思ったことのムラゴンブログ
-
-
今日から12月ですね。 温暖な我が地方ですが、さすがに今朝は師走の風が冷たかったです🌪️ 毎年この時期は畑も庭もお休みなので、おウチ時間がたっぷり。 さて…今年は何をしようかな?🤔 とりあえず自分の部屋を片付けなくっちゃ💦 棚を片付けていたら、放置していた手芸用品がたくさん出てきました。 あら... 続きをみる
-
寒くなったり暖かくなったり… 気温差が激しい日々に振り回されている間に あれよあれよと11月も過ぎ… 明日から12月とは…本当にびっくりです; 仕事へ行かなくなったので 気温の低い早朝に外へ出る事もなくなり 出掛けるのも晴れた日や日中なので外も暖かく… 今、部屋の中なんてポッカポカの27℃ですから…... 続きをみる
-
昨日までの暖かさはどこへやらという朝になりました。 夜勤明けで帰る道中、風が強いなと感じました。 自分の地元はほぼ雪は降らないですが、北日本は雪の予報です。 いよいよ冬が近づいてきた感じです。 速いもので11月ももう終盤で、もう師走がすぐそこまできています。 少し前に無印で来年の手帳を購入しましたが... 続きをみる
-
-
寒いの一言でした。 例の感染症も落ち着き、そろそろ実家に帰らなきゃとは思っていましたが先月突然の母から電話がありました。 普段僕から電話することはあっても、母から電話はまず来ません。 何かあったのかなと電話を取ると、「姉の癌が再発したよ。」と。 確か最後に帰省したころに、大騒ぎした記憶あります。 数... 続きをみる
-
今朝の愛知県は比較的暖かな朝です。 日中も暖かくなりそうですが、この後には寒気が入ってくるようです。 こうして少しづつ寒くなっていくのでしょうね。 先日、家族で焼き肉を食べに行きました。 10月生まれの妻と、11月生まれの父のWバースデーお祝い会という形です😊 つい最近、東京の友人の所へ行った時も... 続きをみる
-
昨日の日中はなんだか暖かい一日でした。 今日も暖かくなりそうです。 今年から古いスーパーカブでのレースを始めましたが、 それも先日全日程を終了しました。 個人での練習走行等も出来ますが、 冬は寒いのでタイヤのグリップも低く、基本的にあまり無理な走行は出来ません。 主にメンテナンスと来年に向けたチュー... 続きをみる
-
-
寒くなってきたのと同じく、陽が昇るのもだいぶ遅くなってきました。 布団から出るのが厳しくなるのと同時に、 まどろみの時間が至福の時間です。 先日、妻とお歳暮をアピタに買いに行きました。 送り先は妻の実家と、妻の祖父母にです。 つい、この間お中元を贈ったばかりだと思っていましたが、 本当に月日の経つの... 続きをみる
-
今日はセレモニーのお仕事がありました。 今回のお式では、故人さまのお孫さんがピアノ演奏をなさるということです。 お孫さんか…何歳くらいなのかしら?🤔 故人さまは70代半ばなので、おそらく小学校高学年〜高校生くらいと思われます。 担当者に どの場面で演奏していただくか訊ねると「出棺前、棺の蓋を閉じる... 続きをみる
-
本日の愛知県は朝から雨模様です。 だんだん布団から出るのが辛くなってきました。 スカイツリーを見た後、焼き肉を食べに行きました。 錦糸町駅前にある「三千里」という店に入店。 ビールで乾杯😆 よく見ると1971年創業みたいです。 自分の生まれ年と同じで、少し親近感がわきました🙄 白菜キムチはビール... 続きをみる
-
めっきり寒くなり、昨夜から毛布を出しました。 冬が近づいてきました。 今回東京に行ったのは友人と会うためだったので、特に観光の予定はありません。 ただ、出不精で運動不足な友人の為に(笑)どこかへ行こうとなりました🙄 横浜まで足を延ばして、動く実物大ガンダムを観に行こうかとなりましたが、 チケットが... 続きをみる
-
-
今日は寒い一日でした。 冬の足音が聞こえてきた気がします。 先日、一年ぶりに高校時代の親友に会いに東京へ行きました。 毎年、旅行に行っていましたが、コロナでここ数年は無しでした。 今年は行こうと話してたんですが、バタバタとしていたらこんな時期になっていました🙄 再会して、まずは飲みに行きました😁... 続きをみる
- # 思ったこと
