公園のムラゴンブログ
-
-
はま寿司食べに行きたくなったのですが、いつも同じところはつまらないので違う寿司屋に行ってみる事に。 散歩したかったので、大きな公園の側にある地中海モールの中で探して見ました。 割合評価いいし、寿司と刺身セットが139.8元が55.92元?時間制限あってあと5人前だけ? 思わず反射的に購入😅 翌朝見... 続きをみる
-
イベント行って来ました~in彩の森入間公園!またしても埼玉遠征。 以前近くに住んでいて、よくこの公園来てたんです。 たくさんの出店と賑わいでした。公園自体が広くて芝生もきれいで大好きなんです。 フォトスポットもいっぱい。 ワンコグッズのお店もあるけど、今の時期らしくクリスマスグッズやオリジナルのしめ... 続きをみる
-
公園の木が赤や黄色になっていて、きれいでした。 実に秋らしい色です! 公園を見渡して、一番綺麗な木は……多分これだ!😊 紅葉していた木と別の種類かもしれませんが、 マカデミアナッツのような、丸いどんぐりが落ちていました。 細長いどんぐりよりもおいしそうです。
-
去年行きそびれた黄金城道の銀杏並木を見に行って来ました。 団地の間に歩行者天国がありました。 でっかいプードルちゃんの後ろの席にも、ぬいぐるみのようなプードルが4匹!おしゃれなカフェがたくさん並んでいます。 日陰はまだ緑の葉もたくさんありましたが、大体きれいに色づいてました。 パンもおしゃれ 古北は... 続きをみる
-
久しぶりに新宿中央公園へ行ってみた。 公園内部の紅葉は少しずつ進んでいる。 公園内にはいろいろな国の人が来ていた。 新宿区は多国籍の町になったようだ。 色とりどりの葉っぱ、色とりどりの人たち、 日本は実にカラフルになってきた。 これもよし、あれもよしという感覚だ。
-
-
🌺🎵🥭この週末はイベントありすぎ😅💦 おきなわ国際協力交流フェスティバル / 11/25・26は奥武山マルシェの日 / 【沖縄の夏の花】オオバナサルスベリ(バナバ)@奥武山公園😍
この週末はイベントありすぎ😅💦 ★おきなわ国際協力交流フェスティバル | 沖縄イベント情報 ぴらつかこよみ ★おきなわ国際協力・交流フェスティバル | 日本での取り組み - JICA ★おきなわ国際協力・交流フェスティバル2022(2:16) おきなわ国際協力・交流フェスティバル2022 525... 続きをみる
-
-
おはようございます♪ いつもありがとうございます😊 今日は庄内緑地は人が多くなりそう。 駐車場も入ってくる車両が多くなってきました! 公園側芝生は 芝生やベンチが濡れていますが 乾くかもです! この辺りベンチも濡れているのでタオルやレジャーシートあった方がいいでーす。 こちらは芝生結構、濡れていま... 続きをみる
-
おはようございます♪ 朝露もキラキラして気持ちいい朝です♪ 青空バックがとってもキレイ!! 少し霧かかっています! 差し込む太陽の光がステキです! デイキャンプ側にもたくさんのカモさんが いましたよー♪ 可愛いです! 今日の人混みは多そうです! 朝一番はちょっと幻想的な雰囲気です♪ 今日から連休の方... 続きをみる
-
曇りのち雨 気温21℃ 今日も気温高め、暖かい日になります。 歩いて行ける公園にて、今年最後のグランドゴルフ大会、 何時も同じメンバーだけど、15~6名参加します。 私も参加します。 晩ごはん 豚ヒレ照焼き、玉ねぎソースで。 豚汁 お肉は、柔らかく美味しかったけれど、2切れは食べられ無い。 私には、... 続きをみる
-
いつも一日の大半は寝てるハナとお天気も良い中、松ぼっくり探しに行きました😊 道すがら、鴨が15匹いると言われ数えたらほんとにいた! 進駐軍が開いたと言われる広大な別府公園。 ハナと出掛けゆっくりお散歩するのは至福です ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜
-
-
