先日は生のしゃくし菜をサバ缶と炒めて悦に入っていたのですが(^_^;) ホウレン草ほどの手に取りやすいサイズ! ところが!こっ?これが?本当のサイズなの? デカッ!こりゃあ漬物にするわなー(@_@;) でっ、本日のJAマルシェで手に入れたのは! かあちゃんはこのポテサラと製麺所で作られた天かすが大好... 続きをみる
横瀬町のムラゴンブログ
-
-
秩父って案外寒いのですよ(´;ω;`) かあちゃんの住む武甲山は麓でも毎朝マイナス、秋も終わり本格的な冬をむかえます。 霧の早朝からの晴天! 夜になって、「車」対「鹿」の見つめあいが10分も続き…… で、エアコン壊れました(/´△`\) 修理しようと思ったのですが、 いろいろ考えて暖冬なこの冬はエア... 続きをみる
-
タイトル詐欺でごめんなさい\(>_<)/ 最近の話ではないのです! でも、今年は熊のニュースが多いので! ↑これはポテくまくん! 我が家の周りでも熊さんは出ます。 何年か前は外飼いの柴ワンが食べられてしまいました。 帰宅したら庭に愛犬の頭だけが残っていたそうです。 ( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;... 続きをみる
-
むさしが虹の橋を渡ってからもうすぐ一年。 この一年間、お散歩に行こうとしなくなって、 とじ込もっていたおつうさんが 自らリードを着けてくれと玄関で待つようになりました!( ;∀;) 永い喪が明けたんかい? きょうは野菜の買い出しにJA(農協)マルシェさんにやってきました! きょうの注目の野菜は「しゃ... 続きをみる
-
武甲山の対面側の山の中 何の団体なのかは知らないけれど拡声器で「ありがとーう!」「さあ、もう一度ありがと~う!」と叫びながら歩く集団(´・ω・`) 鳥がビックリして飛び回るし、キジが車の前に飛び出して来た( ;∀;) 「さあ、もう一度ありがと~う!」 の拡声器の声に応えてあげたわ! 「めいわくだーー... 続きをみる
-
こんにちは タイトル通りですが皆さまは大丈夫ですか? 情報不足だったかあちゃんはLINEトラップに落ちました! 皆様ご注意を! さて、秩父も日に日に山が染まってきました! ベッドから見える景色も秋色になってきました。 今日はおつうさんとドライブに出掛けようと思います。 追伸:ファミマでかわいいグミが... 続きをみる
-
【埼玉、秩父】マルちゃんと武甲山~大持・小持山周回ルートを歩く。2023年9月16日(土)
大持山山頂から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 8月半ばにコロナになってしまって、一週間病欠していたので、すっかり筋力体力が低下してしまった私、、(涙) 数回リハビリ登山と称してユルユルハイクを重ねましたが、そろそろチャレンジに切り替えないと、秋の妙高山リベンジに間... 続きをみる
-
2021/11/1 久々の飯能 二子山といえば秩父のクレイジーマウンテンのほうを思い浮かべる方も多いと思いますが、今回行ったのは奥武蔵の方 武川岳、二子山ともに想像通りの、いつも通りの奥武蔵っていうような山でした 2021年11月1日 天覧山以外では久しぶりの奥武蔵 この時期になってようやく奥武蔵の... 続きをみる
-
-
我が家一帯は武甲山の天然水を使い放題だったのだが、 現在は実質、横瀬の水道水使い放題となっている。 昨日17時過ぎに帰宅してしばらくたった頃 「さあ、晩ごはん作りましょ♪」と台所で蛇口を……… ……………出ない? 少し離れたご近所さんのところへ確認しにいくと、続々と集まってきた。 真っ暗で雨模様、で... 続きをみる
-
-
2020年6月17日 梅雨の合間に秩父に行きました。 近場で電車のみで行ける山はもう数少なくなってしまい、なんとか探したところ秩父にある丸山、日向山がいいのではないかと まだ気温もそんなに暑くなく、のんびり楽しめるかなと思っていましたが、あの生物が登山道に大量におり、、、 非常に疲れた登山になりまし... 続きをみる
-