-
ここ1ヶ月半くらいの間、アレコレ悩んだフライパン。 前回買ったニトリのフライパンを約1ヶ月使ってみた感想は… とにかく軽くて使いやすかった‼️ それに まだ新品だからかもしれませんが、こびり付きがないのでストレスフリーです。 結局クリステルのフライパンよりも使う回数が増えました。 1番の利点は軽いこ... 続きをみる
-
本日は雨が降っております。 週末はだいぶ気温が下がりそうです。 ようやく秋本番でしょうか。 先日、B’zファンクラブからメモリアルチケットが届きました。 チケット申し込みした時の説明にありましたが、すっかり忘れていました(;^_^A 今年のライブでは、これまでの紙チケットから電子チケットになっていま... 続きをみる
-
今日は仕事があります。 バタバタと身支度をして《とらひめ号》に乗り込み、家を出ると… 向かいのオジサンが田んぼで枯草や藁を燃やしていました🔥 う〜ん…外に干してある洗濯物に臭いが付いちゃう💧 それに、我が市の条例では、屋外での焼却行為は禁止されているのですけど😅 でも農業を営んでいる側からすれ... 続きをみる
-
-
11月とは思えない暖かい日が続いています。 夜に雨が降って今朝は11月らしい気温ですが、日中はそれなりに上がりそうです。 先日、両親が郡上八幡に行ったらしくお土産を貰いました。 何とも上品な感じで、味も美味でした😆 郡上八幡城は、条件が良ければ竹田城のように雲海に浮かぶ光景が見られるそうです。 紅... 続きをみる
-
ついこの間(去年くらい)までは、物欲まみれでした。 あれもこれも欲しい、買いたい、集めたい、遊びたいでした。 でも、今年に入ってから少し気持ちが変わってきました。徐々に折り合いつくようになってきています。 ただその中でも、まだクスぶっている気持ちがコイツです。 相変わらず、高級スポーツカー(ポルシェ... 続きをみる
-
-
前々から思っていたことではありますが、仕事が上手く進みません。 愚痴と言えばそうなのでしょうけど、残念なことが多すぎます。 スキルフルな技術者がいません。 マネジメントできるリーダーもいません。 時間も予算もありません。 契約の要件もはっきりしていません。 単価の高い人間は多いけど機能していません。... 続きをみる
-
11月と言うのに非常に暖かいというか暑いくらいですね。 今日は雨が降るようなので気温が下がりそうです。 世間の3連休の最中、今年から始めたスーパーカブのレースの最終戦がありました。 今回は岐阜県の明智ヒルトップサーキットで行われました。 隣県で割と近いので、早めに寝て当日の早朝(と言っても3時です(... 続きをみる
-
ここ数日、暖かい日が続いているので過ごしやすいです。 穏やかな感じでいいです。 先日、妻の誕生日でした。 お互いに誕生日プレゼントなどは無しでいいよという事にしています。 そうは言っても、気持ち的に何か感謝の気持ちを贈りたいと思っていたので、 何かしらないかと探していました。 去年は無印良品のスリッ... 続きをみる
-
-
-
-
朝起きて、窓を開けて部屋の換気をしますが、 そこでの空気がだいぶヒンヤリしてきました。 昨日、レース仲間宅でBBQに招かれました。 浜松の人で、同じ東海地方組という事で仲良くしてもらってます。 庭でBBQが出来るって良いですね😊 子どもの誕生日だったようで、学校での友達家族、 ボーイスカウトのメン... 続きをみる
-
まだ体調がイマイチなようで…昨夜は凝りから気持ちが悪くなり、あまり眠れませんでした。 《秋バテ》はまだ続いているのかしら? 今日は仕事がなくてよかったなぁ…と思いました。 多くのブロガーさんオススメのヤクルト1000。 ずっと品切れが続いていましたが、昨日ドラッグストアで やっと手に入れることができ... 続きをみる
-
昨日の日中は非常に暖かかったです。 夕方からの突然の雷雨には驚きましたが。 先日、妻が義妹と山梨へほうとうを食べに行ってきました。 毎年、この時期に行っています。 その際、お土産を買ってきてくれました。 信玄餅です😆 大学の頃、スキーへ信州へ行った時には必ず買って帰ってました🙄 最近は扱っている... 続きをみる
-
