いよいよ8月も最終日になりました。 夏の終わりが近いですが、天気ははっきりせず、暑いのも変わらずです。 前回からの続きです(備忘録的内容です) レース後はクタクタになりながら、泊めてくれる千葉の友人宅へ向かいました。 千葉の友人宅へ着いたら、何はともあれシャワーを浴びて汗を洗い流し、 チーム戦での2... 続きをみる
筑波サーキットのムラゴンブログ
-
-
本日の天気は朝から雨が降ったり止んだりで、落ち着かない天気でした。 さて、前回の続きです。(備忘録的な内容です) ゲートオープンの早朝4時に、いよいよ筑波サーキットに到着しました。 駐車場に車を止め、テントを設営して自分たちのピットが完成します。 そして、コースの下見をします。 筑波サーキットのシン... 続きをみる
-
連日暑い日が続いています。 台風もいくつか発生しているので油断できません。 週末に、日本の3大サーキットの一つ(と勝手に自分が思っている) 筑波サーキットでレースに参加しました。 ちなみにあと2つは、鈴鹿サーキット、富士スピードウェイです。 金曜日の夕方に一緒にレースをする友人と共に出発。 夕食は新... 続きをみる
-
5連休初日の昨日は、天気も良く絶好のサイクリング日和となりました。 4/28に新しく道の駅常総がオープンしたみたいなので、ちょっと見に行ってきました。 往路 いつもどおり、朝8時に家を出発しました。 もう半袖ジャージでも良さそうな暖かさです。 野田橋で江戸川を渡ります。 そのまま、野田市内を走ってい... 続きをみる
-
昨日は、KLTのメンバーとして筑波8耐に参加してきました。 あちらさんが4時に車で迎えに来てくれるので、3時に起きて準備をします。 そして、車で筑波サーキットへ向かいます。 4:45頃に筑波サーキットに到着しました。 すると、駐車場入場待ちの車が既にたくさん並んでいました。 こんな朝早くから、自転車... 続きをみる
-
昨日は、KLTのメンバーとして筑波8耐に参加してきました。 KLTからは、アルファとベータの2チームが出場しました。 私はベータ(楽しく走るのが目的のチーム)の第三走として出場します。 当日、朝4時に起きて外を見てみると… しっかり雨が降っています… 個人エントリーのイベントだったらDNSでしたね(... 続きをみる
-