自転車に乗る準備をして←ここが面倒くさいところ^_^; ヘルメット着用し、自転車に乗り、家を出発。 最初の曲がり角を右か?左か? どっちに行く? そんな感じで始まります。 ポタリングは目的を持たない散歩ですから^ ^ 雑草もこうなるとアートです。 風も心地良い自転車散歩には快適です。 私の乗る自転車... 続きをみる
城址のムラゴンブログ
-
-
【群馬、吾妻郡】岩櫃山はアスレチック天国!2023年8月21日(日)
岩櫃山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ほんとは、八ヶ岳の硫黄岳に行きたかったんですよ! この夏、何回予定変更になるんだろう?? 秋の妙高山リベンジに向けて、距離・標高差を重ねて行きたいと思って計画していた山行のうち、予定通りになったのは平標山だけかな(涙)... 続きをみる
-
【復活前夜】あきっこさんプレゼンツ。宝篋山下りコースは山城でした!《中編》2022年2月12日(土)
《登山難易度 3》 宝篋山・下浅間から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 山頂を出発したのは、11時17分でした。 下山は小田城コースを行きます。 山頂でチェーンスパイクを装着して、雪道に備えました。 木のトンネル~⤴️ なんともいい雰囲気の道ですね。 「素敵な道だね... 続きをみる
-
龍潭寺の後は、近くにある井伊氏の居城 井伊谷城(いいのやじょう)へ寄ってきました。 スタート;頂上まで15分程、急坂注意 とのこと 道中は、すべて舗装されているので、前日の雨の影響はありませんでした。 途中2ヶ所、休憩用のベンチあり 行きは気づかなかったけど ←坂がきつくてゼーハー言ってたから? 帰... 続きをみる
-
普門寺スタートのハイキングコースのショートカット版。 普門寺~普門寺峠~船形山~座談山、往復約1時間半 普門寺峠 は、前回紹介したので省略。今回は寄り道しなかったので、駐車場から20分弱で到着しました。心なしか前回よりも身体の負担が少なかったような気がします。 ここから東西北方面へ行けますが、今回は... 続きをみる
-
石巻神社(上社)のある山をついでに登ってきました。 市内のシンボル的な標高358mの山。山頂は石灰岩の巨岩で構成されており、山頂周辺の石巻山石灰岩地植物群落は、国の天然記念物に指定されていて、マルバイワシモツケやクモノスシダなどの石灰岩地に生える植物が見られます。手軽に登れる山として、幅広い世代から... 続きをみる
-
-
駐車場がネック(ぇ) ここは駐車場がないのです。。。隣の老人福祉センターPか近くの競輪場Pもチラリと思いましたが、気分的に落ち着かない。かといって路駐はゆっくりできないし・・・で、結局、少し離れた運動公園から散歩がてらテクテク歩きました(2kmくらい)。 途中までは車で何度も通ったことがあり、おおよ... 続きをみる
-
-
-
-
-
- # 城址
- # 花と野菜
-
#
大分県
-
【祭り 大分】新衣装✨奥畑神楽「岩戸開」でおめでたい✨ in 豊後大野市 三重町駅前
-
新青館に泊まってきました(大分、九重町)
-
準決勝の予想 G3別府競輪
-
G3一次予選の勝ち上がり方 別府競輪
-
別府競輪2日目の予想
-
記念スタンプ押してみました! その38 久大本線 天ヶ瀬駅
-
【大分】気になる「夫婦石」にお参り in 国東|開運ロードとみくじ沿いにある幸運スポット?
-
湯布院から
-
【大分】かわいい日出町!?|ハーモニーランドでキティちゃん&生野朱音ちゃん!?【サンリオ】
-
【大分⛩】幸運よ来い!「富来神社」で開運祈願 in 国東|本名は八坂社【パワースポット】
-
【お笑い芸人】えっ、みやぞん独立&ANZEN漫才が解散へ|あらぽんとともに笑顔を届ける
-
4連覇逃す大分学検定の表彰式|APU×筋湯温泉、うみたまごの発表もあり【ご当地検定】
-
記念スタンプ押してみました! その39 九重“夢”大吊橋
-
【大分✨】里山のテーマパーク!?「ちとせ花ひろば」のイルミネーション2023 in 豊後大野市
-
【お笑い】コントで笑おう!初恋タロー「コントしてちゃ」 in 大分音楽館|推しモデルもデビュー✨
-