先日埼玉県の都幾川に女友達3人で出掛けました♪ ここからは車で小一時間の場所です 都幾川によく出かける友達が車を出してくれ、案内してくれました(^^) まず最初のお目当てはお蕎麦が美味しい人気のお店でランチです(*^^*) 「とき庵」さん 手打ちの十割そばが美味しくて人気です! 友達はGWに来たとき... 続きをみる
ときがわ町のムラゴンブログ
-
-
【大人の遠足】ときがわ町「慈光寺」、お花見散歩。2023年4月2日(日)
慈光寺参道から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今年の春は週末毎に曇りか雨のあいにくのお天気が続きましたよね。 こんな時は山に行ってもなぁ、、と思います。 次の週末どうしようかと考えていると、、 会社の同僚がこんなチラシを届けてくれました。 ときがわ町にある「慈光寺... 続きをみる
-
3年ぶりに開催の第35回外秩父七峰縦走42kmに挑戦しましたが・・・
2022年04月17日(日)06:05~15:42 曇時々晴 コース距離:26.2km ルート:<小川町駅>→町役場前(スタート)~石尊山~①官ノ倉山~和紙の里~萩平丁字路~②笠山~笠山峠~③堂平山~④剣ヶ峰~白石峠~定峰峠~旧定峰峠~経塚バス停 3年ぶりの開催を楽しみにしていました。6大会連続の... 続きをみる
-
4月17日は東武トップツアーズ主催の外秩父七峰縦走ハイキング大会に参加してきました。 この大会は山歩きをするようになった2020年に存在を知り、2021年に参加したいと思いつつもコロナ禍で中止、2022年に今年こそと思っていたら無事参加出来た次第です。 内容としては、外秩父の七つの峰をまわって42k... 続きをみる
-
続×52 骨折その後 寒さの中で腹筋崩壊 秩父でリハビリ登山
2022年 あけましておめでとうございます🎍 @宝篋山からの初日の出 あっという間に12月だなー、などと思っていたら新年を迎えてしまいました😅 再びブログ渋滞しております💧 そんな訳で未だ昨年のネタが残っており、かなりのタイムラグ発生しておりますが、ご了承下さいまし…m(_ _)m 11月にお... 続きをみる
-
【埼玉、東秩父】全長17㎞・累積標高差1500M超えに挑戦!東秩父の山をぐるっと周回してきました《前編》2021年5月4日(火)
東秩父、白石峠から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今年の5月4日(みどりの日)は火曜日です。 火曜日と言えばウォーリー! ウォーリーは火曜日しか山に行けないんですよ。 なのでゴールデンウィーク、お盆休み、シルバーウィークに火曜日が含まれていたら、ウォーリーのために... 続きをみる
-
東武東上線・小川町駅からバスに乗り、皆谷で下車。今日のスタート地点です。 今日のコースは、東武東上線沿線の山・外秩父の日帰りハイキングコースの「笠山・堂平山」「大霧山」「皇鈴山・登谷山」を一気に歩き、東秩父村の大内沢・花桃の郷を訪れるというものです。 「笠山・堂平山」は、コース中に林道を歩いたり林道... 続きをみる
-
-
-
昨日は、秩父の山を登ってきました。 先週もEさんと秩父行った気がしますが、今回は仮眠好きさんと行きました。 朝4:30に起きて、5:30に家を出発して越谷レイクタウン駅へ向かいます。 ここから輪行で北朝霞まで行き、朝霞台から東武東上線で小川町駅まで行きます。 7:45頃に小川町駅に到着し、輪行解除し... 続きをみる
-
-
昨日は、秩父の羊山公園へ芝桜を見に行ってきました。 自走で埼玉県を東西に移動するのは嫌だったので、Eさんに車で連れて行ってもらいました。 朝4時に起きて、5時に合流して出発します。 7時半頃に、ときがわ町役場に到着しました。 こちらの駐車場に車を停めさせていただき、自転車を組立てて出発します。 とき... 続きをみる
-
2019.4.21 第34回外秩父七峰縦走ハイキング大会-後半
2019年04月21日(日)06:05~18:01 晴時々曇 埼玉県寄居町最高気温21.8度(16:00) 距離:42km ルート:<小川町駅>→町役場前(スタート)~石尊山~①官ノ倉山~和紙の里~萩平丁字路~②笠山~笠山峠~③堂平山~④剣ヶ峰~白石峠~定峰峠~旧定峰峠~⑤大霧山~粥新田峠~秩父高原... 続きをみる
-
2019.4.21 第34回外秩父七峰縦走ハイキング大会-前半
2019年04月21日(日)06:05~18:01 晴時々曇 埼玉県寄居町最高気温21.8度(16:00) 距離:42km ルート:<小川町駅>→町役場前(スタート)~石尊山~①官ノ倉山~和紙の里~萩平丁字路~②笠山~笠山峠~③堂平山~④剣ヶ峰~白石峠~定峰峠~旧定峰峠~⑤大霧山~粥新田峠~秩父高原... 続きをみる
-
第34回外秩父七峰縦走ハイキング大会 2019!42kmコース写真全公開解説!
