秩父って案外寒いのですよ(´;ω;`) かあちゃんの住む武甲山は麓でも毎朝マイナス、秋も終わり本格的な冬をむかえます。 霧の早朝からの晴天! 夜になって、「車」対「鹿」の見つめあいが10分も続き…… で、エアコン壊れました(/´△`\) 修理しようと思ったのですが、 いろいろ考えて暖冬なこの冬はエア... 続きをみる
秩父市のムラゴンブログ
-
-
【大人の遠足】金鑽神社、御嶽山、城峯山をドライブ散歩。2023年11月18日(土)
城峯山展望台から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ほんとはこの週末は、あきっこさんプレゼンツで紅葉の茨ジャン一泊山旅の予定だったのですが、なんと、私が体調を崩したことにより、仕切り直しとなってしまいました(涙) みなさん、ほんとにごめんなさい😣 11月の初めに唇に... 続きをみる
-
タイトル詐欺でごめんなさい\(>_<)/ 最近の話ではないのです! でも、今年は熊のニュースが多いので! ↑これはポテくまくん! 我が家の周りでも熊さんは出ます。 何年か前は外飼いの柴ワンが食べられてしまいました。 帰宅したら庭に愛犬の頭だけが残っていたそうです。 ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;... 続きをみる
-
西武秩父駅前にある秩父ホルモン酒場まる助で食べたホルモン焼き肉ランチは新鮮で最高!
秩父名物のホルモン焼きランチを食べに行ってきました! 西武秩父駅到着! 西武秩父駅から3~4分で秩父焼肉ホルモン酒場まる助に到着! 秩父の「ホルモン焼き」は、戦後の頃から秩父に複数の養豚場があり、新鮮なホルモンが安価に入手できることで「ホルモン焼き」が地域に広まり有名になったそうです! 今までのホル... 続きをみる
-
ヤマザキ 秩父鉄道コラボ SLパレオエクスプレスの運行 35周年を記念した ランチパック秩父産黄金かぼすのゼリー
ちょいパクラスク ピーナッツ味10袋セット 山崎製パン オフィス用品 ランチパックを作るときにできるパンの耳を焼いたラスクです フードロス削減に貢献 11/3(金・祝)は発売を記念し「ランチパック×SLパレオエクスプレス」を運行いたします。 製品詳細情報・購入価格等 製品名:ランチパック 秩父産黄金... 続きをみる
-
昨日はおつうさんと秩父を3時間ドライブした。 最後にいつもの芝桜の丘に行ったけれど、 ほとんど歩こうとしなかった。 車に乗っていただけなのに疲れたんだね(´;ω;`) 来春の芝桜を植えている皆さんをぼーっと眺めていたら、おつうさんから「もう帰ろう」とリードをひっぱられ車に戻った。 車から降りるジャン... 続きをみる
-
【埼玉、秩父】マルちゃんと武甲山~大持・小持山周回ルートを歩く。2023年9月16日(土)
大持山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 8月半ばにコロナになってしまって、一週間病欠していたので、すっかり筋力体力が低下してしまった私、、(涙) 数回リハビリ登山と称してユルユルハイクを重ねましたが、そろそろチャレンジに切り替えないと、秋の妙高山リベンジに間... 続きをみる
-
序 「奥秩父縦走路 全踏破プロジェクト」 今回はそれを達成する山旅に出かけます。 縦走路の未踏区間。赤い太線でなぞっている箇所です。 瑞牆山から秩父・三峯神社まで全長約58㎞の縦走路。未踏区間は前国師岳から雁坂峠まで。正確には、登頂している北奥千丈岳と国師ヶ岳との分岐点である三繋平から雁坂峠までの1... 続きをみる
-
ヤマザキ 秩父鉄道コラボ SLパレオエクスプレスの運行 35周年を記念した ランチパック秩父産黄金かぼすのゼリー 11月新発売
秩父鉄道は、山崎製パン株式会社が2023年11月1日(水)より販売するランチパック「秩父産黄金かぼすのゼリー」とコラボいたします。 2023年3月にSLパレオエクスプレスの運行が35周年を迎えたことを記念したコラボ商品です。パッケージには秋を感じさせるSLパレオエクスプレスをあしらい、原材料には旬を... 続きをみる
-
久しぶりにミューズパークでお散歩しました(*^^*) 明日からの冷え込みが信じられないくらいポカポカの陽射しでした。 大量の銀杏の実を踏みながら歩いて…………車の中が( ;∀;)ニホヒ充満(^_^;) 疲れたおつうさんは爆睡です。 帰りに「生ヤツメ」をGET! ヤツメ=デーツです。 これを砂糖とレモ... 続きをみる
-
-
我が家一帯は武甲山の天然水を使い放題だったのだが、 現在は実質、横瀬の水道水使い放題となっている。 昨日17時過ぎに帰宅してしばらくたった頃 「さあ、晩ごはん作りましょ♪」と台所で蛇口を……… ……………出ない? 少し離れたご近所さんのところへ確認しにいくと、続々と集まってきた。 真っ暗で雨模様、で... 続きをみる
-
第22回ロングウォーク秩父路 2023!参加費無料の秩父鉄道主催のちちぶハイキング大会!
