東京駅のムラゴンブログ
-
-
八重洲のミッドタウンにある「千葉たかおか」さんに初参上 千葉市にあったときには一度訪店しているが、コロナ禍もあって3年半ぶりとなる 17時からの予約なので早めにエルの散歩を済ませる ミッドタウンに到着したが少々早かったので5分ほど外で待機 時間を待ってにじり口を入ると別世界 最近の寿司屋の入り口はこ... 続きをみる
-
-
先日書いた記事。 老後に別居は可能か - Time is life 将来、家族別居はあり得るか? という内容でした。 toritanさんからコメントをいただき、 「親の介護のために実家へ帰っていて 図らずも別居状態」という方がいますと。 コメント、ありがとうございましたm(_ _)m そうでした! ... 続きをみる
-
-
-
おとといは今後どうするのかの最終確認をと思って、 急きょ父にお金をもらって東京へ! 彼にも合わなきゃと思って家を飛び出したのはいいけど、 彼が全く土地勘がないことをまさか思い出深い東京でも?と思うと、 ブチ切れを越えて捨てられたんだなとしか思えない私。 熱狂的なファンもかなり多いので余計にそう思うし... 続きをみる
-
【親子丼】名古屋コーチンで美味しい伊藤和四五郎商店さんで焼き鳥重食べたお(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 さて、本日は東京駅から。 コロナも5類に落ちまして移動制限もなくなったので。 都心に住む弟に会いに行きました。 久しぶりに会う弟はまた一段とぷくぅとしていて風船のようで(;^ω^) そして毛むくじゃら(´・ω・`) 弟に東京駅まで送ってもらったは良いものの... 続きをみる
-
★ホテルに着いたら・・・ ・交通費や高速料金などを確認できるものがある場合は、お名前の確認と合わせてこちらを提示いただけば、その金額分をお支払いいたします。 ・東京駅から近いので、のんびりと東京観光を楽しみながらのんびりと過ごすのもおススメです! ・一般的に予測される来賓方よりも、個性派の方がたくさ... 続きをみる
-
しばらくごたごたが続いていたので、いよいよ日取りをと思っていた時に、諸事情で挙式のご案内ができませんでしたが、おおよその概要が決まりましたのでご案内いたします。 披露宴は東京のマンダリンオリエンタル東京(日本橋)での開催となります。 日時 9月中には開催(予定) マンダリンオリエンタル東京 東京都... 続きをみる
-
京都西陣 鳥岩楼の親子丼(かしわ料理)を堪能。空也上人と出会う
京都旅行最終日フィナーレ♪♪ 老舗ろうそく店でお香を買い、老舗かしわ料理店 鳥岩楼で親子丼を食す。 水だき御料理(かしわ料理) 鳥岩楼の親子丼 ※ウズラの卵 鳥岩楼の坪庭(中庭) 香 蝋燭老舗 中村商店 京都駅で出会った "市の聖" 空也上人(くうやしょうにん) ・疫病が大流行した平安時代、新しい井... 続きをみる
-
7月の上旬だったか、義母が浜松から4人目のひ孫の顔を見に出てきたので、帰りのランチをお付き合いすることになった。こちらはぐずぐず過ごしていたが、急にお呼びがかかる。東京駅の目の前にある丸ビルは、ここからだと北千住経由で二重橋で降りると地下道をそのまま歩いてたどり着く。 二重橋というと皇居が近いので、... 続きをみる
-
-
たまたまダーリンと仕事仲間のポールの誕生日が同じ5月だというので、一緒に食事でもしようという予定がだいぶあとになって実現。 動画などでも紹介されている。 丸ビル35階に上ったのは初めてではないか。すごい景観が押し寄せてくる。 案内された席から有楽町の国際フォーラムを見下ろせるのだが、なんとそのすぎ先... 続きをみる
-
うつくしい花を見ると写真撮っちゃいますよね。どうしても撮っちゃいます。花好きの皆さ~ん、上から下までスクロールして、キレイなお花のオンパレードをお楽しみください♪♪ 母の日。母親へのプレゼントのカーネーション 令和5年/2023年5月13日 村内伸弘撮影 蜜標鮮やかに咲くツツジ 令和5年/2023年... 続きをみる