今日も主人はオープニングということもあり 初日の東銀座へ いってらっしゃーい! 送り出したあとは いつもの家事やらのルーティン終了後に 公園へ すっかり秋の装いの公園 いつものエネルギースポットは芝生刈入れ中 別エリアでテキストを音読 誰も居ないのでリラックスして読める 西から吹く風に落ち葉同士で追... 続きをみる
- # 公園
-
朝は曇ってて寒かったけど~お昼前になるとお天気がバッチリ!晴れた☀ 公園へGO💨しました~♪ けどね・・・・(^_^;)📷忘れたのさ⤵ 仕方なく、携帯のカメラでパチリ✨ 携帯のカメラがまた、おかーちゃん苦手で・・・・使いこなせてない💦 ほら!タイミング合わな~い(^_^;) お~いこっちだよ... 続きをみる
-
新宿御苑にあるいくつかの池は行く度に楽しみだ。 眺めていると、ゆったりとした気分になれる。 木々やビルを写す水鏡も面白いし、 のんびりと泳ぐ鴨を眺めるのもいい。
-
おはようございます!! 昨日は1人ぼっちの時間があり 天気もいいし!!! これしかない!!!!! レジャーシートにミックスナッツ、玄米茶を持ち、厚着をして ピクニックという名前のお昼寝にいきました。 お野菜やハーブの本を持って芝生に寝そべりの~んびり太陽の下で日向ぼっこ →秒で眠る笑笑 今はバラの香... 続きをみる
-
都心で好きな公園と言えば、浜離宮恩賜庭園。 久しぶりに行ってみたら、以前より整備されていて 綺麗になっていました。 高層ビルが借景の東京らしい公園。 歴史ある日本庭園とビル群のコラボに魅了されます。 海辺の立地なので潮入の池もあり、潮の満ち引きで 趣が変わるのも面白いところ。 徳川将軍家の庭園だから... 続きをみる
-
先週前半は最高気温が25度を越える夏日もあったのに、先週後半からは最高が15度以下の寒い日が続いている。季節は夏から突然冬へと移行したようだ。 さて、寒い中、訪れた新宿御苑だが、ここで撮影した写真は100~200枚ある。昨日は冬の桜を紹介したが、今日は温室の花々を紹介したい。 暖かさを感じさせる花も... 続きをみる
-
新宿御苑に行くと、 冬の桜が見られる。 ジュウガツ桜にコフク桜、 どちらも小ぶりだが、 可愛らしく、 上品な美しさだ。
-
-
ブロ友さんと東大寺の創建にも貢献した行基の像前(噴水が目安)で待ち合わせて奈良公園を案内していただきました。 ちょうど奈良町エリアのイベント期間だったのですが、頭になかったので次回に回して興福寺へ向かいました。 興福寺に三重塔があったのは知りませんでした。 これが見たかったのです。中学生の時の感動が... 続きをみる
-
今朝は5時30分に起床 昨日は5時55分 一昨日は5時45分 大体この流れで起きている 出来れば毎日5時に起きて一日を始めたい 朝を制する者は一日を制す という 家庭生活は相手があってのことなので 自分の好きなように生活するのには限度がある ...でもわりと好きなようにやってるかも 主人は朝から教室... 続きをみる
-
こんにちわ! 今日は雨降っています。 雨が降ったら朝はお洗濯より拭き掃除重視にしています。 雑巾がクタクタになったら4つに切って使い捨てのワイパーシート代用や テレビ台などのほこり取りにしてポイしてます。 玄関はキラキラ!! 雨を眺めすぎると切なくなるので没頭しました笑笑 題名にもあるように私は背が... 続きをみる
-
8日は立冬だ。だが、立冬らしい感じがしない。というのも、この数日、夏日がつづいていて、半袖に短パンの人も数人見かけるほどだ。 紅葉と黄葉もなかなか進まない。モミジバフウは一本の木に緑、黄、赤の3色の葉っぱが同居している。まだすべてが緑色のものもある。 桜の木は、すでに裸のものもあるが、まだ、赤や黄色... 続きをみる
-
心に残る『きのう何食べた?』『どうする家康』モミジバフウ🍁と秋の薔薇🌹
.*・゚🍁࿐⋆*🍂✨.*・゚🍁 (公園のモミジバフウ) ずっと気持ちのいい天気が続いていましたが、昨日は久々の荒れ模様。 雨風強く、夜中には遠く雷も鳴っていました。 今朝も雨… ひと雨毎に寒くなって行くのでしょうね🍁🍂 ♡࿐⋆* 『きのう何食べた?』の第5話を観ました。 (4話は見逃しまし... 続きをみる
-
