秩父市のムラゴンブログ
-
-
全国的な寒波さまの夜、 一晩かけてお部屋をリメイクしました(*^^*) 正直、塗る前までは迷いに迷った色! 怖かったので透明の壁紙張って、その上に塗りました。 これでいつでも剥がせる(^_^;) このライトも若い頃に手作りした物。 天井に映る影が気に入っています。 寒くて長い冬の夜は作業がはかどりま... 続きをみる
-
-
今日、秩父の山にツーリング登山行ってきました(๑•﹏•) 朝4時30分出発。電熱グローブ&電熱ベスト&電熱腹巻きフル稼働です(笑) 予備バッテリーも5個持ってきました(;^ω^) 登山口に着いたのは9時ごろ。今回登る山は200名山『武甲山』。 修行な感じの山でした>.< 今回... 続きをみる
-
-
秩父観光課からタイムプラスをお届けします。 いつも行くミューズパークからの雲海です。 市内から車で10分!この絶景が楽しめます。 どっぱ~ん!まるで日本海の荒海です。
-
-
玄関前の山(武甲山の麓)をちょこっと伐採。 明日の朝はマイナス5度の予報です。 玄関から見た感じ↑ 庭先だとしても山に入るときはスマホ忘れずに! 一昨年だったか?足滑らせて、庭先で遭難しかけたからね(^_^;) 以前は雑木で鬱蒼としていたが、少しずつ伐採していまは風が通るようになった。 今日の目標は... 続きをみる
-
いただいたコロナ抗原検査キットは8日分と思っていたら1箱5セット入りだった。 なので、40セット。 しかしですよ、4日間で陽性者は20人! その上、陽性になっても働けと出社命令きましたよ(´・ω・`) なんのための検査キットなんですかいな? クラスターになると会社に助成金がでるから、そのための検査キ... 続きをみる
-
最近仕事増やしたのよ。 気を抜くと嗚咽がやってくるのでとにかく動きまくっています。 ところが一昨日あたりから職場で感染勃発。 おそらくクラスターになるでしょう。 夜祭りから考えるとちょうどよね~ だから、かあちゃんは夜祭りの人混みに行かないでひとり花火を楽しんでいたのに(´・ω・`) グリグリするタ... 続きをみる
-
-
我が家から車で10分の映画館、ユナイテッドシネマさんからの景色 久しぶりに映画館で泣きました。( ;∀;) 予想しなかった「クロちゃんの出演」クロちゃんのチャーム買っちゃいました! ほとんどの人がエンドロールの最後まで席を立ちませんでした。 帰宅するとお留守番のおつうさんは、むさしじいちゃんの寝てい... 続きをみる
-
-
-
秩父は明日2日からいよいよ3年ぶりの夜祭!! みんなソワソワ、ワクワク!! お祭りの期間は気温が上昇しているのでは?という秩父です。 でっ、夜祭の期間中は道路規制もあってけっこう身動きがとれないので 職場のお昼ご飯に牛丼の差し入れしようと思っていたら、ちょうどスマホに吉野家さんのweb広告が届きまし... 続きをみる
-
【お知らせ】YouTube《山歩きJP 》の最新版がアップされました。
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 私の娘のYouTube《山歩きJP 》の最新版がアップされましたので、お知らせします。 今回は埼玉県の秩父にある日本百名山「両神山」です。 地元の百名山ですから、前から登りたかったらしいのですが、紅葉の時期に訪れたくてとっておいたみた... 続きをみる
-
【低フォドマップ食】の情報発信は商標権者の許可が必要です 寒いの嫌 ワタクシ(九州支部長)です。 銘品(に化ける可能性アリ)ですね。 秩父産のメープルシロップ ってのが気になる。 国産メープルシロップとか超貴重。 海外産と成分比はおなじなのだろうか? 液糖、大豆たんぱくが どうか?ってとこだけど。 ... 続きをみる
-
