まるで絵画 流石のユネスコ文化遺産です。
天龍寺のムラゴンブログ
-
-
天龍寺 今頃、庭園が綺麗でしょう。
-
トロッコ嵐山駅下車。 よく見ると、後ろの車両はトンネルの中。 駅前の御髪神社の前にある小倉池では、蓮の花が見頃を迎えていました。 少し行くと、竹林の小径。 安定の美しさです。 竹林を通り抜けたところにある天龍寺。 世界遺産に登録され、夢窓疎石の庭として知られる曹源池庭園が有名です。 また1997年に... 続きをみる
-
新緑の京都 (2日目) ホテルのベランダからの眺め 南禅寺方面 平安神宮方面 ホテルの朝食バイキング 種類が豊富で、目移りしました。 旅行中は、野菜不足・ビタミン不足になりがちなので、野菜・果物をたっぷりいただきました。 真如堂方面 食事を済ませてから、地下鉄に乗って嵐山方面へ 地下鉄東西線蹴上駅→... 続きをみる
-
【京都旅行記 決定版!】おすすめ京都ブログ記事一覧 京都の写真たくさん有♪♪
京都へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた京都旅行記(京都ブログ集)をご覧ください。そして京都を旅してみてください。 京都の歩き方 - 京都の代表的景観、六角堂 京都はすばらしい! 京都はうつくしい!! ▼京都旅行 - 令和6年5月 ザ・飛天!東本願寺・御影堂の天女たちが... 続きをみる
-
-
2019/08/13 火 奈良実家 京都観光 嵐山~北野天満宮~土屋鞄
今日は子供と二人で、京都観光に行ってきました! 嵐山、渡月橋。 食べ歩き用の、湯葉チーズ揚げ:邪道と思いましたが、美味しかったです。 コロッケ、普通に美味しい。 ミッフィー(母国オランダではナインチェだそうな)ちゃん リラックマすごい。 自分用に買ってしまった。。。 竹林の小径 京都に住んでいた30... 続きをみる
-
春!桜の京都旅行05 嵐山 時雨殿、天龍寺・雲龍図、小倉百人一首文芸苑
嵐山 "小倉百人一首殿堂" 時雨殿(しぐれでん) 4人で記念撮影をしていた家族連れ 平安時代装束体験 平安時代の装束を身にまとい、一人寂しく王朝文化を体感する僕のぶひろw 小倉百人一首競技かるた日本一 かるたクイーンのサイン 時雨殿のお土産は小野小町の絵はがき 嵐山には人力車がよく似合います。 世界... 続きをみる