったかな? 京... 続きをみる
母の通院に付き添ってきました もう長年のルーティンなので 認知症と診断されてはいるけど 一人で行って診察受けて薬もらってのルーティンはこなせるんだけどね😅 帰ってから診察の内容を聞いても イマイチ覚えてないから (そりゃそうだ笑 認知症でもあるからね😅) やっぱり同伴した方が良いかと 同居の弟が... 続きをみる
今年のGWもお仕事はありがたいことにお休み✨ ダンナは実家で家の整理で徳島へ😅 娘も息子も仕事だし、そもそも1人暮らしだから😁 というわけで、のびのび1人で😅 ホントは小江戸川越でもふらっと行こうかなーなんて思ったけど1日は大雨☔だし 翌日晴れた☀ので御朱印をいただこうと思い立って、、、大原神... 続きをみる
今、入院している病院は かかりつけのクリニックの紹介で来ましたが、 病院の最寄り駅は知ってはいたものの、初めて降りる場所 …🚋🚋🚋…… 紹介状を持って1回の通院ですぐに入院が決まり、1番大きなキャリーバッグに 荷物を詰めて入院した翌日に手術。。。とバタバタの12月中旬でした 抜糸も済み、リハビ... 続きをみる
去年ってこんなに暑かったっけ⁉・・・と、毎年言っていますが💦 今年は天麩羅のように油で揚げられて🍤 カリッとなりそうなほど暑すぎる酷暑の中、 皆さんお元気にお暮らしでしょうか⁉ 夫は富士山から無事に帰宅 🏡 テレビを全く見ていなかったようで、どこでも話題になっている 👂 💋 👂 💋 最... 続きをみる
とにかく忙しいツアー観光、、、私のルーツはココだから、ゆっくり巡りたかった阿蘇
旅のツアーへ参加した理由は~~ ひとつ目 旅行社のアピールポイント 新幹線のぞみ グリーン往復乗車 🚅…… ふたつ目 前回ブログアップした熊本県と大分県の県境のホテルへ泊まりたかった…🏨 みっつ目 私の先祖は阿蘇の武士??? だと、父に散々聞かされていたこと😄 まぁ、そんな訳でツアーに参加しま... 続きをみる
ミステリーツアー🚌..... 残念なこともあったけど😢📷 色んな出会いに感謝です😊💕
夫婦限定ミステリーツアー けっこう楽しめました⤴😊 宿泊した渡鹿野(わたかの)島 出発して どこへ連れて行ってくれるんだろう⁉ 知っている観光地にも行ったけど、知っているけど 行ったことがなかった・・・👇 三重県鈴鹿市 伊勢国鈴鹿山系の中央麓に鎮座する 伊勢国一の宮 椿大神社(つばきおおかみやし... 続きをみる
ミステリーツアー🚌.... 渡鹿野(わたかの)島って志摩にあるらしい! これだけの情報だけでやってきました😄
溺愛していたミニチュアダックスフントのミック君と散歩した伊勢 あの時を懐かしみながら旅を続けます 二見浦の夫婦岩を観光して、、、 御朱印いただいて、、、 ・・・しかし、御朱印も色々ですなぁ~ 😌 伊勢夫婦岩めおと横丁でソフトクリーム食べて🍦 バスの発車時間までお土産物を見たりブラブラします こん... 続きをみる
👩「うちの家で食事会しよう! この1週間で行ける日、言って~~!」 グループLINEに業務連絡(笑)が入ります 😄 いつも突然決まる ❗ お食事 & 🍺 会 何なら明日⁉ ということもあります 😳 ま、いいけど💕 美味しいお寿司屋さんで買ってきてくれた盛り合わせ 🍣🦐 そして、スーパー... 続きをみる
大雨の中、霧島神宮へ でも、到着する前に雨が上がって神様に感謝です~🙏
駐車場に咲いていた 紫陽花ですが・・・ 私は、葉っぱに白い模様のあるアジサイ 初めて見た気がします👀 Googleレンズで撮ってみたら 👇 フイリガクアジサイ (斑入り額紫陽花)と出ました~~ 優しくて綺麗ですねーー😊 招霊木 と書いて おがたまの木 手水舎 コロナ禍、どこのお宮さんもひしゃく... 続きをみる