2022年11月19日秋晴れ ・11月17日14時45分逝ってしまった。なにも変わらないお顔 ・さいごの2ショット ・木洩れ日の庭先でむさしとお別れ。 ・むさしが煙になっていくのをじっと見つめるおつう。 ・1時間近くこの体勢のままじっと目を閉じていたおつう。 ・むさしお帰り。お花は仙台のサキちゃんマ... 続きをみる
-
薄暗~い夜明け前。山梨県山梨市「道の駅みとみ」駐車場にいます。今回は奥秩父、雁坂峠と雁峠の縦走にやって来ました。 今回の山、当初は同じ奥秩父・笠取山を考えていました。ところが週間天気予報でこの日の天気が曇り空になっていて、午後からは☂マークも付いています。それで笠取山を変更し、雨が降られる前に下りて... 続きをみる
-
紅葉も麓まで降りてきました。 50の手習いで始めたWebライター 見習い1年生は初めて覚えたこと、覚えなくてはならないことも多いのです。仕事なので当たり前ですが(^_^;) そして、時間をかけて書いても手厳しい修正と、時には理不尽な修正。 そんなこんな、その弊害でblogが書けなくなった( ;∀;)... 続きをみる
-
長瀞 豚みそ丼 ※ ※ 先週、夫が名古屋から帰宅🚄💨 11/4に夫と、お休みを取った娘1と3人で長瀞に行って来ました〜🚙💨 すごく楽しかったです♪♪♪ 娘2は大学→友達と渋谷で『佐々岡ワンマンライブ』だったので、娘2へのお土産として豚味噌漬けを1箱(5枚入)を買いました♪ 夫は日曜日名古屋へ... 続きをみる
-
-
我が家に教会がやってきた(*^^*) 宗教は自由だと思っているのですが、なんとなく話題にするのはさけております(^_^;) ブログなど文字にすると受けとり方が様々で、傷付くこともありますから…。 そんなかあちゃんはクリスチャンです。日本人口の3%しか存在しないらしい。 と、いっても秩父に移住しても所... 続きをみる
-
9/27(火) 有給取得で長い休みに突入!天気もいいし、久々秩父でも行くかと電車に乗り込む。 去年は川越から8時間半、58㌔をかけ自転車で617mの定峰峠を越え ヘトヘトになったなと苦笑い😅 今年は自転車熱も落ち着き、ジョギング熱が盛り返してきたので、秩父ランを敢行することに💨 駅に着き、特に秩... 続きをみる
-
実は・・・この一週間ほど発熱から始まって目眩、吐き気など寝込んでおりました。 きがつけばドンヨリとした我が家の空気・・・・これはダメ!!!!! という気持ちになり「リフレッシュしよう」と、雲海を見にミューズパークへ。 以下写真多めです。 秩父雲海の夜明けをお楽しみください。 ふたりの距離も近くに♪素... 続きをみる
-
-
冷え込んできた秩父です。原稿をPCで書いているのですが……手の指先が冷たいくて痛い( ;∀;) ということで、何かいい対策はないかと検索しておりましたら( ☆∀☆)見つけました! うさちゃんのホットマットをマウスパットとして使う!お値段プライスレスの1070円! (^◇^)あったか~い! あったかく... 続きをみる
-
みなさんこんにちは、かつどんです。 日本一周も10日目となりました。まだ10日です。 本州滞在が長すぎて北海道が雪で埋れる前に回れるか不安です。フェリーでワープするべきだったかもしれない… 10日目(10月8日) 横乗りですが、何故か見覚えのある車内。 そう、パジェロミニです。 僕の車の横に乗っけて... 続きをみる
-
今朝は雲海が低い 朝夕の冷え込みに既にファンヒーターが欠かせなくなりました。 むさしじいちゃんは食欲旺盛です。 寝たきりになって一年たちました。 いまや、いろいろあって、全てが落ち着いています。 筋肉が全くなくなってしまったので、手足が冷えきってしまうので人間用のハイソックスはいています。 「人生ま... 続きをみる
-
