発熱外来の駐車場で 防護服を着た看護師さんを久しぶりに見た昨日 最近ニュースにもならないから忘れかけていたコロナの存在彡 あんなにピリピリしていた頃が嘘みたいな賑やかな年末になりそうだけど 大流行しないようにみんなで気をつけたいですね(^.^) 残すところ今年もあと1ヶ月 という事で年内最後のフィラ... 続きをみる
花のムラゴンブログ
-
-
バタフライピーの花=バタフライピー研究所提供 🎵いよいよ、キャンペーン最終日となり、今日は蒼い空手そばに加えて、蒼いぜんざいもいただきました。😍(2022/08/30 20:29) ★🌺台湾の花の美しさ 鳳凰花(ホウオウボク) (2021/07/07 20:55) ★🌺🎵台湾の連江県の県花... 続きをみる
-
アメリカから里帰りする娘へのプレゼントに どうしてもプリザーブドの花束を贈りたいと言う同級生のお母さん85歳 飛行機で持って帰るのは大変だし 初心者がいきなり花束を作るのはムリだから オーダーでなら引き受けると説得したのに全部却下 とにかく自分で作りたいと言う事で 昨日やって来たおばさんは 結局全部... 続きをみる
-
-
鶏がいなくなって、色々とやる気がおきず、ブログも放置してしまいました。。 その間にためてしまった庭動画の告知、ぼちぼち復活します。 まずは、日本でも最近、シンボルツリーとして人気上昇中のフェイジョア。 フェイジョアは、ニュージーランドだと5~6mくらいまで成長するのですが、一応成長樹高は3~4メート... 続きをみる
-
-
午前中にマッタホルントレールをハイキングしてツェルマットの街に降り 午後からツェルマットから出発するゴルナーグラート鉄道に乗って、車窓の眺めや 終着駅からの展望を楽しみました。 山岳鉄道のゴルナーグラート鉄道 終着駅まであと少しの登り ツェルマット駅を出発して途中4駅を過ぎて終着駅ゴルナーグラート駅... 続きをみる
-
-
-
散歩から帰ったとたん 右足ケンケンになった昨日の早朝 足を拭こうと持ったと同時に叱られて、、、 でも夕方には何もなかったように走っていたジル 雨上がりの今朝も公園まで無事に散歩に行く事ができホッ 日曜日もシオらしくて心配になったジルだけど 社長出勤のゆきゆめが到着してからは 活気が戻った鼓太みずラン... 続きをみる
-
ぴったりの名前* vol.591 高塚由子の水彩画 魔法の筆
帝王ダリア まるで 樹木のように 育った 帝王ダリア👇 ダリアには 独特な 華やかさがある 帝王の名を 欲しいままに 咲き誇っている光景には 美しさだけでなく 凄みまで 感じてしまう 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載してい... 続きをみる
-
-
今お風呂のリフォームをしている犬友のカン あえて冬にリフォームの工事をするのに賛成♡ 夏だと虫が入ってくるからという子供みたいな理由も同じ(^^) でもならば 忙しない年末でなく1月にするべし、、、じゃない? 呼んだら逃げる、人より犬が好きなのがジルなのに まずはふうココオヤジのお膝元に座り込み マ... 続きをみる
-
米の粒が見えてなんだか斬新☆ その日が賞味期限の大福をもらいその美味しさに感動( ´∀`) やっぱりいい和菓子は賞味期限も短いんだと納得していたら なんとそれがシャトレーゼだったと知ったのは食べてから2日後でした(゚∀゚) ジル子の舌も大した事ないなっ そろそろ挫折しそうな早朝散歩彡 でも朝からエキ... 続きをみる
-
綻ぶの原画「四季の大和言葉」掲載 神宮館出版 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 綻ぶ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致... 続きをみる
- # 花
-
6時半起床。 カーテン閉めて寝てたから外が明るくなってるの分からんかった(≧∇≦) 今日は特に用事もなく。 整骨院と年賀状作成だけかな。 寒かったけどええ天気やったので洗濯4回。 洗濯機回しながらゲーム、掃除機&買い物。 買い物行く前に膝がゴキッとなって(´д`|||) 昨日の仕事帰りにめちゃ調子良... 続きをみる
-
-
展示場のスクールはお昼休憩が2時間あったので外に出る気はあったのに お昼を用意してくれるという事になり興味津々 ちょっと楽しみにしていると〜 爽やかな若手の営業マンがデパ地下のお弁当を 助手の娘の分も買って来てくれました♪ リンツのチョコは参加者の皆さんにもあり チョコはキライと言ったのに もらえて... 続きをみる
