カフェのムラゴンブログ
-
-
ベトナム ハノイ ホアンキエム湖 バインミーとエッグコーヒー 2025年5月1日
ハノイ中心部 ホアンキエム湖 夕方6時頃 こちらは、11世紀初頭、中国から独立した ベトナム王朝 初代皇帝 李朝の像 ホアンキエム湖周辺 街歩き 2025年4月30日 ベトナム戦争終結から、50周年 路上でお食事 ベトナム風サンドイッチ バインミー エッグコーヒー ふわふわで甘い、エッグクリーム 以... 続きをみる
-
今日は朝から夫が出かけていなかったので、久しぶりに清々しい空間で過ごすことができました😀 ふだん夫は家の中でいつも難しそうな顔をしているので🤔こちらも自然と気を遣って疲れてしまいます💦 そんな日常ですので、たまに夫がいないと心にゆとりが生まれ、気分的にも楽になります😄 先日、某ドラッグストア... 続きをみる
-
-
大分県と喫茶店の魅力|越智一久のカフェ考察 大分県と聞いて、まず思い浮かぶのは「温泉」でしょう。別府や湯布院をはじめとする全国有数の温泉地を抱えるこの県には、旅人を癒すための文化が根付いています。そして、その癒しの一環として、大分県には個性豊かな喫茶店が数多く存在しています。温泉の湯けむりが立ち込め... 続きをみる
-
友人のYちゃんは、とても霊感が強い。 (と、本人は言ってます😂) 昔から不可思議な話をするので 興味深いが私にはそういう能力が 全くないのでほんとかしら?と ちょっと思ったりします。 以外に当たる事もあるので 怖い事も・・・💦 先日、会った時に聞いた話。 Yちゃんの家にはとても大きなお仏壇と 立... 続きをみる
-
タイヤ交換の間、 近くのカフェへ と言っても 片道2.4km歩く 久しぶりに来た Dカフェだ アイビーは 店主の計らいで わんこ用の甘酒を頂いた 秒で飲む(笑) 私達もモーニングを頂き アイビーに ヨーグルトをおすそ分け 可愛い(笑) 午後は ゴン太部屋を作ります。 オマケの写真は 大地に栄養を 2... 続きをみる
-
新店舗!たつの市神岡町東觜崎にオープン「Harmony Kitchen』
新店舗✨アットホームな雰囲気が魅力的🏠町の小さなごはん屋さんがたつの市にNewオープン!🎊👨🍳 〜Dining Cafe〜 『Harmony Kitchen 』🍽️ お友達で、シンガーソングライター&歌の講師をされている"福永 悠加さん" の弟さんが、神岡町東觜崎にお店をオープンされ... 続きをみる
-
-
お立ち寄り頂きありがとうございます 6月6日(金) この辺りの今朝の最低気温は16℃ 最高気温は30℃とのことで 晴れで風があります 午前中にパートを終えて思うことは 昼食はどうしよう 珈琲は? (月)(火)はオットが休日なので ランチをしたり 珈琲を飲んだりし 少し遅めに帰宅します (水)(木)(... 続きをみる
-
-
一昨日の夜に、娘が頼んでいた SixTONESのCDが届いていました♪ 娘は、いつも3形態頼みます 私は、勿体無い気もしますが ファンはそうするもんだよと言っています^^ 今回、通常盤のお金は私が出しました いつも娘が全部買ってますが 悪いかなぁと思って… CDは、スマホに入れてもらいます 昨日の夜... 続きをみる
-
昨日、息子2が買ったと言う Switch2が届きました。 ピンポンとチャイムが鳴ったので なんだと思ったら 配達員さんが「置き配がダメで 受け取り印が必要です」だって❗ きっちり本人に手渡さないといけないらしいです(爆) Switch2は、転売が出来ないように 色々な策を講じてますね。 息子2は一発... 続きをみる
