今朝の朝食 カボチャあん入りぺったんこパンとポタージュスープ 美味しい♡ 朝起きてびっくり‼️ 一夜のうちにすっぽり雪の中 雪のカーテンで外が見えない💦 こちらも やれやれ😨
カボチャのムラゴンブログ
-
-
-
*¨*•.¸¸..:*♡o。🎶•*¨*•.¸¸..:*♡o。🎶•*¨*•.¸¸..:*♡o。 ある日、Facebookのデカ盛りコミュニティの 仲の良かった関東メンバー達が、 岐阜愛知に来るということで、 岐阜と言えば行きたいお店があると…。 とゆーことで…コチラ‼️‼️✨εε=(((((ノ・ω... 続きをみる
-
どっしり重いカボチャ まずは カボチャの煮付け🎃 ホクホクの美味しさ 天麩羅も悪くないなぁ カボチャさん大好き😊 プロの味を堪能できます👇 感謝70万再生超え!【料理人が煮ると南瓜はホクホクになる!】これをマスターすれば、美味しいかぼちゃの煮物が作れるようになりますよ! 魔法の筆オリジナルのク... 続きをみる
-
2週間以上前になるか❓ 今年のハロウィン🎃で食べるカボチャを 買いにホームセンターまで行って来たんやわ。 ホンマやったら打木赤皮甘栗が欲しかってんけど なくて、坊ちゃんとバターナッツと この子が並んどったんやわ。 ヘチマのような形しとるな。 かぼちゃとしか書いてなかった。 色々と調べてみてんけど「... 続きをみる
-
今日はハロウィンですね🎃 花屋で見切り品で売ってたので買いました。 飾りかぼちゃも売ってたけどね。 花茄子 ソラヌム というそうです。 ドライフラワーにも良さそう。 抜けるような青空に映えてます。 さて。 月末レッスン調整日が重なってお仕事連休中。 お天気もずっといいし これは大掃除前倒しでやるし... 続きをみる
-
-
-
-
朝少し早めに起きて 簡単なケーキ🎂を焼いてみようかと 思っとったんやけど暑いな😓 なので違うものを作ることに❗ この子を使って🤗 かぼちゃ🎃のバターナッツ😄 長崎県産😤中々立派やね😁 この子はえびすや坊ちゃんとは違い レンジで温めんでも何とか包丁で 半分にカットが可能❗ 種はこんな感じ... 続きをみる
-
-
今日は中秋の名月ですね 🎑 残念ながら雲に隠れて見えませんが 🌕 代わりにハロウィンがやって来ました〜 🎃 今日の折り紙は、カボチャとバットマン ❣️ 顔の表情を、ちょっと変えてみました 👍 バットマンも、寄り目にビックリ顔、そして寝てる顔 ⤴️ 寝てるのは、羽根をたたんだ方が良かったかな ... 続きをみる
-
-
収穫した大きなカボチャ 小さい方から食べたら 大きなカボチャ腐ってきた😨 傷んだところは捨てて 残りはカットしました 雨ばかりで乾燥しきれなかったの でしょうか❓
-
タコ好きさんが多くて良かった🤗 家で作っていないお野菜貰った ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 焼きナスにして しぎ茄子にして σ(´~`*)ムシャムシャ トウキビも貰った(๑´ლ`๑)フフ♡ 処理で疲れて食べてなかったけど お刺身とカルパッチョ🐙 美味しかった(*´༥`*)ウマウマ ぶどう🍇 黒... 続きをみる
-
お料理が素晴らしく、美しく、楽しみに拝見しているブログで、わたと種にも栄養があると教えていただいて、全部一緒に煮てみました。 茶々さんはちゃんと、種は干しますとおっしゃっていたのにガサツな私は一緒に煮てしまいました。(勝手にお名前出して、どうぞお許しをm(__)m) わたは美味しいし、種もかじると美... 続きをみる
-
#
カボチャ
-
鹿角市 クマ目撃出没情報 [2023.1.30]
-
誕生日おめでとう!~わんこのケーキをつくりました~
-
町会費の集金にカボチャのおまけ
-
ルイ・ヴィトン【草間彌生コラボ】大阪御堂筋店/23年元旦スタート/水玉ディスプレイ
-
年越
-
冬至に...ゴルゴンゾーラ風味のカボチャと柿のサラダ☆ブレザオラ(牛ハム)XモッツァレラXネギのインヴォルティーニ☆
-
ガーリックXエシャロット風味のタラのパンくずソテー・カボチャXセロリ添え☆クリスマスリース風付け合わせ野菜☆
-
12月に、
-
冬至カボチャ~その2~
-