-
鮮やか! 一輪バックに入れて 開きかけ3輪 茎がしゅ~って縦カットで撮影 マクロ撮影 上からドン! いろんな角度から撮ってみます
-
🌺🎵🥭この週末はイベントありすぎ😅💦 おきなわ国際協力交流フェスティバル / 11/25・26は奥武山マルシェの日 / 【沖縄の夏の花】オオバナサルスベリ(バナバ)@奥武山公園😍
この週末はイベントありすぎ😅💦 ★おきなわ国際協力交流フェスティバル | 沖縄イベント情報 ぴらつかこよみ ★おきなわ国際協力・交流フェスティバル | 日本での取り組み - JICA ★おきなわ国際協力・交流フェスティバル2022(2:16) おきなわ国際協力・交流フェスティバル2022 525... 続きをみる
-
今年は気候変動が特に激しく、いつ積雪があってもおかしくない状況なので、早目に冬タイヤの交換に行ってきました。 昨年の同時期は、軽自動車のタイヤ4本の履き替え代は2,000円でしたが、今年の3月にノーマルに替えた時には3,000円でした。が、しかし、今日は3,300円に値上がりしていました。 安いと評... 続きをみる
-
-
前日はツェルマットの街を歩くだけでホテル泊り、今日は朝からハイキングです 朝起きてホテルの部屋から朝焼けのマッターホルン4478mが見られました ホテルから20分ほど歩いてロープウェイの乗り場まで行く途中、川を渡る橋から 月とマッターホルンです 今日は快晴 😊 ロープウェイでフーリまで、さらに大型... 続きをみる
-
あしかがフラワーパークで撮ったスイレン色々 3本を撮ったもの大きいのを中心に前後ぼかし 大きく1輪 横から撮影 縦に一輪 花弁をカット気味にマクロ撮影
-
昨日は4車線道路の渋滞の隙間から右折した道がまさかの一方通行で(≧∀≦) 渋滞中の車に見守られながら 突っ込んだ4メートル幅の道幅で切り返して向きを変える事に彡 朝の混雑で結果的に正面にいた車が青信号でもすぐに発進しなかったのがラッキーでした(^^) でなければ今頃呑気にブログを書く事もできなかった... 続きをみる
-
-
-
水掃除は寒くなる前の 今週あたりがチャンスかも タイムリーにカインズの売れ筋グッズの中にタイル掃除のスポンジを紹介していたので 早速買いに行ってきました(^^) もうひとつ欲しかったキッチンのコゲ落としは残念ながら売り切れで⤵︎ とりあえず汚れた庭のタイルから 水だけで力も入れずに汚れが落ちるのは本... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝も朝散歩しました。寒い空気が気持ち良かったですよ。 昨日の朝、ツワブキの花を撮影しました。 黄色の花がとても可愛らしく、そして美しかった。 本日の写真は、「ツワブキの花」です。 自宅の庭に咲いています。 今日も精一杯生きよう! それではまた。
-
何も言うことはない。 その勇ましい姿に感服するばかりだ。 その色の世界に染まりたく思う。
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 違いの分かる 男🐕が クンクン 新しい🌱だね ホントによく 気が付きます✨ 👆のアイビー
-
昨日のネプリーグの笠井アナウンサーの元気な姿には驚きました(^.^) ステージ4のガンからの復活、素晴らしいですね! 抗がん剤なんて苦しいだけで辛い時間をただ延長するだけのあまり意味のないものだと思っていたけどイメージが変わりました( ´∀`) なんか希望が持てますね☆ いつもめちゃ混みで順番待ちの... 続きをみる
-
毎日目薬を3種類さすのに その中のひとつが受診1ヶ月前に足りなくなるというミステイク彡 最後の一滴を差し終えて今日は目薬だけ取りに眼科に行く予定(´∀`) でも担当が松尾諭似の絶対笑わない怖い代診だから なるべく会いたくないのです( ´∀`) 先生に会わずに処方箋だけもらえるかな〜 気付けばmai画... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 昨日は日曜日❗ なんとなく 土日は手抜き ❓❗❓ 過去の自分に 感謝🙏✨✨ 丸めて冷凍しておいた
-
料理が苦手で全く作れない結婚して5年の新米?主婦が 母親に週一で作り置きをしてもらうという のは娘の友達の話 それを少しディスったら 自分だってGや蝉すら取れないくせに それと一緒! と反論されました(´∀`) いい年してね、、、本当に⤵︎ 取れないもんはどーしても取れないので(≧∀≦) 昨日の早朝... 続きをみる