-
前回に続きIKEA立川店の訪問記です。IKEAといったら、北欧家具だけでなく、スウェーデンレストランも名物です。 レストランフロアは広いのですが、この日はランチタイムに重なり大混雑。 メニューはエンドウ豆蛋白や、ジャガイモ、リンゴ、玉ネギなどを原材料として使ったプラントボールなど、ヘルシーなものが並... 続きをみる
-
-
今回は実家泊が長かった為、妹夫婦とカフェへ出かけてきました。 お寺の中にできた小さなカフェです。 案内された席からはお寺の本堂が見え、曇天の下、新緑がざわざわ、のぼり旗も風に揺らいでる様子にしばしゆったりとした気持ちで過ごせました。小声でくだらないことをしゃべりながら水出しコーヒーとキャロットケーキ... 続きをみる
-
#
カフェ
-
七飯町『お空とことり cafe』5/1にオープンしたばかり!丘の上の隠れ家カフェ♪
-
横浜おすすめスポット|山手の洋館「 エリスマン邸」内のカフェで緑あふれる絶景に癒される
-
国境の島小笠原の学校・土産・島寿司。歴史:小笠原諸島父島(CHICHIJIMA)
-
国境の島父島の島寿司とグルメ・カフェ・売店など
-
アフタヌーンティー好き必見!横浜・Pâtissières JOGENRO(ジョウゲンロウ)で出会う中華×洋菓子の“新しい味わい体験”
-
【兵庫 西宮】甲山森林公園からカフェ「グーテンターク」までの夏散歩リポート
-
東京界隈グルメ日記63「パティスリー パーク」川崎市高津区
-
パン屋の新製品?
-
ハノイ3日目~ハノイ王道コース
-
南ロンドンはBrockleyにあるカフェ『Good as Gold』にて朝食
-
【熊本の推し✨】片山紗雪ちゃんと高森南鉄カフェで再会|ウィンナーコーヒーをねだる大分人
-
焼肉屋さんの焼肉なしビュッフェと患者会
-
キャロットケーキ第67弾🧸北浜レトロ
-
30年ぶりの一歳児にたじたじ ブランチカフェ ユアリー
-
新宿周辺で勉強が捗るカフェ&スペース10選
-
-
昨日は、整形外科に行ってきました 夜に痛くて痛くて目が覚めて 鎮痛剤を飲んだほどだったので 行くことにしました 混んでましたが、土曜日にしては空いていたそうです レントゲンの結果は異常なし 五十肩だろうと言うことで 注射をしてもらいました あと、湿布と飲み薬 五十肩は、動かした方がいいそうです そう... 続きをみる
-
-
今日は冷たい雨☔️気温15℃ 梅雨の頃って、薄手のコートが必須な関東です 倉式珈琲モーニング☕️ 町田そのこ「星を掬う」 ラストのダメンズ夫の描写に 読み手の心まで打ちひしがれた… 「コンビニ兄弟」と同一作家さんとは思えないくらいに… 母娘の確執を深掘りし 幼少期に受けた心の傷が その後の生活に影響... 続きをみる
-
こんばんは😃🌃 ちょっと汗ばむお天気でした ひとりサイクリング🚲 楽しんで来ました~😃💕 帰り道 以前から気になっていたカフェへ 美味しいサンドと紅茶でした ひとりランチは ちょっと飽きてきたから ひとりカフェ☕😌✨ 楽しもうかな😃💕 近場だったけど 気持ち良い サイクリングでした?... 続きをみる
-
5月もあとわずかになってきた。 今月は自由に使える時間がたくさんあったので、結構バタバタしたような気がします。とはいっても近場でのバタバタばかりでしたが。。。 美術館行ったり、お花を見に行ったり、友人に会ったり、母の手伝いや、孫や家族と美味しいものを食べに行ったり、リフレッシュはできたと思う。 今日... 続きをみる
-
-
