↑の方が最新記事です。 FIRE YAHOO 昔は先ずポータル、今はAI だけど、1周回ってポータルに行く ポータルは、やっぱYAHOO 他は、いかんなー なぜかYAHOOが良い FIRE 昔に勤めていた会社をぐぐる えっ、あの人が良いポジションに就いてる。 てなことになって気分が悪くなるので見ない... 続きをみる
趣味のムラゴンブログ
-
-
ミニトマトは最盛期となり、昨日は30数個、今日も15個でした。 また、キュウリ、ピーマン等も毎日数本の収穫が得られています。 この時期に、最盛期を迎えると、野菜はなり疲れと猛暑でバテて、 秋までもたないことがしばしばあります。趣味で楽しむ家庭菜園では 焦らずゆっくりとスロースタートで真夏はのんびり、... 続きをみる
-
-
6月9日~6月19日の10日間の主な出来事です。 この間は6月14日及び16日に強風により鉢が倒れてしまいました。 それらの日の気象データーを調べてみると、14日は19m/s、16日は 20.4m/sと強風雨が吹き荒れました。と言うことは鉢は20m/s前後で 鉢が倒れます。固定の仕方を今後検討が必要... 続きをみる
-
これは、6月9日に投稿していた???と思っていましたが、 実際は投稿をしていませんでした。10日遅れで再投稿します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 5月1日の全国一斉トマバ祭りに、参加!基準の1、トマトの土 (そのまま育てるトマトの土(カゴメ株)の土15ℓが入った)袋 ... 続きをみる
-
日曜日、ホームセンターへ行くと、サツマイモの苗が何種類か置い てありました。 その中に「紅はるか」の苗が置いてあり、その苗は、1束10株と 少なめの苗が置いてあり、衝動的に1束購入し家に持ち帰りました。 この苗は「紅はるか」でしたので、早速、3日間、水に浸けて、根出 しをしました。(水に浸けて、これ... 続きをみる
-
参院選の争点。 Yahooに各政党別、重点政策10項目ってのがあって、 ①制作活動費廃止 ②大企業課税強化 ③防衛費増額 ④高齢者医療費負担増 ⑤子育て支援社会保障費増額 ⑥原発増設 ⑦高校授業無償化 ⑧憲法9条自衛隊明記 ⑨同性婚認める ⑩防災庁設立 誰がこの争点を決めてんのか知らんけど、 ・移民... 続きをみる
-
久しぶりに 絵画教室 行ってきました。 アクリル画を書いてます。 夫ちゃんがショートステイとはいえ 、用事が山積み なので 1時間半で帰ってき ました。 今、教室展に出す予定の作品を作ってます。 昨日までの絵手紙は趣味で家でやってます。 絵手紙とかアクリル画 とか書いてると、スカッとして、また介護頑... 続きをみる
-
昨日は、紫陽花で有名な二本松寺へ行ってきました。 紫陽花が咲き乱れていました。 今回で3回目なのですが、前回行った時から何年か経っているためバージョンアップされていてとても楽しめました。 紫陽花以外にもお花が咲いていて、たくさん写真が撮れたので大満足でした。
-
一昨日(14日)、午後は風雨が強く、ミニトマト、キュウリ、 ナスなど全てをコンテナ(鉢、プランター)に植えて生育して いるため、コンテナが仇となり、風雨がひどく、風で一部の鉢 が倒れ、茎が途中から折れていました。 昨日(15日)は朝から曇空時々小雨でした。折れた部分を固定 したり、紐で鉢全体を仮固定... 続きをみる
-
-
松井ヒレ長撮影✨ BASEにてお待ちしております✨
-
弁護士・村瀬快彦は傷害致死事件を起こした従兄弟の蓮見亮介の身元引受人となり、釈放後に二人は暮らし始める。小学6年生のときに母親が自殺し、それ以来、他人と深く関わるのを避けてきた快彦だったが、明るい亮介と交流することで人として成長していく。だが、ある日、母が結婚する前に父親の安彦に送った手紙を見つけ、... 続きをみる
-
【夏野菜の植付は、もう遅いとあきらめていませんか? じつは6~7月に種を播いても十分間に合います。しかも、遅い スタートにはメリットもたくさん! 野菜も人間も無理をせず、環境にも配慮した目からうろこの 木村流夏野菜術。種まきから収穫まで、楽しみながら夏野菜を 育てましょう】と本(やさいの時間、’24... 続きをみる