一昨日のことだ。定番の散歩コースを久しぶりに歩いていたら、驚いたことに、ずいぶん前に見た薊がまだ咲いていた。それも群れをなしていっぱい咲いていた。
-
今日も晴れて暑くなるでしょうという予報 11月だというのに未だコオロギやスズムシの鳴き声が聞える こんなに長いこと鳴いてたっけ..? 否 変だなと思いつつ 家事を早々に終わらせて8時には外出予定が9時! 管理事務所へ立ち寄り、用事を済ませてから 公園へ散策&読書 秋の風情が感じられる木の元にベンチが... 続きをみる
-
注:最新動画は最下段に配置してます😅💦 ***** ★弘前さくらまつり2023開花状況速報🌸 4月11日弘前公園桜レポート【弘前ローカルニュース】(2:06) 弘前さくらまつり2023開花状況速報🌸 4月11日弘前公園桜レポート【弘前ローカルニュース】18 回視聴 2023/04/12 弘前... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日午前中は散策を兼ねてお子さん連れのママと会う 会う度に笑顔が増えて ほっとしている 屈託無く笑える日が一日も早く来ることを願って止まない バタークリームみたいな色 美味しそう サーモンピンクっぽくて癒やされる 午後は伊藤ちひろさんの講演会を拝聴 世界の現状を聞けた フ... 続きをみる
-
先日、訪れた多摩中央公園の続きの写真だ。 公園内にある、多摩市立グリーンライブセンター、 ここに行けば、季節の花がたくさん見られる。 冬薔薇をはじめ、多くの花が心喜ばせてくれる。
-
-
-
千葉市緑区にある『昭和の森公園』。 千葉市内最大の面積105.8ヘクタール=東京ドーム23個分と広大な総合公園です。 園内には複数個所の駐車場があります。 公園内の目的の場所で使い分けられるようになっています。 昭和の森公園に、2023年10月に我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんと行ってきま... 続きをみる
-
猫屋敷 冬になる前にお弁当でピクニック🍙 お土産食べ比べ😋 お気に入り❣️
おはようございます😽😙 昨日は、 🐥⸒⸒ひよちゃんからのお誘いで 公園へ行ってきました😊 寒くなり前にピクニックですね😽 着いて直ぐはガラガラの公園も お弁当を食べ終わる頃には 遠足の小学生の お兄ちゃんお姉ちゃんでいっぱいにり ワイワイガヤガヤ賑やかになりました😃 🐓コッコさんの手作... 続きをみる
-
-
-
今日の上海散策の最初の目的地は刘海粟美術館の「第17届上海青年美术大展」。 まずは地下鉄駅延安西路に11時に待ち合わせ。 駅から海粟绿地の横を通って美術館へ。 ↓刘海粟美術館。刘海粟(1896年—1994年)とは中国近现代中国画家、美術教育家、社会活動家等各方面で美術に尽力した人物。2年毎、青年美術... 続きをみる
-
近所に、タマそっくりの茶白さんがいる。 この子も不思議な子で、 夜の公園や電灯の下に佇み、何かと交信している。 茶白🐈って、何か特別な力があるんだろうか。 (白系統の猫は不思議な子が多い気がします。)
-
図書館で借りた本、4冊 こんなに読めるかどうかわかりませんが。 まず最初に手にしたのは恩田陸さんの 純色幻視行(にびいろげんしこう) 鈍色 にびいろ というのは濃い灰色のことらしいです。 ぶ厚い本なので頑張って読まねばと思ってます。 そして、タイトが気になる 「定年オヤシ改造計画」と、「縁切り上等」... 続きをみる
-
こんばんは♪ いつもありがとうございます♪ 今日はHalloween🎵 私にはまだまだ慣れないイベントですが、 子供達はダイソーで購入したハロウィングッズにお菓子を詰めて交換してました( ^ω^ いつものスープはエビたっぷりの クラムチャウダー🎵 チーズパンでいただきました♪ 子供達にも中身が見... 続きをみる
-
龍野ぶらり散策スポット🐾 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら ニシハリエブリーのおすすめ龍野スポット📍 この秋に龍野へ遊びにきたら歩くと楽しい 一推しスポット&ルート3選をご紹介🚶♂️🍂 初めて龍野を散策するのに迷った時の保存版❗️ 🍁紅葉の見頃は11月中旬... 続きをみる