ここ数日、日中は暖かい日が続いています。 近々、自分が参加しているレースの最終戦があります。 それに向けて、練習走行に最近2回程サーキットへ行きました。 白糸サーキットではGPライダーと走ったりして非常に楽しい一日でした。 そして、先日は愛知の隣の岐阜にある、明智ヒルトップサーキットへ行って練習。 ... 続きをみる
-
昨日夜7時のNHKニュースの後、そのままテレビをつけっぱなしにしていたので、久しぶりに『クローズアップ現代』を観ました。 今回の内容は集合住宅で一人暮らししている人が亡くなったことによって起きるさまざまな問題について。 分譲マンションにお住まいの方が亡くなった後に そのまま滞納されている管理費、引き... 続きをみる
-
昨日は比較的暖かい一日でした。 今朝も晴天でそれほど寒くなさそうです。 今冬は暖冬傾向との事で、 ウィンタースポーツをしない自分としてはありがたいと感じています。 今使っている財布が3年経過しました。 年初、財布をどうしようか少し悩んでいました。 財布は一年で変えると金運に良いとか、 3年で財布の持... 続きをみる
-
今日も良いお天気でした。 こんな気持ちのいい日に出かけないなんてモッタイナイ。 しかし…体調はまだ完全ではないので、遠出せずに近場で楽しもうと思いました。 何となく海側へ行きたい気分だったので、Googleマップを検索すると… あら?何だか面白そうなピザ屋さんがある🍕 これは…行ってみなくっちゃ?... 続きをみる
-
-
北海道で誕生日を迎え70歳になった。 古希。 とは、わかっていてもこんなに上手に説明はできない。 70歳を迎える方の長寿祝いのこと、また、その年齢を指しています。古希の後は、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)と続き、それぞれが人生の節目のひとつにもなっています。と…ブログを書くと頭の体操... 続きをみる
-
朝晩の冷え込みが増してきて、秋も終盤ですかね。 自分の小さい頃の夢の一つに、オートバイレースのレーサーになりたい というのがありました(笑) まあ、野球選手になりたいとか、総理大臣になりたいとかよくあるレベルの話です🙄 先日、参加しているカブのレースの練習走行会が静岡であり、参加しました。 そこに... 続きをみる
-
-
今朝はヒンヤリした空気の朝です。 しばらく寒そうです。 服装にしばらく悩みそうです。 先日、髪を切りにいつもの美容院へ行きました。 担当が決まっているので、リラックスして過ごせるのですが、 年内で退職するとの事・・・ 子どもがまだ小さく病気がちで、突然休みになって予約を変更した事が 今までにも時々あ... 続きをみる
-
たまに私のブログに登場する夫。 他から見れば良くできた理想的なダンナさまなのでしょうけれど…いつも申し上げているように、デキる夫の妻は大変なのです💧 ここのところ、夫の機嫌は良くありません。 本人はいつもと同じだと言っていますが…明らかに怒りの沸点が低く、地雷の在処が分からない。 つまり、ちょっと... 続きをみる
-
気が付けば10月ももう後半戦。 徐々に秋が深まってきました。 ここ数日、個人的に色々忙しくしておりました。 ブログを始めて、およそ1年経ちました。 当初は、気分が沈みがちの時期で、 気持ちを吐き出すことで気分転換を図る目的でした。 その際、アイコンの写真は朝散歩で撮った庭の花でした。 花に癒されたい... 続きをみる
-
10月の水道高熱費(意外と良かったです、これからは寒くなりますね💦)
今月の水道光熱費はトータルで、7,085円でした。 ・電気:2,961円 ・ガス:1,232円 ・給湯:53円 ・水道(東京都):2,048円 ・水道(マンション):791円 電気代 やりました!久しぶりの2千円台です!! 今月の使用量は、去年の87KWhから見て、+20で107KWhでした。 それ... 続きをみる
-
今日は夜勤で、午前中はのんびり過ごしてました。 昨日は何故か少し気分が落ち気味でしたが、 今日はだいぶ気持ちがスッキリしています。 昨夜は非常によく眠れた感じがしました。 そのせいもあるのかもしれません。 以前に陥った睡眠障害は無くなったのですが、 ここ2~3日は睡眠の質があまり良くなった感じがしま... 続きをみる
