おはようございます。 フィリピンのバイク大好き女優、 キム・ロドリゲスさんは、現在、日本 に来ています。 京都観光を楽しんでいます。 京都、嵐山の渡月橋をバックに記念 撮影です。 さすがに寒そうです。 寒さに負けずに元気です。 嵯峨野ロマンティック・トレインです。 そこは、座る所ではありません。 ご... 続きをみる
京都旅行のムラゴンブログ
-
-
京都旅行満喫中の 妹からのライン 妹は、 私と真逆の性格 のんびりで なんとかなるさ精神で 羨ましい限り 血液型の違いなのか 長女と次女の違いなのか (笑) 悩んだ時や落ち込んで行き詰まったら 妹と会う 考えていた事が ちっぽけに思えてしまう 大切な存在☆ お土産、楽しみ〜☆
-
-
京都旅行、大原の続きです。 大原からバスと地下鉄を乗り継いで 祇園方面に戻ってきました。 もう皆、たくさん歩いてくたくただけど、カフェに入るには中途半端な時間で 夕食を食べるには、「おでん&そばランチ おこわ付き」がお腹にどーんときていて、食べれそうにもないので 高台寺のライトアップを観に行くことに... 続きをみる
-
大原散策の続きです。 自然に出てくる歌は 京都、大原三千院〜♪ そのあと何だっけ?とか 皆でワイワイぶらぶらしてると時間はあっという間に 年齢バラバラでも楽しいです(*^^*) お蕎麦&おでん、ランチの後、 バス停を挟んで反対側にある寂光院への道を急ぎました。 寂光院 平清盛の息女で、安徳天皇の国母... 続きをみる
-
銀行時代の友達との付き合いは もう20年以上です。 みんな最初の配属支店での出会いです。 年齢バラバラですが、 忙しい支店で苦楽を共にしたので 絆が強まりました(^^) コロナに阻まれ、3年半ぶりの京都集合(^^) 今年は大原へ 紅葉🍁は期待してなかったけど 色づき始めてました。 みんなこのメンバ... 続きをみる
-
-
11月に、3年ぶりに京都に行くのでホテルと新幹線の予約をしてました。 銀行にいた時の支店仲間5人(一応6人グループなんですが1人欠席です。) 3年ぶりに京都に集合です。(^^) これは、4年前に行った時の貴船の川床です。 2人が大阪や名古屋に転勤で引越してから 年1回京都に集合してました。 コロナに... 続きをみる
-
-
-
-
-
10日ほど前の京都行きは、久しぶりに4泊5日という やや長い旅行でした。 なぜ目的地に京都を選んだのか? 考えてみれば、通算で 既に十度くらいは行っていました。思い出せる主なものは、小学校の修学旅行、受験の年に数回通った駿台京都会場の全国模試、当時 京都の大学の従兄を訪ねて、父の遺骨を本願寺の大谷本... 続きをみる
-
-
-
#
京都旅行
-
第997回 聖護院特別公開~聖護院・真如堂紅葉散策~その2
-
仁和寺、真如寺、等持院の紅葉
-
もみじが見頃、京都 北野天満宮
-
ZARAMEの京綿菓子、まさに魅力の塊!京都ならではの楽しさが広がる🌟
-
京都 山里の紅葉 白龍園
-
京都 秋の詩仙堂
-
京都 秋の瑠璃光院(2023年版)
-
【ラーメン ふくちあんイオンモール北大路】濃厚!でもしつこくない!まろやか豚骨ラーメン (京都市北区|北大路)
-
【麺屋 聖~kiyo~】麺屋 優光グループの淡麗系ラーメンの人気店 (京都市左京区|一乗寺) (@58_gourmet)
-
京都ぶらり 2023京都紅葉情報 安楽寺
-
紅葉 / 京都・十輪寺
-
京都の秋: 世界遺産 醍醐寺の紅葉と湯葉、大阪での家庭料理を楽しむ
-
【伏見稲荷】オープンほやほや!ちいかわもぐもぐ本舗へ行ってきました(о´∀`о)
-
【京都】『西本願寺』特別公開に行ってきました。 女子旅 京都紅葉