-
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は休み…だったはずが、朝から買取査定のため、大和市で空き家の現地調査。 物件は悪くないのに売れない。 理由は「バス便」という立地。 金融機関の方の話でも「融資の返済ができずに焦げ付き始めている不動産会社が増えている」とのこと。 不動産... 続きをみる
- # 趣味
-
-
速報です。名古屋市中区のホテルの部屋で男性の遺体が見つかった事件で、警察は新たに、関与したとみられる19歳の女から事情を聴いていることがわかりました。 警察によりますと7日午後、名古屋市中区栄のホテルの一室で、春日井市の会社員の男性(32)がベッドの上で死亡しているのが見つかりました。 これまでに無... 続きをみる
-
-
本日はレッドクリフ ダークタイプの撮影✨ BASEにて出品しております✨
-
-
-
録画していた『ダウンタウンDX』をのんびり再生していたら、山之内すずさんの趣味が「散歩」とのこと。なんとマネージャーさんと3日間で90㎞も歩いたそうで…マネージャーさんのお仕事って大変だなぁ……と。 それを見て、「これだ!」とひらめいた私。最近、お金のかからない趣味を探していたので、これはうってつけ... 続きをみる
-
オクラに支柱を立てようと思って、支柱が要らなかったかな? と思い、前に書いた内容をみたいと思い投稿状態を調べました。 アレ?5月16日に未投稿の記事があるだけ?また、投稿していない? (また、やってしまったですネ) ちょっと雨が降ってきました。 苗から植えたオクラは花芽が出てきています。(^^) 〇... 続きをみる
-
-
かき氷を出している店の軒先に掲げているのぼり旗を 『氷旗』と言う ルーツは明治時代までさかのぼり 衛生検査に合格した業者の営業許可を示すものだった 今では日本の夏の風物詩 さて 30℃を超える真夏日のミニュチュア村 笹八庵の前に『氷旗』が翻る 何やら作業中のようだが 「まだ6月だというのに、こう暑く... 続きをみる
-
-
2人とも韓流好きなのですが、趣味が 違います。 私はアクションとかサスペンスが好き なのですが、ダンナはホームドラマが 好きです。韓流に限ってですが。 何十話もあるホームドラマを飽きもせず みているのを不思議な目で見てます。笑 ダンナはとにかく字幕は嫌な人です。 私が勧めたいドラマはほとんど字幕 な... 続きをみる
-
-
本日は… 昨日とは打って変わって… 朝から… 晴天!! これぞメダカ日和✨ って…事で… 朝からホームセンターへ行き… 水草と玉石を購入し… 我が家のコケだらけのメダカビオトープを… 大掃除✨ 日に焼け過ぎて… ダルい…かも…😰
-
和菓子物語⑩ 久しぶりのミニュチュア村の和菓子屋の店内 もう買い物は済んだ様子だが… 和菓子の紙袋と一緒にあるのは 金魚すくいで見るビニール袋 今日水無月朔日は ミニュチュア村あげての福引大会 (やっと日の目を見た福引券のミニチュア) 福引券を握りしめ 勇んで出かけたら まさか金魚が当たるとは… 急... 続きをみる
-
ミニトマトを5/1にトマトの土袋に植えて31日目となりました。 この写真を見て、トマトの真っ赤な果実が何処にあるか、まだ 見えないですね。 1.マンマミーア このミニトマトは「マンマミーア」です。 そのまんま de ミニトマト という苗札には 「支柱いらず。完全放任でok! 整枝、脇芽取り禁止です。... 続きをみる
-
-
古い平屋に憧れて住み始めたオシャレな知人様の御依頼で… 本日… 雨と寒さで大変でしたが… 無事にメダカをお届けする事が出来ました✨ 50リットルの睡蓮鉢で気持ち良さそうに泳ぐメダカの姿に、嬉しい気持ちになった一日でした✨ BASEにてメダカを出品しております✨ 日々の癒しにメダカは如何でしょうか?✨... 続きをみる
-
ホームレスの老女が殺され燃やされた。犯人草鹿秀郎はもう18年も引きこもった生活を送っていた。彼は父親も刺し殺したと自供する。長年引きこもった果てに残酷な方法で二人を殺した男の人生にいったい何があったのか。事件を追う刑事、奥貫綾乃は、殺された老女に自分の未来を重ねる。私もこんなふうに死ぬのかもしれない... 続きをみる