第22回ロングウォークちちぶ路に参加しました!このハイキング大会は、事前予約なしの参加費無料で参加記念品がもらえるめちゃめちゃお得なハイキング大会です。今回も「20キロコース」と「15キロコース」がありましたので今回は「15キロコース」に参加! コース内容はこんな感です。 15キロコースの地図はこん... 続きをみる
-
久しぶりの公園 おつうさんソワソワ かあちゃんドキドキ 嬉しそうなおつうさんの横顔がむさしさんのようでチョッピリ泣いてしまいました。 広い駐車場、奥にあるログハウスはトイレ! でも、かあちゃんはやっとロス乗り越えられたみたい(^_^;) 来年の春はおつうさんと桜を楽しめそうです!
-
2020年6月17日 梅雨の合間に秩父に行きました。 近場で電車のみで行ける山はもう数少なくなってしまい、なんとか探したところ秩父にある丸山、日向山がいいのではないかと まだ気温もそんなに暑くなく、のんびり楽しめるかなと思っていましたが、あの生物が登山道に大量におり、、、 非常に疲れた登山になりまし... 続きをみる
-
朝焼け(´・ω・`)真っ赤!もう9月だよ? おつうさんはまだ眠いらしい。 隙間にハマったり、ベッドから落ちたり(^_^;) 元気なシニアでいらっしゃる。 むさしさんが逝ってしまって、もうすぐ一年(^_^;) 11月まで続くという夏を乗り越えたら むさしさん誉めてくれるかな(*´ω`*) 先日知人が1... 続きをみる
-
「とにかくパワーがすごいのよ!三峯(みつみね)神社!」 と、パワースポット大好き女子の友人が話してくれたのは、相当、昔のこと。 埼玉県秩父地方にある、三峯神社です。 浅田真央さんがオリンピックの時、お守りを持っていたとかで有名になりました。 「あ、でもね、この神社、呼ばれないと、行けないからね」 へ... 続きをみる
-
10日にオープンしたばかりのホテル♪ 【公式】ホテルルートインGrand秩父 | ビジネスホテルの宿泊予約サイト レストランは自由に利用できるし、 朝食は6時30分からやっているのでさっそく朝食バイキングにいってみた! ROUTE INNといったら、かあちゃんは「新潟」を良く利用していました! 東京... 続きをみる
-
ヤマザキ 有限会社秩父ワイン 高橋ソース株式会社 コラボ ランチパックハンバーグとナポリタン(源作印赤ワインとカントリーハーヴェストのトマトケチャップ)
ヤマザキ ちょいパクラスク はちみつ味 1コ ヤマザキ 食品&飲料 ランチパックを作るときにできるパンの耳を焼いたラスクです フードロス削減に貢献 製品詳細情報・購入価格等 製品名:ランチパックハンバーグとナポリタン (源作印赤ワインとカントリーハーヴェストのトマトケチャップ) 製造者:山崎製パン株... 続きをみる
-
-
日本一お散歩の楽しい町♪ 特に朝のお散歩は最高です。 秩父観光の方も前乗りして朝んぽ観光してみたら癒されること間違いなしよ(*^-^*) 【美しすぎる切り絵御朱印】横瀬まいり そういえばかあちゃんはクリスチャンなんで参加したことないんだけれど、「横瀬町の切り絵御朱印」はめちゃ綺麗なので集めたくなる(... 続きをみる
-
むさしじいちゃんが虹を渡って半年…………おつうばあちゃんは散歩に行こうとしなくなり、かあちゃんもペットロスが続いている(´・ω・`) これじゃあダメだと思ったのか?気まぐれか? 今朝!半年ぶりにおつうが玄関で「リードをかけてくれのポーズ」でかあちゃんを見上げてきた( ≧∀≦)ノ しかも、乗るのを嫌が... 続きをみる
-
かあちゃんが住む秩父は市内の中心から離れた秩父郡横瀬町…………自動車必須の暮らしなのです。 ここに移住して一番大きく変わったのは外食。 夜にわざわざ外食に出かける事はまず無い。 いままでは夕食は100%外食だった。 お酒も呑んでいた。 でも、夜、外で呑んだら車運転できないから代行運転を頼まなくちゃな... 続きをみる
-
観光地の秩父! GWはスーパーに行くのも交通渋滞だ( ;∀;) ところで………秩父にはスタバがない。 もともとスタバのスタンダードなコーヒーは好みではなく、もっぱら薄いドトールのコーヒーを何杯も飲むのが日常だったのだが………かあちゃんが秩父に移住した頃はドトールも秩父にはなかった(;゜∇゜) が、先... 続きをみる