今日は娘の誕生日です ランチに出かけました 照焼ステーキとチキンフライ 娘は、ハンバーグと照焼ステーキ 私はホタテサラダ 娘はエビサラダ コーンスープ 誕生日なので、ちょっと豪華にしました^^ そのあと、GUやユニクロに行って 娘は、GUでちいかわのTシャツ 私は、ユニクロのムーミンの部屋着 パジャ... 続きをみる
-
多くの人が抱える「生きづらさ」に焦点をあたてみんなの居場所 「生きづらさカフェ」 これからも増え続ける孤独孤立を防ぎ、当事者の自立を目指す活動をしています。
-
蒸し暑い朝、 冒険に出動したミライトアラタ 蒸し暑いねー と歩きながら話し、 クン活を楽しみ、 カフェで予定通りくつろぎ、 仲良く帰還しました! 涼しい風が吹いていますが、 蒸し暑つかったですね。 明日は、雨予報。 ステイホームかなー
-
-
-
明日の行き先を相談するミライトアラタ 姉上、 明日、どこに行きますか? まだ、 決めてないわよ 行きたいところありますか? うーん、 カフェに行きたいなかなー そうしましょう!早っ カフェもいいねー でも、 明日、決めましょー笑
-
今日は、固定資産税の1期分と自動車税(軽自動車税)の支払いに行ってきた。土日祝日も受け付けてもらえるという利点があるので、毎回コンビニで支払っている。 今回、自動車税については、4月に新しい車に替えたので、前に乗っていた車の旧税額7,200円で済んだ。5月は自動車保険の引き落としも控えているので、税... 続きをみる
-
新作・春の期間限定スイーツ登場!兵庫で人気の古民家カフェ「くりすチェスナッツ」【たつの市】
🍨至福のスイーツ♡【5選】くりすチェスナッツ新作&リニューアルメニューが誕生❣️ 兵庫県たつの市で人気の古民家カフェといえば、「くりすチェスナッツ」☝️✨この春も“ここでしか味わえない”限定スイーツが続々と登場です💕 丁寧に手作りされた新作スイーツとリニューアルメニューで、春のカフェタイムを... 続きをみる
-
初心者におすすめの喫茶店の選び方|越智一久 初心者におすすめの喫茶店の選び方 喫茶店は、コーヒーや紅茶を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせる魅力的な空間です。しかし、初めて喫茶店を訪れる初心者にとっては、どのように選べばよいか迷うことも多いでしょう。本記事では、初心者でも安心して楽しめる喫茶店... 続きをみる
-
-
-
無印良品と久世福でほしいものがあったので ショッピングモールに来ました まずはお昼ごはん おひつごはん 私が、サーモンとたたき 娘は、海鮮ごはん 美味しかったです♪ それから、無印に行き 半袖のパジャマを買おうと思ったのですが 七分袖しか売っていなくて とりあえずまた後日にすることにしました あとは... 続きをみる
-
-
新緑が眩しい〜っ‼️ 先日、アマプラで観た「花束みたいな恋をした」 このストーリーの中で二度も出てくる 今村夏子「ピクニック」 理不尽な言葉を放つオヤジに対して 「あいつはピクニックを読んでも何とも感じないはず!」 みたいな有村架純のセリフがとても気になり😅 早速、Amazonで注文しました 「ピ... 続きをみる
-
少し前まで…… もう介護職がしんどくて、嫌で嫌で…… さっさと退職したい思いでいっぱいだった ところが…… 妹夫婦のカフェを手伝うようになってから、 まだ介護職の方がマシなんじゃないかと思えてくるようになった……(^_^;) 介護職の方は基本5時間のパート 水分を摂るのもやっとの忙しさだが、5時間で... 続きをみる
-
カフェラテ パリと言えばエスプレッソとカフェラテですね~ 一服しましょう!!!