-
朝、実家の裏山からのセミの鳴き声を聞き、 本日の予定は取り止め。 暑いので家に籠ることにしました。 日本でしか見られないNetflixにハマっています。 『Kingdom II』を見始めていましたが、 一旦小休止、ブロガーさんが紹介されていた 『その女、ジルバ』を見ました。 (昨日友人と会った東京駅... 続きをみる
-
インドのエース、プサルラ選手と対決した山口茜選手は、ストレートで相手を下し決勝へ進出した。山口選手より20cmも背の高いプサルラ選手は、高い位置からのスマッシュで早めの展開に持ち込もうとするが、山口選手もそれを見越して粘り強く対応し、逆に相手のボディを狙ったスマッシュを有効に使ってリードした。2ゲー... 続きをみる
-
-
-
昨日の朝はうっすらと太陽が出てた。 久しぶりに朝ごはんを食べる。 結局、朝ごはんを食べると食欲が倍加して炭水化物をたくさん食べてしまう。おかしなことがおきているのだ。 友だちが札幌出張中で、エスコンフィールドの写真を送ってきた。羨ましい。 この後、朝から昼寝。 昼は東京でポールと待ち合わせして丸ビル... 続きをみる
-
東京の用事ついでに駅ブラをしました。 東京駅限定販売のお菓子って意外に多くありました。 それよりも興味深いのは鉄道の起点のマークです。 総武・横須賀快速線地下①番線ホームで見つけた0キロポスト ホームの面に描かれていました。 外国の地下鉄を思わせるような、狭くて長いトンネルの①②番線に向かうエスカレ... 続きをみる
-
ピスタチオ! 東京爆食ツアー笑 その帰りに買った ピスタチオを 励みに毎日過ごしてます𝐄𝐯𝐞𝐫𝐲𝐝𝐚𝐲 ピスタチオサンド🥪 ベリーとピスタチオって合うんだな(*´□`*) パクパク(๑´ㅂ`๑) ヽ(゚∀゚)ノウマー♡ サクッとしていて ちょっとの苦味が〇 コヤツも( ≖ᴗ≖)ニ... 続きをみる
-
ROUND81 東京B級グルメ旅(27) 超絶コスパとんかつ❗️とはとバスツアー他①
・・万年ヒラリーです・・ ・・息子マン①が入院中ということもありますが、先日かみさんが二階建てのはとバスに乗りたいと言ってましたので、昨日仕事を頑張って今日休みにしました・・と言っても何かあればすぐに連絡がくるので平日の休みはいやですが・・休みを取りにくいのもBLACK companyの特徴です・・... 続きをみる
-
美しい✨ 東京爆食ツアー編 ピスタチオを買った後、 ちょいとお寿司を🍣💕 友だちとビール🍺で乾杯🍻 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ の後、お寿司🍣💕を。 いくらに筋子。 プチᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟプチᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 桜えび。🌸🌸🌸 ホッケのお寿司。 脂がのってうまい😋... 続きをみる
-
まさに宝玉 ピスタ東京 ピスタチオスイーツシリーズ🍰 今日は ピスタチオショコラを。 箱からして高級📦 拡大!! ピスタチオの実もたっぷり 赤いのは乾燥ベリー カリッ。 食感がいいね(((o(*゚▽゚*)o))) 中には ピスタチオのチョコが2種。 ピスタチオペーストたっぷりなのと ショコラと混... 続きをみる
-
春のお彼岸に行かなかったので、父の眠る府中の霊園まで電車で 行ってきました。 通勤電車に揺られ東京駅で途中下車。 何も食べてなかったので、果実園さんでフルーツモーニング。 前回こちらでフルーツサンドをいただいたので、今回は絶対 これと決めていた 季節のフルーツのパンケーキセットです。 ドリンク付きで... 続きをみる
-
ピスタチオ天国👼🌈💐 ピスタチオ天国👼🌈💐の スイーツ☺️🎂🍴✨ 3時のおやつ🍪☕️💕 ピスタチオサンド🥪 ピスタチオグリーン🟢 いいね(((o(*゚▽゚*)o))) 生地にも中身も ピスタチオ。 ペースト状のピスタチオが いい(´∀`) 生地に実も入っていて (*´༥`*)... 続きをみる