-
今回、大長編です。スミマセン。山のブログで、2泊3日なものですので。 序 以前のブログで「奥秩父縦走路全踏破」を書いたことがありました。今回はその関連の山旅です。 奥秩父縦走路 全踏破プロジェクト - 山わんこ ボクの足あと🐾 まず、現在の踏破状況をご説明します。地図でお見せすると、「奥秩父縦走路... 続きをみる
-
雲取山|丹波山村村営駐車場から鴨沢ルートで日帰り登山に挑戦!
2年ぶり3回目の雲取山に行って来ました! 雲取山は、東京都、埼玉県、山梨県の境界にあり『日本百名山』と言う大看板と『東京都最高峰』と言う2大看板を持っていますので、多くの登山客に愛されている大人気のお山です。 また、雲取山の魅力は、なんと言っても『開放感溢れる尾根』と『大展望からの絶景』が魅力ですの... 続きをみる
-
旦那がバイクで 秩父の三峰神社に行ってきた。 あー、あたしも行きたかった。 ちなみに冒頭の写真は 数年前に行った時のもの。 こっちも、その時のもの。 天気が良かったなぁ。 旦那のお土産のお蕎麦。 三峰神社にあやかりましょう! 酒まんじゅうもありがとう! なんか幸せです。
-
西武秩父駅から歩いて芝桜の丘に行く途中にある無人販売!(すき家さんの駐車場横、個人宅なので住所など掲載自粛) 秩父クルミや菊芋が安いなぁ(*´ω`*) なんて近寄っていったら!(@_@;) お金売ってた…………。 価値がわからなくて手を出さなかったけれど 無人販売しても大丈夫なのかしら? でも、さす... 続きをみる
-
【お知らせ】YouTube《山歩きJP 》の最新版がアップされました。
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は娘たちが運営するYouTube《山歩きJP》の最新版がアップされましたので、お知らせです。 様々な種類の桜が咲く皆野町「美の山(簑山)」を歩いた時の様子です。 転職で現在フリーのナツはなんと金髪で登場😅 この後すぐに染め直した... 続きをみる
-
mineo乗り換えキャンペーン トリプルキャリア対応 iPhone〜格安スマホまでmineo eSIMもau、docomo回線 こちらからキャンペーン適用 さらに契約事務手数料無料お申し込み#mineo #mineo割引キャンペーン開催中 https://t.co/RcguduTHrU pic.tw... 続きをみる
-
まだまだ朝晩冷え込む秩父ですが、 一斉に花が咲き始めました(*^^*) 丸まって寝てばかりいた黒柴おつうばあちゃんの寝姿も緩み始めました(^-^; ところで先日「民泊」の潜入取材にいってきたのですが、食事提供のない「素泊り」な「民泊」はとにかくリネン周りに要注意です! 何処かの一年に2回しか湯の入れ... 続きをみる
-
杉山に囲まれている我が家、あと2日ほどで一斉に飛びます(´・ω・`) 頭痛とくしゃみが凄い! ちなみにきょうの秩父はこんな感じ!Σ(×_×;)! お借りした写真です。 武甲山の日影に家があるので時間差が発生しております。 玄関前も杉山(^_^;) 凄いな今年は!! 家の窓枠にビニールカーテンしました... 続きをみる
-
-
全国的な寒波さまの夜、 一晩かけてお部屋をリメイクしました(*^^*) 正直、塗る前までは迷いに迷った色! 怖かったので透明の壁紙張って、その上に塗りました。 これでいつでも剥がせる(^_^;) このライトも若い頃に手作りした物。 天井に映る影が気に入っています。 寒くて長い冬の夜は作業がはかどりま... 続きをみる
-
-
今日、秩父の山にツーリング登山行ってきました(๑•﹏•) 朝4時30分出発。電熱グローブ&電熱ベスト&電熱腹巻きフル稼働です(笑) 予備バッテリーも5個持ってきました(;^ω^) 登山口に着いたのは9時ごろ。今回登る山は200名山『武甲山』。 修行な感じの山でした>.< 今回... 続きをみる
-
-