IHコンロからカセットコンロにし、夏場なので低温シャワーですませていた。 ガスの明細見て目を疑いました(^_^;) 「165円」 水道は我が家は水使い放題の定額。 心配していた電気代はおつうさんの為に エアコンつけっぱなしだったけど1部屋に集中して暮らしたので、6500円!去年の半額! 棚田の刈入れ... 続きをみる
-
朝焼け(´・ω・`)真っ赤!もう9月だよ? おつうさんはまだ眠いらしい。 隙間にハマったり、ベッドから落ちたり(^_^;) 元気なシニアでいらっしゃる。 むさしさんが逝ってしまって、もうすぐ一年(^_^;) 11月まで続くという夏を乗り越えたら むさしさん誉めてくれるかな(*´ω`*) 先日知人が1... 続きをみる
-
朝ん歩も少し過ごしやすく楽になってきました(*^^*) 大きい子 若人 犬見知りのおつうさんも少し積極的にご挨拶! オクラも最後の花かな?花も天ぷらやおひたしにして食べます。 オクラってこんな風に実が空に向かって育つって知っていましたか?かあちゃんは秩父に移住してから学びました。 ところで、この夏の... 続きをみる
-
朝焼けがキレイだと朝から暑いよね( ;∀;) かあちゃんはコッソリと見ちゃった! おつうさんが立ち上がって何やらごそごそしてる! 黒柴犬おつう15歳、アトピーが酷くなって毛艶もなくなって元気もなかった(´・ω・`) これじゃあイカンとお薬集中奮闘1ヶ月で 毛もフサフサしてきた! 活動的になれたのね!... 続きをみる
-
昨日の早朝ん歩の直後、 「あれっ?なんか?地球が(@_@)ぐるぐる回っているよ?」 「あれっ?なんか?お腹空いているのに気持ち悪いよ?」 「あれっ?なんか?手足が震えるよ?」 すぐに横になって休んだのですが、まだ早朝でお日様の日射しも強くなくて「熱中症」だと思いもしませんでした(^_^;) そのまま... 続きをみる
-
山の中なので朝は過ごしやすい20℃くらい。 いつもなら10時から気温があがりはじめるのだが、 今朝は7時から上昇するらしい!そして40度予報! 日射しの強い方向は時間ごとに雨戸閉めてエアコンだ! 今日の無人販売はトマト! 甘い甘い!これで100円はありがたい(*^^*) こんな小さいトマトはスーパー... 続きをみる
-
PostPet懐かしいなぁ 1997年生まれ 最初はただの四角形の箱の姿だった(^_^;) ピンクのモモちゃんに姿がかわった時は感動だった! このマグカップはまだ使っていますよ(*´ω`*) さて、早朝散歩♪ 今朝はセブンのスムージーをお供にテクテク散歩♪ う~ん・・・・作るのは楽しいけれど味は普通... 続きをみる
-
夜明け~♪ 葡萄の色づきが進みました! 今年は大粒な予感(*^-^*) 武甲山も朝日が! おつうさんお散歩から帰って速攻に昼寝です。 暑さが戻って来ましたね。 サーキュレーターの前に凍らせたペットボトルね。 涼しくて良いです。 なんと、除湿にもなるのよ! 溶けたら足湯ではなく足水で足冷してサッパリ!... 続きをみる
-
-
日本一お散歩の楽しい町♪ 特に朝のお散歩は最高です。 秩父観光の方も前乗りして朝んぽ観光してみたら癒されること間違いなしよ(*^-^*) 【美しすぎる切り絵御朱印】横瀬まいり そういえばかあちゃんはクリスチャンなんで参加したことないんだけれど、「横瀬町の切り絵御朱印」はめちゃ綺麗なので集めたくなる(... 続きをみる
-
-
むさしじいちゃんが虹を渡って半年…………おつうばあちゃんは散歩に行こうとしなくなり、かあちゃんもペットロスが続いている(´・ω・`) これじゃあダメだと思ったのか?気まぐれか? 今朝!半年ぶりにおつうが玄関で「リードをかけてくれのポーズ」でかあちゃんを見上げてきた( ≧∀≦)ノ しかも、乗るのを嫌が... 続きをみる
-
曇天(^_^;) でも横瀬の棚田では田植えで大忙し。 こんな排水溝の水も凄く綺麗! 今朝はこんな風景をおかずにおにぎり朝食でした。
-
かあちゃんが住む秩父は市内の中心から離れた秩父郡横瀬町…………自動車必須の暮らしなのです。 ここに移住して一番大きく変わったのは外食。 夜にわざわざ外食に出かける事はまず無い。 いままでは夕食は100%外食だった。 お酒も呑んでいた。 でも、夜、外で呑んだら車運転できないから代行運転を頼まなくちゃな... 続きをみる