今日は冬至 (*´⊥`*)
-
冬至
-
「冬至」の行事の由来や気候の特徴を調べてみました(柚子の保存方法も)
-
【冬至】ゆず湯が楽しみで仕方ない次男
-
もうすぐ冬至~カボチャの準備!!~
-
カボチャ栽培に失敗した原因を分析してみた
-
-
びっくりぽんは 月曜の整形さんは空いてた(ノ `・∀・)ノ゙ オオオオォ♪゙ 血液検査に骨密度検査も ササッと終わりました。 血液検査は異常なし 骨密度は現状維持( -᷄ ˍ-᷅)ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ 投薬続けて経過観察(*`・ω・*)ゞ 最近は調剤薬局の薬剤師さんの当たりが良い❣️ 今回は年配の... 続きをみる
-
先月末から白崎の「ログハウス」へ、友人が毎週のようにやって来て、バタバタしていたら「ブログ」の間隔が少し開いてしまった。 書きたいことはいくつかあったが、さてどれにしょうか・・・。 そうだ今日は、キュウリがカボチャに化けた話にしよう。 5月連休前に、いろいろな野菜の苗を買ってきて、今年も庭の家庭菜園... 続きをみる
-
五年前に陶芸教室の体験コースで 初めて作った器に カボチャの煮物を盛り付けました ウチは塩と砂糖だけで煮ます 出汁は使いません 今日切り取った空も 昨日とあまり違わない
-
明日は冬至です。 冬至とは天文学的にいうと太陽の黄経(こうけい)が270度に達する日のことです。 簡単にいうと一年で一番昼が短く夜が長い日です。 明日の東京の日の出時刻は6:48、日の入り時刻は16:32です。 つまり昼が9時間44分、夜が14時間16分です。 今年の夏至(2021/6/22)の日の... 続きをみる
-
今朝は、珍しく パン食です。 主人、食パンは 食べにくいようです。 ロールパンは、 食べてました。 隣町のショッピングモールへ 買い物に行きました。 昼過ぎなので サイゼリヤでお昼です。 パスタランチをひとつ。 フォッカチオひとつ。 これを、分けます。 ふたりとも、 食べられる量が 減りました。 ラ... 続きをみる
-
-
今日は日本でもすっかり定着したハロウィンです。 うちの親戚でも高齢者に属する人たちは 「アメリカの祭り」 「キリスト教の祭り」 「仮装祭り」 と思っていて、「古代ケルトのお盆」と説明しても聞いちゃあくれません。 「昔はカボチャは冬至に食べる物だったのに、今はハロウィンに食べる物だからねえ」 とか言い... 続きをみる
-
旦那『夕飯のメインなにー?』😀 私『筑前煮だよ〜』😛 旦那『筑前煮ってメインぢゃないよ?』😒 私『、、、え、、、?』😨 テンションガタ落ちwwww😭😭 他には あさりの味噌汁と もやしサラダ、冷凍しゅうまいがあったけど、、、 むしろしゅうまいがメインぢゃない?と言われたw そーなんですか... 続きをみる
-
-
今日は仕事が休みでした。 朝、ウォーキングへ。 朝顔がかわいい!! 湿度が低いのかな!!。。清々しいです!! 浅草まで 歩いて行ってきた! 来年は花火🎆見れるといいなー 夕ごはんは 去年の割干し大根としいたけを戻して 煮物にしよう! それと カボチャ の煮物も。 ザラメと三河みりんを入れてと炊いた... 続きをみる
-
この前の秘密のケンミンショーで、宮城のホヤを特集していて、ナマはもちろん、蒸しホヤ、ホヤたまごまで作っていて、普通の家庭で美味しそうに食べていました。 そうしたら、女川の友人が蒸しホヤと冷凍ホヤを持って来てくれて、ありがたく頂きました。 いつも行く農家さんに野菜を買いに行ったら、ケンミンショーの話題... 続きをみる
-
おはようございます〜❗😀🌄😀🌅☀️😀 昨日はそこそこのお天気でした〜。 今日はどうかなぁ〜。 昨日はキッチンで朝から料理をしていました。 薄く切ったレンコンをニンニクのみじん切りと一緒にオリーブオイルで炒めました。塩ひとつまみと醤油を最後に振りかけて完成。器に移して白ごまを混ぜて仕上がり。... 続きをみる
-
今日は仕事はお休み。 カボチャをマッシュ。 カボチャサラダを作ったよ。 それと、 餃子! 畑のニラです。 焼きます! これをつける! 自家製のラー油! 作ったんです! 風味が良いですね!