秩父観光課からタイムプラスをお届けします。 いつも行くミューズパークからの雲海です。 市内から車で10分!この絶景が楽しめます。 どっぱ~ん!まるで日本海の荒海です。
-
-
玄関前の山(武甲山の麓)をちょこっと伐採。 明日の朝はマイナス5度の予報です。 玄関から見た感じ↑ 庭先だとしても山に入るときはスマホ忘れずに! 一昨年だったか?足滑らせて、庭先で遭難しかけたからね(^_^;) 以前は雑木で鬱蒼としていたが、少しずつ伐採していまは風が通るようになった。 今日の目標は... 続きをみる
-
いただいたコロナ抗原検査キットは8日分と思っていたら1箱5セット入りだった。 なので、40セット。 しかしですよ、4日間で陽性者は20人! その上、陽性になっても働けと出社命令きましたよ(´・ω・`) なんのための検査キットなんですかいな? クラスターになると会社に助成金がでるから、そのための検査キ... 続きをみる
-
最近仕事増やしたのよ。 気を抜くと嗚咽がやってくるのでとにかく動きまくっています。 ところが一昨日あたりから職場で感染勃発。 おそらくクラスターになるでしょう。 夜祭りから考えるとちょうどよね~ だから、かあちゃんは夜祭りの人混みに行かないでひとり花火を楽しんでいたのに(´・ω・`) グリグリするタ... 続きをみる
-
我が家から車で10分の映画館、ユナイテッドシネマさんからの景色 久しぶりに映画館で泣きました。( ;∀;) 予想しなかった「クロちゃんの出演」クロちゃんのチャーム買っちゃいました! ほとんどの人がエンドロールの最後まで席を立ちませんでした。 帰宅するとお留守番のおつうさんは、むさしじいちゃんの寝てい... 続きをみる
-
-
-
秩父は明日2日からいよいよ3年ぶりの夜祭!! みんなソワソワ、ワクワク!! お祭りの期間は気温が上昇しているのでは?という秩父です。 でっ、夜祭の期間中は道路規制もあってけっこう身動きがとれないので 職場のお昼ご飯に牛丼の差し入れしようと思っていたら、ちょうどスマホに吉野家さんのweb広告が届きまし... 続きをみる
-
【お知らせ】YouTube《山歩きJP 》の最新版がアップされました。
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 私の娘のYouTube《山歩きJP 》の最新版がアップされましたので、お知らせします。 今回は埼玉県の秩父にある日本百名山「両神山」です。 地元の百名山ですから、前から登りたかったらしいのですが、紅葉の時期に訪れたくてとっておいたみた... 続きをみる
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です 寒いの嫌 ワタクシ(九州支部長)です。 銘品(に化ける可能性アリ)ですね。 秩父産のメープルシロップ ってのが気になる。 国産メープルシロップとか超貴重。 海外産と成分比はおなじなのだろうか? 液糖、大豆たんぱくが どうか?ってとこだけど。 ... 続きをみる
-
2022年11月19日秋晴れ ・11月17日14時45分逝ってしまった。なにも変わらないお顔 ・さいごの2ショット ・木洩れ日の庭先でむさしとお別れ。 ・むさしが煙になっていくのをじっと見つめるおつう。 ・1時間近くこの体勢のままじっと目を閉じていたおつう。 ・むさしお帰り。お花は仙台のサキちゃんマ... 続きをみる
-
薄暗~い夜明け前。山梨県山梨市「道の駅みとみ」駐車場にいます。今回は奥秩父、雁坂峠と雁峠の縦走にやって来ました。 今回の山、当初は同じ奥秩父・笠取山を考えていました。ところが週間天気予報でこの日の天気が曇り空になっていて、午後からは☂マークも付いています。それで笠取山を変更し、雨が降られる前に下りて... 続きをみる
-
紅葉も麓まで降りてきました。 50の手習いで始めたWebライター 見習い1年生は初めて覚えたこと、覚えなくてはならないことも多いのです。仕事なので当たり前ですが(^_^;) そして、時間をかけて書いても手厳しい修正と、時には理不尽な修正。 そんなこんな、その弊害でblogが書けなくなった( ;∀;)... 続きをみる
-