-
カブおじです。 仲間と1泊の旅 ハンターカブ旅 GW5月1日 早朝4:00スタート 群馬県から秩父、奥多摩、相模原を抜けて最初の目的地の湘南へ まだまだ暗いけど出発 あしがくぼでトイレ休憩 相模湖クリームパン 実はこの時すでにヤバめでした。 あしがくぼから奥多摩に抜ける道中、 やってしまった… そ... 続きをみる
-
むさしじいちゃんが空に登って、 いまだに時間が止まったままの我が家。 このままではカビる。 心もだけれど、実際にそのままにしていたむさしじいちゃんの布団やカーペットがカビて おつうさんまでカビてきた! カビ退治にシャンプーの日々 庭も荒れ放題! むさしじいちゃんの18歳の誕生日までキレイにしたいと奮... 続きをみる
-
-
-
-
まだまだ朝晩冷え込む秩父ですが、 一斉に花が咲き始めました(*^^*) 丸まって寝てばかりいた黒柴おつうばあちゃんの寝姿も緩み始めました(^-^; ところで先日「民泊」の潜入取材にいってきたのですが、食事提供のない「素泊り」な「民泊」はとにかくリネン周りに要注意です! 何処かの一年に2回しか湯の入れ... 続きをみる
-
-
全国的な寒波さまの夜、 一晩かけてお部屋をリメイクしました(*^^*) 正直、塗る前までは迷いに迷った色! 怖かったので透明の壁紙張って、その上に塗りました。 これでいつでも剥がせる(^_^;) このライトも若い頃に手作りした物。 天井に映る影が気に入っています。 寒くて長い冬の夜は作業がはかどりま... 続きをみる
-
-
年明けにはじまる「あしがくぼの氷柱まつり」 かなりの寒さだから氷柱は見ごたえあるはず! あしがくぼの氷柱 - 歩楽~里(ぶら~り)よこぜ (^◇^)氷柱の開催時間:2023年1月7日(土)~2月23日(祝・木) ※土日祝日のライトアップは事前予約 氷柱へと続く道には新しいウッドチップが敷き詰められま... 続きをみる
-
玄関前の山(武甲山の麓)をちょこっと伐採。 明日の朝はマイナス5度の予報です。 玄関から見た感じ↑ 庭先だとしても山に入るときはスマホ忘れずに! 一昨年だったか?足滑らせて、庭先で遭難しかけたからね(^_^;) 以前は雑木で鬱蒼としていたが、少しずつ伐採していまは風が通るようになった。 今日の目標は... 続きをみる
-
-
2022年11月19日秋晴れ ・11月17日14時45分逝ってしまった。なにも変わらないお顔 ・さいごの2ショット ・木洩れ日の庭先でむさしとお別れ。 ・むさしが煙になっていくのをじっと見つめるおつう。 ・1時間近くこの体勢のままじっと目を閉じていたおつう。 ・むさしお帰り。お花は仙台のサキちゃんマ... 続きをみる
-
紅葉も麓まで降りてきました。 50の手習いで始めたWebライター 見習い1年生は初めて覚えたこと、覚えなくてはならないことも多いのです。仕事なので当たり前ですが(^_^;) そして、時間をかけて書いても手厳しい修正と、時には理不尽な修正。 そんなこんな、その弊害でblogが書けなくなった( ;∀;)... 続きをみる
-
我が家に教会がやってきた(*^^*) 宗教は自由だと思っているのですが、なんとなく話題にするのはさけております(^_^;) ブログなど文字にすると受けとり方が様々で、傷付くこともありますから…。 そんなかあちゃんはクリスチャンです。日本人口の3%しか存在しないらしい。 と、いっても秩父に移住しても所... 続きをみる
-
曇天と地上の狭間に青空。 きょうのおやつは1時間かけて食べた(^_^;) もうね、最後は意地になって食べたのよ。 胡桃の欠片が売っていたので2パック購入。 お値段、なんと2パックで150円 1パック75円は衝撃的! もともとは少し実が残したまま植木の肥料と寒さ対策にまくつもりでかったんだけれど…… ... 続きをみる
-