秩父ミューズパーク 今日千葉に入る前に埼玉の秩父ミューズパークに立ち寄りました。 とんでもなく広いのでサイクリングセンターからスカイトレインに乗りましょう。 一日乗り放題 大人400円、子供200円。片道25分。約3kmあっという間です。 レンタサイクルもありますが2時間500円〜です。 BQや子供... 続きをみる
-
第21回ロングウォークちちぶ路に参加しました 2022.10.01
2022.10.01(土)晴 20.0km→20.2km ルート:長瀞駅~高砂橋~法善寺~金ヶ嶽~植平峠~仙元峠~CP①~塞神峠~釜山神社~中間平緑地公園~日本の里風布館~寄居橋~CP②~西行戻り橋~末野神社~善導寺~正龍寺~寄居駅 3年連続の参加です。ルートは昨年と全く同じで、長瀞駅がスタート地... 続きをみる
-
台風の嵐をぬって出かけてきました!と、いっても我が家から車で30分 秩父市荒川小野原のさぎのすの里にある「深山(みやま)の花園」 (埼玉県秩父市荒川小野原505、TEL0494-54-1571) いやぁ~~~たまげた!びっくりした!! 個人のお庭と聞いていたのですが・・・・・・・!! 100万本! ... 続きをみる
-
-
-
冷え込みの里山です。 おつうばあちゃんはまだ眠い・・・。 寝ぼけ顔↑ 笑顔ポーズ↓ たいへんわかりやすいおつうばあちゃんです。 朝食は9日にオープンしたばかりの秩父市役所前にある「bond(ボンド)」さん ここは秩父でのカフェでは初?朝7:30からオープンしているお店 平日のモーニングプレート(ガー... 続きをみる
-
-
-
あっという間に三連休も終わり。 むさしじいちゃんはお風呂とマッサージで足もあたたまり、ぐっすりと寝てくれました。 寝たきりだと、どうしても足が冷たくなってしまうの。 おつうさんとはずーっと一緒(*^-^*)かあちゃんを癒してくれました。 久しぶりに近所でお茶してまったり♪ さて、きょうから9月!虫の... 続きをみる
-
これは取材記事じゃあないです(^^;; まあね、取材に出かけたついでっていうのもあったんだけれど 秩父の美味しい美味しい純喫茶さんで 王道のナポリタン(夏野菜バージョン)を食べて、 コーヒーを飲みながら「執筆」wwwwww 恰好を付けてみたかったのです。 でも、喫茶店でものを書くってやはり集中できる... 続きをみる
-
歩けば必ず上り坂も下り坂も 平坦に見えたって凸凹してたり でもさ。そんな道のほうが 楽しいじゃない。 迷うくらいの方が楽しい旅だよ 素敵な瞬間も 忘れたい瞬間も 全ては自分の軌跡です
-
今日は休日。主人とすごい久しぶりに秩父に行きます。 レッドアローはなくなって、ラビューって言う特急でした。 黄色〜 きれいめな内層。 ビールを飲んで ポテチ食べて 秩父へ。 駅隣の施設で お土産を買って おつまみを買って のんびり。 わらじかつを つまみに。 温泉に入って 帰ります。 日帰り温泉♨ ... 続きをみる
-
こちらはSL!ガリガリ君コラボSLです。 夏の景色を見ながら食べるガリガリ君最高ですよね~羨ましい。 秩父に移住しておきながらゆっくりと乗ったことのなかった秩父鉄道(^^;; 今日の目的は!ふふふ・・・「ひえひえ列車」にのってきました。 なんと列車がお化け屋敷に!!。乗車料金だけでイベント参加は無料... 続きをみる
-
-
-
「パラサイト 半地下の家族」の終盤では、大雨が半地下住宅に流れ込み住宅が水没するシーンがありました。 まさにあれが現実に起き、ソウルの半地下住宅で暮らしていた13歳の少女を含む家族3人が亡くなったそうです。 いたましいことです。 これ以上人的被害が拡大しないことを祈ります。 画像は総合ニュースより。... 続きをみる
-
秩父映画館のポテくま君アニメと黒柴犬おつう14歳ヤッホーパン求める!