-
横浜市営地下鉄のセンター南駅を降りると、いろいろと面白いところがある。 駅前には、広場があり、辺りには、高層マンション、大きな商業施設が立ち並び、少し歩けば、大きな大学病院などの建物がある。 また、それらの建物の間にはは広い歩道があり、便利さを感じる。 さらに歩いていくと、大きな公園がある。池には鴨... 続きをみる
-
こんにちは♪ 今日もいつも通り、早朝ウォーキングへ 行きました! 公園ではバラがたくさん咲いて とっても良い香りがします(^^) 朝は空気も澄んでいて気持ちが安らぎます。 気持ちよ〜く自宅に帰ると 寝てます 別の部屋でも寝てます。 スープは出来上がっていますが、、、 起こして学校へ! 友達に会いに行... 続きをみる
-
天気がよかったから 久しぶりに行ってきた もちろん歩いて 水が減っている 公園でお弁当を食す 紅葉はまだまだのよう
-
-
昨日の午後、母と出かけた。 久しぶりに横浜市営地下鉄に乗った。 降りたのはセンター南駅。 都筑中央公園に行きたかったのだ。 およそ三年ぶりだったので、道に迷った。 結局、公園に着いた頃、日が暮れた。 暗くなったので、折り返した。 近所で買い物して帰った。
-
-
-
場所は、オレンジカウンティのほぼ最南端サンクレメンテに、ちゃんとした? 日本人経営のラーメン屋さんあります。 9-Styleさんです。 日本人の店員さんも優しくて、お店も清潔感高いお店です。 混んでいるときは ちょっと 駐車場は駐めずらいかんじはございますが🚗🚕🚓🚌🚘 ラーメンはしっかり美... 続きをみる
-
こんにちは♪ 見て頂きありがとうございます♪ 今日もウォーキングに行き、なんだか静かだったのでChance!→20分のマインドフルネスしました( ^ω^ ) 瞑想ですねー これは毎日にしばらずに ①完全に1人の状態 ②止めなくても遮られない時 ③リセットして行きたい時 でChance!な気分で急には... 続きをみる
-
-
.*・゚🍁࿐⋆*🍂✨.*・゚🍁 おはようございます😊 昨日は忙しい一日でした。 仕事はお休みでしたが、予定がたくさんあって… まずはいつもの公園へ。 薔薇が満開になり、毎日通うのが日課になっています。 最近、こちらの薔薇園が人気で、満開の今の季節や春にはかなりの人出、オシャレなキッチンカーも... 続きをみる
-
最近ちょくちょく食べに行く静岡県立大学でのランチ。 450円くらいで栄養バランスのいい定食が食べられて、 営業時間内ならスペースを自由に使えるし楽しいよ。 昨日のランチは春巻きとごはんと+70円で、 セットの味噌汁を豚汁に変更したのでちょうど500円。 具がたくさん入っているのでサラダみたいなもんね... 続きをみる
-
渋谷は今変化し続けている。 普請中ということだ。 それが、ひどく面白い。 外国人はハチ公前をそして、 渋谷の街をまるで、 ディズニーランドのように撮影してる、 時代は常に変化し続けている。
-
今日も良いお天気でした。 こんな気持ちのいい日に出かけないなんてモッタイナイ。 しかし…体調はまだ完全ではないので、遠出せずに近場で楽しもうと思いました。 何となく海側へ行きたい気分だったので、Googleマップを検索すると… あら?何だか面白そうなピザ屋さんがある🍕 これは…行ってみなくっちゃ?... 続きをみる
-
-
-
作家、岡本かの子の息子であり、 大阪万博で「太陽の塔」を作成し、 「芸術は爆発だ」と言った芸術家、 岡本太郎の記念館が川崎市多摩区にある。 ひどく抽象的だ。 人の未来への希望と絶望を感じる。 どうにも難しい未来だが、 やっぱり、期待したい未来がある。 それが未来だ。
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 キレイな夕焼け でした🌇 空の向こうが 茜色になるから わんた〜〜 おいで〜〜 ♫♪♪〜