-
-
今年もスイカを種から育ててみたいと思い、スイカを種から 育てたいと種まきを2回(3月6日、4月18日)しました。 種まきは発芽時期に間に合わなかったのです。 植付時期を視ると、 中間地 植付 5月上旬~6月上旬 収穫 7月中旬~8月中旬 寒冷地 植付 5月下旬~6月中旬 収穫 7月下旬~9月上旬 暖... 続きをみる
-
奥様と家族みんなが喜ぶ「収納提案住宅」のお話です。 八代の有限会社宮坂建設です。
収納提案住宅をお勧めしています。 それぞれのご家族に合った「収納の広さ」や「収納の場所・位置」があります。 ご家族数やご家族の趣味により、それぞれ必要な収納の広さや収納の場所が変わります。 釣りが趣味の方は 釣り道具やクーラーボックス等の置き所や釣り具の準備台等も考えましょう。 釣り竿掛け迄、考える... 続きをみる
-
こんばんは。 今日は久々にドラムの個人練習へ 行きました。 課題曲は、久保田早紀さんの 「異邦人」です。 あれ?知らないっていう人、 いないですよね?笑 この原曲を B'z松本孝弘featuring ZARD坂井泉水さんが 作った楽曲があり、それを練習しました🥁 異邦人 / TAK MATSUMO... 続きをみる
-
今年もピーマン・パプリカを植えつけたいと思い、4/17に 種まきをし、4/25に発芽しました。 種まきから育苗 種から育てる場合は、育苗箱やポットなどに種をまきます。 育苗土は赤玉土などを使うと書いてありましたが、バーミ キュライトを使用しました。 発芽後は、本葉が出てきましたので、ポット(3号9㎝... 続きをみる
-
通常食べているキュウリは、肥大途中の未熟果だそうです。 知らなかった!「未熟果とは果実が十分に成熟する前の状態、 つまり、完全な成熟に達していない果実を指します。 具体的にはまだ小さい、硬い、酸味が強い、色づきが不十分 など、完熟果と比べて特徴的な状態をいいます。」と書かれ ていました。 未熟果には... 続きをみる
-
シンプルでとても好きなメダカですね✨ BASEにてお待ちしております✨☺️
-
5月1日から今日は21日目です。種から育てているミニトマト も、大きく動き一番花房が咲き始め、どれをおもてに出したい のです。 、 特に種から生育したものは、飾り付けに最高だと思いますの で。。。今回、育てているものは、全ての種類を出したいと思 います。 5月13日までは、ミニトマトを4株購入してい... 続きをみる
-
三重県の新名神高速道路で逆走し事故を起こしたなどとして、警察は先ほど、ペルー国籍の34歳の男を道路交通法違反の疑いで逮捕しました。 外国人参政権、移民推進のれいわ新選組信者の子供は、この逆走ペルー人の車に轢かれて死ねば良い。
-
埼玉県三郷市で小学生の集団に車が突っ込み、男子児童4人が重軽傷を負ったひき逃げ事件で、警察はきょう、車を運転していた中国籍の男を逮捕しました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、三郷市の解体工で中国籍の鄧洪鵬容疑者(42)です。 この事件は、今月14日、三郷市中央で下校中の小学生10人ほどの集団に... 続きをみる
-
本日は… 尿管結石の痛みがかなり良い感じだったので… 久々にメダカの撮影ッスね✨☺️ ミッドナイトフリル体外光… BASEにて出品しております✨☺️
-
-
-
数年振りに睡蓮が咲いた✨ もう…花は咲かないかと諦めていただけに… とても嬉しい✨🥲 やはり…株元への陽当たりを良くしたからか… それとも…植えた容器を大きくしたからなのか… 理由は不明だけど… とにかく咲いて良かった✨🥰 しかし… 黄色の睡蓮を植えたと思っていたが… 淡いピンクだったのねぇ☺️... 続きをみる
-
このところ、重いテーマの本ばかりが続いたので、 軽く読めるかなと思って読み始めた。 老いは、誰にでも訪れる。避けては通れない。 とはいえ、前半の、老人たちの自慢話や苦労話、説教大会などにはちょっと辟易した。 ここまで極端な老人は珍しいかもしれないけど、 自慢話や苦労話や説教ををする人はどの年代でもい... 続きをみる
-