荻原修司さん 龍神の舞 おふたりの素晴らしい写真をご紹介したくて( ≧∀≦)ノ ご許可頂きましたよ♪ rumiさん 初、秩父雲海のショット(@@) 10月11月は雲海シーズン! 秩父の雲海予報もあるよ。 でも、秩父の人でも雲海を見たことがある方は少ないんだそうだ。(^_^;)
-
先日57歳の誕生日をむかえた(^^) 急にね。何かがパッカーンと思えたというか、何というか・・・・。 「もう競うことから身を引いて生きよう」と思ったのね。 長年芸能界の端くれで生きてきて競う争うことで生き延びてきて 疲れて身を引いて秩父で癒されてきたんだけれど、 少しでも人と関わると、その「距離感」... 続きをみる
-
冷え込んできた秩父です。原稿をPCで書いているのですが……手の指先が冷たいくて痛い( ;∀;) ということで、何かいい対策はないかと検索しておりましたら( ☆∀☆)見つけました! うさちゃんのホットマットをマウスパットとして使う!お値段プライスレスの1070円! (^◇^)あったか~い! あったかく... 続きをみる
-
今朝は雲海が低い 朝夕の冷え込みに既にファンヒーターが欠かせなくなりました。 むさしじいちゃんは食欲旺盛です。 寝たきりになって一年たちました。 いまや、いろいろあって、全てが落ち着いています。 筋肉が全くなくなってしまったので、手足が冷えきってしまうので人間用のハイソックスはいています。 「人生ま... 続きをみる
-
ここは元小学校。木造の素敵な校舎(^^) 現在はイベントやドラマなどのロケによく使われている。 金木犀が良い香り♪ ぐるりと朝ん歩して帰宅する頃には ご飯が炊きあがっている。 今朝から「あさひ」というお米にかえた。 ここで説明(^^) お米の品種で太りにくい、太りやすいはあるのだ! それはお米に含ま... 続きをみる
-
-
まずは報告!今年は秩父夜祭り完全復活!!!!の予定です!!!! 待ってましたぁ~~~~~~!!! では、あらためまして・・・・ 武甲山の麓、ご近所のカフェ♪で一年ぶりのランチ♪ なんと!きょうは!!ベジタブルじゃない!!! 今日は特別に「お好み焼き定食」 これが超美味しかった!(^^)目の前に特設の... 続きをみる
-
冷え込みの里山です。 おつうばあちゃんはまだ眠い・・・。 寝ぼけ顔↑ 笑顔ポーズ↓ たいへんわかりやすいおつうばあちゃんです。 朝食は9日にオープンしたばかりの秩父市役所前にある「bond(ボンド)」さん ここは秩父でのカフェでは初?朝7:30からオープンしているお店 平日のモーニングプレート(ガー... 続きをみる
-
-
おつうも来春には15歳!立派なシニアです。 これからは「おつうばあちゃん」と呼ぶことにしました。 おつうばあちゃんは、最近はぐっすりと良く眠り かあちゃんが帰宅しても気が付きません。 でっ、おつうばあちゃんが目を醒まさないように そ~っと、そ~っと、 「!!ハッ!」気が付いた瞬間のおつうばあちゃんが... 続きをみる
-
あっという間に三連休も終わり。 むさしじいちゃんはお風呂とマッサージで足もあたたまり、ぐっすりと寝てくれました。 寝たきりだと、どうしても足が冷たくなってしまうの。 おつうさんとはずーっと一緒(*^-^*)かあちゃんを癒してくれました。 久しぶりに近所でお茶してまったり♪ さて、きょうから9月!虫の... 続きをみる
-
-
なんかもう嫌!( `□´) 消費者センターに問い合わせてみましたが現時点では勝目なし。 これで終わってくれたらそれでいいや という心境まで来たのですが、とにかく引き延ばされる! 引き延ばされて土日にはいりました。むこうはお休み。 解約申請を既に3回繰り返しておりますw 次もまた解約できないのであれば... 続きをみる
-
基本Amazon大好きアマゾネスのかあちゃんは他の通販は滅多に利用しない。 ところが!!初回500円の安さに釣られ、コロナの発熱でボーッとしながら「ポチっとな」してしまった。 次の日購入メールを見てびっくり! 500円お試し品のはずが毎月1万円のコースを申込んだシステムだった。 あわてて荷物は受け取... 続きをみる
-
秩父映画館のポテくま君アニメと黒柴犬おつう14歳ヤッホーパン求める!