-
-
今日は朝から湿度が低く快適な日 もろもろ掃除を早めに済ませて 早速いつもの㊙スポットへ 途中、いつも不思議に思うことがある それは明らかにおそらくは退職後のおじいさん達 必ずと言って良いほど 単独のおじいさんが転々と公園にいるってこと 何が不思議って... 皆絶対しゃべらない 無言である すれ違って... 続きをみる
-
神奈川県湯河原町。 古くから文豪たちが通い、執筆活動を行った湯河原温泉街。 その文豪たちが通った湯河原を代表する観光スポットが『湯河原 万葉公園』です。 万葉公園は、2021年に全面リニューアルし『湯河原惣湯 Books & Retreat』という施設が出来たとの事。 今回、我が家のヨーキーの女の子... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 気持ちいい〜♡ 天気のよい日 は 心軽やか〜〜 ♫♪♪♫♪〜〜 母ちゃ
-
近所の公園に曼珠沙華の花を見に行った。いくつか咲いているが、枯れ果てているのもいくつかあった。 秋の後半なんだ、そろそろ冬支度をする時期なんだ。 ふと思う、そんな季節だ。 四季の移り変わりを何度見てきたことだろうか。春の桜もそうだ、この曼珠沙華もそうだ。 何十回も見てきた季節の花、さてさて、来年春の... 続きをみる
-
公園には いろいろな記念碑 や 像が設置されています。 えっ! どうしてここに!と思うものも多くあります。 その一部を撮ってみました。 自由の女神 乗松厳・作 1950年(昭和25年)設置 自由の女神像と言えば、アメリカのニューヨークにあるあの巨大な「Statue of Liberty」が真っ先に頭... 続きをみる
-
ご訪問くださり誠にありがとうございます。 宇都宮城址公園に来ました。 お城に来るのは久しぶりです。 観光スポットになっております。 空の写真も。 今日は天気が変わりやすく、雨から晴れ、くもりです。 少し角度を変えました。 今日は遅番でこれから仕事です。 ひと休みできてよかったです。
-
残り5試合、プレーオフ圏内を確保するには厳しい状況に置かれているトリニータ、下平監督を始めコーチ陣、選手はどんな気持ちで練習に取り組んでいるのかと、選手のモチベーション等気になるので大分スポーツ公園内の練習場へと見学に。 練習開始は10時15分、10時まで社会人チームが練習をしているので公園内を散策... 続きをみる
-
毎日アジア大会に釘付け! 荒れた試合だった~ すごい緊張感があったけど兎に角勝って良かった!! 午前中はいつもの公園へ 曇り空の下大好きな秋薔薇が何種類も咲いていた ベビーピンクも可愛い 美しい~ ラベンダー色の薔薇 ゴージャスな薔薇 家庭菜園の柿を収穫 禅次郎と富有柿 柿の色と形が可愛い こちらは... 続きをみる
-
日本旅行 最後の夜は 花火大会。正直でいられる関係は心地いい。
2023年の2ヶ月の日本滞在 出発を次の日に控え、空港に6時着なので、 荷造りを済ませ、花火大会の会場へ夕方から出かけました。 親類が大池公園の中の特等席を確保してくれていたので、 そこで夕ご飯を兼ねて乾杯をして、 始まるまで久しぶりに会う方々とゆっくりお話ができました。 大池公園の夜空に、色とりど... 続きをみる
-
九月末、今は夏なのか秋なのか混乱している。 28日は、33度の真夏日だった。 29日は、仲秋の名月だ。 10月1日は衣替えだ。 だけど、季節感覚がひどく混乱している。 花を見ると、彼岸花が咲き始め、 オシロイバナや百日紅がまだ咲いている。 九月末にふさわしい花が咲いている。 それでも、何かがおかしい... 続きをみる
-
-
公園に行きました。 ベンチに座ってのんびり休みました。 また、天気のいい日に行きたいです。
-
お彼岸に入ったので、曼殊沙華が 咲いてるかなと思って久しぶりの 公園。 咲いてるのもあったけど、つぼみ もありました。 咲き乱れるてほどはないけど、 1列に植えてあります。 お彼岸の頃、律儀に咲く 彼岸花。 今年は暑いから、花も 遅いんでしょうか。 歩くと疲れるようになって いつもの公園も久しぶり ... 続きをみる