-
今朝は晴天、秋晴れとでも言うのか気持ちの良い朝です。 天気とは裏腹に今朝は何となく気分が晴れません。 先日まで栗ツアー等楽しい一時を過ごしていたのですが(;^_^A 原因は仕事、趣味等色々思い当たります。 ですが、どれも根本的な原因とは違う気がします。 人の気持ちというのはなかなか程よいバランスとは... 続きをみる
-
-
夜は雨が降っていましたが、 今朝は止んでいます。 先日、岐阜へ栗子餅を食べに行った後、 浜松の友人と合流する為に浜松へ向かいました。 合流時間は14時少し前、男3人遅めのランチをしました。 「ステーキのあさくま」鹿谷店です。 浜松城のすぐそばにある何となく昭和レトロな雰囲気のステーキ屋です。 店内か... 続きをみる
-
今朝は結構な寒さでした。 2週間位前まではいつまでこの暑さが等と 言っていたのがもはや懐かしいです。 愛知に来ていた兵庫の友人Kさんと夜御飯をした翌日、 岐阜へ栗を食べに行きました。 本当は浜松の友人のH君と3人で行く予定だったのですが、 子どもの学校で学級閉鎖になったとの事で、 H君は岐阜へはいけ... 続きをみる
-
朝晩すっかり涼しくなって本格的に秋めいてきました。 先日、以前から約束していたのですが、兵庫の友人(Kさん)が愛知に来ました。 今年の夏に自分が兵庫へ行ったのですが、秋は逆のパターンに。 来る日のは日中は仕事でした。さっさと定時で終わらせて、 夜に会い、ご飯を一緒に食べる予定でした。 仕事で外来に用... 続きをみる
-
-
今日は10月10日で、以前は体育の日という祝日でした。 この日が体育の日になったのは、1回目の東京オリンピックが開催された日という理由です。 余談ですが、私はその東京オリンピックの年、1964年生まれで、新幹線と同い年です。 10月10日が限定で体育の日だった頃、季節も秋めいてくる時期ということもあ... 続きをみる
-
世間の3連休も終わり、今日からまた仕事と言う人も多いと思います。 自分の住んでいる街ではお祭りがあり、手筒花火等で盛り上がっていたようです。 先日、妻が服をくれました😊 少し前に中津川に栗を食べに行った帰りに、 土岐のアウトレットに寄り、色々と服を買ってきたのですが、 どうもサイズが大きいようなの... 続きをみる
-
3連休最終日ですね。 東海地方は小雨模様です。 自分は3連休では今日だけが休みです。 午前中はレース用のスーパーカブの整備に没頭しておりました😊 さて、気温もだいぶ下がってきて、衣替えを行いました。 Tシャツ類でもインナーに使用しない物(外出用)はしまいました。 バイク用の夏のメッシュジャケットも... 続きをみる
-
さっきyoutubeにリコメンドされた高級車の動画を見ながら思ったことを。 若い頃、身の丈以上のクルマに良く乗りました。 もちろんフルローンで買いました。大きな事故も経験しました。 手に入れたその時は、良いモノや人より優れたつもりになって有頂天でした。 友達や彼女、家族の前で誇らしげに思ったものです... 続きをみる
-
-
世間は3連休のようですね。 今日は天気も良く、気候も程よく涼しくて気持ちの良い感じです。 自分は今日は夜勤なので3連休とはあまり関係ないですが🙄 いつもの夜勤前は夜勤に備えて家でのんびりという事が多いんですが、 今日はプリンターのインクを買いに電気屋へ行ったり、 服の修理の店にお直しに出したり、 ... 続きをみる
-
緩かったんです。ビックリです。 黒スーツは滅多に着ませんので、自ずと黒ベルトも久しく使っていませんでした。 昨日、古巣に再入場となり1年ぶりに出勤しました。 ワイシャツきて、ズボンを履いてベルトするとどうもしっくりこない。 もっと締めようとすると、穴はもうなかったです。 えええ!なんで~? このベル... 続きをみる
-
-
ここ数日、ようやく涼しい日々になってきました。 エアコン無しで夜眠れるのはやはり嬉しいです。 先日、今秋初めて長袖の衣類に袖を通して通勤しました。 まだ仕事は半そでで行っていますが、 そろそろ長袖も準備しないとなと思います。 通勤に使用した長袖は先月参戦したB'zのライブで購入したパーカです(^^)... 続きをみる