ポテくまくんアニメ【ユナイテッド・シネマ ウニクス秩父 2022年7月29日NEW OPEN!】 ※実際にはポテくま君に声は付いています! さあ、今朝も暑くなる前に早朝お散歩♪ 秩父横瀬駅近くにあるかあちゃん大好きヤッホーパンさん! いまは夏休み中なのである。 がっ、おつうさんはズンズンとお店にまっ... 続きをみる
-
葡萄がお洋服を着せてもらう季節になりました! あと少しで秩父は葡萄シーズンです( ≧∀≦)ノ 狩りはしないけれど、早朝散歩の楽しみが増えます! 出荷できない形の悪いけれど味は甘い、そして安い採れたて葡萄が出店に並びます(*^ー^)ノ♪ お腹いっぱい葡萄を食べるんだぁ♪ そして、あちこちのお庭にプール... 続きをみる
-
おはようございます(^^) 今朝は恐いくらいの朝焼けでした!! でももう曇天・・・・。 昨日は一日雨だったので諦めかけた川瀬まつりの打ち上げ花火・・・。 その時間は雨が止んでくれました! 横瀬駅の周りをお散歩して鑑賞しましたが花火を見ているのは数人w 贅沢なひと時でございました(^^) さあ。きょう... 続きをみる
-
秩父は12月に開催の夜祭が有名ですが 夏のお祭りとして「秩父川瀬祭り」があります(^^) 明日19日は夜に少しだけ花火も打ち上げられます。 ※午後7時30分~7時40分 花火打ち上げ 10分程度だけれどかあちゃんは楽しみにしています。 花火の音が大嫌いで柱まで破壊したことのあるおつうさんですが いま... 続きをみる
-
↓今回後からできた左腰の褥瘡は完治いたしました! ↓右肩の方もあと少しです。 実はかあちゃんの方が発熱していて寝込んでおりました(;・ω・) そんなかあちゃんに合わせるように、おつうさんは大人しく寝る寝る。 できた娘や( ;∀;) でも………それ、かあちゃんのベット(´;ω;`) 雨続きで水かさが増... 続きをみる
-
「あたくし黒柴犬おつう14歳ですわぁお嬢様に憧れているんですわぁ~この喋り方もそろそろあきてきましたのですわぁ、流行りは2週間程度が限界ですわぁ~この喋り方が解る人って若い?のですわぁ~ふぅ(;゜∇゜)」byおつう さて、むさしじいちゃんの褥瘡右肩は塞がりつつ、 褥瘡左腰はパットは今日で最後かな? ... 続きをみる
-
どんよりとした空が続く毎日(´・ω・`) むさしじいちゃんはついにサークルに入れられてしまいました。 寝たきりなのに根性で這いずりまわり身体中に傷を作ってしまいます( ;∀;) なので申し訳ないけれどサークル生活にしました。 ごめんよ(´;ω;`) 褥瘡6日目、乾いてかさぶたが浮いてきました。 まわ... 続きをみる
-
おはようございます。我が家から車で10分 朝5時30分のあしがくぼの道の駅です。 芦ヶ久保駅と隣接しているここは年間通して果物で一杯です。 川遊びやBBQも楽しいけれど、 ご近所のかあちゃん、今朝は山ドライブ? 道の駅から続く道を登ってぐるりと一周 武甲山が目の前だ!!我が家も見える? 眼下に横瀬町... 続きをみる
-
「朝ん歩は9時までにあたちたち黒い一族は特に注意だわさ!あちっち~」byおつう 37度予報の秩父です。 駐車場でもない空き地にたくさんの鉢?壺?大きいので遠近感が狂う。 石材屋さんでもなそう(*゜д゜*) さて今朝の無人100円販売! きゅうりと茄子!安くて新鮮で美味しい♪ 毎度助かります(*^^*... 続きをみる
-
柴犬の換毛期の凄まじさ! 実は去年のむさしじいちゃんには換毛期が無かったんです(;・ω・) 全身毛が薄い一年でした。 もしかしたら天にのぼるのが近いからなの? と、悲しかったこの一年! それが、ついに換毛期が再びやってきたあ~! 梅雨も早々と去り、夏毛に替わりつつ… こんなに換毛期を嬉しく思ったこと... 続きをみる
-
-