👇 こちらのブログで紹介した 日本100名城ガイドブック 制限の無いゴールデンウィークは 混み混みでどこも行けないだろうなぁ~! お城巡り🏯 近場からプラン立ててみよう!と、楽天ブックスで 即買い !! 次の日には到着するので、ほーーんと楽ですね~ しかも、配達料 無料でポストに入ってる 〠 た... 続きをみる
ショック過ぎる出来事😓と それなら!とロードトレイン🚂に 乗ってみた😄
大阪城にて・・・ たくさんの大きな望遠レンズを持った方達がカメラを構えておられます 何がいるんですか⁉ とお聞きすると コマドリやでーーと撮った画像を見せてくださいました 「お目々がくりっとしてて可愛いですねーー💕」 ・・・と、目の前に コマドリがぴょんぴょんと出てきた✨😲 こんな時に、私はデジ... 続きをみる
旅へ行くと必ず買います👍 その土地の美味しい物 (o^^o)
この日は、近鉄奈良駅 → 最高のお天気🌞なので、日焼け止め効果を狙ってちょっと 大きめのマスクをドラッグストアで購入 → 興福寺 奈良公園の中を散策しながら → 春日大社 → おうどんと柿の葉寿司と 爆笑のカップ酒😂でランチして → やっぱり閉山していたわなぁと、若草山を横目に見ながら → 手向... 続きをみる
奈良を初ウォーキング 👣 電池切れで 脚ガクガクでも 好きな物の為なら エンヤコラ歩きます(^^ゞ
近鉄奈良駅から → 興福寺 奈良公園の中を散策しながら → 春日大社 → おうどんと柿の葉寿司とカップ酒でランチして 若草山を横目に見ながら → 手向山八幡宮 → 二月堂 → 裏山を散策 → 二月堂裏参道 → 東大寺参道へ かなり歩いて、とうとう私は電池切れです。。。 今回の最後の観光地 東大寺の参... 続きをみる
つつじまつり開催中の根津神社に御朱印散歩
秩父旅行その3…朝ごはんと秩父今宮神社参拝と御朱印!に空ちゃんゆずちゃん♪
水道橋 三崎神社参拝と御朱印♪
東北の伊勢 熊野大社に御朱印巡り
羽前米沢 上杉神社に御朱印巡り
嬉野温泉 最終日 気になるファッション
【参観記念符】臥龍山荘(がりゅうさんそう) ~愛媛県大洲市~
【御朱印】臨済宗相国寺派 相国寺
上野東照宮でさくら詣
千代田区 平河天満宮参拝と御朱印♪
サービス精神満載なパワースポット 旦飯野神社:阿賀野市
静謐な雰囲気と耽美な絵巻のギャップが激しい国上寺:燕市
福徳神社(芽吹稲荷)に御朱印散歩
嬉野温泉親子旅 食事編
ミモザの日に蔵前神社に御朱印散歩
二月堂の裏山⁉を上がっていくと・・・ 右 👉は、舗装された登り坂 ↗ 左 👈 は、舗装されていない下り坂 ↘ この違いは何だろう⁉ 朝から奈良を歩いて ランチ後もウォーキング 👣 この時点で12,000歩 越えていますが まだまだ歩けそうなのでちょっと寄り道 看板があった 旧高地区配水池 目指... 続きをみる
良かれと思ってやったことが 。。。(´^`;) 。。。 でも、日本人で良かった!と思ったこと 😄💕
奈良公園は近鉄奈良駅からも近く、大阪市内からとても行きやすいので 時間があればウォーキングがてら ぶらぶら散歩に来て柿の葉寿司でランチしています~ 今回は初詣目的で来たんですが・・・いつもとおんなじ普段着です😅 昔は髪アップして着物着たり👘、よそ行きのスーツなんか着て👠👠 オシャレして 参拝... 続きをみる
奈良公園へ行くと、この木👇 見に行きます ( ムクロジから生えてる 竹 ) 鹿さん達~ 赤信号ですよーー⚠ ここは、鹿 優先道路です🦌🦌🦌 渡り終えるまで見守ってしまいました それにしても、なんでこんなに 人を癒やす顏してるんだろ💕 ほっこりするわぁ 🦌 伏鹿手水所(ふせしかのてみずしょ... 続きをみる
寒い!寒い!とお正月🎍2日間 食べて🍱🦞 飲んで🍺🍶 また食べて🍲🍿🍣🍨。。。 どこへも出掛けず、TVとこたつの番していたら さすがに、爆太りを感じて🐷 奈良まで行き 歩いてきました🚋🚋🚋 興福寺 南円堂さん 八角円堂です むっちゃ達筆✨ 御朱印 戴きました 🙏 あ、中金... 続きをみる