ポテくまくんアニメ【ユナイテッド・シネマ ウニクス秩父 2022年7月29日NEW OPEN!】 ※実際にはポテくま君に声は付いています! さあ、今朝も暑くなる前に早朝お散歩♪ 秩父横瀬駅近くにあるかあちゃん大好きヤッホーパンさん! いまは夏休み中なのである。 がっ、おつうさんはズンズンとお店にまっ... 続きをみる
-
秩父に映画館が復活!!30日19時30分から打ち上げ花火 羊山公園♪
明日29日29年ぶりに映画館が復活する。 移住民のかあちゃんにとっては29年間待っていたわけではないけれど 家から車で10分の距離は最高!! 本日試写会もあって一足お先に偵察してきました(^^) 一番びっくりして嬉しかったのは秩父のアイドルポテくま君がショートアニメになっていたことだ!かわいい♪ 映... 続きをみる
-
葡萄がお洋服を着せてもらう季節になりました! あと少しで秩父は葡萄シーズンです( ≧∀≦)ノ 狩りはしないけれど、早朝散歩の楽しみが増えます! 出荷できない形の悪いけれど味は甘い、そして安い採れたて葡萄が出店に並びます(*^ー^)ノ♪ お腹いっぱい葡萄を食べるんだぁ♪ そして、あちこちのお庭にプール... 続きをみる
-
おはようございます(^^) 今朝は恐いくらいの朝焼けでした!! でももう曇天・・・・。 昨日は一日雨だったので諦めかけた川瀬まつりの打ち上げ花火・・・。 その時間は雨が止んでくれました! 横瀬駅の周りをお散歩して鑑賞しましたが花火を見ているのは数人w 贅沢なひと時でございました(^^) さあ。きょう... 続きをみる
-
秩父は12月に開催の夜祭が有名ですが 夏のお祭りとして「秩父川瀬祭り」があります(^^) 明日19日は夜に少しだけ花火も打ち上げられます。 ※午後7時30分~7時40分 花火打ち上げ 10分程度だけれどかあちゃんは楽しみにしています。 花火の音が大嫌いで柱まで破壊したことのあるおつうさんですが いま... 続きをみる
-
「朝ん歩は9時までにあたちたち黒い一族は特に注意だわさ!あちっち~」byおつう 37度予報の秩父です。 駐車場でもない空き地にたくさんの鉢?壺?大きいので遠近感が狂う。 石材屋さんでもなそう(*゜д゜*) さて今朝の無人100円販売! きゅうりと茄子!安くて新鮮で美味しい♪ 毎度助かります(*^^*... 続きをみる
-
-
4月上旬の桜の季節に旧中川に行きました。 公開しそびれていて、今頃そっと出しです。 赤い部分が旧中川です。 旧中川(きゅうなかがわ)は、東京都江戸川区平井の木下川水門で荒川放水路(荒川本流)から分水、大きく蛇行しながら南へ流れ、江戸川区小松川の荒川ロックゲートから再び荒川へ合流する一級河川。 👇荒... 続きをみる
-
久しぶりの投稿です🌝 日常はバタバタ続きですが 無事に再就職も決まり、現職は今月までとなりました! 2回目のチャレンジで取った資格を活かすべく 50歳半ばの再就職です。 月収は半減しますが、長い目で見ると良い部分もあるのかな! 後で後悔するのは嫌なので 色々考え決めちゃいました! 派遣社員からパー... 続きをみる
-
-
先生!時間が、時間が足りません!! と、徹夜で作業してお腹ペコペコ(´;ω;`) そうだ!朝からラーメンよ! と、秩父の道の駅で、朝7時から土日祝だけ開店している青野さんへ! (;゜∇゜)メニューが増えてる! ひえ~トラック野郎とバイク野郎たちが大集合だ! 安定の醤油! 本日のごはん250円に煮卵の... 続きをみる
-
もうすぐ完成する。 7スクリーンある映画館! ポテくまくんはスクリーンデビューするのかな? 750席!!Σ(×_×;)!頑張れ!
-
あいにくの雨ですね☂️ 秩父で飲み比べ あんまりお酒飲めないけど。。
-
おはようございます! 朝から食べるラーメン!朝ラーというんだそーだw 秩父に朝からやっているラーメン屋なんてないよね~今7時だし・・・ と思っていたら ありました!それもちょいと有名店!「青野さん」 観光地ならではの土日祝日のみの朝ラー!!!! 平打ち麺の塩と合えそば醤油を朝からガッツリ頂きました(... 続きをみる
-
2Fのベランダのすぐ横に咲いた棒葉の木の花・・・・ かあちゃんはこの木が嫌いだ!! だってね・・・・この花一輪で人間の赤ちゃんの顔くらいの大きさなんだよ(;;) 木は屋根を追い越して15m級の巨木・・・・。 早く花が散ってほしい・・・葉は美味しく棒葉飯にしていただくけれど・・・・ ここまで巨木だと葉... 続きをみる