-
ピスタチオ天国👼🌈💐 東京爆食ツアー編も 大詰め! 行きたかったのは やはりピスタチオ🤣 あれもこれも テリーヌおいしそう(´,,•﹃•,,`) 良し(^_^)ノ全買いじゃ(^o^)👌 会計は 11500円(σДσ)ェェェェェェェェエエエエ お土産かって? いや全部俺のものさ! 少しづつ食... 続きをみる
-
2021年富士急静岡バスにとあるラッピングバスが誕生しました。2022年度のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の放送開始を記念して、源頼朝ゆかりの地として富士宮市が制作した「富士の巻狩りの地富士宮」ラッピングバスです。当初は富士急静岡バスの一般路線車(W3894号車)とゴミ収集車にラッピングが施され... 続きをみる
-
最終日、3月9日。 始発に乗って東京駅に行ったらまだ新幹線の改札が閉まってました。 あと30分多く家で多く寝ればよかった。 6:08発のとき301号で出発。 8:12に新潟に到着。駅前の再開発工事もだいぶ進んでいました。 9:05発とき312号。 新潟の次に停まるのは大宮。 長岡、越後湯沢、高崎とい... 続きをみる
-
3月12日(日) 東京駅到着、催事のお菓子に目が釘付けに(笑) バターの女王とは? 株式会社ショウエイは“国産発酵バター×ハート”をコンセプトにした新スイーツブランド『バターの女王』の展開とホームページを公開致しました。また、JR東日本東京駅(東京都千代田区)構内地下1階 グランスタ東京 イベントス... 続きをみる
-
8日は東京駅7:52発のはくたか553号で出発。 軽井沢を出ると右側(3人掛けの席の方)の窓から浅間山が見えます。 上田城 9:54に上越妙高駅に到着。 北陸新幹線は上越妙高より先はJR西日本になるので、JR東日本パスが使えるのはここまでです。 上越妙高駅を10:02発のえちごトキめき鉄道妙高はねう... 続きをみる
-
新庄15:17発 つばさ150号 つばさ号の車内 「牛肉どまん中弁当」を車内で食べました。 鬼滅の刃の無限列車の「牛鍋弁当」を彷彿とさせる牛肉の駅弁です。 うまい うまい うまい 雪山の景色がとても綺麗です。 関東地方に入る頃には夜になり、真ん丸な満月が綺麗でした。 東京駅には18:48に到着しまし... 続きをみる
-
東京駅のステーションギャラリーに行ってきました。 ギャラリーの中の写真は撮れなかったけれど、煉瓦作りでとても素敵なギャラリーでした。 東京駅も綺麗になって驚きでした。 東京駅で乗り換えはするけれど、なかなか外には出ないので。 娘は毎日、ここの近くで仕事をしているのか…。 娘は、初めてついた仕事でパニ... 続きをみる
-
義妹が東京駅で買ってきてくれました。 代金は、千円でいいと言ってくれました。 釜飯だけでも千円では買えないのに、とっても有り難いです。 岡田謹製あんバタパン バターがクリームみたいで、おいしくてビックリしました。 本当に、私にまで買ってきてくれて有り難う!と思いました。 このあんバタパンは有名なんだ... 続きをみる
-
7日から9日までの3日間「鉄道開業150年記念ファイナルJR東日本パス」を利用して旅行に行きました。 関東甲信越から東北地方に広がるJR東日本の路線網、新幹線も含めてすべて3日間乗り放題、指定席も4回まで取ることができて22150円というかなりお得で夢のようなきっぷです。 國鐡が民営化してJRになっ... 続きをみる
-
-
-
東京駅 グランスタの 紀伊国屋で弁当購入です。 本日の弁当は紀伊国屋の鰆西京焼きと 鶏照り焼きの2段弁当です。 黒米使用のヘルシーなお弁当です。 黒米はしっかりしていて、締まった 味で美味しいです。 鰆の下には蓮根と蕗の煮物が 隠れていました。 蕗は久しぶりですね。 味も濃すぎずに飽きの来ない味でし... 続きをみる
-