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 なんだか おしゃれなリース ✨✨ 町会の公園前に クレーブ屋さん 出現❗ って クレーブ屋さんより
-
50代、大体のことは経験してきたつもりでも 知らないことはまだまだたくさんありますね。 らっきょうはよく食べますが、 その花がこんなに可憐とは! 球根を大きくするために、つぼみのうちに 摘んでしまうのだとか・・・ こんなに可愛いのにもったいない。 11月はらっきょうの花が咲く時期、 母の花壇で観賞用... 続きをみる
-
来週のプリザーブドクリスマスアレンジのイベントの為にラストスパート♪ 会場が家ではないので持ち物は完璧に☆ カラーも選びたい放題にしたいので 普通の材料の5倍は余分にワイヤリングして 自分で自分の首を絞めているのです(´∀`) そんな時お店にお客さん? いつもの隣人、幼稚園児がお店のオブジェとおまま... 続きをみる
-
先週、天気が良く暖かでしたので家に遊びに来ていた孫と自宅近くの花が綺麗な公園に 行って来ました。秋薔薇とコスモスが咲いていて短い時間でしたが小春日和を楽しみました。
-
-
今日は、某業者さんに、バスクリーニングとレンジフードクリーニングをしてもらいました。 レンジフードのクリーニングは、5年前に買い替えてから初めて、お風呂のほうは7年ぶりになります。 当時と比べてクリーニング料金も高くなっていましたが、2か所まとめて頼むとお得になるということなので、今回は、お風呂とレ... 続きをみる
-
-
午後から毛染めに行ってきました。 毛染めのときは大体、カラー専門店に行きます。 これまでは、おしゃれ染めで全体を染めてもらっていましたが、今回は、分け目と生え際だけを染めてもらう部分染めをしてもらいました。 全体染めの料金は3,000円を超えてしまうのですが、今回は部分染めだったので1,100円と安... 続きをみる
-
-
今年は夏暑かったせいでしょうか? 表面の色が上の写真の2個の他は色がとっても悪かった でも結構大きいのができました 花が咲いたときに間引いたのが良かったみたい ザクロの枝は棘がいっぱいで剪定が大変だった 切る時期を間違えると花がつかなくなっちゃうので注意が必要な果実です
-
Googleフォトの空き容量がなくなり 写真が保存できなくなりましたという嬉しくないお知らせが来たので これを機に機種変更しようとショップに行くと そこには勝地涼と瓜二つの店員さんがニヤつきながら色々アドバイスをしてくれました(^^) でも聞きだし上手なお兄さんにちょっとペラペラ喋りすぎたかな〜( ... 続きをみる
-
先週前半は最高気温が25度を越える夏日もあったのに、先週後半からは最高が15度以下の寒い日が続いている。季節は夏から突然冬へと移行したようだ。 さて、寒い中、訪れた新宿御苑だが、ここで撮影した写真は100~200枚ある。昨日は冬の桜を紹介したが、今日は温室の花々を紹介したい。 暖かさを感じさせる花も... 続きをみる
-
春にまいたジニア達 百日草の名前に相応しく 花期はすごく長いです❀.*・゚✿゜:。* 部屋に飾ったり ドライフラワーにしたり 道行く方に差し上げたり とても楽しませてくれました(∩ˊᵕˋ∩)・* 葉っぱは枯れかけてきたけれど まだ蕾をつけるから もうしばらく見守ります♡♡ 記録用に 二番花を集めてみ... 続きをみる
-
-
新宿御苑に行くと、 冬の桜が見られる。 ジュウガツ桜にコフク桜、 どちらも小ぶりだが、 可愛らしく、 上品な美しさだ。
-
今年の金木犀はたくさん花がつきました 春に結構枝を透かしたからでしょうか 昨年はパラパラだったのに倍ぐらいの花数で匂いも良い〜🥰
-
最近、暗くなるのが早く感じます。 秋の夜長ですね。 ちょっと、帰宅後にコタツに入ったら、寝てしまいました。 コタツの魔力は絶大です。 目が覚めると、真っ暗(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 慌てて、スーパーへ駆け込みました。 急いで、買い物して、仏壇のお花を買って….ばたばた。 時計を見る時間も勿体... 続きをみる
-
トマトを抜いたあともマリーゴールドは咲き続ける マリーゴールドの葉や茎を細かくして そのまま畑の土にすき込むと、病害虫を避けたり、土壌中の有機物を増やす働きがあるらしい。 やるよ!「緑肥」っていうんだって 苦土石灰を混ぜ込んでpHを調整 2週間ほど なじませる。 野良猫ちゃん!トイレにしないでよ! ... 続きをみる