-
-
今日は遅番勤務なので…… 午前中はゆっくり😊 この二週間、カフェのバタバタで練習できなかったピアノを久しぶりに弾いてみた たぶんもう半分ぐらい頭も指も忘れてるよな...と思っていたが、意外と大丈夫だった 一旦は途中で諦めかけた『デスペラード』 集中力の限界、一日30分は頑張ろうと決めて 何とか最後... 続きをみる
-
-
以前、図書館で借りて 内容がとても良くて自分用に欲しくなり。 2冊まとめて購入しました。 感想を1言で言うと、、 「節約料理なのに、節約に見えない!」 memiさんは家族3人、 1ヶ月の食費が2万円〜2万5千円。 綺麗で彩りよく華やかなワンプレートごはん。 あまりにも素敵過ぎて パラパラとページをめ... 続きをみる
-
パートの仕事が休みの日は、時々カフェでモーニングをしたり、コーヒーを飲みながらノートを書いたり読書をするのが好きです。 ゆったり過ごせる1人時間は至福のひととき^^ お昼は混んでいて落ち着かないので、午前中の早い時間に行く事が多いです。 昔のOL時代は、ランチタイムや勤務中のコーヒーブレイク、ヨガや... 続きをみる
-
-
-
みみこの寝てる所でふみふみするくり ちっこの横で寝ようとするみみこ 今日は斎珈琲で豆を買ってきました 庭の花たち 朝焼け 夕方から雨でした 新しい動画です 良かったらご覧ください にゃんずの日常#猫#猫好きさんと繋がりたい#保護猫出身#多頭飼い#猫のいる暮らし#猫の日常#癒し#cat#cute#cu... 続きをみる
-
(私には😊)スタイリッシュ✨なお店 スパイスカレー🍛 & ハイボール🥃 カフェ・ランチ💕
1人か同世代の友人となら 居酒屋🍶 か 韓国料理🌶️🧄🍲🍺 で ランチする私ですが、 娘や孫ちゃんが一緒だと、行くお店も違ってきます 😆 孫ちゃんは、お子様ランチ💕 私と娘は、 紀州和華牛カレー と とりカレーの 2種類あいがけスパイスカレー 🍛 私、カレーをアテに😄 ハイボール?... 続きをみる
-
久しぶりの横浜中華街 中華街の通りを歩く 中華っぽい装飾なかったら 「名探偵コナン」に出てきそうな風景だと 中国人に言われそうな小路 私が行った日は、春節の前日でした 👇元町・中華街駅のオブジェクト 中華街のカフェで、ひと休み 横浜関帝廟 屋根の天辺中央部には、地球儀 その両側には、塔 その下側に... 続きをみる
-
今日は、県内にある絶景の天空カフェ、 「三歩2nd」さんへ行ってきました。 天気が良いと外に出てみたくなる。 これ、けっこう健康バロメーターです。 この階段を登るの疲れました⬇️ ⬇️赤い扉を開けると 富士山が見えます。 どなたか来たことありますか。 けっこう人気スポットなんです。 違う角度ですが、... 続きをみる
-
写真右側は、なんの飾り⁉️ 4月26日 土曜日 気温20度まで上がりました☀︎ コーヒーコーラ アイスコーヒーとコーラのミックス 意外と美味しかった! 飾りは、猫ちゃんでした^ ^ 前回までの 杭州、バンコク旅行記にお付き合いいただき ありがとうございました😊 次回から、途中になっていた 日本一時... 続きをみる
-
……続き 二日間の疲れ方は、コロナ禍初期の病院内の大混乱と同じぐらいのキツさだった ただ、体の疲れはもちろんだが…… 『お待たせしてすみません┏○ペコペコ』 『売り切れました、すみません┏○ペコペコ』 この、謝りまくるという行為…… このストレスと疲労感は半端ない😓 まあたいていの人がそう... 続きをみる
-
……いやぁ、飲食店があんなに大変とは𖦹.𖦹💧 オープン2日間は、粗品プレゼントやら、チケットも20%OFF、250円のソフトクリームは150円..等々 お得なイベントがあったのと、お天気も快晴☀️.° オープン前の店内 ...て、ことで 9時の開店前から続々とお客様... 一番乗りはソフト... 続きをみる
-
-
これは、昨日飲みに行ったものです 大好きなお好み焼き 昨日は、雨降りの後にめちゃくちゃ良い天気で暑くて…と言っていたら 帰り道に豪雨にあうという変な日でした 雨に濡れて、何だかとっても疲れました そして、今日は、ファーストキスを見にきています そろそろファーストキスの上映も終わりそうなので 見にきた... 続きをみる