見てきました! ふだんは、コナンくんって、テレビや、配信ですが、 今回は、スクリーンで見たくって 1800 この時間だったら、静かに鑑賞できるだろうなぁということで、 早めに、食事をすませて、映画館 この頃は、テレビでもコナンくん見ること、あまりないし、 予備知識なしでしたが、 おもしろいっ 映像も... 続きをみる
-
この作者の本は、「致死」というのを先に読んだ。 確かに良い作品だが、結構エグイ。 で、そういう内容の本ばかりを書く人なのかなあと思って、少々敬遠した。 それが、 この「Aではない君と」では、少年と父親の心情の表現が素晴らしく、 引き込まれるように読んだ。 友人を殺した罪で逮捕された息子のために奔走す... 続きをみる
-
スポーツ店へ ラケット、見に行きました この間、体験した時、ラージボール用のラケットを用意しなくちゃと ネットで調べましたが、よくわからなくて ラージボールも、初めて知りました 硬式卓球に比べボールが大きく軽いので、 比較的ラリーが続き初心者でも楽しむことができる競技とのこと ラバーは、 「表ソフト... 続きをみる
-
他者との関わりを生み出す 写真趣味のすゝめ - カメラが繋ぐ人間関係 デジタル技術が高度に発達した現代において、私たちはかつてないほど容易に視覚的な情報を共有できるようになりました。スマートフォン一つで誰でも手軽に写真を撮影し、インターネットを通じて世界中の人々と繋がることができます。しかし、その手... 続きをみる
-
5月1日に祭りに参加するため、ミニトマトの苗をトマト専用 の培養土の袋に植えつけてから、今日は植えつけて14日目です。 今回、また、別のミニトマトに第1花房が咲いたので、再生土 を使用して鉢上げを行います。 今日は写真を撮り易いように、少し、配置、順番を変えました。 1.ミニトマト(マンマーミーア)... 続きをみる
-
新たな生活習慣病「無趣味」とは - 趣味を持たない現代人のリスク かつて、生活習慣病といえば、食生活の偏り、運動不足、喫煙、過度の飲酒などが主な要因として挙げられてきました。 しかし、現代社会が複雑化し、人々のライフスタイルが多様化する中で、新たな、そして静かに進行する生活習慣病が私たちの健康を脅か... 続きをみる
-
先日、体験申し込んだスポーツクラブ 卓球サークル体験、行ってきました! ラージボールを使用 健康維持、体力増進などが目的 じゃ、大丈夫かなぁ 運動不足解消と、楽しみのために 久しぶり、 何十年ぶりの、卓球 きょうの参加者は、6名 5分ずつ、打ち合い 3セット 休憩、おしゃべり 5分ずつ、打ち合い 3... 続きをみる
-
-
焦燥感をスナップ撮影で紛らわす 破産中の男 経済的な破綻、それは人生における最も厳しい試練の一つと言えるでしょう。積み重なった負債は、まるで目に見えない鎖のように人を縛り付け、自由を奪い、未来への希望の光さえも遮ってしまいます。 経済的な危機は、単にお金の不足だけではなく、自尊心の低下、家族や友人と... 続きをみる
-
切って貼って絵描いて…コラージュ作品です✨ BASEにて出品しております😌
-
夏休みが終わる直前、山田が死んだ。飲酒運転の車に轢かれたらしい。山田は勉強が出来て、面白くて、誰にでも優しい、二年E組の人気者だった。二学期初日の教室。悲しみに沈むクラスを元気づけようと担任の花浦が席替えを提案したタイミングで教室のスピーカーから山田の声が聞こえてきたーー。教室は騒然となった。山田の... 続きをみる
-
無趣味と病気の因果関係について調べてみた 趣味がないと健康リスクが高まる? 「趣味は何ですか?」と聞かれた時、すぐに答えられる人はどれくらいいるでしょうか。忙しい現代社会において、趣味を持つ余裕がないと感じている方も少なくないかもしれません。 しかし、最新の研究や調査によると、無趣味であることは、単... 続きをみる
-
コラージュ作品デス✨ 妻の実家で飼われている、 長年ノラネコ生活を送っていた トントンがモチーフ☺️ BASEにて出品中デス✨
-