やると決断すると猛進するタイプのかあちゃんです(^_^;) 5日間ほどほぼ布団で寝ていません。 椅子に座ったまま寝落ちするくらいです。 むさしじいちゃんとおつうさんには時間をかけても、自分はテキトウ。 そろそろ限界っぽいのですが、来週まで自分よ踏ん張れ! どうでもいい、呟き記事ですみません(´;ω;... 続きをみる
-
我が家に続く道をお散歩に出たけれど寒い!寒い!! 下山したら暖かいとは思うのだが(^^;;; おつうさんさえあまりにも寒くて帰ろうとグイグイ引っ張る。 こんな山に囲まれております。 そんなお山から第2回リモートは15日(日)の昼と夜2回に分けてを予定しています。 詳細は12日にブログUPしますねぇ~... 続きをみる
-
2Fのベランダのすぐ横に咲いた棒葉の木の花・・・・ かあちゃんはこの木が嫌いだ!! だってね・・・・この花一輪で人間の赤ちゃんの顔くらいの大きさなんだよ(;;) 木は屋根を追い越して15m級の巨木・・・・。 早く花が散ってほしい・・・葉は美味しく棒葉飯にしていただくけれど・・・・ ここまで巨木だと葉... 続きをみる
-
我が家から車で7,8分・・・この季節の朝散歩は「あしがくぼの道の駅」がおすすめです。 だって、道の駅があいていない早朝は芝桜観光でいらした方もトイレタイムに立ち寄るだけで、大抵は誰もいない(^^;; ここで川辺(バーベキュー場)散歩して自販機のコーヒーや持参のコーヒーでまったり過ごすのが好き♪ 時々... 続きをみる
-
雨あがりの秩父はとても美しい♪ 東京都内から秩父に移住して一番美しい風景だと思うの(^^) 桜や季節季節の花々ももちろん綺麗で素敵なんだけれど・・・・。 この緑のコントラストは力強く!生命力の塊で、山からパワーが降ってくるような美しさなんだ! 写真がへたくそで伝わらない・・・・(;;) とにかく、「... 続きをみる
-
良いお天気なのでご近所8キロ圏内をドライブしました(笑) 車窓からの写真多いのでご注意ください。 そう!秩父は今どこを走っても桜です。 ガストさんで休憩・・・ほほぉ~~~~~(@@) 秩父でもハイテクの波が・・・しかしガストさんのロボは なんで「ニャン語なんにゃあ~」 そして黒柴むさしじいちゃんもう... 続きをみる
-
-
あしがくぼの氷柱はアクセスも口コミも良い秩父三大氷柱の観光名所!服装は?
宝登山の帰りにあしがくぼの氷柱(あしがくぼのひょうちゅう)を見に行ってきました!あしがくぼの氷柱は、埼玉県秩父郡横瀬町で毎年1月上旬〜2月下旬に公開される氷柱で、高さ30m 幅200mにわたって、幻想的な氷の世界が見ることができる観光名所です!また、秩父三大氷柱のひとつに数えられる人気スポットだそう... 続きをみる
-
秩父武甲山の里山の我が家の周りは積雪25センチ強といったところでしょうか(^^;; 午前1時には雪も止んで道もほぼ埋まってしまいました。 でっ、3回目の融雪剤。撒く前におつうのトイレ・・・ 身体にも自然にもあまりよろしくない塩化カリウムなのであまり撒きたくないのですが・・・・きょうは第3回目のワクチ... 続きをみる
-
雪ですね~何回かブログ記事にしているんですけれど・・・・。 我が家の玄関前の道は私道ではなく町道なんですよ。 でっ、この道に住んでいるのは我が家だけ、ポツンと一軒家? なので役場から「融雪剤」が届きます。 普通は家に単独では届けてくれないのですが、 ポツンと一軒家だと配布してくれるみたいです。 「融... 続きをみる
-
今朝雨戸を開けたら薄っすらと雪が積もっていた♪ 雪国地域の皆様には申し訳ないのだが嬉しい♪ 初雪にテンション上がるぅ♪ コロナも第六章に突入しているので大人しく家に閉じこもって ドラマ、映画、読書三昧♪ むさしじいちゃんは毛並みフサフサつやつやに!! おつうさんも足治ったし、耳もまだ少しは聞こえる様... 続きをみる
-
-