-
-
早朝出発。 畑に行きます! 今日は暑い! ポップコーンも カボチャも元気! カボチャの収穫。 青とうがらしもまだ、いっぱい! 鷹の爪は赤いのが増えてきた! 隣のパプリカにカメムシがびっちり。。 唐辛子にもいっぱい(^_^;)。。 後にしよう。。 今日は、このマルチを剥がして 土おこし。 苦土石灰と鶏... 続きをみる
-
夏休み期間、お子さんがいる家庭は 昼ご飯の用意が増えたり色々ご苦労が多いと思います。 うちの次男はさすがに高校生なので、 たまに自分の食べたいものを 作ったりします。 (とはいえ性格的なものもありますが) まずは定番の チャーハン 裏ワザで、生卵をご飯に絡ませてから 炒めていました。 中華の定番家庭... 続きをみる
-
-
雨ですが、畑に行くことに。 踏切の遮断器が降りて、 初めて見た!!! 烏山線の電車🚃!!! 思わず、写真を。 無事に那須いなか村オートキャンプ場へ。 ヤギのさくらは雨が降ってるとでてきません。 私は傘をさして 雑草抜き! ひたすら抜きます。 里芋の所で🦟に刺された(T_T) ムヒを塗って。。 気... 続きをみる
-
もうおしまい。そんな気がする。 葉っぱだけは未だに旺盛。 ところどころウリハムシにやられているが、随分と退治した。 中を覗いてみると、 なんだかワチャワチャ。でも雌花はない。 もうおしまいかな。撤収しようかな。
-
最近、カボチャの煮物を作るとあっという間になくなる。昼に煮た鉢いっぱいのカボチャが夕飯までに無くなっていることも。 どうやらとても美味しいらしい😙 私の料理の腕が上がった?それともみんなの嗜好の変化? そういえば、カボチャを育てた母が言っていた。『これはとても美味しい品種だからね』と。その時は、そ... 続きをみる
-
-
一番最初の雌花は着果したのに、それ以後、一向にタイミングが合わないズッキーニ。 葉っぱだけはこんなにワサワサなのに、 花は? 全くもって全くである。 ズッキーニも気が乗らないのかもしれないが、こんなのが続くとこちらも気が乗らなくなってくる。 もうおしまいかな。
-
-
ズッキーニの雄花と雌花のタイミングが合わない。 葉っぱばかりが茂ってきた。 裾の方を少し刈り取ってみた。 スッキリ だけど、雌花が落ちている。 そう、タイミングが合わないのだ。 動じに咲いているところを見つけられれば、受粉させられるんだけど、いつも手遅れ。 綺麗な雌花だった。 でもときすでに遅し、花... 続きをみる
-
先日収穫したズッキーニの断面はこんな感じだった。 やっぱり種があるのは熟れすぎらしい。 次は丁度良い感じで収穫したい。 そのためには人工授粉が必要だ。 次の雌花はどれかな? これかな? それとも これかな? いいタイミングで咲いてくれないと、受粉できないよ。
-
今年は百合の数が1本増え、3本になりました。 紫陽花は花数は変わりませんが、茎葉が伸びて来ました。 去年、剪定しなかったので今年は剪定しようと思います。その方が花数が増えるかもしれません。 ヒメシャラの花も沢山咲いています。 かぼちゃが成長しているのは一つだけ💦 受粉した2つの実は、黄色くなって枯... 続きをみる
-
いきなり大きな果実が出来ているズッキーニ。 初挑戦だから初玉が収穫できるのだから、まずは成功の部類だろう。 一応軍手を下に敷いた。 どんぐらいの大きさかって? こんぐらい。 やっぱ、下になってた部分は色が黄色。 まあ仕方ないか、だってメッチャ下の方に出来た花だったし、持ち上げようがなかった。 さて、... 続きをみる
-
-
空だけが、楽園じゃない。
-
大きなカボチャの花が咲きました。 直径15センチぐらい☆4番目に咲いた花 茎から丸い実の膨らみがある雌花です。 昨日の朝、雄花の花粉と受粉させました。 一株でも、雄花と雌花を受粉させる事ができました。 花が咲き初めた時は、雄花と雌花が一緒に咲かないと焦っていましたが、2番花から上手く受粉させました。... 続きをみる
-