夫と出かけるときは、夫がデジカメ持参 私は最近ハマっている一眼レフカメラ持参📷 景色のイイ処があるとお互い自分のカメラでパチリ✨ こんな写真を撮れるのが、都会で暮らす私たちが山を歩く理由です💕 たくさんのエナガ 飛び回っていました 「速い!速い!」と言いながらカメラを向けます 今、私が一番欲しい... 続きをみる
源義経・静御前が 最後に過ごした 奈良県吉野の世界遺産・吉水神社を参拝してきました 🙏
温泉♨と美味しいお食事を満喫して お宿の裏庭の細い路を 15分ほど上がっていくと・・・ 行きたかった世界遺産 吉水神社(よしみずじんじゃ) へでます この坂を大きな4WDが下りてきましたが、門の中に参拝する駐車場があります 桜が満開になるときに来てみたい~~🌸🌸🌸 宮司さんに写真撮影大丈夫です... 続きをみる
調子が悪かった一眼レフカメラ😭 修理に出そうか⁉ と、夫と話していましたが・・・ 結局は、レンズ 普段は AFモードがMFモードになっていただけ😅だとわかり、一眼レフ初心者の私とすれば、写真撮影もサクサクできてとても機嫌のいい⤴ (単純明快✨😅) 奈良県吉野の旅 2日目です 起床後も早朝、3回... 続きをみる
私が旅へ出る理由は、喧噪から離れて 癒やされること (^_^)v⤴
奈良県吉野への旅の目的は・・・ ① 近鉄日本鉄道の株式優待の使用期限が 今年12月末 コロナ禍 宿泊での旅行に行けていなかったので、感染者が激減した 今 乗りたかった “ 青のシンフォニー ” 乗車しよう!! 【大阪阿部野橋駅】にて ② 世界文化遺産 金峯山寺 蔵王堂( きんぷせんじ ざおうどう )... 続きをみる
奈良県 三輪明神 三輪山登拝🙏 後の ( ^_^)/🍶\(^_^ )
三輪明神 三輪山 登拝してきました 🙏 😌 参拝後、ハァハァ言っている私😩 夫に撮られていました 随分ハードな登拝でしたが、無事下りてこられたことに感謝です✨ 2時間後、あんなにたくさんだった参拝客 随分減っていました~ 御朱印帳 購入し書いていただきました 次は二上山(にじょうざん) 行く?... 続きをみる
奈良県 信貴山寺🐯 私にも想い出の地となりました🙏 & 今度来たらやってみる⁉ バンジージャンプ \(^o^)/
【お散歩で知り合った ご夫婦の 想い出の地を歩く】 ・・・のタイトルで昨日ブログUpしましたが続きです。。。 朝護孫子寺・ちょうごそんしじ(信貴山寺) とにかく広すぎて、どこからどう廻ったらいいのかまったくわかりません。。。 計画的に動きたい私には、ここ最近の行き当たりばったりの 日帰り旅に疲れてい... 続きをみる
奈良県 信貴生駒 (しぎいこま) スカイライン ドライブ & カメラ散策 😏
六甲か生駒にドライブ行く? 結局、朝から生駒へ 信貴生駒(しぎいこま)スカイラインは初めてです 宝山寺へは、反対方向から有料のスカイラインを通らず何度も行っていますが・・・ 久しぶりに宝山寺へ行って御朱印を戴き、美味しいお蕎麦を食べて来よう~~😏と、 宝山寺・生駒方面を目指し、戻ってきて信貴山方面... 続きをみる
女人高野 室生寺 修行の石階段 上がって 😓💦 奥の院 参拝してきました🙏
女人高野 室生寺 天女が舞い降りた称されるとても綺麗な朱塗りの 国宝 建造物 五 重 塔 ✨ 五重塔の美しさにため息をつきながら、まだまだ石段を上がっていきます 昨日アップした 室生口大野駅前の観光案内所で戴いた手書きの地図 ここからが試練の390段の急勾配の石段 登山に挑戦です 😒キリっ! 朱塗... 続きをみる
和歌山市 紀三井寺 参拝 & 加太(Kada) で宿泊♨ ドライブ旅~~😏
西国三十三所 第一番 那智山 青岸渡寺(せいがんとじ) (和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山) 荘厳な那智の滝と青岸渡寺 大好きな情景です 那智山は熊野三山の一つ。熊野信仰の霊場として長い歴史がある。もともと那智の滝を中心にした神仏習合の 一大修験道場だったが、明治初期に青岸渡寺と那智大社に分離した。... 続きをみる