-
【復活前夜】「花のあとさき~ムツばあさんの家」を訪ねる。2022年4月29日(祝)
秩父市吉田太田部楢尾のムツばあさんの裏山から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先日、ターボと二人で歩いた東秩父の花桃の里をブログにアップしたところ、多摩たまさんから「花のあとさきというテレビ番組を思い出しました」とコメントをいただきました。 どんな番組だったのかと思... 続きをみる
-
【復活前夜】午後のお代わりハイクは長瀞アルプスへ。2022年4月16日(土)PM
新緑とツツジの長瀞アルプスから、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 午前中、簑山で大展望と花の里山を満喫した私たちは、電車でブイッと長瀞に移動し、ランチのあと、宝登山に登ることにしました。 《登山難易度 2》 🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶 簑山から下山し、... 続きをみる
-
春色の簑山から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 最近ブログアップが滞っておりまして、、 一週間以上前の山行になります💦💦 週に一度、特に土曜日に山に行ったなら、日曜日に頑張って記事を書いて、月曜辺りで仕上げることができるのですが、ここのところ2回連続で週末出勤を... 続きをみる
-
3年ぶりに開催の第35回外秩父七峰縦走42kmに挑戦しましたが・・・
2022年04月17日(日)06:05~15:42 曇時々晴 コース距離:26.2km ルート:<小川町駅>→町役場前(スタート)~石尊山~①官ノ倉山~和紙の里~萩平丁字路~②笠山~笠山峠~③堂平山~④剣ヶ峰~白石峠~定峰峠~旧定峰峠~経塚バス停 3年ぶりの開催を楽しみにしていました。6大会連続の... 続きをみる
-
4月17日は東武トップツアーズ主催の外秩父七峰縦走ハイキング大会に参加してきました。 この大会は山歩きをするようになった2020年に存在を知り、2021年に参加したいと思いつつもコロナ禍で中止、2022年に今年こそと思っていたら無事参加出来た次第です。 内容としては、外秩父の七つの峰をまわって42k... 続きをみる
-
-
雨あがりの秩父はとても美しい♪ 東京都内から秩父に移住して一番美しい風景だと思うの(^^) 桜や季節季節の花々ももちろん綺麗で素敵なんだけれど・・・・。 この緑のコントラストは力強く!生命力の塊で、山からパワーが降ってくるような美しさなんだ! 写真がへたくそで伝わらない・・・・(;;) とにかく、「... 続きをみる
-
黒柴犬おつう14歳の「耳血腫」通院12日目と黒柴犬むさしじいちゃん17歳の今朝
前回の通院から113時間をあけて耳にたまった血を抜きに行きました。 時間をあけていたせいか、おつうさんは「もう病院には行かない」と勝手に思い込んでいたようで(^^;;; 病院に行くとわかったとたんにガクガクブルブル・・・・・ 恐怖のあまりに車の中で「脱糞」してしまいました。 そして血を抜いた結果は・... 続きをみる
-
黒柴犬おつう14歳の「耳血腫」通院11日目と芝桜祭りのお知らせ♪
57時間をあけて血を抜きました。 なっ、なんとわずか3cc!!1回目の十分の一です!! そして垂れていたお耳がぴょこんとあがってきましたぁ~ 「ど~~~もおつうさんの左耳で~す!」 少し通院の間隔をあけても大丈夫だよと先生が言ってくれました! むさしじいちゃんもうすぐ17歳は、流動食ばかりでしたが ... 続きをみる
-
今朝はちょっとおサレなモーニングしてきました!!「ちちぶホステル」さん ↑この奥、突き当りが秩父神社!というぶらぶら散歩観光にぴったりね! といっても基本「コーヒーとパン」のセルフなんですがここのパンは かあちゃん一押しの「ヤホーパン」と「くろうさぎ」のパンなの(^^) 朝7時から食べられる♪ とい... 続きをみる
-