-
次女夫婦が大切に飼っていた文鳥が先月、天寿を全うしました🐤 亡くなってから半月経ったところですが、先日の日曜日、文鳥の供養をしてきました。 次女が結婚した年に飼い始めた文鳥、4月に満11歳の誕生日を迎えたところでした。 ちょうど亡くなる1週間前に、次女宅で文鳥に会いましたが、次女が文鳥の名前を呼ぶ... 続きをみる
-
本を読みました。 評論家の樋口恵子さんと医師の和田秀樹さんの対談形式の本です。 お二人とも、高齢者の生き方の本も出されていて有名な方。 お二人が思う高齢者の生き方に対して 頷けるところも多々あり うーん。どうなんだろう? と、思うところもあり でも、楽しくあっという間に読みました。 特に ご本人もお... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます。 今日は朝から、整体へ🚙 その帰り道、お気に入りの道の駅にあるカフェで遅めのモーニングを楽しみました。 いつも道の駅は利用しているのですが、カフェは初利用です。 モーニングは11時まで。入店時間は10時58分ギリギリでした💦 まずはレジでオーダー。モーニングは食事系と... 続きをみる
-
バンコク セントラル・ワールド、マクドナルドで夜食、BigCでお買い物 2025年4月4日
夜のセントラル・ワールド こちら、かつては伊勢丹だったことを ご存知の方もいらっしゃるでしょう (ネットより借用しました) 2020年8月31日 28年間営業していた、バンコク伊勢丹が閉店 タイの大型スーパー BigCでお買い物する前 お腹が空いたので、夜10時頃 唯一営業していた、マクドナルドでお... 続きをみる
-
-
-
-
バンコク カオサン・ロードのバックパッカーについて 2025年4月4日
夕方6時頃 カオサン・ロード 👇こちらのホテルは 昔きた時もあったような気がする 泊まってないけど 👇こちらのお店で マンゴーライスをいただきました♪ 甘い餅米も美味しかった♪ アイスカフェラテと一緒に バックパッカーの聖地といわれる カオサンロードには 2010年にバンコクに来たとき、泊まりま... 続きをみる
-
-
-
来週オープン予定の妹夫婦のカフェ... 準備はいよいよ大詰めで、椅子やテーブル、キッチン関係の物、外回り、細々した備品もほぼ揃った あとはお客さんを迎えた時のシュミレーションとキッチンでの動き方 これがなかなかスムーズにはいかない💦 最初に予定していたメニューも、カフェのキッチンで実際に作ってみる... 続きをみる
-
バンコク お昼ごはん、日本書籍の古本屋と、日本の子供たち 2025年4月4日
私の泊まったホテルは BTS プロンポン駅の近くでした プロンポン駅近くで、お昼ごはん ポークごはん 甘いアイスコーヒー 昼食のあと 日本書籍の古本屋さんに行きました とても暑い日中のバンコク ここに長居してしまいました 日本人の 兄弟と思われる男の子が2人いました 弟の方が、声を出しながら本を読ん... 続きをみる
-
……コーンの上にバランスよく巻くのは難しい💦 もうすぐ妹夫婦のカフェがオープンする 私も休みを取って前日から4日間は手伝いに行く予定 キッチンは妹夫婦にお任せだが、せめてソフトクリームぐらいは作れないとね てことで、練習で5個ほど作ってみたが... 思ってたより難しい💦 コーンの上にバランス良く... 続きをみる
-
久々散歩&リラックスタイム スニーカー脱いで久々散歩 アーシングですっきりした! 桜の次はツツジ ピンクや白といった華やかな色合いが街を彩る 春だな!! 来月5月はもう初夏だもんね 夕方の公園 お気に入りの場所 だいぶ芝生が生えそろいました 八重桜は満開 桜には青空が似合う 夕食は豚しゃぶ 今日は家... 続きをみる
-