感謝です💖 33年ごとの 本尊十一面観音立位像 ご開帳 と ご住職のお話 🙏
6月末に2泊3日で行った 城崎(きのさき)温泉 旅行記 の続きです ✋😊 道智上人は、養老元年 ( 西暦717年 ) に城崎の地に来て、当所鎮守・四所明神の神託 (夢告げ)により、一千日間ご修行をされその功徳あって温泉が湧出し(まんだら湯) 城崎温泉が開かれる。 温泉寺HPより 麓の 温泉寺 山門... 続きをみる
アウトドア・アクティビティを続けて行くために毎日やっていること 🚶♀️ 🏊♀️
大好きな温泉 御朱印巡り 素晴らしい景色・花・鳥、写真撮影の旅・・・ヽ(^o^)丿 アウトドア・アクティビティを続けて行こうと思ったら、弱い膝、手術した足首をフォローするために毎日ウォーキングしたりプールで泳いで私なりに鍛えていますが、、、😊 あの悲惨だった松葉杖生活を思い起こすと 随分歩けるよう... 続きをみる
今朝は予報通り、大阪は土砂降りです☂ 買ったばかりの傘、濡れちゃうなぁーーーって、、、(^^ゞ 日傘🌞としては大活躍していますが・・・笑 さて、想い出探しとして出掛けた大阪市平野区の杭全(くまた)神社 前回の続きです ✋😄 足を縛られた狛犬さん🐕 犬好きの私としたら可哀想で外してあげたくなりま... 続きをみる
珍しい《 辻占い 》ができる!😌 瓢箪山(ひょうたんやま)稲荷神社 ⛩
ここは・・・自宅から結構遠かった。。。🚲 (・・・たぶん、随分 遠回りをしてしまったんだと思います😅) サイクリングで一度行きたかった 瓢箪山(ひょうたんやま)稲荷神社 へ 👇 お狐さまが石柱の上を飛んでるのが見えます 🦊 鳥居には珍しい・・・柱に木の節があります 御朱印 戴きました~ 私が... 続きをみる
私の お宮さん⛩用 の 御朱印帳 1冊目が大阪市の 住吉大社 2冊目が大阪市のお薬の神様・神農さんをお祀りしている 少彦名(すくなひこな)神社 3冊目が名古屋市の 若宮八幡社 ※ あるお宮さんで、落とされて墨がついてしまいました、、、 初めの方だったので、かなりショックでしたが、ま、こーいうこともあ... 続きをみる
今日は朝から土砂降りの雨です ☂ 昨日は、とてもいいお天気だったので、自宅から自転車で2~30分の 道頓堀 へ ぷら~~っとサイクリング してきました 🚲。。。 ちょうど、お昼なのに、人 少ないですねーー 道頓堀川クルーズ お客さん “0” 私達、乗りたかったんだけど、乗り場がわからず残念~~ 道... 続きをみる
近鉄電車で奈良県を訪れた私達夫婦は用事を済ませて、足を伸ばし 橿原(かしはら)神宮を参拝することにしました 奈良県は歴史の宝石箱✨ あちこち行きたいけど、ぐーっと押さえて 「次回、レンタサイクルで廻ってみよう」と夫と相談しながら・・・😊 表参道 の 一の鳥居 橿原神宮の鳥居 は 素木造り(しらきづ... 続きをみる
1月15日は お正月のお飾りを神社仏閣でお焚き上げしていただく 1月の伝統行事 とんど焼きの日です 昔、お焚き上げは、お宮⛩さんの境内で、宮司さん?(スタッフの方?!)と 一緒に自由にできていたので、自宅から持参した🎍お正月🎍のしめ縄などを、 自分で、火の中に放り込んでいました🔥 最近は、色ん... 続きをみる
大阪市民の出発自粛 呼びかけも、11月末に発表され、Go To キャンペーンを使った 旅行を 12月15日まで控えて!という要請だったけど 、7月に予約していた12月分 1月分 キャンセルしています 現在の大阪府は医療非常事態宣言 発令 府民にできる限り不要不急の外出の自粛を 求めるということで、通... 続きをみる
坂本龍馬ゆかりの 対潮楼(たいちょうろう)でジョウビタキに癒される😊