-
それにしても暑い..! 時折心地よい風はあるけど.. 虫の音はすっかり秋の虫たちの声 しばしほっとする 洗濯物が直ぐに乾くので いつもならお洗濯は6分脱水をかけて干すけど 近頃は3分でOK あっという間に乾いてしまう 今日も主人を送り出してから 公園の㊙スポットへ いつものように日除けをして 太陽の... 続きをみる
-
🎵定禅寺ストリートジャズフェスティバル 2023 もう一つのジュニアジャズ(28:03)/定禅寺ストリートジャズフェスティバル 2023 ラストコンサート(38:21)😍
★第32回定禅寺ストリートジャズフェスティバル2023 / 石巻ジュニアジャズオーケストラ(28:40) 第32回定禅寺ストリートジャズフェスティバル2023 / 石巻ジュニアジャズオーケストラ 390回視聴 2023/09/10 石巻ジュニアジャズオーケストラ Swing Liberty Pira... 続きをみる
-
3dkから1kに引っ越してから 運動不足からか 股関節や背中が痛みます。 掃除の仕事なので 歩いてる、と 自負してたけど やっぱり階段なし バリアフリーの狭い1kでは 全然運動量が 足りないみたいです。 そこで休みに 歩いてます。 公園まで往復して 1時間弱 歩き始めは 体のあちこちが痛いので ぼち... 続きをみる
-
-
1日1回は汗をかこうと 週に数回ウォーキング 今のところふたつの公園への2コースを気分によって日替りで🚶♀️ 先週、徒歩通勤していた道沿いの公園、 もうひとつの北方面の公園に行くことが多くなって久しぶりに寄ってみたら草ぼうぼう荒れ放題、周回コースも草に覆われていて😵誰も居ない 北方面の公園は商... 続きをみる
-
50代、おひとり様 気楽に旅行を楽しんでいます。 若い頃と違うのはひとり旅が増えたこと。 誰かとスケジュールを調整して出かけるのが 面倒&難しくなったのが一番の理由。 急にぽっかり空いたフリーな休日、 今なら旅に出られると言う時期を逃すと なかなか遠出旅はできないから、 行ける時に行きたい場所に旅す... 続きをみる
-
日曜日の夕方、ダム公園へ遊びに行きました。 暑いので、夕方遅くなってからの行動開始です。 気が付きませんでしたが、この地域だけ集中豪雨が降ったようで、いつもはチョロチョロ流れている小川が溢れていました。 途中で電信柱の緊急工事をしていたようでしたが、後で調べたら落雷があり、一帯が停電になっていたよう... 続きをみる
-
一見 高原に見えるのこの場所は 都内にある公園 だから暑い💦 もっと遊びたいけど 強制終了 ザブーンより タイヤが欲しい
-
昨日のブログの後半になります。根っからのカリフォルニアガールのバービーがニューヨークに来たら、どこに行くでしょうか?というテーマで、Time Outが13か所厳選しています。バービー気分でニューヨークを楽しみましょう。原文、画像はこちらからです。 では、どうぞ。 8. Sip pink drinks... 続きをみる
-
こんにちは😃 今年の夏休みは地区解放の小学校のプールへ行ってます。 近くの学区の子ならその小学校に通ってなくても、登録すれば プールに入れるんです!もちろん、無料です♪ これは良い!と夏休みの予定のない日はプールに行ってます。 ちゃんとライフセーバーさんも居てくださりますが、小2以下の 子供には保... 続きをみる
-
いま、ツルハドラッグの買い物の帰り道、 真っ暗な「ちびっこ公園」の便所に 灯りが設置されたのに気付いてしまった。 そりゃそうだ。 防犯上も考慮してのことだろう。 灯りがなければ、用も足せない。 しかし、どこの誰があの薄明りで用を足す勇気があろうか。 ずいぶんと中途半端な 灯りを設置したものだ。
-
-
毎週〝最高の教師〟のセリフを一語一句聞き逃さないように観ています(^^) だってグレ集団なのに深みのある生徒の心の叫び それに反抗的なのに担任からの呼び出しには素直に応じるいい子達(^.^) でもまさか ここには来とうなかった! の子供店長が クラスメイトをはめるほんとのワルだったなんてショックです... 続きをみる