-
気がついたらもう10月で、今年もあと3か月という事実。 いつも思う事ですが、月日の経つのは本当に早いものです。 昨日は一日だったので、朝はいつものように一日参りをしました。 いつもの事ですが清々しい気持ちになれます😊 さて、そんな清々しい気持ちとは裏腹の煩悩が自分にはあります。 それは限定という言... 続きをみる
-
今日から10月です。 早いもので、今年も残すところ あと3ヶ月となってしまいました。 ガソリンは政府の補助でほんのちょっと安くなりましたが、それでも以前に比べてずっと高いですし、今月から更に値上げされる品も。 その中で我家にとって最も痛いのは お酒です🍺 といっても私はビールが飲めないので、主に夫... 続きをみる
-
-
9月終盤ですが、また暑さがぶり返してきた感じです。 暑くなったり、涼しくなったりで季節が進んでいくのでしょう。 先日、休みの日に一年点検から戻ってきた愛車で、 蒲郡までショートツーリングへ行きました。 最近はレース用のカブをいじっている事が多かったのと、 暑すぎてなかなか乗れなかったので、久しぶりな... 続きをみる
-
-
先日、固定電話が久しぶりに鳴りました♫ 最近は固定電話が鳴るとしても 大抵不要品の買い取りとか?そんな電話ばかり…; 今回もどうせそんな電話でしょ?と思いつつ 一応出てみると…郵便局の保険課からの電話でした 用件は、加入している個人年金の‶受け取り開始″についての確認… 先日、丁度この件で確認したい... 続きをみる
-
朝夕、めっきり涼しくなってきました。 窓から入ってくる風が心地よく感じます。 昨日、妻が義妹と岐阜の中津川方面へ行ってきて、 お土産に栗きんとんと栗子餅を買ってきてくれました😆 栗きんとんは、す屋と一休とそれぞれ買ってきてくれました。 す屋は岐阜の栗きんとんでは1,2を争う有名店です。 妻の知り合... 続きをみる
-
最近寝る前によく考えること、それは引退したら本格的にやりたいことです。 まずは思いつくところをリストアップしました。 ・マラソン(フル記録更新) ・スキー(プライズテスト合格、海外) ・ロードバイク(ツールドフランスの超級山岳を登る) ・バドミントン(基本から見直す) ・四輪サーキットレース(目標は... 続きをみる
-
私の街には新幹線の駅があり、高速道路のインターもあるので、飛行機に乗る機会が あまりありません。 そのため、飛行機は今でも私の憧れです❤️ 憧れの飛行機を見るために、去年、富士山静岡空港へ行きました。 ところが地方空港は航空便の運航が少なくて、あいにく飛行機を見ることができませんでした💧 やっぱり... 続きをみる
-
今朝は快晴。 朝夕の涼しさに秋を感じます。 昨日、久しぶりにエアコン無しで過ごしました。 気温的には少し前から無しでもいける感じだったのですが、 湿気が凄く、趣味の関係で革製品が多いので、 カビなどの防止の為に除湿をかけ続けていました。 ただ、それも秋の風と共にカラッとした感じに変わってきたように思... 続きをみる
-
-
朝夕の涼しい風が気持ちよい時期になってきました。 昨日は秋分の日でしたね。 暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年はどうですかね🙄 昨夜は校区の体育委員の慰労会がありました。 暑かった校区の体育祭からもう3週間かと思いながら参加しました。 自分の町は組長の年に各委員の仕事が割り当てられるので、 今年... 続きをみる
-
最近陽が短くなってきましたね。 秋雨の言葉通りハッキリしない天気も多いです。 先日(カブでのレースの翌日)、 鳥取の友人が常滑に用事があって来ていたので会いに行きました。 その後、夕食を名古屋で食べようという事になり、 「オールドスパゲティファクトリー 」行きました。 ここは数年前、NHK名古屋主導... 続きをみる
-
早いもので9月も後半です。 日中は暑いですが、流石に真夏の暑さは無いですね。 朝もまだ少し薄暗い感じで、確実に季節は進んでますね。 先週の事ですが、京都にあるサーキットで8時間耐久レースをしてきました。 自分といつもの友人含め3人で8時間を走ります。 本当は4~5名の予定でしたが、2人は色々都合がつ... 続きをみる