新幹線で 福山駅 到着後、瀬戸内海国立公園 鞆(とも)の浦 を散策します カワウとウミウじゃ種類違うらしいけど、画像が悪くって 私には・・・どっちかわかりません、、、 宮崎駿監督が、鞆(とも)の浦を旅行で訪れ とても気に入り、その後 長期滞在して 「崖の上のポニョ」を製作したという処 ジブリの世界に... 続きをみる
オーシャンビューのホテルは西向きなので、夕日の見事さは満喫できますが 朝日は、部屋から拝むことはできません (こればかりは、仕方ないですね😄) 新潟県のホテルに出てくる朝食のヨーグルトは、濃くって美味しいよ~と聞いていたので たっぷり、頂きました 🙏 ホンマやわ⤴✨ たぶん、このホテルが一番、お... 続きをみる
👆 岸和田市の道の駅・愛彩(あいさい)ランド 海鮮丼のランチを美味しく公園で頂いて、たくさんの新鮮野菜を購入した後は 貝塚市の水間(みずま)観音さんへ お参りされている方は少なく、がらーーんとしています。 大阪は、緊急事態!! (宣言はまだですけど・・・) でも、四季は変わらずやってきますネ~🌸... 続きをみる
お天気が良くて、暇なら・・・というか 自粛でいろんな所、閉館してるから行く場所ないしーー 大阪城へ自転車でサイクリング&散歩が日課(笑)になってきました ここは、相当、広いから飽きることはありません😊 まだまだ、知らない道があったりーー。。🚲。。。🚲。。。 大阪城御座船 運転再開していました~... 続きをみる
コロナウィルス感染症の流行の影響で、ジムも 自然カレッジも 趣味で行ってる所も ぜーーんぶがお休みになってーーー⤵ グループLINEで、 コロナ対策 うちはこうやってる情報が届きます 🤩 Aちゃんーーー公共交通機関、今は使いたくないんで。。。 夫と車で普段行かない地域の御朱印巡り 🚙333 あの... 続きをみる
住吉さん(住吉大社⛩) へ初詣りです ⛩ 住吉高灯篭 (たかとうろう) 太鼓橋 ここを渡る時は、滑りそうでいつも緊張します 隣の橋から見た太鼓橋 4日だから、もう空いているかなと思いながら参拝にきましたが たくさんの人出 ‼ しかも、何かを待っているようで・・・誰も動きません・・・ 何故? ⇩ ⇩ ... 続きをみる
山歩いたり、ドライブしたり、御朱印集めで寺社仏閣廻ったり、 ジムやプールで身体鍛えたり、自然カレッジでお勉強したり・・ あと、美味しいお食事とお酒✨ そして旅行✈ 多趣味で忙しく過ごしていますが・・・ もう一つの私の趣味を公開します (^^ゞ ばち入れは、以前紹介した趣味&飲み友達👸の手作り✨ お... 続きをみる
秋晴れ☀で気持ちがいいこの日、家にいるのもったいないなぁ~と急に思い立って 電車で生駒まで行き、散策することにしました ・・・with 夫 生駒駅から600メートルでもうこんな素晴らしい景色がーーー✨ 落ち葉を踏んで歩くと、リラクゼーション効果抜群です~💛 おっとーーっ!! 😱💦 猪🐗が掘り... 続きをみる
( 'ω'o【玉川大師】o今年1月に行きたいと思ってから早10ヶ月~
今年の1月に行きたい!と、思ってから 早10ヶ月が経ってしまいましたσ(´ω`*)テヘェ… 久しぶりに週末が天気に成ったのでぇ~ 『玉川大師 (たまがわだいし)♪』 へ、参拝に行って来ました。 東急田園都市線 二子玉川駅から、約10分程で到着しました。 二子玉川駅は、久しぶりに電車を降りましたが… ... 続きをみる
( 'ω'o【豊川稲荷東京別院】o いつか行ってみたいと思ってたぁ~
今日は午前中、雨で…(´・ω・`)ショボーン 午後からは雨が上がると言うのでぇ~ 何時もより遅く(午後)から 『豊川稲荷東京別院 (とよかわいなりとうきょうべついん)♪』 へ、参拝に行って来ました。 東京メトロ銀座線 赤坂見附駅改札口を出て、 B出口から地上へと上がり、道なり(青山通り沿い)に歩く... 続きをみる
