先日、仙台から高校時代の友人が上京してきました 3月末に仙台で会えなくて 今回ご主人の単身赴任先に来るとのことで 会うことができました✨️ 何年ぶり?? 恐らく40年ぶりかも😳 どこに行く? 私も仕事の代行を見つけ1日フリー✨️ 押上あたり?うーん 意外と東京でどこ行く?ってむずかしい😅 インス... 続きをみる
KITTE丸の内のムラゴンブログ
-
-
4月4日 乾通りの桜の花、三の丸尚蔵館の花、そして 根室花まるKITTE丸の内店。
今年は3月29日(土) から4月6日(日)まで 春の皇居乾通りが 一般公開です。 秋の一般公開は 何度か 主人と来ました。 紅葉が素晴らしかったです。 桜の花の時も 来たいね、 と、言いながらも 昨年は来れませんでした。 天気が良いので 行ってきました。 皇居坂下門から 乾門まで。 厳重な手荷物検査... 続きをみる
-
早起きチャレンジに成功したので、 先週末は東京駅周辺へお出かけしました。 大手町~東京駅周辺は古い建物を生かしつつ 街作りをしていて、 歩いているだけで楽しいです。 美味しいお店も、皇居や大手森の自然も、お洒落な服や雑貨のお店も、街並みも楽しめます。 そんなわけで、丸の内仲通りおしゃれ界隈を 闊歩し... 続きをみる
-
-
-
昨日は22時就寝、今朝5時過ぎ起床。68kg。澄んだ空だが寒い。 昼はスープの野菜のみ。 夜、KITTE丸の内に移動、10年ぶりに知人と再会。 Asahiのビアレストランに入る。 こちらは浅草の亀十をお土産にお渡ししたら、逆にごちそうになってしまった。 かつて色々仕事でお世話になった方で、いまはひと... 続きをみる
-
宝くじドリーム館の後は最後の目的地「JPタワー学術文化総合ミュージアム・インターメディアテク」に向かいます。 東京駅の向こう側。 宝くじドリーム館から900m徒歩12分です。 ここだけ歩きが長くて暑かった💦 KITTEは東京駅丸の内南口前のJPタワー(2012年開業)低層棟にある商業施設です。 吹... 続きをみる
-
お寒うございます、おはようございます🌿 クリスマスをすっ飛ばして年末年始のことを 色々考えなくてはならず 心が忙しいです 日々の小掃除で 昨日はお財布諸々を整理 お財布の中は 普段から こざっぱりしてると 思っていますが 1年通して やはり増える ショップカードや割引券など… 期限が年末とか、結構... 続きをみる
-
現在は自作デスクトップ、軽作業はVAIOノート、モバイルなど持ち歩きにははGPD-WINという感じで使用していますが、自作パソコンは10年くらい前に当時30万程かけて作た物の、CPUがCore 2 Quadでは限界で、近頃はVAIOノートがメインになりつつありましたが、これも5年前の第三世代Core... 続きをみる