玉ネギの苗をプランターで生育できるのだろうか? また、セリアで売られているプランターで可能なんだろうか? 使用した100均のプランターサイズは黒色 約30×22×13.5cmと 茶色 約53×18×13.5㎝があり、これを使用して植付けを行いまし た。 (一般的の標準タイプの65×22.5×18㎝と... 続きをみる
-
一日一万歩歩ける趣味、それが写真 健康のためにウォーキングを始めたいけれど、なかなか続かない。そんな経験はありませんか? もしあなたが、何か目的を持ちながら体を動かしたいと考えているなら、「写真」を趣味にしてみるのはいかがでしょうか。 美しい景色や面白い被写体を求めて歩き回るうちに、いつの間にか一日... 続きをみる
-
タイトル「花で感謝と祝福を✨」 知人の依頼で製作したコラージュ作品デス✨
-
ままごとセットを買いたくて、ダイソーへ ネットで見て、ほしくなって 品薄とのことでしたが、 いくつか、ありました 無事get チャコペンシル ピザカッター ケース 工作用紙 はさみ フェルト せっかくここまで来たからと、トーカイへ そこで、30%OFFのレース糸、コットン糸 まとめて、買っちゃいまし... 続きをみる
-
ずっと見たいと思っていた映画だ。 安藤サクラさんが出演する映画なら、面白くないはずがない。 この映画は2014年公開というから、11年前の映画だ。 その中で彼女が演じるのは32歳の女性。 この人、いつ見ても全然変わらないと思ったら、 1986年生まれの39歳。 ということは、この映画の時は28歳だっ... 続きをみる
-
今回マトバ祭りに参加するトマトは、ミニトマトです。 この2つは4/26に購入して5/1に植え付けたものです。 写真は5/8のものを使用しました。 1.ミニトマト千果(チカ) ミニトマト千果は草丈25㎝(5/8現在) 実も4個生っていました。 2.ミニトマト(マンマ―ミーア) ミニトマト マンマミーア... 続きをみる
-
紙を切って貼って製作した… タイトル「ヒマワリ畑で会いましょう」 コラージュ作品です✨ BASEにて出品しております✨😌
-
BASEにて出品しております✨😌
-
写真がもたらす健康について考えてみた 私たちは日々、様々な活動を通して生活を送っていますが、その中で「健康」というキーワードは常に意識の中心にあると言っても過言ではありません。 身体的な健康はもちろんのこと、精神的な健康も同様に重要視される現代において、趣味を持つことの意義が見直されています。 今回... 続きをみる
-
早いもので、野菜づくりをはじめてから、もう、3年目になり ます。 11年程前に大菊用の鉢を10数鉢ももらってたので、三本立ての 大菊を育てはじめました。作業は毎年、本を読み乍ら、本に書か れている通りに生育するというものでした。 一昨年、はじめて野菜の苗(キュウリ、ナス、ミニトマト、ピー マン、パブ... 続きをみる
-
-
無趣味に送る写真趣味の素晴らしさのすゝめ 「何か趣味はありますか?」と聞かれた時、あなたは自信を持って答えられますか? もし、言葉に詰まってしまうなら、この記事はきっとあなたのためになるでしょう。 忙しい毎日の中で、趣味を持つことは、単なる暇つぶし以上の価値があります。特に、写真という趣味は、あなた... 続きをみる
-
-
山ほととぎす 初鰹… この季節になると このミニュチュア村にも 初鰹を届けてくれる棒手振りがいるらしい 水屋の勝手口から威勢の良い声が聞こえた 「初鰹お届けにまいりましたぁ~」 「どぉです?上物でしょう?」と 顔なじみの魚屋は 天秤棒を肩から下ろし手拭いで汗を拭く 確かに活きが良い まだ活かった鰹に... 続きをみる
-
-
-
PTSDと散歩の関係性を知っているか??? 何度か書いている通り、筆者はPTSDをきっかけに不眠症やアルコール依存症になりました。 それを緩やかにしてくれたのが、このブログのタイトルでもある散歩。 散歩が出来る気力を確保するのがまずしんどい事ではあるのですが、出来る限り少しでも散歩をするようにしたと... 続きをみる
-
今日の夜は大雨になると聴き、慌てて、植えつけまで終わろうと 残りの作業を行いました。 午前中に植えたマンマミーアは矮性のミニトマトであり、そして、 午後に植えるミニトマト(千果)も何とか定位置に置きました。 マンマミーア を定位置に据え付けました。 ミニトマト 千果 も定位置に置きました。 これらを... 続きをみる