肉盛りプレートを 東京駅で購入、早速頂きたいと思います。 価格は990円。 蓋を開けて、鶏肉、ハンバーグ、焼き肉 の肉肉特集です。 野菜はミニトマト1個、葉物1枚、レモンスライス のアクセント仕様です(笑) 奥の鶏の揚物、ピリ辛でレモンを 頑張って絞ります。 ご飯に乗ったブタ焼き肉は、味が濃厚。 こ... 続きをみる
-
「スープとイデオロギー」のヤン・ヨンヒ監督作品をリマスタリングするためのクラウドファンディングにぜひご協力をお願いします。民族を超えた普遍的作品の数々を、未来に託す(残す)ために、ぜひお願いします。 昨日は21時半就寝、今朝4時半起床。68kg。ちょっと減ったな。去年の同じ日と体重がやっと並んだ。ち... 続きをみる
-
東京駅地下の白えび亭の海鮮丼 お昼時だったので、30分ほど並んでからお店に入ることができました。 白えび丼にも惹かれましたが、今日は、今年まだ食べていないカニとイクラを食べたかったので、海鮮丼を選びました。 新鮮で、ご飯も温かく、また、お吸い物もいいお出汁で、大満足のランチになりました。 次は、白え... 続きをみる
-
寒いけれど良いお天気でした、こんばんは☾·̩͙⋆ 昨日はよく動いた一日……🌿 朝一で予約していたヴァロットン 黒と白展 大好きなロートレックも見れると言うのでニヤケながら楽しんできましたヽ( ¨̮ )ノ 途中少し📷OKだったので なんだかとても贅沢に満たされた気持ちになったので お土産はなし そ... 続きをみる
-
(昨日、地下鉄の駅にて、 義時さま(小栗旬さん)に 遭遇❤️) ↑昨日、あわてていて しばらく〝泰〟時さま、 と記してありました(^^)💦 昨晩の 〝緊急開催! 大河ドラマ鎌倉殿の13人 ファンミーティング〟 私はオンライン参加でした。 今年1年植物講義を受けた Zoomのような感じ? (どうやっ... 続きをみる
-
今日は、社内コミュニティのウォーキングイベントでした。 晴れなら上野駅までウォーキングでしたが、雨の為、予定変更。 東京駅から東銀座まで地下道のみのウォーキングです。 いや、それは絶対無理やろ⁉️大丈夫です、行けました、びっくりです。 今回のイベントですが、全くその気は無かったのに、 あれよあれよと... 続きをみる
-
私と同世代の方は、JR東海の「シンデレラエクスプレス」というCMは、ご存じでしょう。 先日、YouTuberで観る機会がありました。 「シンデレラエクスプレス」は、JR東海の新幹線をテーマにした遠距離恋愛のCMでした。 週末に離れて暮らす恋人や家族に会いに行き、最終の新幹線の列車のホームで別れを惜し... 続きをみる
-
-
先週のASKAのコンサートの前に オアゾでカレーを食べたのがとても美味しかったのでご紹介します😋 オアゾの地下、FISHというお店。 やっぱ有名店だったんだー😄 以前から気になっていました。 メニュー小さいけど。 食べたのは、キーマカレーとポークカレーの二種にしました。 いろいろのっててワクワク... 続きをみる
-
先週試走した山手線を一周するコースを、グループでライドしてきました。 自転車漫画「弱虫ペダル」に触発されたという女子は漫画に登場する秋葉原で一枚。 大吉! でも、もう少し良い事いてあるといいのに・・・と (笑) 走ったことのない100キロを無理なく体験してもらい、ロングライドの楽しさを伝えたくて企画... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
ムスコBの検査入院が終わり、今後のことは来月中旬に決まる。 あとひと踏ん張りだ。 盛夏の陽射し~! (;𖦹ࡇ𖦹)クラクラ~ 今回は股関節ではなく手首から造影剤を入れたそうだ 股関節の予定で剃毛までしたのに変更になったそうなwww でも、股関節だと5時間くらい寝たきりだけど手だったからすぐ動け... 続きをみる
-
-
本日のお出かけは こちら 東京ステーションギャラリーにて アンドレ・ボーシャン➕藤田龍児 娘の通学と同じタイミングで家を出て 11時のチケットで久しぶりの美術館( ˶ˊᵕˋ)੭ 2人、共に、戦争や病という それぞれの闇から抜け出して描き続けた絵が なんとなくリンクしているような そんな企画展のようで... 続きをみる