美容院のあとの、カフェ 実は、美容院を変えようと思っています 本当は、今日も行きたくなかったのですが 買ったチケットが残っていたので 仕方なく行きました 無事チケットも使い切れたので もう終わり^^ 次の予約も取りませんでした 結構通ってましたが 担当の人が去年の秋に異動して 別の人に担当が変わって... 続きをみる
-
友人とカフェでランチしました♬ 落ち着ける店内でのんびりできました。 店内、女の人ばっかりでした(笑) 女子はカフェが好きですよね〜♪ それか パスタ。 楽しかった〜♪
-
浙江省 杭州 西湖 ひと休みは、キャラメルマキアート☕︎ 2025年4月3日
西湖の近く 屋台が出ていました キャラメルマキアート☕︎で、ひと休み 夕方6時前の西湖
-
今日は、国宝松江城のお堀をめぐる、松江堀川めぐりを楽しんできました。 江戸時代初期に完成し、今もその当時の形を残す国宝松江城。 城を中心に、城下町の風情が今でも残る街並みは、松江の歴史と美しい景観が感じられるエリアとして人気のスポットです。 城の周りにはお堀がめぐらされており、その景色を船上から体感... 続きをみる
-
-
今日は午後に健康診断がありました。 昨夜9時から何も食べず、 午前中は仕事をした。 職場のお手洗いの鏡で自分を見たら ちょっと顔色が悪かった。笑 受付で、診断内容を確認してもらってる時、 「バリウム」がありますと。 え、聞いてないし どこに書いてあったんだ…? 空腹でフラついてるのに 胃の中を洗濯機... 続きをみる
-
-
西播磨ツーリングおすすめスポット!「NISHIHARI BIKERS」グルメ・観光・神社を満喫【兵庫県】
【NISHIHARI BIKERS】🏍️バイクで行く、西播磨おススメROOT💨☀️カフェ・ランチ・観光・神社まで、まるごと満喫できちゃう♪ \ニシハリエブリー初特集‼️/ 西播磨周辺をバイクで駆け抜ける、「風と景色とグルメ」の贅沢ルートを紹介するコーナー誕生🐣 ▶︎その名も🏍️「NI... 続きをみる
-
越智一久の季節ごとの変化を楽しめる カフェの空間は、季節ごとに少しずつ変化を加えることで、何度訪れても新鮮な印象を与えることができます。 春には桜をテーマにしたデコレーションやメニューを取り入れ、夏には爽やかな青や白を基調とした装飾を加えることで、訪れる人に季節感を感じてもらえます。秋には紅葉やハロ... 続きをみる
-
ネスカフェ専門の カフェに行ってきました! 場所は、都心の原宿なのに、広々としていて 落ち着いてお食事 おしゃべりができました♪ カフェラテ 数種のチーズたっぷり サンドイッチ 長居したので2杯目 私は、右側のミルクティーをいただきました 女性2人は、おしゃべりが尽きない😄
-
今日の仕事はお休みをもらい、久しぶりにカフェで読書をしました📘 モーニングの時間帯を選んで行きました。午前9時から11時がモーニングの時間帯なので、10時過ぎには入店。 トーストとゆで卵のモーニング、これで100円。これにコーヒーか紅茶のドリンクが付いてプラス350円で合計450円。コーヒーのお代... 続きをみる
-
旅順 100年昔の日本家屋 古民家カフェ 古民家カフェの庭 9月18日 柳条湖事件が起きた日 ショートメール冒頭「国恥忘る勿れ」の 「国恥」という言葉ですが 私ずっと、日本との歴史に対してだけ 言ってるのかと思ってましたが 池上彰さんの書籍 「歴史で読み解く!世界情勢のきほん」 を読んで知ったのです... 続きをみる
-
松陰神社の次に明倫館に向かいました。 明倫館は1719年(享保4年)に5代藩主毛利吉元が毛利家家臣の子弟の教育のために開いた藩校です。当時は堀内にありましたが、1849年(嘉永2年)に現在地に拡大移転しました。約5万㎡の敷地内に学舎は武芸修練場、練兵場などがあり、吉田松陰らが教鞭をとりました。 明治... 続きをみる
-
ストラスブールのカフェ 寒くても皆さん屋外でした。
-
旅順 100年より、もっと古いかもしれない 日本家屋の古民家カフェ 日本人女性の友人と2人で、カフェに入ったとき オーナーの女性が 「あなたたちの国の古い家ですよ^ ^」 と笑顔で迎えてくれました 口調から察するに、皮肉ではないはず… 古民家カフェの庭 カフェにいた、女子大生と思われる二人組が 「写... 続きをみる