-
ジル地方の情報番組でお馴染みの 〝コットンクラブ〟のきょんという芸人さんが 下剋上球児に俳優として出演していて その演技の上手さにびっくり(°▽°) いつか化けそうな予感がすると思ったのは 三谷幸喜さんも同じみたいです(^^) 昨日久しぶりに会えたビーグルのぐぅぐぅちゃん 飼い主さんが違う人? と勘... 続きをみる
-
寒くなると急に恋しくなるジルタンポ でも油断ならないのがジルの脱糞 癒されタイムのはずなのに、、、 毎晩ジルのお尻から目が離せません(゚∀゚) 昨日は出かける15分前にお店にお客さん(-。-; ここはスクールはやってるの?とご来店 品のあるマダムに見えたけど超頑固! なんでも海外から来る娘家族に プ... 続きをみる
-
tonko.
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 コスモス&🌻 の後 🍁🍁🍁🍁🍁🍁 探し〜 年始に訪れる⛩へ 🐕もがんばる♡ 👨派手💦
-
-
今日はこのタイトルの方多いんかなぁ〜(≧∇≦) 7時前起床。 5時前に目が覚めたけど 休みやからね 二度寝♪ 今日の用事は換気扇のフィルター交換と整骨院だけ。 でも昨日帰って疲れてたから いつもならその日のうちに仕事着を洗うのですが今日に持ち越しで。 ついでに昨夜食べたお皿もそのままで(^_^;) ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 4月に お迎えした つるバラ🌹 ロココ&オクラホマ 続き編 振り返りから その後 植え替え編です
-
豆乳パックを挟みで切ろうといつもの引き出しを探したのにない、ない! ない!! だいたい冷蔵庫を開けても 1段目に置いたはずのすった生姜が 4段目に移動されていてそれを探すロスタイムがすっごいストレス(ò_óˇ) キッチンをふたりで使うからややこしいのです ( *`ω´) 犯人であろう娘が帰って来たの... 続きをみる
-
新作ポストカード 「生き物語り」5枚セット Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 左から てんとう虫 花畑で眠る猫 藤袴とチョウチョ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rig... 続きをみる
-
入院した夫の病院への週一回の面会も、今日で3回目になります。 結婚して以来、 夫とこんなに長く離れて暮らしたのは初めてではないでしょうか。 暗い方向に思考が向くと、どんどん気が滅入るので、なるべく無理しないで自分を甘やかそうと思います。 今日、面会からの帰りに買ってきた花苗です。 イエローとピンクと... 続きをみる
-
-
一昨日のことだ。定番の散歩コースを久しぶりに歩いていたら、驚いたことに、ずいぶん前に見た薊がまだ咲いていた。それも群れをなしていっぱい咲いていた。
-
注:最新動画は最下段に配置してます😅💦 ***** ★弘前さくらまつり2023開花状況速報🌸 4月11日弘前公園桜レポート【弘前ローカルニュース】(2:06) 弘前さくらまつり2023開花状況速報🌸 4月11日弘前公園桜レポート【弘前ローカルニュース】18 回視聴 2023/04/12 弘前... 続きをみる
-
少し湿度が高いから? ジルのお尻のカイカイが広がってきたので シャンプーをして様子見です(^^) 自然治癒するに1票☆ 昨日鼓太みずランで開催されたハロウィンパーティーには 久々参戦の爆弾娘☆ 静コギの起爆剤! ピッチピチのみやびちゃんが すっかり落ちついた静コギ軍団に喝!! 穏やかでないのはみずき... 続きをみる
-
昨日はジルの誕生日にお祝いメッセージがたくさん届いて嬉しい1日でした♡アリガトウ 食べようした小岩井のヨーグルトがない! と思ったらジルのケーキの為に全部水切りされていて(≧∀≦) そんな純白の2段のスポンジケーキにろうそくを立て忘れ反省中 トドメに こんなの作ってみろ! みたいな煽り写真が(°▽... 続きをみる
-
先日、訪れた多摩中央公園の続きの写真だ。 公園内にある、多摩市立グリーンライブセンター、 ここに行けば、季節の花がたくさん見られる。 冬薔薇をはじめ、多くの花が心喜ばせてくれる。
-
-