高野山で豪華な食事に舌鼓を打った夫😋⤴と、全く食欲のない私😓⤵の乗った 観光バスは ・・・容赦なく・・・💦 和歌山県から奈良県の天川村へ向かいます~~ 行き先は、面不動鍾乳洞 (めんふどうしょうにゅうどう) 洞川の里を見下ろす高台の地底に広がる面不動鍾乳洞は、関西最大クラスの規模を誇り、県の文... 続きをみる
今回は、都内の真ん中… オフィスビルの間にひっそりと佇む 『日本橋七福神 (にほんばししちふくじん)♪』 を、巡って来ました。御朱印稼ぎ~?( ´•ᴗ•ก)💦 東京メトロ 日比谷線人形町駅か、半蔵門線水天宮前駅で下車。 どちらの駅、何処の神社から巡り始めても OK! 私は人形町駅で下車して、始めに... 続きをみる
豪徳寺 参拝の帰りがてら、 同じ東急世田谷線沿線なので… 『松陰神社 (しょういんじんじゃ)♪』 へも、参拝に行って来ました。 東急世田谷線 松陰神社前駅から、約5分程で到着しました。 進行方向(三軒茶屋駅に向う側)左側に松陰神社通りの商店街が有り、その商店街を抜けると… 突然、拓けた交差点に出てそ... 続きをみる
今日も、とても暑かったけど… 約一年ぶりに招き猫発祥の地! それと、あのご当地キャラの ひこにゃん ともゆかりぎゃ~ 『豪徳寺(ごうとくじ)♪』 へ、参拝に行って来ました。 駅前の案内板 東急世田谷線 宮の坂駅から、約3分程で到着しました。 ※東急世田谷線は、三軒茶屋駅と下高井戸駅以外都内でも珍しく... 続きをみる
よく耳にしていたけど…なかなか行く機会が無かった 『目黒不動尊 (めぐろふどうそん)♪』 へ、行って来ました。 五百羅漢寺 からは、目と鼻の先に有り2・3分で到着。 ※東急目黒線 不動前駅からだと、10分程で到着するはずです。 途中までは、五百羅漢寺へ行く道のりと同じなのでぇ ( ´•ᴗ•ก)💦 ... 続きをみる
今朝、寝坊をしてしまいぃ~ 予定していた場所へは…行けそうに無いのでぇ (。>﹏<。)💦 代わり♪ と、言ったらバチが当たるかもしれないけど… 以前から行ってみたいなぁ~と、思ってた 『五百羅漢寺 (ごひゃくらかんじ)♪』 へ、参拝に行って来ました。 東急目黒線 不動前駅改札口を出て、目黒不動尊を... 続きをみる
何十年ぶりかに、お相撲の街 両国 に行って来ました。 両国さかさかさ? と言う珍しい物も有りました。 て、メインは此方… 『回向院(えこういん)♪』 ちょうど、門の両サイドを補修工事中?だったみたいで残念(っω<`。) JR総武線 両国駅西口改札を出て、国技館とは反対方向に真っ直ぐ歩いて行くと…5分... 続きをみる
昨日の歩数 18,267歩です ( ゚Д゚) 。。。自分でも驚いていますが・・・ 土日祝に使用できる大阪地下鉄全線・大阪バス一日乗り放題の600円チケット (まだ、Osaka Metroって呼び名 馴染みないわぁーー) 夫と二人で、最寄り駅で頂いた路線図片手にぶらぶらしてきました 長堀鶴見緑地線・今... 続きをみる
千葉県での生活は、ほぼ2週間 その間に、成田山新勝寺 ドイツ村 マザー牧場 あちこち御朱印を頂きに、寺社仏閣を巡って・・・ よく歩きました 👣 そして・・・私ひとりだけ大阪へ帰ります 東京駅から新幹線で名古屋へ 名古屋からは近鉄特急 乗り慣れたアーバンライナーです 今回使うのは 近畿日本鉄道・株主... 続きをみる
内房線🚉 八幡宿駅(やわたじゅくえき) 雨雲らしいものが・・・大丈夫かな☂ 降りてすぐ 飯香岡八幡宮(いいがおかはちまんぐう)⛩があります 出迎えてくれるのは・・・🐓 散歩の犬🐕にも負けていないーー ココーーっ🐔と追い払っていました(笑) 堂々としてて、とても素敵☆彡 ある時、どこからかやっ... 続きをみる