-
桜は満開🌸🌸🌸 お天気、快晴☀️.° ……そんな日々が続く中 桜の名所が歩いて行ける場所にあるというのに 今年は一歩も外へ出ず、カフェのオープン準備(^^;; 手書きメニューは、さんざん変更があって作り直し... やれやれと思ったら、今度はご近所に配るオープンチラシを作ることになり…… 印刷に... 続きをみる
-
モンパルナスのカフェ いいですね! この景色
-
春という季節が嫌いです 新入生、新社会人が多くて 何だかうんざりするのです 新しい人間関係に張り切っている様子 はしゃぐ感じ なんだか大嫌いなのです 変わっている人間なので(笑) 放っておいてください…^^; 新しくできたスタバにきました ちょっと、ゆっくりと本を読もうと思って フードを2つ頼んで ... 続きをみる
-
ここのところ、仕事をしながら、ほかの用事もあってバタバタ忙しくしていたので、少々疲れ気味でした。今日は仕事のほう休みを取っていたので、ゆっくり過ごしました。 午後からは、久しぶりにカフェへ行きました🍨 春をイメージした桜と抹茶のパフェを食べました🌸🍵 抹茶味のクッキーや黒蜜がかかった白玉、桜の... 続きをみる
-
ランチやお茶等のカフェは、友人と行きますが、、、 ラーメンは、夫ちゃんが倒れてからは、1人で行ってます。 店の空いてる11時とかに行って、1人で食べて帰ります。 女1人ラーメンも、だいぶ慣れて来ました♬ 夫ちゃんが倒れて、夏で、4年目だからね~。
-
こちらのお店で、ランチ 黄色い花は、きゅうりです🥒 中は、チーズたっぷり 美味しかった♪ デザートは、コーヒープリン 友人が注文、中国式スイーツ
-
無印良品週間最終日に お買い物に行ってきました。 購入したのは我が家の必需品の2品だけです。 ・素材を生かしたふりかけ 梅とちりめん 5度目のリピート。 玄米ごはんにたれ無しの納豆と、 これをかけて食べるのにハマっています! ・アクリル浄水ポット カートリッジ 冬以外の季節は 無印の浄水ポットのお水... 続きをみる
-
3月29日 土曜日 未明の大連⭐︎ 雪が降ったらしい❄︎ 午後3時過ぎの写真 もうすぐ4月 たんぽぽも開花している カフェで、いちごのケーキ ビニールを取ったら、形がくずれてしまった…
-
春の新作いちご&栗スイーツが4月より販売開始!春のおでかけテイクアウトも◎【くりすチェスナッツ】
春のご褒美スイーツ🍰いちご好き必見の絶品デニッフルが登場🍓🆕春の新作スイーツ特集をご紹介します🌸 春の訪れとともに、お花見やおでかけが楽しくなる季節🚗☀️たつの市の古民家カフェ「くりすチェスナッツ」では、4月から新作スイーツが登場🍨 いちご好きの女子にぴったりの期間限定メニューが... 続きをみる
-
ちっこの座ってる所を見つめるくり 旦那の横で寝てるみみこ 豆を買いに斎珈琲に 桜と抹茶のケーキ美味しかった(*´ω`*) 桜味はあんまり好きじゃないんだけどこのケーキは美味しかった! 桜の木買ってきました(左の手前 木瓜は終わりそうです 今日は朝から雨降ったり曇ったりみたいな天気でした 新しい動画で... 続きをみる
-
4回目の抗がん剤治療から1週間以上が経ち、足のしびれが少し和らいだ。初夏のような陽気に誘われて、ちょこちょこ近場をお出かけしている。 昨日は、唯一私ががんであることをカミングアウトした友人と会って来た。知人から「美味しいコーヒーが飲めるよ」と紹介され行きたくてうずうずしていたカフェで1時間ほどおしゃ... 続きをみる
-
フランスのコーヒー 最初はこのカップにビックリ!! 子供用?? 今度は飲んでビックリ!!! 何だこの濃さ!! 呑めない!! 慣れた後は、食後美味しく頂いておりました。
-
2022年3月2日のブログ記事、リライトです 今日の午後、半日有休を取りました (コロナ禍だったので、旅行に行けず 午後ゆっくりするために 有休を使ったりしていた) ランチは、参鶏湯 小鉢は、お代わり自由だと思いますが 出されたものさえ、食べきれなかった… 最近、少し風邪気味で 怠い感じになることが... 続きをみる