-
第996回 熊野神社に参拝~聖護院・真如堂紅葉散策~その1
-
-
🍀パワーをたくさんもらった伏見稲荷大社🍀 気の流れを感じる場所があります 大好きなマールブランシュの茶の菓 伏見稲荷のあちこちのキツネたち 帰りが遅くなってしまったので タクシーに乗ってホテルまで帰った時のこと 1570円でした 5000円出して、お釣りはけっこうと降りる夫 運転手さん、アワアワ... 続きをみる
-
京都は大好きで何回か旅行に行ってます😃 コロナ禍もあり、3年ぶりとなりました 吉野山の桜が見たくて決めた旅行です 以前、ツアーで行った時に見事な綺麗さ荘厳さに 感動した その時は小雨で、でも雨でもとても綺麗でした😊 雨なりの綺麗さがある 今度は晴れてる日に来たいなぁとずっと思ってたの メインは吉... 続きをみる
-
京都旅行の4〜5日前にクレームを言わないといけないことが発生していました もちろんそれは私の担当😳 こういうのって説明して回答や今後の対応策求めたりと大変ですよね 相手から謝罪の電話などもかかってくるし このことでかなり時間を費やしてました。 なので京都でのうきうき別行動に備えて ガイドブック見た... 続きをみる
-
お天気に恵まれ過ぎるくらい恵まれてる☀️ 京都旅行 暑いです💦 本日は別行動の日 楽しいわ❣️ 紅葉の名所は新緑の名所なり🤗 爽やかで清々しくて緑が綺麗です こちらも行きました 圧巻の千本鳥居 最近、更新してないけどどうしたのかしら?と 1人くらいは思うかも😅 ということでアップしてみました ... 続きをみる
-
-
22/32 レンタル和服で東山を歩いていた時に、 ”座敷で食事をしてみたい” という希望も和服で叶えることができました。 たまたま入ったお茶屋さんにお座敷があり、抹茶と甘味をいただくのに使わせてもらえました。 ↑↑ お食事は無理でも、スイーツならお座敷でも楽しめます! 和服姿で座敷でお抹茶をいただく... 続きをみる
-
21/32 K女史は初めて日本に来て、初めて和服を着ました! 和服は初めてということは和服で歩くことも座ることも初めてなんです。 着付けをしてもらっているときに “きつくない?” と聞かれても和服でどういう状態がきついのかきつくないのかもわからないのです。 ↑↑「きつくない?」と言われてもどんな状態... 続きをみる
-
20/32 和服を着ているときに注意しなければいけないことってたくさんありますね。 東山をK女史と歩いているときに、色々と気づきました。 一つは歩き方です。 洋服を着ているのと同じように大股で歩くと裾が割れて足が見えてしまいます。 裾が割れないように細かな足運びが必要になります。 まさにK女史が気に... 続きをみる
-
19/32 さて、着付けも終わり、草履と和装バックも選んで東山へ昼の散歩に行くことにしました。 バスを待っていると、K女史が”フフフ・・・”と笑うのですよ。 どうしたかと見ると、通り過ぎる車の中からたくさんの人がK女史を見て笑顔になったり、手を振ってくれたりするんですよ。 ↑↑ 通り過ぎる車からめっ... 続きをみる
-
18/32 アフリカの衣装というと黄色、オレンジ、ショッキングピンク、青、緑などの原色が使われている衣装が思い浮かびます。 ↑↑ アフリカの衣装というととにかく色鮮やかなイメージがあるかもしれません! K女史が選んだ和服はアフリカの衣装にも使われるような 鮮やかなオレンジが印象的 な一着でした。 紫... 続きをみる
-