長瀞 豚みそ丼 ※ ※ 先週、夫が名古屋から帰宅🚄💨 11/4に夫と、お休みを取った娘1と3人で長瀞に行って来ました〜🚙💨 すごく楽しかったです♪♪♪ 娘2は大学→友達と渋谷で『佐々岡ワンマンライブ』だったので、娘2へのお土産として豚味噌漬けを1箱(5枚入)を買いました♪ 夫は日曜日名古屋へ... 続きをみる
-
我が家に教会がやってきた(*^^*) 宗教は自由だと思っているのですが、なんとなく話題にするのはさけております(^_^;) ブログなど文字にすると受けとり方が様々で、傷付くこともありますから…。 そんなかあちゃんはクリスチャンです。日本人口の3%しか存在しないらしい。 と、いっても秩父に移住しても所... 続きをみる
-
9/27(火) 有給取得で長い休みに突入!天気もいいし、久々秩父でも行くかと電車に乗り込む。 去年は川越から8時間半、58㌔をかけ自転車で617mの定峰峠を越え ヘトヘトになったなと苦笑い😅 今年は自転車熱も落ち着き、ジョギング熱が盛り返してきたので、秩父ランを敢行することに💨 駅に着き、特に秩... 続きをみる
-
実は・・・この一週間ほど発熱から始まって目眩、吐き気など寝込んでおりました。 きがつけばドンヨリとした我が家の空気・・・・これはダメ!!!!! という気持ちになり「リフレッシュしよう」と、雲海を見にミューズパークへ。 以下写真多めです。 秩父雲海の夜明けをお楽しみください。 ふたりの距離も近くに♪素... 続きをみる
-
-
冷え込んできた秩父です。原稿をPCで書いているのですが……手の指先が冷たいくて痛い( ;∀;) ということで、何かいい対策はないかと検索しておりましたら( ☆∀☆)見つけました! うさちゃんのホットマットをマウスパットとして使う!お値段プライスレスの1070円! (^◇^)あったか~い! あったかく... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 日本一周も10日目となりました。まだ10日です。 本州滞在が長すぎて北海道が雪で埋れる前に回れるか不安です。フェリーでワープするべきだったかもしれない… 10日目(10月8日) 横乗りですが、何故か見覚えのある車内。 そう、パジェロミニです。 僕の車の横に乗っけて... 続きをみる
-
今朝は雲海が低い 朝夕の冷え込みに既にファンヒーターが欠かせなくなりました。 むさしじいちゃんは食欲旺盛です。 寝たきりになって一年たちました。 いまや、いろいろあって、全てが落ち着いています。 筋肉が全くなくなってしまったので、手足が冷えきってしまうので人間用のハイソックスはいています。 「人生ま... 続きをみる
-
秩父ミューズパーク 今日千葉に入る前に埼玉の秩父ミューズパークに立ち寄りました。 とんでもなく広いのでサイクリングセンターからスカイトレインに乗りましょう。 一日乗り放題 大人400円、子供200円。片道25分。約3kmあっという間です。 レンタサイクルもありますが2時間500円〜です。 BQや子供... 続きをみる
-
第21回ロングウォークちちぶ路に参加しました 2022.10.01
2022.10.01(土)晴 20.0km→20.2km ルート:長瀞駅~高砂橋~法善寺~金ヶ嶽~植平峠~仙元峠~CP①~塞神峠~釜山神社~中間平緑地公園~日本の里風布館~寄居橋~CP②~西行戻り橋~末野神社~善導寺~正龍寺~寄居駅 3年連続の参加です。ルートは昨年と全く同じで、長瀞駅がスタート地... 続きをみる
-
台風の嵐をぬって出かけてきました!と、いっても我が家から車で30分 秩父市荒川小野原のさぎのすの里にある「深山(みやま)の花園」 (埼玉県秩父市荒川小野原505、TEL0494-54-1571) いやぁ~~~たまげた!びっくりした!! 個人のお庭と聞いていたのですが・・・・・・・!! 100万本! ... 続きをみる
-
-
冷え込みの里山です。 おつうばあちゃんはまだ眠い・・・。 寝ぼけ顔↑ 笑顔ポーズ↓ たいへんわかりやすいおつうばあちゃんです。 朝食は9日にオープンしたばかりの秩父市役所前にある「bond(ボンド)」さん ここは秩父でのカフェでは初?朝7:30からオープンしているお店 平日のモーニングプレート(ガー... 続きをみる