あけましておめでとうございます。 のんびりお散歩中のこの子たちに道をふさがれ 正面からも後ろにも車が連なり、 そんなのどかな元旦でスタートした2022年! こちら秩父でも寒い年越しとなり むさしじいちゃんも昔の服を引っ張り出して着ております。 若く見えるかしら♪ 「あたちはお正月なのにエリザベスカラ... 続きをみる
-
Merry Christmas and Happy New year♪
昨日23日先週の検査入院の結果を聞きにいってきました。 結果は良性!病院も元の秩父の病院に戻って定期的に検査に通うだけになりました(^^) かあちゃんにとって嬉しいクリスマスプレゼントになりましたよ! 今年はむさしじいちゃんの褥瘡とかあちゃんの救急搬送と目まぐるしい2021年でしたが 神様は乗り越え... 続きをみる
-
そう、そうなんですよ!案外と人気のある町なんです(^^) というか人気があるのを知りませんでしたw 埼玉県のランキング。 1位さいたま市大宮区 2位さいたま市浦和区 3位さいたま市中央区とさいたま市の各区 そして4位に突然、秩父市ではなく「秩父郡横瀬町」がランクインしていましたぁ~ そんな横瀬あしが... 続きをみる
-
きょうも立ち寄りました無人販売所! 手前のはなんとキウイフルーツ!小ぶりだけど美味しです。 キウイフルーツ、はくさい、ジャガイモ、里芋で400円! 安いよねぇ~全部100円だもん♪ 東京でも世田谷なんかは野菜の無人販売所がよくあったけれど いたずらもよくあるらしく「カメラ設置中」とかの張り紙があって... 続きをみる
-
全国的に厳しい寒さ・・・・秩父の我が家では昼間でも道路が凍っています。 ご近所のホッとスポット!陽だまりスポットです。 近所から見上げた武甲山のてっぺん おつうさんも笑顔♪ 左後ろ足も回復傾向!基本4つ足で歩けています・・・がっ、 はしゃぎまわってしまうと引き気味に‥‥お転婆ばあさんはかあちゃん譲り... 続きをみる
-
土砂降りでむかえた12月1日! 雨が上がって日差しがさすと、当然の雲海が広がる。 我が家からも少しだけ見えるのです! つまりは雲海の上に家があるからだね(^^;; さて、かあちゃんの体調は順調ですが、足がダメですね(><) 蜂窩織炎もあってもともと無い筋肉がさらになくなったのでしょう・・・・。 痛い... 続きをみる
-
急性膵炎で運ばれたのは10月16日・・・・とんでもない早さで日々が流れていき・・・。 膵臓の為の脂質制限もひと月以上になり・・・・ 肉はささみと皮無し胸肉のみ 全粥、雑炊、うどん、ラーメン、餅、煎餅、大福、羊羹・・・・・炭水化物で生きています。 でっ、思った!炭水化物で太るなんて嘘だ!! だってさー... 続きをみる
-
-
先日リニューアルオープンしたばかりの駅前食堂に行ってきました! 何だかオサレさんになっておりました(^^) キノコうどんをチョイス! 正直、注文した時は「う~んお値段高いなぁ、観光価格かしら」と思いましたが 「あらっ?あらら・・・優しい餡かけで大きいシイタケ3枚も入っているし、つーかキノコ美味しい♪... 続きをみる
-
秩父横瀬駅前食堂10/1 OPEN!&ちょこたび埼玉オンラインストアー
●秩父 横瀬駅前食堂 10/1 OPENです♪いままでひなびた役場運営のお店が生まれ変わるらしい♪ さっき通ったらお店の建物自体は前のままみたいだけど 少しオサレになるのかな? そして今月からスタートしている埼玉産の商品のWebショップ ●ちょこたび埼玉オンラインストアー いま、凄い安い!!!しかも... 続きをみる
-
※何度も前の記事を編集しなおしてごめんなさい。なんだか広告の関係で安定しなくて・・・・(^^;;;; お知らせが何通も届いてごめんなさい! 最近「パク・ソジュンさん」にハマりつつあるかあちゃんです。 ファンクラブ入ろうかな(^^) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 自宅で... 続きをみる