今日の誕生花と花言葉 サフラン 花言葉(『歓喜』『過度をつつしめ』『濫用するな』) サフランは、秋咲きのクロッカスの一種で、もともとは染料、香料、薬用として多く栽培されていましたが、今は観賞用としても利用されています。パエリアやサフランライスの黄色は、サフランの3裂した赤色の雌しべから得たものです。... 続きをみる
-
出会いは1月25日 天国の父の誕生日 誕生日は11月4日 息子の誕生日と同じ ってもう運命の出会いかも! 準備も何もないのに飼うのを決めたかわいい子 ガサガサしちゃダメ!本性がバレちゃうよ〜 と店員さんになだめられてたジルだけど やんちゃ大好き♡ ウチの子になってね!と家族になって11年♪ ワンコと... 続きをみる
-
-
-
今日の誕生花と花言葉 カモミール 花言葉(『逆境に耐える』『逆境で生まれる力』) カモミールはキク科の植物です。ギリシア語で「大地のりんご」という意味を持つ「カマイーメロン」が名前の由来とされ、りんごのような甘い香りがします。デイジーに似た白い花がかわいらしく、観賞用としても親しまれていますがヨーロ... 続きをみる
-
中部横断自動車道のトイレ問題( ´∀`) 去年の教訓を活かし今年は道の駅という案内があれば吸い込まれるように出口に向かい、、、 でも結局インターを下ろされ1キロ先の道の駅に行かされる不思議(*´-`) なんで高速沿いにSAを作ってくれないのかな〜 これから少しは改善されていくのか 気になるところです... 続きをみる
-
-
-
今日の誕生花と花言葉 ユリオプスデージー 花言葉(『円満な関係』『夫婦円満』『明るい愛』) ユリオプスデージーは、キク科ユリオプス属の常緑低木です。幼苗のうちは草花のように見えますが、じつは樹木であり、数年育てていると大きく育ってゴツゴツとした太い幹になります。樹高は90〜100cmほどで、低木に分... 続きをみる
-
-
今日の誕生花と花言葉 アケビ 花言葉(『才能』『唯一の恋』) 昔は甘いアケビの果実が利用されたようですが、今日では果皮や若芽が山菜として利用されることが多いようです。垣根などに2品種、2株植えておくと、風情もあり、春は若芽、秋は果実が利用できます。アケビの仲間は全国に自生し、小葉が5枚のアケビ、3枚... 続きをみる
-
あんなに入念に荷物の準備をして 待機中のジルの真横に置いてあった水飲み兼ご飯茶碗を積み忘れたジルのお誕生日旅行☆ というのは名ばかりの紅葉狩りに出かけた御一行 今年何回め?ってほどお馴染みの南部インターで 先客のパピーラブ君とめちゃくちゃ盛り上がり あと1時間は遊べるかも〜 でもトイレ休憩なので切り... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 カラー 花言葉(『華麗なる美』『乙女のしとやかさ』『清浄』) カラーは南アフリカを原産とする球根植物です。原産地では約6~8種類の原種が自生しています。「湿地性」と「畑地性」の2種類があるのが大きな特徴です。日本の園芸業界では、育てやすい畑地性カラーが多く流通しています。種類に... 続きをみる
-
美味しいと評判のイタリアンに行き 苦手な食材はありますか?の質問に 〝小麦粉〝と答えた友人A なんでも急に小麦粉アレルギーになったようで パスタもパンもNGなんて(≧∀≦) コースだったのでお酒のつまみになる品がいくつかあったからよかったけど、、、 これからはお店を決める前に 苦手な食材はありますか... 続きをみる
-
月でてる〜🌕 朝日☀️ まだ紅葉してないね 続けようと 朝、歩くと気持ちいい🎵 公園では、どうやら、ラジオ体操を6時30分からやっているらしい😲 今度、参加しようかな😆
-
週末は、成人している娘たち2名が帰省していてバタバタし、ブログをのぞく暇がありませんでした。 さて、背たけ2mの春菊、先日強風で狂乱していましたが、花も盛りを過ぎたようで、じきに種を落とすのを待って、引き抜きます。 コンポストに投棄した前シーズンの枯れ春菊のこぼれ種が、庭のあちこちで沢山発芽している... 続きをみる
-
最近、天気がよくて、夕陽がとても綺麗です。 夫が入院して10日目です。 今のところ、それなりに落ち着いてきました。 心配してくださった方、ありがとうございます🙏 🍁 去年のこの時期は、大腿骨骨折した実家の母の退院に合わせて帰省していました。母を病院から直接サービス付き高齢者向け住宅に引越させるた... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 シーマニア 花言葉(『繁栄』『コミュニケーション』) シーマニアはアルゼンチン、ペルー、ボリビアの森林に生えています。地下に鱗状の地下茎を有し、地表や地下に細いほふく茎が旺盛に伸びて株立ちします。茎頂近くの各葉腋から花柄を伸ばし、赤~オレンジ色のベル形の花を横向きに咲かせます。... 続きをみる