17/32 京都のレンタル和服店にて、K女史が着られるサイズは実は少なかったのです。 ↑↑ 少なかったけどサイズがあったのは嬉しいことです! というのはK女史、日本人と比べると 身長も高く、 胸や腰回りが非常に豊か だからです。 今回、キャンセルが出て朝一で予約ができたお店は、大きいサイズも取り扱っ... 続きをみる
-
16/32 2017年3月、K女史と行った旅行では京都駅近くにとまりました。 京都駅の近くを歩くと、観光客の和服レディや和服ガイを多く目にしました。 和服を見るのは映画の中だけ というK女史ですから、自然と目が和服レディを追いかけます。 ↑↑ 映画の中だけと思いきや、和服姿を見かけてドキドキです! ... 続きをみる
-
15/32 龍安寺を出てさらに歩いて仁和寺へ 仁和寺といえば有名なのは吉田兼好法師が書いた徒然草にでてくるお茶目な和尚さんですね。 ↑↑ 「徒然なるままに、心に浮かんだことを書いた」とはいえ、徒然草にはお茶目な和尚さんがよく登場します。 仁和寺の和尚さんのお話で大笑いしましたけど、K女史が心を動かさ... 続きをみる
-
14/32 さて、衣笠の道を歩いて龍安寺へ。 龍安寺で有名なのは「石庭」です。 英語で言うと”Rock Garden"です。 ↑↑ 石庭です🪨 のんびり思索を巡らすには最適です 禅の精神を表している… 「侘び寂びが・・・」 という説明をしても、どうしても外国人に伝えるのは難しいと思います。 という... 続きをみる
-
13/32 東山夜散歩の次の日は、金閣寺出発の衣笠の道散歩です。 歩けると聞いていたので実際歩きましたが、坂もあり、距離もありで、いい運動になりますし、普段歩いているんですが、次の日以降の筋肉痛はこたえました。 ↑↑ 金閣寺は予想以上に金でした! 金閣寺って歩いていくと突然現れるので、目にしたときに... 続きをみる
-
12/32 K女史と花灯路というイベントで東山を散歩しました。 日本で初めてのものを食べて、初めて「神様はたくさんいる」と知ったK女史にも私にもとても楽しい時間でした。 ところが、散歩の終わりにこそっとK女史がこんなことを言いました。 ”あの、一つお願いがあるんだけど、映画に出てくるような日本式のお... 続きをみる
-
11/32 神社、仏閣を通り過ぎながら、あちこちで 神様の説明 をしていたところ、K女史から ”なんで日本にはそんなに神様がいるの?” という質問が飛んできました。 ↑↑ 神様いっぱいの日本!神様…?? さらに続けて、 ”そう、仏教に神様が多いの・・・???日本は仏教でしょ?” というので、どうやら... 続きをみる
-
10/32 K女史と東山のライトアップされた花灯路散歩をを楽しみました。 ↑↑季節的には梅の花ですが、イメージは桜🌸だったのかな? イベントとライトアップの効果なのか、K女史にとったら、 ”映画の世界に来たみたい!” と大興奮でした。 花灯路散歩を出発した神社では神様がいるところと説明し、 立佞武... 続きをみる
-
9/32 私にとっても初となる京都にガーナからやってきたK女史と一緒に行ってきました。 京都というと学生の頃の修学旅行で 「寺と神社ばっかで腹いっぱい、つまらない」 なんて話もよく聞きます。 ↑↑ 京都と言って思い出すのは??? 私は行ったことがなかったから、「腹いっぱいになってもいいから京都に行き... 続きをみる
-
8/32 K女史によると、ガーナ人にとって、日本は 「トヨタ」と「東京」だけ の存在にすぎません。 そんなあまり日本が知られていないガーナでK女史がネットで一生懸命探した先が「京都」「広島」「富士山」です。 K女史は言いました。 ”ガーナはイギリスの植民地だったでしょ?だから、ヨーロッパはなじみ深い... 続きをみる
-
