宮ヶ瀬フィールドミーティング初参加しました 当クラブの展示車です なんと奇跡が起きました! この車は見ての通り特殊車両です NHKからの中古車で オーダーメイドで作るようです そして私この車作りました!という方が! そして30年経っているこの車を整備している 方もこの会場に来てました 作った方 乗っ... 続きをみる
宮ヶ瀬湖畔園地のムラゴンブログ
-
-
神奈川県の宮ヶ瀬ダム湖に隣接した宮ヶ瀬湖畔園地。 11月中旬になると、そろそろ紅葉し始めてきました。 宮ヶ瀬ダムのダム湖です。 周囲の山も紅葉が始まっています。 園内の紅葉の木の紅葉が見事でした。 日の光を受けた紅葉の葉がとてもきれいです。 これから、宮ヶ瀬湖畔園地はイルミネーションや花火も始まる様... 続きをみる
-
<黄昏(たそがれ)の語源> 薄暗くなって向こうから来る人の顔も見分けづらくなることから 「誰そ彼(たそかれ)=あの人は誰?」 これに中国から入ってきた言葉・黄昏(日本語読みでは「こうこん」)を当て字するようになったもの。 右手奥の端は宮ヶ瀬虹の大橋。 鳥居原ふれあいの館。 良い天気の日に来れました。... 続きをみる
-
宮ヶ瀬湖の湖畔園地にほど近い道路沿いにあるレストラン『びんずる』の紹介です。 この『びんずる』、テラス席のみですが、ワンちゃんOKなのです。 本格的なログハウス造りのお店です。 店内の様子はこんな感じ。 ログハウスにレトロな照明。テーブルや椅子もシンプルな造りで落ち着いた雰囲気です。 ワンちゃん連れ... 続きをみる
-
宮ヶ瀬湖畔園地の水の郷商店街。 美味しい食事が出来る店がそろっています。 その中にある軽食が楽しめる『おん』 嬉しいことに、テラス席、店内ともにワンちゃんOKのお店です。 ちなみに店内の様子はHPの写真を引用します。 お店の入り口の横、看板?です。 お店の横には、テイクアウト専用の窓口があります。 ... 続きをみる
-
宮ケ瀬ダムによって造られた湖、宮ケ瀬湖。 その宮ケ瀬湖に、こんな船が運行しています。 『宮ケ瀬遊覧船』 宮ヶ瀬湖畔園地と、ダムサイトないし鳥居原公園をつなぐシャトル便が提示で運行されています。 他にも一周30分の遊覧コースもあります。 遊覧コースの船に乗ります。 『MIYAGASE21』の船名とユー... 続きをみる
-
犬のイベント~『アウトドアドッグパーク宮ヶ瀬2022』その2・ショップ巡り~
2022年4月23日~24日に開催された犬のイベント『アウトドアドッグパーク宮ヶ瀬2022』。23日に参加したヨーキーの女の子、椛さん。 いろんなゲームに参加したりして楽しみました。 アウトドアドッグパーク宮ヶ瀬のもう一つの楽しみ、それはショップです。 いろんなお店があります。 こんな面白グッズを売... 続きをみる
-
犬のイベント~『アウトドアドッグパーク 宮ケ瀬 2022』その1・概要~
2022年4月23日から24日、神奈川県宮ヶ瀬湖畔園地で犬のイベント『アウトドアドッグパーク 宮ケ瀬 2022』が開催されています。 広くて気持ちの良い、宮ケ瀬湖畔園地のメインの広場を貸し切っての開催です。 早朝、着々と準備をしている様子です。 今回、チケットは事前購入のみ。 余裕があれば、午後2時... 続きをみる
-
神奈川県清川村宮ケ瀬、宮ケ瀬湖畔にある犬連れOKの和食のお店、『絆』です。 通常でも中庭のテラス席はワンちゃんOKですが、今日は犬のイベント『アウトドアドッグフェスタ 宮ケ瀬 2021』が開催されているため、特別に店内もワンちゃんOKとなっていました。 ランチタイムのお店の様子です。 判りにくいです... 続きをみる
-
犬の総合イベント『アウトドアドッグフェスタ』に行ってきました。 宮ヶ瀬ダムのダム湖である宮ヶ瀬湖畔に広がる宮ヶ瀬湖畔園地。 2.5haに及ぶ広大な芝生の広場で、各種設備が整っています。 (地図、写真はHPより引用) こんな、大きく開放的な広場があります。 その中には、こんなロードトレインが走っていま... 続きをみる
-
-
宮ヶ瀬湖| エメラルドグリーンの絶景を求めて真夏のライドに挑戦!
毎年恒例の夏のロードバイク!「2016年は河口湖山中湖周回ライド」「2017年は県道76号線丹沢湖」「2018年は多摩川0km起点」「2019年は江の島グルメライド」そして2020年の夏のライドは、ちょっと近場になってしまいましたが宮ヶ瀬湖に行ってきました! 『津久井湖』 8時00分 八王子からゆっ... 続きをみる
-
幸手権現堂にお花見ライドした日と同日です。 週末にふと「ヤビツ峠行ってみたい」と思い立ったので、世間がお仕事で自転車乗りが少ないであろう平日に行ってきました。これが平日休みの利点だ! 久喜インターから東北道に乗り、白岡菖蒲ジャンクションで圏央道へ。そこから約1時間かけて圏央厚木インターで高速道路を降... 続きをみる
-
-
-