タイトル通りズッキーニを見ていこう。 とある6月の朝。 花粉をつけてやった雌花。 まだ開花しない雌花。 そしてそれぞれの4日後の様子。 丸まると太ってきた。 結局、これは受粉できなかった。 さて、この結果が今後どうなるか。 こういうときには虫の力が頼りになるんだけどなあ。
-
もらった苗のズッキーニ。 そこそこ大きくなっています。 まだあまり変化がない成長点。 これが4日前の写真。 ところが昨日。 花が咲きました。しかし・・・・。 よく観察すると、 雄花です。 雌花はまだ開花していません。 これでいいのかな?授粉用に取っておかないといかんのかな。 まあいいや、自然の摂理に... 続きをみる
-
-
今春、新田に植え付けた苗は、あれからどうなっただろう。 メイン花壇の トウモロコシとスイカ。おっ、もしかして伸びてる? 小さかった左の苗も、 伸びが逆転したかも。 スイカは、 うんうん、 これも大きくなったか。 ズッキーニは、 あまりよくわからん。 いずれにせよ、根はしっかりと付いているようだ。 こ... 続きをみる
-
-
職場の後輩からズッキーニの苗をもらった。 ズッキーニなんて初めてだ。 ついでにと思ってホムセンに行ったら気になる苗を見つけてしまったので、これも購入してしまった。 植える場所ある? メイン花壇 面白そうなトウモロコシ。 と、 リベンジすいか。 ズッキーニは、 鉢植えで。 さて、今年の成果はどうなりま... 続きをみる
-
土曜日に婦人科で軟膏を処方してもらったおかげで、肛門周辺から膣にかけてのヒリヒリした痛みと痒みは随分とよくなりました(^^) 病院へ行く前日、鏡で肛門周辺を確認したら紫色になっていてびっくりしたのですが、痒みが発生した当初から紫色だったのか、それとも赤かったのか、どちらだったのだろうと思ってしまいま... 続きをみる
-
ハロウィンに飾っていたおもちゃかぼちゃ🎃 種を植えたら来年実ってくれるかな? と考えて捨てずにそのままにしていました🎃 でも種って今かぼちゃを切って取り出すのか、 熟して腐るまでまって出て来たものを植えたらいいのか?🤔 もしくはそのまま土に⁉️ 考えてたらわからなくなって。。 可愛いから包丁を... 続きをみる
-
-
午前中、いつもの薬を 病院にもらいに行きました。 具合が悪くないのですが、 健康維持のために 行って来ました。 この近くの、公園で 昼御飯です。 トリモモの焼き鳥 ゆで卵 サラダ キャベツの味噌汁 紅葉を眺めながら おやつの大福とコーヒー 成田山参道での催しです。 決められた場所で、 QRコードを読... 続きをみる
-
最近、茄子もキュウリもカボチャも、いや、何もかもが値上がりしている。肉も魚も高いので、いつも食材に悩む。 カボチャ4分の1で100円以上だったが、最近食べてないなということで、買ってきた。薄く切って、三種類の料理にした。 一つ目は、両面を焼いて、塩胡椒で炒めただけの簡単なもの。 二つ目は、ジャガイモ... 続きをみる
-
カボチャの調理法って全然分からん。調べるのもメンドくせーので、余りモンの肉や野菜とテキトーに煮込んでみた。味噌仕立てにしてみたが、これがなかなか美味かった。 程良い塩味が、カボチャの甘みを引き立てます。
-
この前にもハロウィン小物のことを書きましたが、 ネットには簡単に作れるカボチャ🎃の手作り小物の記事があって これなら👍と 2種類作ってみました🎵 一つ目はオレンジの迫力あるカボチャの柄です 取り寄せたハギレの中に入っていたもの😅 10cmの円を2枚用意! 中表で縫い、表に返したら綿を詰めます... 続きをみる
-
-
去年のハロウィンのカボチャを 捨てる時に、種を少し取って置いた ダメ元で畑に植えたら たくさん花が咲き出した 1個でいいからカボチャなると良いな〜 食事記録です 21日夕食 ・チーズタッカルビ 川を作らないでチーズかけたから卵料理に見える😅 ・春雨サラダ 22日夕食 ・息子作 野菜たっぷりペペロン... 続きをみる
-