-
2022年2月のブログ記事、リライトです 台湾料理のお店で、お昼から、台湾ビール♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 青島ビールと同じ系統の、苦味が少ないビール 中国では、少し高めの12元(240円) 台湾のソーセージとアイスプラント ソーセージは、塩味も効いていて、おいしかった。 水鳥のアタマ… カ... 続きをみる
-
早めに退勤したので、5時間カフェで過ごしました☕︎ 本日(25日 火曜日)の大連、ずっと強風が吹いてる この風に乗って 日本に黄砂が飛んでいってるのだろうか 喉が少し痛い感じがするのは 黄砂のせいなのだろうか うがいしました 日本の皆さま、マスクをしてお出かけください! カフェでの時間☕︎ 前半は、... 続きをみる
-
-
2023年3月のブログ記事 リライトです 2023年3月18日 大連のショッピングモールで こちらのイベントが開かれていました 開催者の皆さん、マスクしていないですね 大きな変化です! (その時、ゼロコロナ政策終了の3ヶ月後でした) 日本文化を世界に広める活動 とても素晴らしいです 逆光になってしま... 続きをみる
-
-
カフェ経営者を目指す学生を応援したい|越智一久 越智一久です。カフェ経営に憧れる学生は多いですが、実際に開業までの道のりは決して簡単なものではありません。店舗のコンセプト作り、資金調達、運営スキル、マーケティングなど、多くの知識と経験が求められます。しかし、夢を持ち、行動を起こす学生の皆さんには、ぜ... 続きをみる
-
-
#
カレー
-
今日も働いた
-
定番土産がレトルト製品に 【東京ばな奈 カレー】
-
今日も働いた
-
朝食!セブンイレブン『お店で揚げたカレーパン』を食べてみた!
-
寒いし❄ホットな生姜のカレー🍛🍴
-
【カレー/らっきょう漬け】初めて漬けてみたらっきょう、さてお味は?
-
【ココイチ】ついに創業祭スプーンを引き当てたぞ!
-
あの手この手で味変を試みた「納豆鶏キーマココナッツ無水カレー」4連発
-
二日酔い😵💫とチョコミント☘️とカレーライス🍛〜早すぎる😵真夏日和の平日休み☀️〜
-
パミールレストラン館林店◾️バローチ調査ツアー①武羅斗編◾️Pameer Restaurant
-
フィル・ウッズ「ALIVE AND WELL IN PARIS」、ココ壱番屋安曇野インター店でメンチカツカレー。
-
705食目:銚電チキンカレー(オフィスシン)
-
大人の社会見学「大阪暮らしの今昔館」から「読売新聞大阪本社」へ
-
【閉店間近】中華そば 上々|煮干し&鶏の淡麗スープ を今こそ味わう時【宮城・大崎市古川】
-
コロンボへ行くと個人的に困ること
-
-
#
北海道食べ歩き
-
栄通8丁目 たこ8丁目のたこ焼きがウマい
-
串かつ千里周期
-
麻生 らーめん さかい 鶏そば醤油と手作り特製餃子
-
早朝から人気の東区のパン屋さん『よこいベーカリー』/伏古
-
新鮮な魚が食べられる札幌市東区伏古の食堂『おいらの干物 漁太』
-
明日も食べたくなる体に優しいラーメン『らーめん小屋 歩』/札幌市東区伏古
-
南平岸 うどん処麺将 かけうどんにアスパラ天とたまご天
-
白石 千田商店の角打ちが楽しい
-
立ち食い寿司 二代目 辰よし
-
養鶏農家さん直営のお洒落なレストラン『FORT by THE COAST』/厚真町
-
地元民に長年愛され続ける厚真町のジンギスカン『あづま成吉思汗本舗』
-
旅行日記①ただの移動中でも、ずっとワクワクしてた。北海道ちょい旅行。
-
海鮮たっぷりラーメン!地元民に愛される上厚真のお食事処『かくれん坊』
-
本場のフランスパンをいただける厚真町のパン屋さん『Boulangerie PELLANT』
-
中央バス札幌ターミナル地下食堂街 鉄板ジンギスカン村はし 昔ながらの丸肉ジンギスカン
-