-
-
ついに宮本にやって来ました。 お昼の混む時間帯15分前に 炎天下の中、歩を走らせて 到着! やった、人が並んでない! 入るなら今だ。 この画像は食後に撮った物で 既に何人か並んでます。 券売機と席の幅がないので、 アップしか取れなかった~ 店内はカウンター席のみで、 奥が埋まってたので、 空いてる手... 続きをみる
-
宝くじドリーム館の後は最後の目的地「JPタワー学術文化総合ミュージアム・インターメディアテク」に向かいます。 東京駅の向こう側。 宝くじドリーム館から900m徒歩12分です。 ここだけ歩きが長くて暑かった💦 KITTEは東京駅丸の内南口前のJPタワー(2012年開業)低層棟にある商業施設です。 吹... 続きをみる
-
有楽町で降りて目指すは.....-. 銀座東急PLAZA これかな?似てるけど 違うね(笑) この独創的な建物でした。 いや~かなり久しぶりに 来ましたよ。 そう、来た理由は スターウォーズの ジェダイマスター オビワンケノービの 配信記念企画展を見る為です。 さすが銀座、 道行く女性達が カラフル... 続きをみる
-
東京駅裏の紫陽花です。 界隈はあちこちに紫陽花が咲いていて わざわざ長谷寺まで行かなくても?紫陽花を楽しめますw ここのは白地に薄紫が差し込んでとても綺麗です。 紫陽花の絵を描くとすれば、多分このタイプですね。 紫陽花は土壌の成分で変わるらしい。 ベースの色素が土壌のアルミニウムに反応するとかしない... 続きをみる
-
こんばんは 今回は新宿や東京の駅ナカでやっているという グランクラスの軽食セットの限定販売についてです 友人が見つけてきたもので、新幹線のグランクラスで提供しているものそのままとのこと テンションが上がりますね あまり量は多くないですが軽食ですしね お値段は1680円このサイズのお弁当としてはお高い... 続きをみる
-
昨日はお仕事を休んで、歯科健診などの野暮用で 東京駅周辺をウロウロ。 コロナ禍前と同じ感じに戻ってきましたね。 その多くの人が行き交う東京駅 その中にひっそりと残っている目印 こんなところにあります。 誰もが見過ごしてしまうでしょうけど 後ろの柱には説明がありますよ。 昭和5年に現在の東海道線10番... 続きをみる
-
昨日の散歩が短かったビビ、今朝は気合十分。日の出と共に散歩モードに突入です。 東京駅界隈までジグザグしてきました。 ***************************** まずは近所の公園の朝🐕学校へ。 今日の新入生は黒柴パピーのテンちゃん❤️ 居並ぶ兄ワン姉ワンの間を元気よく飛び回り、匂い嗅... 続きをみる
-
少し前のことですが、三菱一号館美術館で開催の「上野リチ展」に行きました。 その頃は中庭にモクレンが咲いていました。今はバラでしょうか。 東京駅にほど近い美術館の前庭は、仕事のランチ休憩をする人、写真を撮る人。ただぼんやりする人、などなど。穏やかでした。 上野リチさんは、ウィーンの裕福な家庭に育ち、日... 続きをみる
-
-
朝方、歯にくっと力が入ったのか、ナイトガードがスポッと入り、カチッと音がしたと思ったら、治療中の仮歯がとれてしまった。やれやれ。 つけてもらうのは来週でも仕方ないかと思いながら電話すると、今日つけてくれるとのこと。 今日の診療はインプラントオペが中心だから無理かと思っていたから、ラッキーでした。 出... 続きをみる
-
そういえばつくばって行ったことなかった、と思い立ったのが昨日。 つくばエクスプレスを使えば45分ほどで行けるのは知ってます。 でもつくばエクスプレスって上野とか秋葉原まで行かないと乗り換えできない。 我が家からはほんのちょっとだけ面倒なのでズルズルと。 でも調べたら東京駅から高速バスが出てる。 TX... 続きをみる
-