午後からは猛暑のなか~嵐山に行って来ました! 駅がこんなにきれいになったんですね。 キモノフォレスト♪ ほっこり足湯もやってます(*´ω`) さっそく~レンタサイクルで奥嵯峨まで🚴💨 涼しげな緑広がる竹林の小路🎐 わぁぁぁ〜〜〜〜!!! すっごい竹林! 奥へ~奥へ歩いて行くと、どんどん綺麗にな... 続きをみる
-
昨日紹介したオリンピックなどで使われる予定の移動モスクですが、2018年の夏頃、発表されたようです。 この移動モスクの話題をいち早く届けてくれたのは、 ガーナに住んでいる来客 でした。 彼女は一度日本にきたことがあって、一緒に京都や浅草などを巡ったんです。 彼女からのメッセージは移動モスクに対して、... 続きをみる
-
【京都旅行記 決定版!】おすすめ京都ブログ記事一覧 京都の写真たくさん有♪♪
京都へ行く前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた京都旅行記(京都ブログ集)をご覧ください。そして京都を旅してみてください。 京都の歩き方 - 京都の代表的景観、六角堂 京都はすばらしい! 京都はうつくしい!! ▼京都旅行 - 令和5年7月 新選組ゆかりの地 西本願寺/お西さんに... 続きをみる
-
-
-
-
は、姉が事前に予約してくれていたお店へ。 着いて 衝撃を受けました(笑) 旅行1ヶ月前に予約してくれてたんだけど、京都といえば おばんざい だから おばんざいの居酒屋予約したから〜!って言ってたから… てっきり わたしは、京都だし 割烹着 着た女将さんが営んでいる、the和風!の居酒屋さん🏮かと想... 続きをみる
-
-
今年から始まった!? 女子旅。 メンバーは、姉親子とわたし😊 な〜んにも気を遣わないメンバー😍💕 長期休暇の時に行こう♪っと💡 今回の行き先は、京都✨ 出発前に、山田村のおにぎりを朝食で食べて いざ出発〜😆👍🎶 新幹線と快速電車で、あっという間に京都に到着💖 お宿は 姉のチョイスで ... 続きをみる
-
-
早くも京都旅行の最終日です。新幹線は15時過ぎだったため実質約半日の観光です。朝食後、行動開始です。この日はまず京都御所に行きました。拝観料は無料です。以前は事前に予約しないと見学できませんでしたが、今は予約は不要で入場できます。 京都御所はやはり広いですね。ゆっくり観て廻ると2時間程度かかります。... 続きをみる
-
旅行2日目です。ホテルの客室からの眺めです。この日は天気が良くなっていました。 朝食後、行動開始です。予定通り銀閣寺からスタートしました。京都駅からバスで銀閣寺に向かいました。拝観料は500円でした。修学旅行生がたくさんいました。 銀閣寺をひと回りしたあと、南下して哲学の道を歩いてみました。銀閣寺を... 続きをみる
-
京都旅行の1日目です。京都は何度も来ているので今回の旅行は観るところを絞って観光する予定でした。ざっくりと以下のスケジュールで考えていました。 ・1日目 京都駅周辺(三十三間堂や京都タワーあたり) ・2日目 銀閣寺・金閣寺・龍安寺・仁和寺 ・3日目 京都御所・二条城 さて、一日目です。昼過ぎに京都駅... 続きをみる
-
フランス旅行記を一気に書いて一気にアップしましたが、実は時系列を前後して昨年末(12月4日~12月6日)に両親と京都旅行に行ってきました。写真はあんまり撮ってないですが、こちらも近々詳細を報告したいと思います。
-
Kn君がいないため、 ブログも臨時休業みたいな今日この頃w 18日から今月2回目の関西へ もちろんKn君に会いに通い妻してきましたw まぁ、Kn君に会うのはついでで 本当は、毎年恒例の京都旅行する為なんですけどね( ̄+ー ̄) この時期は観光客がたくさんだから ホテル取るのも一苦労 いつもなら夏にキー... 続きをみる