-
-
-
あっという間に三連休も終わり。 むさしじいちゃんはお風呂とマッサージで足もあたたまり、ぐっすりと寝てくれました。 寝たきりだと、どうしても足が冷たくなってしまうの。 おつうさんとはずーっと一緒(*^-^*)かあちゃんを癒してくれました。 久しぶりに近所でお茶してまったり♪ さて、きょうから9月!虫の... 続きをみる
-
これは取材記事じゃあないです(^^;; まあね、取材に出かけたついでっていうのもあったんだけれど 秩父の美味しい美味しい純喫茶さんで 王道のナポリタン(夏野菜バージョン)を食べて、 コーヒーを飲みながら「執筆」wwwwww 恰好を付けてみたかったのです。 でも、喫茶店でものを書くってやはり集中できる... 続きをみる
-
歩けば必ず上り坂も下り坂も 平坦に見えたって凸凹してたり でもさ。そんな道のほうが 楽しいじゃない。 迷うくらいの方が楽しい旅だよ 素敵な瞬間も 忘れたい瞬間も 全ては自分の軌跡です
-
今日は休日。主人とすごい久しぶりに秩父に行きます。 レッドアローはなくなって、ラビューって言う特急でした。 黄色〜 きれいめな内層。 ビールを飲んで ポテチ食べて 秩父へ。 駅隣の施設で お土産を買って おつまみを買って のんびり。 わらじかつを つまみに。 温泉に入って 帰ります。 日帰り温泉♨ ... 続きをみる
-
こちらはSL!ガリガリ君コラボSLです。 夏の景色を見ながら食べるガリガリ君最高ですよね~羨ましい。 秩父に移住しておきながらゆっくりと乗ったことのなかった秩父鉄道(^^;; 今日の目的は!ふふふ・・・「ひえひえ列車」にのってきました。 なんと列車がお化け屋敷に!!。乗車料金だけでイベント参加は無料... 続きをみる
-
-
「パラサイト 半地下の家族」の終盤では、大雨が半地下住宅に流れ込み住宅が水没するシーンがありました。 まさにあれが現実に起き、ソウルの半地下住宅で暮らしていた13歳の少女を含む家族3人が亡くなったそうです。 いたましいことです。 これ以上人的被害が拡大しないことを祈ります。 画像は総合ニュースより。... 続きをみる
-
秩父映画館のポテくま君アニメと黒柴犬おつう14歳ヤッホーパン求める!
ポテくまくんアニメ【ユナイテッド・シネマ ウニクス秩父 2022年7月29日NEW OPEN!】 ※実際にはポテくま君に声は付いています! さあ、今朝も暑くなる前に早朝お散歩♪ 秩父横瀬駅近くにあるかあちゃん大好きヤッホーパンさん! いまは夏休み中なのである。 がっ、おつうさんはズンズンとお店にまっ... 続きをみる
-
秩父に映画館が復活!!30日19時30分から打ち上げ花火 羊山公園♪
明日29日29年ぶりに映画館が復活する。 移住民のかあちゃんにとっては29年間待っていたわけではないけれど 家から車で10分の距離は最高!! 本日試写会もあって一足お先に偵察してきました(^^) 一番びっくりして嬉しかったのは秩父のアイドルポテくま君がショートアニメになっていたことだ!かわいい♪ 映... 続きをみる
-
葡萄がお洋服を着せてもらう季節になりました! あと少しで秩父は葡萄シーズンです( ≧∀≦)ノ 狩りはしないけれど、早朝散歩の楽しみが増えます! 出荷できない形の悪いけれど味は甘い、そして安い採れたて葡萄が出店に並びます(*^ー^)ノ♪ お腹いっぱい葡萄を食べるんだぁ♪ そして、あちこちのお庭にプール... 続きをみる
-
おはようございます(^^) 今朝は恐いくらいの朝焼けでした!! でももう曇天・・・・。 昨日は一日雨だったので諦めかけた川瀬まつりの打ち上げ花火・・・。 その時間は雨が止んでくれました! 横瀬駅の周りをお散歩して鑑賞しましたが花火を見ているのは数人w 贅沢なひと時でございました(^^) さあ。きょう... 続きをみる
-
秩父は12月に開催の夜祭が有名ですが 夏のお祭りとして「秩父川瀬祭り」があります(^^) 明日19日は夜に少しだけ花火も打ち上げられます。 ※午後7時30分~7時40分 花火打ち上げ 10分程度だけれどかあちゃんは楽しみにしています。 花火の音が大嫌いで柱まで破壊したことのあるおつうさんですが いま... 続きをみる