千葉県にいる間に、絶対に行きたい!!と思っていた鋸山(のこぎりやま) 何故なら、旅行会社のパンフレットにも 日帰りで気軽に楽しめるハイキング・・・なんて書いてたからーー わくわく気分でした🎶・・・・ しかし、私の予想とは全く違い、ここ最近で、一番しんどい旅となりました((+_+))💦 ロープウェ... 続きをみる
偶然、通りがかって立ち寄ったお寺です 🚙333 鹿野山 神野寺 (かのうさん じんやじ) 偶然見つけたし、始めて行ったはずなのに何で知ってるんだろう??? 天狗さんで有名?? 私の中では違うんだよねぇ~~ 山の中の雰囲気のあるお寺さんなのですが・・・気になって、気になってーー 御朱印は見開きで!と... 続きをみる
のっぴきならない (・・・って普段使わない言葉ですが、、、) 、、、急用で出かけていたので🚋、、、((+_+)) 前回のブログから日にちが空いてしまいました 💦💦 千葉県ぶら~っ旅の続きです~~🚙333 やっと到着しました 今日の最終目的地、安房の國 一の宮 安房 (あわ) 神社 です 後ろ... 続きをみる
館山市 洲﨑神社(すさきじんじゃ/すのさきじんじゃ) この日、お寺さん3ヶ所&お宮さん4ケ所目でこの階段は辛いっ((+_+)) 拝 殿 もちろん上がったら、降りなくてはいけません。。。当たり前かぁ(^^ゞ ✨安房の國 一の宮 洲﨑神社の御朱印✨ ペットロス🐶から始まった癒しの場探し・・・そして御朱... 続きをみる
館山市 鶴谷八幡宮(つるがやはちまんぐう) お腹が空き過ぎたのと・・・ デジカメの調子が悪く ┐(´д`)┌ヤレヤレ ここでの写真は、☝コレ 一枚ですーーー 参拝して御朱印頂きました~~ そして、鶴ケ谷八幡宮近くの回転寿司へ🍣 遅い昼食です🍴 あっという間にペロリ😋 満足!満足!!✨ さぁーー... 続きをみる
何にでも興味のある私は、崖の観音さん、大福寺の洞穴まで興味がふつふつと 湧いてくるのです💡 防空壕の跡かなぁ~~ (・・? なんて、中に入ってみたら、それはそれで写真撮りたくなってしまいました📷 横で、小学生ぐらいの男の子たちが『怖ーーい!お化け出る!!👻』と 騒いでいましたが、私は案外へっち... 続きをみる
前回UPした館山市にある崖観音の大福寺 観音堂へ上がる途中のお不動さん 向かって右の階段を上がらずに、左へ行くとお宮さんがあります たぶん、当時は新聞やニュースで見たかもしれないけど、全く頭に残っておらず なぜ、空き地になっているのか???わからなかったのですが・・・・ 2017年3月4日に放火で本... 続きをみる
千葉でレンタカー🚙を借りた理由は ⇩ここ⇩ は必ず行きたかったからです 💛✨ 館山市にある崖観音の大福寺さんです 房総半島へ来てびっくりしているのは、お寺さんに蘇鉄(そてつ)の木があること・・・ しかも、大福寺の本堂の蘇鉄は今まで見たことのない大きさです 本堂の上に見えている観音堂まで階段を上が... 続きをみる
予定になかったのですが、偶然見つけて参拝に~~👏 富津市の鶴峰八幡宮⛩です 海水浴場が近くにあるようです 船の⚓錨(いかり)が奉納されています 鳥居⛩も鉄? 朱塗りで見事な本堂や拝殿ですが、せっかくの砂の模様が車の轍(わだち)で残念⤵ こちらは無事です~~ 宮司さん 留守だったんですが、孫ちゃんと... 続きをみる
千葉県在住9日目 レンタカーを二日間借りて、遠出することにしました しかし、借りた車、癖が強くってぇーー ブレーキは利きにくいし、、、ハンドルは固いし、、、疲れますわ (*´Д`) 少しブツブツ言いながら・・・房総半島を南下します 🚙3333 さて、最初の目的地はーー ナビも古いし、、、見にくいし... 続きをみる
千葉での生活5日目 ひとり旅観光地は成田山新勝寺 大本堂で成田山の御本尊不動明王の御朱印をいただいた後は 釈迦堂へーー 釈迦如来さんの御朱印を頂きます 始めてみました~🌸 うこん桜 こういう字を書くんですね~ 上品な桜🌸にうっとり✨ 光明堂(こうみょうどう) 御朱印は大日如来さんです 醫王殿 (... 続きをみる
