千葉県の北部を南北方向に走る関東地方で唯一の準大手私鉄、新京成電鉄株式会社が4月1日に親会社の京成電鉄株式会社に経営の効率化と意思決定の迅速化を図ることで経営資源を最大限活用し「千葉県北西部における事業基盤の強化及び地域活性化」や「経営資源の相互活用による競争力強化及び事業規模の拡大」、「スケールメ... 続きをみる
松戸駅のムラゴンブログ
-
-
【撮り鉄】新京成のお葬式 みなさんどうもこんにちは!08Fの保存庫です。ということで今回は明日で消滅する新京成電鉄を撮ります。というのも今まで新京成は撮りまくってきましたが本格的に撮りまくれるのが今日で最後というわけで1日早くお葬式をしてきます。 水戸常駐交換 とその前に水戸常駐交換を撮ってきます。... 続きをみる
-
マト1編成NN出場 本日2025年2月6日、長野→松戸で長野に入場中だったマト1編成が回送されました。 今回のルート 長野→(中央線)→(連絡線)→(武蔵野線)→南流山→(連絡線(貨物線))→馬橋→松戸→松戸車両センター 今回のスジ 2/6 E233系2000番代 マト1 NN出場 回9434M 長... 続きをみる
-
前置き 皆さんどうもこんにちは。08Fの保存庫です! 今回は先日運用復帰した、新京成8800形8806Fに乗車していきます! リニューアル完了までの紹介 去年8月上旬頃まで 2024年8月上旬頃までは、当編成も他の8800形未更新車の4編成のうちの1編成として、2020年代初頭から「京葉ガス」のラッ... 続きをみる
-
どうもこんにちは。 08Fの保存庫です。 自分は新京成の8808Fの記録をしている者です。 某界隈では「マト84」を名乗ってます。 これから鉄道系とかの記事をあげていくつもりです。よろしくお願いします! ↑5月撮影 ↑1月撮影
-
-
以前に花火大会の事を述べていましたが、 実は8月4日(土)はかなり多くの地域で花火大会が実施されます。 その中でも... 江戸川周辺では3会場で同時に実施されます。 1.エキサイティング花火2018 第43回 江戸川区花火大会 異なる8つのテーマで、 それぞれのイメージに沿ったBGMに乗せて打ち上げ... 続きをみる
-
少し前のブログで「宇宙カボチャコロッケ」を食べた事を述べました。 宇宙カボチャとは何ぞや? と質問される方がいらっしゃると思います。 今回は宇宙カボチャコロッケの基となった宇宙カボチャについて述べます。 この宇宙カボチャコロッケとなったカボチャは、 松戸市出身の宇宙飛行士・山崎直子さんが2010年4... 続きをみる
-
-
-
-
JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!に参加しました 亀有~田端
北千住で常磐線各駅停車を探し駅を彷徨いどうにか地下に各駅停車のホームを発見し次の亀有へ 前回の記事 亀有 12:36 亀有のスタンプはシャア専用ズゴック お約束のこち亀の両さん像も撮影。 金町 12:54 金町のスタンプはギャン ここから先は都区内パスが使用不可なので、パスモをチャージして変更 松戸... 続きをみる