-
「朝ん歩は9時までにあたちたち黒い一族は特に注意だわさ!あちっち~」byおつう 37度予報の秩父です。 駐車場でもない空き地にたくさんの鉢?壺?大きいので遠近感が狂う。 石材屋さんでもなそう(*゜д゜*) さて今朝の無人100円販売! きゅうりと茄子!安くて新鮮で美味しい♪ 毎度助かります(*^^*... 続きをみる
-
-
4月上旬の桜の季節に旧中川に行きました。 公開しそびれていて、今頃そっと出しです。 赤い部分が旧中川です。 旧中川(きゅうなかがわ)は、東京都江戸川区平井の木下川水門で荒川放水路(荒川本流)から分水、大きく蛇行しながら南へ流れ、江戸川区小松川の荒川ロックゲートから再び荒川へ合流する一級河川。 👇荒... 続きをみる
-
久しぶりの投稿です🌝 日常はバタバタ続きですが 無事に再就職も決まり、現職は今月までとなりました! 2回目のチャレンジで取った資格を活かすべく 50歳半ばの再就職です。 月収は半減しますが、長い目で見ると良い部分もあるのかな! 後で後悔するのは嫌なので 色々考え決めちゃいました! 派遣社員からパー... 続きをみる
-
先生!時間が、時間が足りません!! と、徹夜で作業してお腹ペコペコ(´;ω;`) そうだ!朝からラーメンよ! と、秩父の道の駅で、朝7時から土日祝だけ開店している青野さんへ! (;゜∇゜)メニューが増えてる! ひえ~トラック野郎とバイク野郎たちが大集合だ! 安定の醤油! 本日のごはん250円に煮卵の... 続きをみる
-
もうすぐ完成する。 7スクリーンある映画館! ポテくまくんはスクリーンデビューするのかな? 750席!!Σ(×_×;)!頑張れ!
-
あいにくの雨ですね☂️ 秩父で飲み比べ あんまりお酒飲めないけど。。
-
おはようございます! 朝から食べるラーメン!朝ラーというんだそーだw 秩父に朝からやっているラーメン屋なんてないよね~今7時だし・・・ と思っていたら ありました!それもちょいと有名店!「青野さん」 観光地ならではの土日祝日のみの朝ラー!!!! 平打ち麺の塩と合えそば醤油を朝からガッツリ頂きました(... 続きをみる
-
2Fのベランダのすぐ横に咲いた棒葉の木の花・・・・ かあちゃんはこの木が嫌いだ!! だってね・・・・この花一輪で人間の赤ちゃんの顔くらいの大きさなんだよ(;;) 木は屋根を追い越して15m級の巨木・・・・。 早く花が散ってほしい・・・葉は美味しく棒葉飯にしていただくけれど・・・・ ここまで巨木だと葉... 続きをみる
-
【復活前夜】「花のあとさき~ムツばあさんの家」を訪ねる。2022年4月29日(祝)
秩父市吉田太田部楢尾のムツばあさんの裏山から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先日、ターボと二人で歩いた東秩父の花桃の里をブログにアップしたところ、多摩たまさんから「花のあとさきというテレビ番組を思い出しました」とコメントをいただきました。 どんな番組だったのかと思... 続きをみる
-
【復活前夜】午後のお代わりハイクは長瀞アルプスへ。2022年4月16日(土)PM
新緑とツツジの長瀞アルプスから、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 午前中、簑山で大展望と花の里山を満喫した私たちは、電車でブイッと長瀞に移動し、ランチのあと、宝登山に登ることにしました。 《登山難易度 2》 🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶 簑山から下山し、... 続きをみる
-
春色の簑山から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 最近ブログアップが滞っておりまして、、 一週間以上前の山行になります💦💦 週に一度、特に土曜日に山に行ったなら、日曜日に頑張って記事を書いて、月曜辺りで仕上げることができるのですが、ここのところ2回連続で週末出勤を... 続きをみる