1月に東京駅に行った時の写真です。 一見良い天気に見えるけど、実はかなり北風が強かった日です。 東京駅と皇居を結ぶ行幸通りには、身を切るような寒風の中プラカードを持ってじっと立っている人がたくさんいました。 コロナワクチン接種会場の案内でした。 地下にもたくさんいました。 地上と地下は同じ時給かなと... 続きをみる
-
昨日、皇居東御所(入場無料)に行きました。 羽衣を着た天女のようなヒレナガニシキゴイを見ました。 その記事。 その後は梅林坂に行きました。 最初に江戸城を築いた太田道灌が、菅原道真を祀るためにの辺りに数百本の梅を植えたのが始まりということです。 現在は約70本の規模に縮小されていますが、それでも花の... 続きをみる
-
-
-
-
まい泉 のヒレカツ弁当 東京駅にて購入! 【商品内容】 ヒレかつ(大)、玉子焼、煮物、漬物、 切干大根、御飯 美味しく頂きました。 ヒレカツ、さっぱりして 食べやすい❗️ 人も多く、かつての賑わいを、 取り戻しています。 ちょっと前の画像ですが 巨体なワンコが東京駅にいました。 確か秋田の観光イベン... 続きをみる
-
お正月の定番と言えば!?d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪コレコレ
おはようございます(*^^*) 正月三が日終わって お仕事ですかね! 張り切って行きましょう さて、まだ正月気分が抜けないので 正月の定番遊びをば。 ฅ(๑•▽•๑)ฅBURNバーン 桃鉄🍑🍑🍑 Nintendo Switch版です! これでみんな地理を覚えたことでしょう。 今回は友だち2... 続きをみる
-
おのぼりさんグルメ最終章! ワクチン接種翌日、 微熱?(ノД`;)?? かな~り怪しい感じでしたが、 東京駅から徒歩5分のお店 韓国料理『韓豚屋』ハンテジヤ へ。 最後にスパイシーなものを食べて帰りたい… キムチ食べたい! スープもいいけど、ビビンバもいい~ 大衆食堂風の内装です。 迷いましたが、 ... 続きをみる
-
-
おのぼりさんグルメ続き~ インドカレーでお腹を満たした後は、 カフェに向かいます。 先程は東京駅の八重洲側だったのですが、 こちらは反対側の丸の内側の 東京駅の隣のビルです。 東京駅も広いので、途中???(;´Д`) 迷子になりながらも、 お目当てのカフェの入っているビルに到着。 クリスマスデコレー... 続きをみる
-
とうとう年末ですね~! ここの実家も一昨日から大雪ですが、 北陸や滋賀、兵庫あたり程は積もりませんでした。 (大雪地域の方、どうかご無事で…) 寒くて、出かけるまでなかなか 気持ちが上がりません~ 運動したいなあー ✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂ 先日ワクチン接種で東京に行った際に、 東京... 続きをみる
-
北海道物産展で買った、帆立醤油味。 北海道限定品だ、 あんまり... 帆立の味はしないなあ...... と思って食べていたら醤油の しょっぱさだけが、 だんだん濃くなって来る。 う〜ん、ただしょっぱい。 東北限定品、おかか。 これはちょっと鰹節の味がするかな? また、また、後味がしょっぱい。 そして... 続きをみる
-
-
中国では6月に中国産コロナワクチン 2回接種済の私ですが。 シノバック、シノファームは 日本では未承認。 中国への入国の兼ね合いもあり、 自己責任で日本でも コロナワクチンを接種することにしました。 以前書いたことがあるのですが、 私が住民登録しているところでは 基本11月で1回目接種は終了。 その... 続きをみる
-
映画評>邦画>牛乳屋フランキー:1956年日活・スポンサーは森永乳業
故フランキー堺氏(1929〜1996)主演のコメディ映画。 今ならAmazonプライムビデオのオンデマンドでプライム会員無料です。 牛乳屋フランキー Video On Demand 主役の名前は堺六平太(さかい・ろくへいた)です。 なのにタイトルは「牛乳屋六平太」ではなく「牛乳屋フランキー」。 「フ... 続きをみる
-
ベタ塗りと言われたセザンヌ、イスラエル博物館所属 印象派 光の系譜