たった2個しか着果成功しなかったロロンを盗難にあい 【スーさん】は迷いに迷って通報しました おまわりさん2人が現場検証 『これは。。。確実に人間がやってますね💦 この辺りでも時々被害が出てますからね』 畑の入り口付近に立入禁止と表示してください 鈴なんかつけるのもいいですよ サーチライトも有効です... 続きをみる
-
雨が上がりました 仕事もお休み 1日畑仕事が出来るぞ(o^^o) 朝一番に畑に行きたいのをぐっと堪え 少しでも土が乾いてからと9時半に畑へ 先ずはそれぞれの見回りしましょ♪ 今日は娘っちも仕事が早上がりだから どれか良さげなスイカ🍉持って行こー^_^ なんてルンルンして畑へ まずは積算温度はまだだ... 続きをみる
-
凄かった長雨 豪雨 被害に遭われた方にお見舞い申し上げます これ以上被害が拡大しませんように。。。 何日ぶりかのお天道様☀️ 畑の様子は。。。。 ( ̄◇ ̄;) 小玉スイカが病気で枯れている 葉が枯れ?溶けてる? 実にも異常が💦 これは炭疽病ってやつなのかな?(T . T) 中玉スイカと大玉スイカの... 続きをみる
-
♯168 アイアンゴーレムトラップ良くなりましたね(*´ω`*)
アップデートでゴーレムも湧きやすくなるみたいな話も聞きかじっていたので様子を見に来ました(*´ω`*) ちょっと見てたらひっきりなしに湧いてて驚き💦 三匹同時に居るとか見たこと無かったので… 一時間で250個くらい鉄が入ってて嬉しかったです✨ ここ作った時は後から効率落ちてたので 今回はこのまま続... 続きをみる
-
-
倶知安最終日晴れて良かったぞ また来年会いましょうありがとうございました 噴火湾をいっきに越えて キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 道南、北斗市上磯ダムキャンプ場 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お友達がラッキーピエロのピザ買ってきてくれた 去年ぶりにキャンプ場倉庫から引っ張り出してきたカボチ... 続きをみる
-
2歳の孫が、 週に一回の幼稚園の日です。 昼ご飯は、娘と、 ガスト。 幼稚園に行っている時間は、 1時間半だけ。、 急いで、食べます。 このクーポン、期限が迫ってます。 せっかくなので 思いっきり使います。、 小学校から帰ったお兄ちゃん 夏休みの研究発表が 最優秀賞を取ったそうです。 鼻を膨らませて... 続きをみる
-
メンテナンスで ジムが、 11月は、まとまった休みとなります。 今のうちになるべく、 通うことにします。 しかし、ジムに行く途中、 道路が冠水していて、 通行止めでした。 仕方ない、 反対側の町から、 グルッと回って行きます。 やっと、たどり着いて、 久しぶりの運動です。 この辺りは、 マンションの... 続きをみる
-
キノコいっぱいの信州の郷土料理のホテルランチでHappy birthday
今朝、近くの医院で インフルエンザの予防注射 をしてきました。 今日は奥さんの誕生日です。 誕生日に、ホテルからのメールが来ます。 誕生日の本人が、 無料のランチブッフェ。 外食の10%なんか、恐くない。 無料ですから。 早速、今日の昼御飯は ホテルビッフェに 行くことにしました。 その前に、ホテル... 続きをみる
-
2019年8月購入 8月25日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) 8月27日まで西武高槻店にて開催中の『パンマルシェ』に行ってみました。 4階の会場には7店舗?くらい。松坂屋高槻店のパンマルシェは集中レジ方式でしたが、コチラは各店舗ごとの会計。1個ずつでも... 続きをみる
-
-
久しぶりの田舎の一軒家さんからのお便り 今年も元気なカボチャの花が咲きました オレンジと黄色の間の色 この色があの鮮やかな南瓜色になっていくのかなぁ・・・・ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