成田駅から参道をぶらぶら歩いて、新勝寺の玄関 総門に到着です マップを見ながら、6ヶ所参拝して御朱印を頂こうと思います 広いお寺さんなので、入れたり出したりで、くしゃくしゃになっています ・・・このマップは大変、重宝します✨ 仁王門 仁王門から見た総門 成田山新勝寺の中心 大本堂 ご祈祷を終えた僧侶... 続きをみる
千葉県へ来て 4日目 4月28日(日曜日) 東京ドイツ村でドイツビールを味わった後、 早めに切り上げ 木更津観光です~ 🚌。。。 《 八剱八幡神社 やつるぎはちまんじんじゃ 》 ♬ しょーしょーしょじょ寺ー ♫ でお馴染みの《證誠寺 しょうじょうじ 》 実は可哀想なお話だったんですね(-.-) 狸... 続きをみる
若い頃に仲良くしてて、結婚式に来ていただいた友人 A子。。。 『アタシの実家 善光寺の近くだよ』と言っていたので 彼女、新潟県出身だったし、善光寺さんはずっと新潟にあるんだって 思ってました。 今回の旅行で、長野県にあるんだって知った瞬間、 もうどこにいるのかもわからないA子のこと、しっかり思い出し... 続きをみる
豊臣秀吉の正室で別名・北政所(きたのまんどころ) ねねの別邸跡・・・ 念仏寺さんです 念仏寺の御朱印 ちなみに・・・ 銀の湯の前にある壁の鬼瓦は,淡路大震災の時に落ちた念仏寺の 鬼瓦だそうです 街の中、あちこちに置かれています こちらは ↓ 温泉寺さん ご本尊は薬師如来さんです 温泉寺の御朱印 そし... 続きをみる
日本三大文殊と言われている京都府宮津市 智恩寺 カニツアーの行程に入っているとは、露知らず・・・ 御朱印帳を持参していなかったので、紙ベースで頂いてきました。 後で、日程表確認したら、ちゃーんと書いてました 智恩寺 自由散策って (^^ゞ 三人寄れば文殊の知恵・・・本尊は文殊菩薩さん まだまだ、私を... 続きをみる
大阪市中央区の道修町(どしょうまち) 少彦名(すくなひこな)神社の 無病息災を願う神農祭へ行ってきました。 地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅近くにあるビルの中のお宮さん 今日は、お参りの人達で、境内まで1時間以上待ち??? (最後列にいたガードマン情報です~) ↑ 今日は混雑してて境内の写真は取れないので、... 続きをみる
トイザらスは今回も実車モデルあり アウトランダー
トミカを求めて小田原へ 箱根登山バス
オランダもフォレスターも見覚えあり イオンパトカー
ガマンできず入手したが・・・献血セレナ
そろそろスジ彫りを入れ直した方がいいのでは・・・ランエボIV
気になる献血トミカ プリウスも実車があるのか!
ガマンできず手を出す・・・肝油テントむし
最近の話題 モヤモヤ多すぎ
色々勘違いしてた・・・・神奈中バス
レアな表示とは? 名鉄バス
システム改善?単に人気がなかった?特注エクストレイル
ニスモZのカラバリは日産特注
人気衰えずエヴァンゲリオン・・・エヴァRTフェアレディZ
実車純正カラー? メテオフレークGT-R
印刷モリモリ! モチュールZ
キュートな制服スタイル★ソングオブロンドンメアリー★頭皮交換
サブカルやアメリカン
春のお散歩★コンテッサマルゲリータ
White Day★スマイリーワッフルOF★ミディ二人で♪
サイレントルクレシア★クラシックな装いで♪
サイレントルクレシア★春スタイル♪
Canvaで簡単!ドール写真をキラキラに魅せるライトエフェクト
ルクレシア&ドゥウーシラ★デフォドレスでツーショット
ラブジェイラ★冬スタイル(&映画ミニ情報)
サイレントルクレシア★お迎え
猫の日★コケットリュミエール
バレンタイン
年に一度の手作りお菓子ディ
☆Happy Valentine's day!★ラブジェイラ&ゾーイアンドハ―ペットフィッシュ
あったかかわいいスタイルでお出かけ★クロ―リスカントリーライフ