-
𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸 こんばんは😊 昨日は仕事が早く終わったので、ジムに寄った後、久しぶりに公園に行ってみました。 咲いていたのは… ひまわりやマリーゴールド ルドベキア・ヒルタ 薔薇は少しだけ咲いていましたが、 どの花も通常の三分の一くらい... 続きをみる
-
小トトロのジョーロがこわれたので ミッフィーのジョーロを買いました。 小トトロさん お疲れさまでした。 いままで ありがとうね。 歳を重ねても やはり可愛いものはいいです。 水やりが 楽しくなります💛 ミッフィーさん よろしくね。 おまけ?でポストカードを2枚いただきました。 ミッフィーのお花屋さ... 続きをみる
-
毎日暑い日が続きますね~😊 今日も周りの皆様にご迷惑をお掛けしない程度でジョグに出掛けてみました。 暑い日はやはり涼しいところがいいですよね~。 そこで山に向かってみました。 小さな滝ですが涼しさが感じられますね~😊 先に進むと〜。 とりあえず鍋土峠まで行ってみます。 途中でこんな景色も楽しめま... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 今回も昨日に引き続き「雲辺寺」ドライブ後編になります。 雲辺寺境内の紫陽花をたくさん撮ったあと夢じいちゃんが山頂公園に行こうという話になりました。 なにがあるのかといえば天空のブランコがあるだとか 文字では表現しずらいので写真を撮りました 夢じいちゃんとコーヒータイム 山上公... 続きをみる
-
声はすれども、姿は見えず、 そんな蟬の姿を撮りたくて、 木を眺めながら歩いていた。 蟬の声が近くで聞こえたら、 カメラを向けて、蟬を探す。 いたいた!鳴いている蟬が。 暑い暑い夏らしさを感じた。
-
長い間、雨が続きました。 晴天の日を1日挟み、天気も怪しい感じでしたので、少しだけ行ってみました。 流石に山へは行けませんね~😊 今日は二河峡公園まで行く事。 やはり水量はいつもよりも多いですね~。 今日も楽しませていただきました。
-
ここは、サッカーJリーグで、現在首位の横浜浜Fマリノスのホームスタジアムだ。 新横浜駅の直ぐ近くにあって、便利な所だ。 それに鶴見川の豊かな水が潤いを与えてくれている。
-
心をまあるくすると自然に笑顔になれますね♬😊 昨日は「生涯現役」セミナーでした🤗 シニアの再就職についてありました。 1.上から目線で話さない。 2.自分の意見を押し付けない。 3.面倒な仕事を人に頼まず、進んで自分でやる。 4.仕事の不平不満を言わない。 5.前職の仕事と比較しない。 6.相手... 続きをみる
-
ニューヨーク植物園とプロスペクト・パーク、ブルックリン植物園でバードウォッチング!
驚くべきことに、ニューヨーク市には何百もの公園があります。そして500マイルを越えるウォーターフロントがあります。つまり、バードウォッチングに最適な場所なのです。渡り鳥のルートにあたる大西洋フライウェイ上にも位置しているので、400種以上の渡り鳥が飛来します。 今日は、ガイドブックにも載っている、ニ... 続きをみる
-
-
バスの停そばに大きな児童公園があります。菖蒲公園という名前の公園ですが、菖蒲の花は1本もありません。かわりにハナミズキ、パンジーやマリーゴールドが美しい公園です。 バスを待つ間、公園を眺めながら今日起きたことを英語で要約したり、目の前の状況を英語で表現することにしています。これは頭の体操になり、ボケ... 続きをみる
-
最近熱を出した系のブログばかりな気がしますが、又高熱です😭😭😭 今朝、仕事に行くしたくをして、 娘を起こしてお熱を計ったところ、 38.6度💨 え??昨日お熱下がってたよね😵💫 元気だったよね😵💫 ビックリ!!! でも食欲もありそうでご飯を食べていたのですが、咳が沢山出ていて食べ... 続きをみる
- # iPhone写真
- # photo