本日の収穫🧡 初収穫のカボチャ🎃🌈 ちょっと小さめですが、種からカボチャが 出来ました! ヤッホー🧡 ピーマンも枝がしっかりしてきました🌈 本日は、イノシシに🐗崩された土手の修復‼️ ワイヤーメッシュを土手に沿わせて設置 その上に、草が生えてくれば、土留めになるかと、、、 ワイヤーメッシ... 続きをみる
-
-
♯100 アイアンゴーレムトラップを再建しました(*´ω`*)
アイアンゴーレムの湧き範囲が変わってしまい拠点村との共存は諦めたので離れた場所に新しくアイアンゴーレムトラップを作りました。 拠点村から200程離れた湿地の森近くに敷地を確保しました。天空トラップも併設したいので湿地にはかからないように気をつけて💦 とりあえず中心を決めまして、何やかんや増改築でき... 続きをみる
-
-
-
少し前のブログで「宇宙カボチャコロッケ」を食べた事を述べました。 宇宙カボチャとは何ぞや? と質問される方がいらっしゃると思います。 今回は宇宙カボチャコロッケの基となった宇宙カボチャについて述べます。 この宇宙カボチャコロッケとなったカボチャは、 松戸市出身の宇宙飛行士・山崎直子さんが2010年4... 続きをみる
-
可愛いハロウィンスイーツ 追加 【セブンイレブン 高槻病院前店】
2017年10月購入 10月30日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) ごく最近、「かぼちゃのモンブラン」と「かぼちゃとお芋の和ぱふぇ」を 買ったばかりですが、可愛いケーキがあったので、また買ってしまいましたw ◆チョコクリームとえびすかぼちゃケーキ ¥32... 続きをみる
-
今日晴れじゃないの!?またもや真っ暗な雨雲。ゲリラ豪雨にやられる前に早く中川町に戻らなきゃっと 神奈川から来てる彼、今日はここから100キロは北にある音威子府の咲来のライダーハウスに泊まるんだけどはたして着くかな!?笑 もう朝8時やぞ( ̄□ ̄;)!! チャリンコなのにフロントフォークにサスついて し... 続きをみる
-
ご紹介しますのは *trois *ピンクカルセドニー、アイオライト、アクアマリン、3つのマロンのネックレス。 三枚の花びらがセンターを飾ります柔らかな雰囲気が漂う14kgf ネックレスです。 ピンクカルセドニー、アイオライト、アクアマリンマロンカットが可愛らしく、然り気無く。 ゴールドフィルドの小豆... 続きをみる
-
大浜みやこさんの季節到来! 豊かな北海道の自然に育まれたブランド南瓜 ホクホク感が断然違うのです Copyright © 2016Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
2015渋谷ハロウィン:後編 お化けカボチャ神輿登場! "提灯ジャック"が日本の神になった歴史的瞬間
平成27年10月31日 - 渋谷ハロウィーン 東京・渋谷に出現したオレンジ色のお化けカボチャ神輿(村内伸弘撮影) お化けカボチャ神輿(ジャック・オー・ランタンのみこし)がとうとう渋谷センター街に登場しました! この瞬間、古代ケルト人に始まり、キリスト教に取り入れられた祭りが正真正銘の日本の祭りになり... 続きをみる
-
-
#
松
-
樹齢200年?! 広島市西区南観音。クロマツ剪定。
-
本日の作業現場は、広島市西区南観音。 ~マツの剪定~
-
南観音現場作業最終日。本日の作業は?
-
本日の作業は、『南観音』 ~アカマツ~
-
クロマツの剪定 in南観音
-
本日の現場は、西区南観音町。 ~マツの剪定~
-
2017作業現場 『五葉松』
-
お正月のお花もまだまだ元気!
-
本日の現場は、安佐北区。~マツの剪定~
-
高所作業車を用いた剪定も承っております。
-
クレイアートNO.368・・・新作お正月装花2023③
-
『マツ』の剪定シーズン!~ご依頼はお早めに~
-
本日の作業現場は、岩国市!『マツ』の剪定
-
#3746 誰をかもしる人にせむ高砂の松もむかしの友ならなくに
-
おみくじは結ぶ???
-
- # 花木