今回訪れたのは、埼玉県吉見町のポンポン山。ユニークな名前の由来は、一言で云うと、叩くとポンポンという音がするからとのことです。 全然大きな山ではありません。公園になっています。 高負彦根神社 ここにあるのがポンポン山です。 本堂でお詣りしましょう。 ポンポン山の名前についての説明がされている看板。先... 続きをみる
吉見町のムラゴンブログ
-
-
「パラサイト 半地下の家族」の終盤では、大雨が半地下住宅に流れ込み住宅が水没するシーンがありました。 まさにあれが現実に起き、ソウルの半地下住宅で暮らしていた13歳の少女を含む家族3人が亡くなったそうです。 いたましいことです。 これ以上人的被害が拡大しないことを祈ります。 画像は総合ニュースより。... 続きをみる
-
4月上旬の桜の季節に旧中川に行きました。 公開しそびれていて、今頃そっと出しです。 赤い部分が旧中川です。 旧中川(きゅうなかがわ)は、東京都江戸川区平井の木下川水門で荒川放水路(荒川本流)から分水、大きく蛇行しながら南へ流れ、江戸川区小松川の荒川ロックゲートから再び荒川へ合流する一級河川。 👇荒... 続きをみる
-
緊急事態宣言は結局今月末まで延長になりました。 県境を越えないよう、昨日は埼玉県吉見町に行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 雨が降り出しそうな天気ですが、予報では大丈夫…のはずです。 東武スカイツリーラインの踏切を渡っていきます。 ちょうど目の前で両方向から電車が来ました。 しばらく、... 続きをみる
-
-
2/21は気温も高くて風も強くない、とても良い日でした。 ようやく休日に自転車に乗れる環境に戻ってきて一発目の休みがこの好条件。これは久々にロングライドをキメるしかないでしょう。 来月には新コロのワクチン接種も控えていますが、緊急事態宣言下ではあるので、県内で走れるルートを引いてみます。坂はつらいの... 続きをみる
-
-
2/11は祝日で仕事が休みだったので玉村リベンジしようかと思っていたんですが、どうやらまたしても強風の予報だったため、ウォーキングをしてみることにしました。 先月の奥日光旅で結構な距離を歩いて筋肉痛に見舞われたんですが、ちゃんとしたシューズでちゃんとした路面を歩いたらどうなんだろう?という疑問が湧い... 続きをみる
-
-
今日は午前中に雨予報だったのですが、週末ブルベだしワイヤー伸びて変速もダメダメだったので、自転車屋さんに今週中に行かんとな~と思っていたので行ってきました。 お世話になっている自転車屋さんが川越にあるんですが、祝日に川越の市街地に車で行くのは結構ツライものがあるのです。観光地だしごみごみしてて道が狭... 続きをみる
-
-
SATURDAY RIDE FEVER!!65 Brevet Writer:てつお そういや… 「300ブルベのブログの記事書きますよー。」とグループLINEで宣言したのはいつだったか… 記憶が定かではなくなる前にSRFブルベ班(今作った)の活動を記さねば!! というわけで、今更ではありますがBR... 続きをみる
-
SATURDAY RIDE FEVER!!57 Writer:MACO 久々の更新となりました。 いくつかRIDEはあったのですが雪のせいにしておきましょう(笑) さて今回はゆるーくポタリング(^_^) 急遽ライドへ行けることになった為、参加者を募りましたところ10名の参加となりました。(Heave... 続きをみる
-
約半年前、こんなことがありました。 この日は今思えば鬼のようにツライ見晴らしの丘と同じく鬼のようにツライ二本木峠をクリアしてから定峰峠に挑むというバカとしか言いようがないプランでした。 で、昨日。 水曜日は仕事が休みだったので日付が変わるまで無駄に起きて過ごした後、4時頃に目が覚めて無駄にギンギンだ... 続きをみる
-
2017年11月5日 Nobody Knows イッシーのノープランライド
SATURDAY RIDE FEVER!!50 Writer:イッシー SAITAMA CRITERIUM 観ましたか? 僕は会場で観ました。最高でした。皆で観戦するって本当にいい! 詳しくは先日のブログを読んで下さい。 今ならクリス並のアタックができる気がします(嘘 レース内容は放映待ちの人がいる... 続きをみる
-