-
今日5月1日は#全国一斉トマバ祭り が始まる日です。 朝4時半に起床して、今日の予定を立っててみました。 一応、スケジュール 5時半~7時半まで 準備 8時半~12時まで 病院へ 13時~16時 まで 植付作業 19時~21時 パソコンでの作業 このような計画で行きたいと思います。 まず、トマトの土... 続きをみる
-
体調を崩して早5日。 まだしんどいけど、何とか軽い散歩が出来るくらいまでには回復。 本当に散歩は最高の趣味。 そんなメリットをまとめてみました。 主観はなし。 主観というか自分という存在は無くして一般論でのメリット一覧。 ☆身体的健康への絶大な効果: 生活習慣病予防の切り札: 数多くの研究が、 ウォ... 続きをみる
-
2025年本屋大賞に輝いた阿部暁子さんの小説『カフネ』は、深い喪失感と喪失からの静かな再生を描いた感動作です。 本屋大賞だけでなく、【第8回未来屋小説大賞】【第1回あの本、読みました?大賞】も受賞し、三冠を達成。多くの読者の心を掴みました。 物語は、最愛の弟を亡くした主人公・野宮薫子と、その弟の元恋... 続きをみる
-
-
体調不良と前厄の影 - 回復を願いつつ春を待つ 思いっきり体調を崩している4月。 絶賛崩している。 崩しているどころか意識が飛んで吐血して何とかハッとして救急に乗るまでになった。 どんどん悪化しているのではないか、これは。 とりあえず意識は安定してきたが、何とか体調を良くしていきたい気持ちはある。た... 続きをみる
-
キュウリは夏を代表するウリ科の野菜で、誰でも簡単に育てる ことができ、家庭菜園向けの野菜です。 勿論、露地栽培だけでなく、プランター栽培でもキュウリは育て られます。 今日、キュウリの種まきは3回目と苗の植えつけです。今回の キュウリは種袋には「耐病新節成」と書いてある種を使用すること にしました。... 続きをみる
-
-
-
今日は、朝一番から野菜や花の作業でなく、処分しようと 収納していた旧型ノートPCに、もしインストールして、ある 程度軽快に動くならば、まだ、まだ、使っていたノートPC に愛着があり、もう少し大事に使用したいと思って起床して から直ぐに作業を始めたのです。 何で、急にインストールなんかして、使えるよう... 続きをみる
-
画像は、絵手紙教室だけど、私はアクリル画を習ってます。 介護しながらできる趣味を探してました。 紙芝居 ボランティアで使う紙芝居の表紙を描きました。 先生が滅多に褒めてくれないのに、今日は褒めてくれました。 嬉しい♬
-
どうせやるなら好きなことしようと思って。 と、友人は笑った。 去年までチェーン店でパートしてた彼女。 子供が大学生になるからもうすこし稼ぎたいと思ったが、立ち仕事はだんだんきつくなってきたという。 転職活動したが、年齢的なこともあり、なかなかこれと思う仕事がなかった。 いろいろ考えたけど、どうせやる... 続きをみる
-
3月19日に種を播いてから、1ヶ月になり、やっとピーマン が発芽しました。 何故?1ヶ月もの時間がかかったのでしょう。発芽した種は 「やわらか」ピーマン(緑輝)です。 ピーマンの発芽温度は「25℃~30℃」となっています。 元々、ピーマンは夏の暑さに強く、低温に弱い野菜ですので ピーマンを種から栽培... 続きをみる
-
二週間ぶり。 本当に久々に散歩が出来ました。 長々とした散歩はしんどかったので、20分ほどでしたが。 マッタリと近場の神社に行ってお参りをして何枚かスナップ。 何となく神社な一枚。 一筋入ってくる光がキレイ。 何の一枚か分からないけど光がキレイだったな。 柵をフレームにして一枚。 体調も少しずつ良く... 続きをみる
-
リカちゃんドレスを編むために、 手芸糸を買いに行きました ふだん、休日は、ひきこもりん、ですが、 連休1日目、ということで、外出したくなっちゃいました 時間を気にせず、ゆっくりできる いいなぁ 今までは、100均で、同じかぎ針を使える手芸糸を、 代用品にしていましたが、 せっかく、リカ活始めたんだか... 続きをみる
-
動けない日は家で出来る作業をこなしてマネタイズしていく!!!