駆け込みで、美術館へ イスラエル博物館所属 印象派 光の系譜展 お天気良かったので 今日は地上から 印象派は 巨匠ごとの美術展に 何度も行ったので 行けたら行こうか、くらいだったのですが イスラエル博物館かぁ…絶対一生行けないなぁ と思ったので いざ🧚♀️ 一部 📷OKのフロアあり うん、行っ... 続きをみる
-
東京駅で早朝に朝飯を食べようと勇んで出かける。色々な店が開店しているが、多少の列があるほうが並び甲斐がある場合もある。築地寿司清が店を出していると聞けばちょっとぐらい待っても食べようかということにもなる。 明治22年創業とは恐れ入る。大日本帝国憲法制定の年らしい。ほかにも色々あった年だが、任天堂が創... 続きをみる
-
-
-
おはようございます🍁🍂 昨日は高校生チームは勉強、末っ子は試合 ということで、高校生チームにお昼ご飯を 作ってからドライブしてきました🌿 東京駅 丸の内口側は 皇居に続く道が銀杏並木 私は東京駅に向かって📷を撮りました (皇居を背にしています) ズームすると 暗いけれど 駅舎が見えるかな? ... 続きをみる
-
一昨日奈良から家に帰りました 脳梗塞の発作で、緊急入院していた母が22日にリハビリ病院に転院 それに合わせて奈良に帰省していました 転院の時の移動の介護タクシーやその後の検査の間もずっと付き添うことができたのですが、母はずっと目を閉じていて声をかけてもあまり反応はなく… でも最初に名前を言って声をか... 続きをみる
-
先週の母との施設の面会予定が、急遽母の体調不良で出来なくなり、そのまま救急病院に入院。 一旦新幹線もキャンセルして、このあとどうすれば母に会えるか気をもんでましたが… 明日別のリハビリ病院に転院が決まり、その時の移動の介護タクシーの付き添いに私が乗せてもらうことになり、急遽今日帰省となりました 東京... 続きをみる
-
昨日は、日中長時間にわたり難しい話を検討して、頭がぼーっとしています。 脳への血流が間に合わないという感じです。 重いバッグを持って遠くを散歩する元気もなく、駅周辺を歩きました。 ペデストリアンデッキで托鉢僧を見かけました。 鉢もなく、純然たる修行でしょうか。 バスロータリーの “ 中の島 (勝手に... 続きをみる
-
おはようございます。 雨降りの日はちょっと出掛けるのが憂鬱になりますね。 そんな時は傘、レインブーツ、レインコートなど お気に入りを身に着けて少しでも気持ちを上げていきたいものです。 さて、本日は玉山商業銀行股分有限公司の銀行事務(正社員)の募集です。 ご興味ございましたら、お気軽にお問合せください... 続きをみる
-
-
今回はサンライズ出雲・瀬戸の写真。 一枚しかないけどいつか乗ったときに撮りたいな!正月乗ってみようかな…
-
-
私の住んでいる狭小マンションで、 エレベーターの取替え工事が始まりました。 私は5階の住人なので、これから1週間 エレベーター無しの生活が待っています。 私は運動が好きではありません。 多分、小中学校の時の体育授業の惨めさと運動至上主義のトラウマのせいです。 歩くことは好きです。 駅などではエスカレ... 続きをみる
-
また、台風16号が発生しました 🌀 東京への研修出張中に不安的中⤵ 台風に遇い、交通機関全面ストップ😞 ということがありまして・・・ 泊まっていたホテルに1室だけ空きがあり 延泊しましたが、台風が通り過ぎた後も 何とか東京駅まで行けたものの、富士川が氾濫危険水位に達しているということで 新幹線の... 続きをみる
-
プリチャンアイドルですが、昨日からプリマジスタとしてもデビューしましたわ~~~ というわけで、9/22から先行テストプレイが可能となったプリティシリーズ最新筐体 ワッチャプリマジ!を遊んだ感想を書きます。 (魔法、変身、うっ頭が……シャバドュビタッチヘンシーン) Contents 遊べる店舗とルール... 続きをみる
-
東京駅で常磐線と特急ときわの写真やで 常磐線のE531系は生で見るのは初めてやった