-
3年ぶりに開催の第35回外秩父七峰縦走42kmに挑戦しましたが・・・
2022年04月17日(日)06:05~15:42 曇時々晴 コース距離:26.2km ルート:<小川町駅>→町役場前(スタート)~石尊山~①官ノ倉山~和紙の里~萩平丁字路~②笠山~笠山峠~③堂平山~④剣ヶ峰~白石峠~定峰峠~旧定峰峠~経塚バス停 3年ぶりの開催を楽しみにしていました。6大会連続の... 続きをみる
-
4月17日は東武トップツアーズ主催の外秩父七峰縦走ハイキング大会に参加してきました。 この大会は山歩きをするようになった2020年に存在を知り、2021年に参加したいと思いつつもコロナ禍で中止、2022年に今年こそと思っていたら無事参加出来た次第です。 内容としては、外秩父の七つの峰をまわって42k... 続きをみる
-
雨あがりの秩父はとても美しい♪ 東京都内から秩父に移住して一番美しい風景だと思うの(^^) 桜や季節季節の花々ももちろん綺麗で素敵なんだけれど・・・・。 この緑のコントラストは力強く!生命力の塊で、山からパワーが降ってくるような美しさなんだ! 写真がへたくそで伝わらない・・・・(;;) とにかく、「... 続きをみる
-
黒柴犬おつう14歳の「耳血腫」通院12日目と黒柴犬むさしじいちゃん17歳の今朝
前回の通院から113時間をあけて耳にたまった血を抜きに行きました。 時間をあけていたせいか、おつうさんは「もう病院には行かない」と勝手に思い込んでいたようで(^^;;; 病院に行くとわかったとたんにガクガクブルブル・・・・・ 恐怖のあまりに車の中で「脱糞」してしまいました。 そして血を抜いた結果は・... 続きをみる
-
黒柴犬おつう14歳の「耳血腫」通院11日目と芝桜祭りのお知らせ♪
57時間をあけて血を抜きました。 なっ、なんとわずか3cc!!1回目の十分の一です!! そして垂れていたお耳がぴょこんとあがってきましたぁ~ 「ど~~~もおつうさんの左耳で~す!」 少し通院の間隔をあけても大丈夫だよと先生が言ってくれました! むさしじいちゃんもうすぐ17歳は、流動食ばかりでしたが ... 続きをみる
-
今朝はちょっとおサレなモーニングしてきました!!「ちちぶホステル」さん ↑この奥、突き当りが秩父神社!というぶらぶら散歩観光にぴったりね! といっても基本「コーヒーとパン」のセルフなんですがここのパンは かあちゃん一押しの「ヤホーパン」と「くろうさぎ」のパンなの(^^) 朝7時から食べられる♪ とい... 続きをみる
-
良いお天気なのでご近所8キロ圏内をドライブしました(笑) 車窓からの写真多いのでご注意ください。 そう!秩父は今どこを走っても桜です。 ガストさんで休憩・・・ほほぉ~~~~~(@@) 秩父でもハイテクの波が・・・しかしガストさんのロボは なんで「ニャン語なんにゃあ~」 そして黒柴むさしじいちゃんもう... 続きをみる
-
前回から66時間あいだをあけて血を抜きました。 病院でのおつうの表情が診察前だというのに「明るい」 でっ、見てくださいハートの部分!先端が少し上向きになっています! 血は少し濃いですがなんと7cc!!!! 前回より9時間も多いのに血は40%減よ~~~~ いいぞぉ~!!!! 土砂降りでしたが帰りに羊山... 続きをみる
-
黒柴犬おつう14歳の「耳血腫」通院5日目と秩父清雲寺の枝垂れ桜
次の通院は明日土曜日の夕方の予定だったんですが、 心配で行ってきました。 半分ぐらいぷっくり・・・。 <病院に行く前> 明らかに溜まる量が少なくなりました! 今朝の収穫は13㏄くらい、初日は30㏄くらいでしたからほぼ半分。 色も薄いし、熱感が下がった様です。 <血を抜いてもらった後> むさしじいちゃ... 続きをみる
-
先週あたりから花粉が凄いです。車に積もります。 ですが、雨が上がった今朝は花粉も落ち着ているので梅園へお散歩に行きました。 我が家の武甲山から車で20分のミューズパークです。 梅は六分咲きってところですがいい香り♪~雨上がりはこれがいいのよね~(^^) だぁ~れもいないのでマスクなしで深呼吸♪ つい... 続きをみる