-
冬!年末の京都旅行05 三十三間堂(千手観音坐像と千体千手観音立像)、新京極通
三十三間堂 国宝・中尊千手観音坐像(ちゅうそんせんじゅかんのんざぞう) 三十三間堂到着。 堂内は撮影禁止なので千手観音坐像と千体千手観音立像などはご紹介できませんが、 まあ、圧倒的。とにかく圧倒的です。まだ、行ったことがない人は 必ず三十三間堂を観光コースの一番最初に入れましょう。 圧倒的です!!!... 続きをみる
-
広隆寺(京都市右京区太秦) 鈴虫寺から広隆寺へ向かうバスの車窓から見えた渡月橋 広隆寺到着~ 国宝第1号の「弥勒菩薩半跏思惟像(宝冠弥勒)」を10年ぶりぐらいで見ました!! 撮影禁止なので写真は撮れませんので皆さんにお見せできませんが、 やはり、非常に美しいお姿でした。 広隆寺境内 京福電気鉄道・太... 続きをみる
-
世界文化遺産 苔寺(西芳寺) JR新横浜から京都へ のぞみ 315号に乗ります 年末だったので帰省スタイルの人がいっぱい! 新幹線、かっちょいい~♪ 車窓。富士山が特にすばらしかったです。座席の反対側だったので撮影はできず。。。 京都駅に到着 友達と一緒だったので最初の目的地・苔寺へはタクシーを選択... 続きをみる
-
#
世界遺産
-
世界遺産 高野山 金剛峯寺
-
サマルカンド観光 【世界遺産】レギスタン広場
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「サウディアラビアの世界遺産1(マダイン・サーレハと歴史都市ジッダ他)」を公開しました
-
世界遺産 高野山 奥之院
-
SUPER COPY☆オツボネ、今更❓旧市街を行く❕①
-
自然公園法と野生動物との適切な距離感とは
-
ワクワクと感動・・時々しょんぼり!?初めての和歌山県
-
行った気になる世界遺産 ハード島とマクドナルド諸島
-
サマルカンド観光 【世界遺産】ビビハニム・モスク&ビビハニム廟&シヨブバザール
-
サマルカンド観光 【世界遺産】レギスタン広場イルミネーション
-
サマルカンド観光 【世界遺産】シャーヒ・ズィンダ廟群
-
サマルカンド観光 【世界遺産】ウルグ・ベク天文台に寄ってサマルカンド駅に
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ヨルダンの世界遺産2(ワディ・ラム保護区とイエス・キリスト洗礼の地他)」を公開しました
-
大人の遠足、京都宇治
-
万里の長城と始皇帝!作った人物蒙恬、目的地図長さ、特徴歴史も解説
-
-
#
温泉旅行
-
島根県 神々のパワーに出会う出雲の旅 温泉グルメ旅
-
今年もカニ旅行は丹後夕日ヶ浦温泉の佳松苑でした♪
-
<1日目> 温泉の晩ごはん @ 熱海倶楽部迎賓館
-
【歴史ある温泉宿で寛ぐ編】2023.10.13-2023.10.14長野旅行
-
和歌山県 紀州路の旅 道成寺観光とクエ料理 ご当地グルメ旅
-
【草津の思い出】湯畑ぶらり散策旅
-
三重県 伊勢 お伊勢参りの旅 ご当地グルメ旅
-
【草津温泉】益成屋旅館 宿泊レポ(2)
-
「石苔亭いしだ」で初の31膳
-
熱海の月「来年も今月今夜この月を!」
-
香川県 / 琴平・善通寺・多度津 人気グルメと観光 ご当地グルメ旅
-
【石和温泉口コミ】ゆっくり休んでたらふく食べて大満足【ホテルふじレビュー】
-
「石苔亭いしだ」夕食編
-
栃木県日光・鬼怒川 人気グルメと観光 ご当地グルメ旅
-
温泉成分で「もち肌」〜下呂温泉水のフェイスマスク〜
-