-
今朝の散歩は横瀬駅周辺 あらためて歩いてみてみるとまだまだ知らないところ発見! 車生活しているとあまり用事のない小さな駅。 でも武甲山への登山や芝桜の丘へのアクセス駅だ。 駅前食堂も美味しいよ(^^)観光案内所も兼ねた町営の食堂!時々「お饅頭」を2個買って公園でもぐもぐおやつタイムにしてる♪昔ながら... 続きをみる
-
毎年この季節になると全国各地の田圃で見ごろになる彼岸花♪ かあちゃんが横浜にいた子供の頃に「わぁ~綺麗なお花だぁ~」と摘み取って 大きな花束をおばあちゃんにプレゼントして とても嫌な顔をされたという苦い想い出の花(^^;;; 寺坂棚田の彼岸花の風景は昔ながらの棚田に近代工場の建物が見えるという 全国... 続きをみる
-
<服薬16日目 体重マイナス計5.5kg> ↓+0.5kg <服薬18日目 体重マイナス計5.0kg> (^^;;;増えました。 原因は明白!「食べたから」 どちらのお店もかあちゃんにサービスしてくれた! 盛り盛り! 出されたら食べますよね。 今までこんなのペロリと食べてデザートなんかも食べれてたの... 続きをみる
-
秋だねぇ~ かあちゃんの肥満症 <9月8日服薬12日目 体重マイナス計5kg> 停滞期脱出できたようです(^^) 昨日-4キロで一気に1キロ減りました! でも、サノレックスの副作用カモですが・・・・・。 最近もの悲しい気分で過ごしています。 秩父ではニャンコさんの譲渡会が中心・・・・わんこもあるとい... 続きをみる
-
※ついつい買ってしまった!お皿!福助くんとさくらちゃんみたい♪ 夏休みもあとわずか・・・とっても混雑!な「あしがくぼの道の駅」です。 長雨で川も増水!濁流!河原は立ち入り禁止ですが そんなものは関係ないと河原で遊ぶファミリーさん! みなさんマスクはしないのですね(^^;;; もう・・・・・嫌。 サン... 続きをみる
-
帽子をかぶった武甲山♪ おつう!一人散歩も慣れたかな? <足> ↓↓↓こうなりました↓↓↓ もう、傷あとです!! <肩> ↓↓↓こうなりました↓↓↓ わずかにポケット残っていますが埋まっています。 <頬> ↓↓↓こうなりました↓↓↓ 完全に穴は埋まりました! キセキのような回復力です!! ごはんもほ... 続きをみる
-
雨上がりの武甲山! 1分で雲が立ち上り山が覆われる。 原因は褥瘡でした。 寝ていることが多くなっていたじいちゃん。 小さくできてしまった褥瘡が一晩で大きくなり弾けて一円玉くらいの穴になって、 それでも歩いたじいちゃんはよろけて空いた穴を下にして横たわってしまった。 なんとか起き上がろうともがいたんだ... 続きをみる
-
なんで今までスイカの皮を捨てていたのだろう・・・・反省。 と、思ったくらい美味しかったです(^^) 小玉スイカだったけれど普通の大きいスイカの皮ならもっと美味しいんだろうなぁ~ ズッキーニが最近のぬか漬けの定番だったけれど 今度からはスイカの皮漬けます。 メロンの皮も美味しいぃ~ ぬか床って万能だな... 続きをみる
-
今朝早くに「大腸がん検査」の提出に行ってきました! 病院ではなく「町役場」へw ↑町役場も高台にあります(^^) そこで、こんなポイントカードをいただきました。 10ポイントで1,000円分の商品券がもらえるそうな! なんか嬉しい気分(^^) そしてきのうは餃子菜苑さんの「肉天ぷら」700円をいただ... 続きをみる
-
新緑の武甲山!綺麗だなぁ~ ほんの1時間くらいの晴れ間でした(^^;;; 東京に住んでいたころよりも季節の変わり目や移ろいが ハッキリと感じられて毎日あきません。 富士山を毎日同じポイントから撮り続けている写真家さんとか 今は気持ちがよくわかります(^^) ↑家の周りから見上げる武甲山 ↓家の窓から... 続きをみる