もう朝起きた瞬間から動けないって分かってしまう程の体調の悪さ。 ただ、何かしないといい加減に焦りと発狂しそうな気になってきてしまうのです。 なので、家で出来る作業を色々とこなしていきます。 元々が会社経営以外にも在宅で出来る仕事を個人事業として請けていたので、作業タスクを探すのはまぁ簡単。 というか... 続きをみる
-
毎年、この時期になると、「キクのさし芽」をすることになり ますが、我が家は、昨年までは大菊を30株の管理するようにして いました。 しかし、昨年も大菊を管理する時間とスペースが野菜の時間と スペースともかち合って管理できずに、菊も野菜も悪い結果となっ てしまいました。 それで、今年は去年の半分程度に... 続きをみる
-
趣味とか散歩とかもう全く出来ない。 何なんでしょうかね、寝込みっぱなしなんです。 このブログはベッドの枕元収納に備え付けてるPCから書けるから、ジャーナリング代わりで書いていますが。 そして表題にもある通り、風呂が入れないです。 風呂というか元からシャワーのみなんですけど、シャワーすら入る気力が出ま... 続きをみる
-
メルカリは、前はよくアップしてたけど、最近疲れてて、 たいぎーので、買う 専門になってます。 若かったからできたのかな と思います。 アップするのも エネルギーが要ります。 今日は布でおもちゃを作って子供に寄付するボランティアに行ってきました。 私の作ったフラワーリースをメンバーにあげてきました。 ... 続きをみる
-
通常、食べているキュウリは、水分が96%と多く、夏バテ防止 に役立つビタミンやカリウムを多く含む夏野菜だそうです。 更にサラダに使えば青みとみずみずしさが魅力的で、酢の物、 漬物などにも欠かせない存在です。 最も多く栽培されている品種は、長さ20cmほどで果皮が緑色 で肉質がよい白イボ系キュウリです... 続きをみる
-
-
マリーゴールドを「ヤッ」と種まきをしました。この頃、雨が多く 雨に濡れないで種まきをしたいので延ばしていました。 今日も夕方から雨と言われていたので急いで午前中に行いました。 今回、マリーゴールドの種はポットや連結セルではなく【卵パック】 に播くことにしました。 昨年、確か、マリーゴールドの種まきを... 続きをみる
-
-
#
心地よい暮らし
-
これって遺伝?な似た者親子♪
-
カッティングボード
-
大量の布を減らしたい。少し手放したら変化が起きた。
-
マリーゴールド
-
【複利を得る・その4】健康な状態を複利で増強する方法
-
大量の布を減らしたい。作りながら自分の本音を探る。
-
古い街並みの夕べを楽しもう!「岡田街並フェスティバル」2025 知多市 愛知
-
書籍紹介:クレヨン王国デパート特別食堂
-
ミイラ⁈
-
6月の開運こよみ*芒種 *生活に取り入れ運気を上げる暦情報
-
キウイ
-
かご、かご、かご
-
ちりめん山椒
-
おすすめパン屋♡『R Baker 刈谷ミササガパーク店』刈谷市 愛知
-
【esseオンライン執筆】50代リアルボイスはここに集結!暮らしを楽しむエッセンスがいっぱいです
-
- # 年金暮らし