2019年度も『第34回外秩父七峰縦走ハイキング大会』に参加しました。今年は平成最後の『外秩父七峰縦走ハイキング大会』ですので、なんとしても制限時間内に完歩したいと思います。また、今回も沢山の方に『まじこ』さんですよね?ブログ見ましたとお声をかけて頂き本当にありがとうございました。 『小川町駅』 5... 続きをみる
-
東武東上線・小川町から白石車庫行きバスに乗り、皆谷で下車。今日の山は大ロングコース。東上線のハイキング・コースとして、「笠山・堂平山」「大霧山」「皇鈴山・登谷山」が紹介されていますが、それを一気に歩くというものです。東上線では毎年4月に「七峰縦走ハイキング大会」をしていて、官ノ倉山、笠山・堂平山、剣... 続きをみる
-
ブログを始める前に行ったところの振り返りです。 平成27年9月4日(金)曇時々晴 9:00~16:30 距離:16.6km/難易度:3/標準時間:4時間50分→実際時間:7時間30分/撮影ポイント:旧正丸峠地名板(案内標識) ルート:(東武東上線小川町駅8:24-イーグルバス-8:58)⇒白石車庫~... 続きをみる
-
7/25に憧れの女性サイクリストのこいもさんと奥武蔵グリーンラインに行ってきました。 こいもさんは自転車を始めてからまだ1年未満にもかかわらず、長距離も走れるし登りも速いしすごいなーと思いながら、ツイッターで初めて見かけた時からこっそりと追いかけていたので、お誘い頂いたときはとても嬉しかったです。 ... 続きをみる
-
5月12日 ソフト&ジェラート計3つ食ったどー!(いただきましたわよ)
SATURDAY RIDE FEVER!!70 Writer:いく SRFメンバーにて色々なライドに参加させて頂き約1年、初めてブログにお邪魔させて頂きまーす( ´ ▽ ` )ノ さて! 最近、向上心グングン鰻登りなメンバーはWORKS練という超絶ドMなライドを決行する方々が! ↑先週のこのメンバー... 続きをみる
-
続きです。 白石峠も登り切り、残すは梨花カントリークラブの林道と弓立山となりました。 梨花カントリークラブの林道は、初めてヒルクライムに挑戦した時に登ろうとして、あまりの勾配に登るのを諦めて、自転車を押して歩いた悲しい思い出があります… 今回はぜひリベンジしたいところです。 さっそく、前回諦めた地点... 続きをみる
-
続きです。 TOKIGAWA BASEを後にして白石峠を目指します。 しばらく走ると、他の人のブログ等でよく目にする標識が見えてきました。 溝があるので、自転車落ちないように気を付けました(笑) この写真が撮れて満足したので、このまま登らずにスルーしてしまってもいいかなと思いました^^; では、覚悟... 続きをみる
-
-
昨日は、土曜日出勤分の代休が取れたので、ときがわ町へ行ってきました。 目的は2つあって、1つ目は今年の目標であった、白石峠を登ること。本当はこれを達成してから新しいホイールを買う予定でしたが、フライングしてしまったので早めに登りに行きたいと思っていました(笑) もう1つは、以前ときがわ町走った時のリ... 続きをみる
-
SATURDAY RIDE FEVER!!63 Writer:chosan 3月11日 日曜日 梅林公園を横目に都幾川ポタリング。 やっと春が来たのか…花粉もバリバリなサイクリング日和(^^) 花粉のせいで自転車に乗れないなんて寂しいから企画しちゃうもんね… 当初の参加者は3名で少ないなり愉しく走る... 続きをみる
-
②の続きです。 森林公園を出発後、ときがわ町へ向かいます。 目的地は、ときがわ町の川の広場です。 ここは、明日10/29に開催される、ときがわ町サイクルフェスタのスタート地点になります。 サイクルフェスタには申し込んでいませんが、ルートラボでコースが公開されているので、初級コースを走ってみようと思い... 続きをみる
-
SATURDAY RIDE FEVER!!45 Writer:MACO 9月16日(土)〜18日(祝月)台風直撃予報🌀 (木)の時点でどこの天気予報見ても雨だー!! (土)ライドは中止です!! と言い張ってしまい中止となりました。 (金)思いっきり飲み会があり思いっきり飲んでました! 〈明日は走り... 続きをみる
-
白石峠自転車|ロードバイク初心者|ダムカード巡り!秩父4ダム巡り!白石峠経由で西秩父桃湖 合角ダムに行って来ました!秩父名物 豚みそ丼
【ダムカード巡り13回目!】西秩父桃湖 合角ダム編 秩父4ダム巡りライド第1弾! 今回は、秩父4ダム巡り第1弾 白石峠経由で西秩父桃湖 合角ダムに行って来ました!秩父4ダムとは、浦山ダム、滝沢ダム、二瀬ダム、合角ダムのことで、この4つのダムカードをすべて集めると、二瀬ダムでオリジナル特製ダムカードが... 続きをみる
-
SATURDAY RIDE FEVER!!40 Writer:MACO お盆やすみダー!!! と喜びつつもプライベートな予定で埋まり先日のムラさんライドで次回は15日に開催しましょうかと言っておきながら15日も埋まり。乗れないか!?と思っていた矢先13日を確保することに成功! 松っさんとやりとりする... 続きをみる
-
2017年6月24日 梅雨の晴れ間を狙ったSRF山岳部発動!
SATURDAY RIDE FEVER!!30 今回はchoさんブログ!! はじまりはじまり〜( ^ω^ ) 今日は午前中に特化した激坂ツアーw 午後は、サイトさんの送別会&親睦会があるので、ほどほどな山岳を選んでみたが………… 6月24日 土曜日 am06時00分ときがわ町集合! 参加者ご紹介! ... 続きをみる
-
SATURDAY RIDE FEVER!!24 いっろいろとたてこんでましてUPが前後してしまいましたm(_ _)m ムラさんにバトンタッチ!( ´ ▽ ` )ノ 本日のブログ担当、SRF伝説のゴーストライダーこと、ムラです。 ヤツに背後に突かれたものは、皆、凍りつき、ペダリングができなくなる。。。... 続きをみる