-
最近流行りのマルシェが開催されていたので行ってみると そこにはだだっ広い駐車場と温泉があり でも空き店舗が目立つ山の上、、、 この広大な土地を活かしてドッグカフェを併設したランを作れば絶対流行るのに( ´∀`) 大きなランが近くにないのが悩みです彡 いつもは公園で遊んでるプードルソイ君のママが 用事... 続きをみる
-
今日の誕生花と花言葉 ゲッカビジン 花言葉(『はかない美』『はかない恋』『あでやかな美人』) ゲッカビジンの花には強い香りがあり、花を見なくても、漂い始める香りで咲き始めたことがわかるほど。初夏から秋まで開花を続けますが、連続的に咲くのではなく、2~3回ほどにまとまって開花します。蕾は、大きく育った... 続きをみる
-
オシャレを封印したはずの同級生の 30年前の色気が復活して驚いた昨日 20代の二股当たり前だったあの頃の小悪魔が 子育てを終え余裕ができた今頃にまた 家庭から外に目を向け出した( ´∀`) 家で待つご主人もボーっとはしてられない、、 奥さんが飲み会の日は自分は飲まずに車で迎えに来る徹底ぶりで なんと... 続きをみる
-
おー!10月も今日入れて4日 早いね‼️ 雨☔️ 昨日からうちのベランダ花の 仲間になった😆可愛い花に 癒されてます❤️ そして、今から朝風呂〜 今日は撫子の丘の香り🎵 そうだ‼️これを幸せと言わず何と 言えるか⁉️ 贅沢してきまーす♪
-
早朝の放送を楽しみにしてましたが、とうとう決勝が終わってしまいました。 寂しいなぁ 早起きの楽しみがなくなってしまいました。 今年育て始めたリンドウ 水を切らさないように、毎日水やりしています。 リンドウは、水が不足すると枯れてしまうらしいので。 鮮やかな紫が目を惹きます。 先日、スーパーで見つけた... 続きをみる
-
-
- # 野鳥の写真
-
#
RAW現像
-
本日の現像から 2023.11.30 その1 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
新緑のころ…❣️ なるはちゃん その49 ─ 北陸モデルコレクション 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─
-
本日の現像から 2023.11.29 その9 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.11.29 その8 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.11.29 その7 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.11.29 その6 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.11.29 その5 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.11.29 その4 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.11.29 その3 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.11.29 その2 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.11.29 その1 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.11.28 その6 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.11.28 その5 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.11.28 その4 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.11.28 その3 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-