良いお天気なのでご近所8キロ圏内をドライブしました(笑) 車窓からの写真多いのでご注意ください。 そう!秩父は今どこを走っても桜です。 ガストさんで休憩・・・ほほぉ~~~~~(@@) 秩父でもハイテクの波が・・・しかしガストさんのロボは なんで「ニャン語なんにゃあ~」 そして黒柴むさしじいちゃんもう... 続きをみる
-
前回から66時間あいだをあけて血を抜きました。 病院でのおつうの表情が診察前だというのに「明るい」 でっ、見てくださいハートの部分!先端が少し上向きになっています! 血は少し濃いですがなんと7cc!!!! 前回より9時間も多いのに血は40%減よ~~~~ いいぞぉ~!!!! 土砂降りでしたが帰りに羊山... 続きをみる
-
黒柴犬おつう14歳の「耳血腫」通院5日目と秩父清雲寺の枝垂れ桜
次の通院は明日土曜日の夕方の予定だったんですが、 心配で行ってきました。 半分ぐらいぷっくり・・・。 <病院に行く前> 明らかに溜まる量が少なくなりました! 今朝の収穫は13㏄くらい、初日は30㏄くらいでしたからほぼ半分。 色も薄いし、熱感が下がった様です。 <血を抜いてもらった後> むさしじいちゃ... 続きをみる
-
先週あたりから花粉が凄いです。車に積もります。 ですが、雨が上がった今朝は花粉も落ち着ているので梅園へお散歩に行きました。 我が家の武甲山から車で20分のミューズパークです。 梅は六分咲きってところですがいい香り♪~雨上がりはこれがいいのよね~(^^) だぁ~れもいないのでマスクなしで深呼吸♪ つい... 続きをみる
-
城峰山(じょうみねさん) 群馬県との県境に近く、秩父山地が関東平野に消えようとする中にありながら、なおも標高千メートルを保つ山。前から気になっていた山でしたが、2時間の車道歩きに敬遠していました。今回行ってみようと思います。 秩父鉄道・皆野駅 首都圏からのアクセスは、上野からJR高崎線で熊谷乗り換え... 続きをみる
-
横たわったまま、抱き上げてもぐったりだったのになんと、首をもたげております。 食欲旺盛!うんちも良好! お目めは小さくなってしまったけれどまだ眼球ありますよ(^^) 暗い顔をしていたおつうさんも少し表情が柔らかくなったので ふたりでいつもの羊山公園へお散歩に行きました。 おつうさんも3本脚で左後ろ足... 続きをみる
-
-
宝登山|長瀞アルプスから蝋梅(ロウバイ)を求めてお花見ハイキングに挑戦!
埼玉県の宝登山に蝋梅(ロウバイ)を見に行ってきました!宝登山は、埼玉県秩父郡長瀞町にある標高468.8mの低山で、麓にはパワースポットの宝登山神社があり、宝登山ロープウェイで中腹まで行けます。また、宝登山頂駅付近には梅園、ロウバイ園や宝登山小動物公園などもあり大人から子供まで家族で楽しめる山です。 ... 続きをみる
-
秩父武甲山の里山の我が家の周りは積雪25センチ強といったところでしょうか(^^;; 午前1時には雪も止んで道もほぼ埋まってしまいました。 でっ、3回目の融雪剤。撒く前におつうのトイレ・・・ 身体にも自然にもあまりよろしくない塩化カリウムなのであまり撒きたくないのですが・・・・きょうは第3回目のワクチ... 続きをみる
-
雪ですね~何回かブログ記事にしているんですけれど・・・・。 我が家の玄関前の道は私道ではなく町道なんですよ。 でっ、この道に住んでいるのは我が家だけ、ポツンと一軒家? なので役場から「融雪剤」が届きます。 普通は家に単独では届けてくれないのですが、 ポツンと一軒家だと配布してくれるみたいです。 「融... 続きをみる
-
この状況でも観光人で賑わう秩父です。 午前中に人を避けてお散歩しようと秩父ミューズパークへ行きました。 この公園は秩父の端から端まですっぽり入っちゃうと言っても過言ではないほど広大で案外いろいろ充実してます。 今日のメインは久しぶりのメープルベースカフェ。 「秩父産のカエデ糖(メープルシロップね~)... 続きをみる
-
昨日、うっかり昼寝したらもう日が暮れかけていた・・・・ 急いでおつうの散歩に羊山公園へ・・・・日曜の夜なのに寒いのに・・・・ カップルと筋トレ人で賑わっておりましたw こういう夜景がすぐ見れるのも移住した特典♪ 今朝の窓辺からの一枚。 初雪でのおつう♪ 春になったらむさしじいちゃんを抱えて桜見に行こ... 続きをみる
-
今朝雨戸を開けたら薄っすらと雪が積もっていた♪ 雪国地域の皆様には申し訳ないのだが嬉しい♪ 初雪にテンション上がるぅ♪ コロナも第六章に突入しているので大人しく家に閉じこもって ドラマ、映画、読書三昧♪ むさしじいちゃんは毛並みフサフサつやつやに!! おつうさんも足治ったし、耳もまだ少しは聞こえる様... 続きをみる
-
「ストレスで夜泣きするわよ!!」と、 おつうさんにおどされたような気がして 大好きな羊山公園へ!! だぁ~れもいないけれどお日様ポカポカ♪ 羊さんとカラスさんの共存(^^) おつうさんの笑顔が見れたので夜泣きは回避されたようです。 もうすぐ蝋梅が見れるかな(^^)
-
-
続×52 骨折その後 寒さの中で腹筋崩壊 秩父でリハビリ登山
2022年 あけましておめでとうございます🎍 @宝篋山からの初日の出 あっという間に12月だなー、などと思っていたら新年を迎えてしまいました😅 再びブログ渋滞しております💧 そんな訳で未だ昨年のネタが残っており、かなりのタイムラグ発生しておりますが、ご了承下さいまし…m(_ _)m 11月にお... 続きをみる
-
12/31金 ブログを読み返すと、今年は自転車をゲットしてから気持ちも行動範囲も広がり山、川、飲み屋などを徘徊したり、久々のメンバーとの交流が復活したりと、とても楽しい1年だったな♪と振り返る2021年大晦日の今日この頃😁 1月 メルカリデビュー😁 厳酒日記アプリで酒量わずかに減らす😁 新宿P... 続きをみる
-
-
きょうも立ち寄りました無人販売所! 手前のはなんとキウイフルーツ!小ぶりだけど美味しです。 キウイフルーツ、はくさい、ジャガイモ、里芋で400円! 安いよねぇ~全部100円だもん♪ 東京でも世田谷なんかは野菜の無人販売所がよくあったけれど いたずらもよくあるらしく「カメラ設置中」とかの張り紙があって... 続きをみる
-
全国的に厳しい寒さ・・・・秩父の我が家では昼間でも道路が凍っています。 ご近所のホッとスポット!陽だまりスポットです。 近所から見上げた武甲山のてっぺん おつうさんも笑顔♪ 左後ろ足も回復傾向!基本4つ足で歩けています・・・がっ、 はしゃぎまわってしまうと引き気味に‥‥お転婆ばあさんはかあちゃん譲り... 続きをみる
-
毎年楽しみにしている冬の花火!夜祭中止です。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大は一時的には減少したものの、いまだ収束の気配が見えないことから、令和3年の秩父神社例大祭「秩父夜祭」について以下のとおり対応することとなりましたのでお知らせいたします。 ●12月2日、3日の両日とも笠鉾・屋台の曳き廻しは行... 続きをみる
-
※車、ずーっと洗車できなかったから画像が汚いのはお許しを!! 走行中に撮影はしておりません。 きょうは土曜日、観光地の秩父はそこそこ紅葉で賑わっている。 そんな中を車を走らせお買い物に! ふと、前を走るバイクが気になった・・・・・ んっ?後ろに?・・・ んっ? きゃぁ~~~~~(^^)素敵!! 男同... 続きをみる
-
11/16は仕事が休みだったのでハイキングに行ってきました。ハイキングにしたのはいってこい三国峠の筋肉痛がまだ治ってなかったので違う筋肉を使って運動しようと思ったからです(笑) 本当は中禅寺湖一周ハイキングの予定だったんですが、午後から雨が降る予報だったので急遽予定変更。もう近場でいいかなってことで... 続きをみる
-
今日(11月18日)の東京およびその西隣りは曇り、場合によってにわか雨というのが数日前からの天気予報でした。 ところが、穏やかに晴れました。 思いがけず秋の行楽を堪能しました。 ■池袋駅から西武線-特急(La View)に乗って、西に向かい秩父の少し先にある「お金」の発祥地を訪れました。 トイレもゆ... 続きをみる
-
急性膵炎と蜂窩織炎と糖尿病で救急搬送され一か月・・・・ 仕事も復帰し、なんとか動けています(^^;;; でも、マジで体力落ちたぁ・・・・(;;) お買い物でスーパーうろうろ・・・これもゆっくりだけれど歩数を稼いで リハビリ!リハビリ!!です。 脂質制限でもしっかり食べていっぱい動いて疲れたら寝る! ... 続きをみる
-
過去ブログからの画像をご覧ください。 ロウバイの咲く秩父・宝登山から見る両神山。 二子山・西岳から見る両神山。 外秩父七峰縦走コース・堂平山からボンヤリ見える両神山。 埼玉県・秩父周辺の山に登った時、独特の山容を見せてくれた両神山。 今回はその両神山にやって来ました。 ここは埼玉県小鹿野町白井差。西... 続きをみる
-
昨日は快晴! とても良いお天気で暖かい(^^) 最近はワンコとお出かけするタイミングがなく、お留守番も多い…(^^; 近所でもよかったんだけど、せっかくなら紅葉も見たいと夫がいうので家からは遠いのですが(片道50キロ以上) 秩父ミューズパークというところに出かけました♪ 初めて行く場所 いつもおにぎ... 続きをみる
-
久しぶりの芝桜の丘(春への準備も終わったようです) 10月13日に蜂窩織炎発症39.7度になり16日に急性膵炎で救急搬送。 我が家のむさし&おつうの為に24時間点滴絶対安静をぶっちぎり 自宅から通院半日点滴10日間を経て28日後・・・9日の受診で、 一応ですが・・・・。 急性膵炎と蜂窩織炎はおさまり... 続きをみる
-
-
「ACPが初めてBRMを開催したのが1921年9月11日です。今年の9月11日には全世界245箇所で100周年を記念する200kmが行われます。」 ……ということでエントリー峠と土曜日休みを勝ち取って迎えた9月11日でしたが、ちょうど緊急事態宣言が発令されて、貴重な土曜休みをドブに捨てたのが1か月半... 続きをみる
-
命に関わるそうで(^_^;) むさしやおつうのために2時間の交渉の結果! ↑朦朧とした意識の中でサインしましたが、搬送されたのが土曜の深夜だったため 病院としては入院させるための臨時の許諾だったらしく、月曜日、偉い人たちの検討の結果 家に2時間だけでも外出するのは病院として許可できないと言われ・・・... 続きをみる
-
【お気楽番外編】ハガレーナの一人旅『サクッと妙法ヶ岳』2021年10月14日(木)
妙法ヶ岳山頂から、こんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回はハガレーナの一人旅をお届けします。 三峰神社の奥の院がある妙法ヶ岳へのソロ登山です。 🔺🔺🔺🔺🔺🔺🔺🔺🔺🔺 (分県登山ガイド『埼玉県の山』より) 妙法ヶ岳は三峰神社奥宮が祀られている標... 続きをみる
-
-
【大人の遠足】姫激オシの廃墟を求めて、秩父路をリハビリ散歩。2021年10月3日(日)
滝沢ダム・もみじ湖から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は2回目の【大人の遠足】シリーズです😁 私がケガをして、しばらく山には行けないので、お気楽メンバーがリハビリ散歩に付き合ってくれます。 今日訪れるのは、両神山の麓・八丁峠登山口の手前にある、ニッチツ鉱山の... 続きをみる
-
第20回ロングウォークちちぶ路 に参加しました 2021.10.02
2021.10.02 (土) 晴 20.0km ルート:長瀞駅~法善寺~金ヶ嶽~植平峠~仙元峠~CP①~塞神峠~釜山神社~中間平緑地公園~日本の里風布館~寄居橋~CP②~西行戻り橋~末野神社~善導寺~寄居駅 昨年に続き2回目の参加です。昨年は土砂崩れの影響で親鼻駅スタートでしたが、今年は長瀞駅スター... 続きをみる
-
※何度も前の記事を編集しなおしてごめんなさい。なんだか広告の関係で安定しなくて・・・・(^^;;;; お知らせが何通も届いてごめんなさい! 最近「パク・ソジュンさん」にハマりつつあるかあちゃんです。 ファンクラブ入ろうかな(^^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 自宅で... 続きをみる
-
今朝の散歩は横瀬駅周辺 あらためて歩いてみてみるとまだまだ知らないところ発見! 車生活しているとあまり用事のない小さな駅。 でも武甲山への登山や芝桜の丘へのアクセス駅だ。 駅前食堂も美味しいよ(^^)観光案内所も兼ねた町営の食堂!時々「お饅頭」を2個買って公園でもぐもぐおやつタイムにしてる♪昔ながら... 続きをみる
-
正月に秩父に行った時に撮った写真。レッドアローも撮りたかったな
-
歳とともに手足が冷える・・・・。 早すぎると懺悔しつつ・・・朝晩はぬくぬくと過ごしています。 お昼は羊山公園でボーとしながら一人飯。 あちこちで一人飯している人を見かけます。 これもコロナの影響でしょうね(^^;;; コスモスってこんなに背が高かったっけ? ボーっと羊さん ボーっとトンボさん ボーっ... 続きをみる