-
-
目下の悩み、それは住居問題です。 出来るだけいい場所に住み、良い装備で、水道光熱費の掛からない住居で暮らしたい。 出来ればコスパ良く、矛盾したワガママな願いです。 今のマンションも引っ越し当初の目的は達成していますが、徐々にニーズが変わり大きなセカンドリビングは要らないので、もっと狭くてもいいです。... 続きをみる
-
-
今朝の天気は晴れ。 いつも言っていますが、今日も暑くなりそうです。 この数週間は、個人的に一年で一番忙しい数週間でした。 筑波でレース 校区の体育大会 B'zのライブ 京都でレース 鳥取の友人と再会 仕事ではなく、全てプライベートな事ですが(;^_^A 仕事柄、土日休みでしゃない為、休み希望を入れる... 続きをみる
-
-
今日は、朝から21kmゆっくりですしっかりと走ってきました。 ペースは大体5:33kmでした。 これで4週連続で、週末に20km以上走れました👍 流石に今日は涼しいだろうと思ってスタートしましたが、いやあなんと言うか蒸しました💦 しかも途中から30℃でやはり、暑い暑いハーフでした。 今日のテーマ... 続きをみる
-
本日晴天で気持ち良い朝です。 夕方の仕事帰りは、車のライトをつける日が多くなってきました。 日が短くなってきて少しづつ秋の進行を感じます。 先日、家の15年点検がありました。 幸い、大きな問題はなく無事に終了。 その際、点検の作業員の方も以前にバイクに乗っていたようで、 バイクの話等をしながらの点検... 続きをみる
-
今日は午前に1コマ授業があったので、お昼は ひとりランチです♫ …というと毎日のようにランチに行ってるの?と思われるかもしれませんが💦 私が ひとりランチにでかけるのは、夫が不在の火、木曜日で、冷蔵庫に残り物がない日に限られます。 一昨日も今日も、その条件を満たしているので…🤭 (ちなみにランチ... 続きをみる
-
朝、夕はめっきり秋めいてきました。 日中はまだまだ暑いですが、真夏の時ほどの暑苦しさは治まってきました。 先日、無印用品に行った際、もう2024年の手帳が売られていました。 迷わず購入。 自分は手帳は2冊使用しています。 一冊は携帯用で、もう一冊は家に置いておく大きなスケジュール帳です。 そのうちの... 続きをみる
-
今日は夏休みが明けて、最初の授業でした(学校自体は今週から始まっています)。 毎年、長期の休みが明けると学校を辞めてしまう学生がいます。 今年はどうかしら? 授業前、学科担当の先生から 数人の学生が辞めてしまったことを聞きました。 ううむ…やっぱり💧 マスコミでも時々取り上げられる夏休み明けの不登... 続きをみる
-
本当に、暑いです。 室温33℃まで行きました。全然8月と変わらぬ猛暑です。 一時的にはちょっと下がったかなと思っていた分、体に堪えます。 朝夕はマシになりましたので、何とかやっていますがこれはちょっと経験のない気がします。 ハッキリ言って、やはり温暖化の影響が大きいのではとまた思ってしまいます。 来... 続きをみる
-
-
僕は、世界的なソフトベンダーの日本企業に参画し働いています。 今年の2月スタートで、半年以上経過しました。 そこで思ったことを。 これまでも一応ベンダー資格を保有した上で、この界隈の専門家として必死にやって来ました。 それでも信用して頂けないことがよくありました。 というか、技術や方式を理解いただい... 続きをみる
-
今朝、夫に突然「学生の頃、いくら仕送りしてもらっていた?」と訊かれました。 う〜ん…いくらだったっけ?🤔 確か12万円だったような気がします。 40年前に12万円の仕送りは、たぶん かなり多い方。 でも、そのうちの半分は家賃でした。 その時の家賃は6万円…メチャクチャ高かったですね😂 私は音楽大... 続きをみる
-
朝から雷鳴が鳴り響いています。 天気が何となく安定しない日が続いています。 昨日、9月10日に静岡県のエコパスタジアムに行ってきました。 B'zの35周年ライブツアーの”Pleasure2023 STARS”に参戦する為です😊 職場の友人と朝8時30分に集合して車で出発。 現地に10時頃に到着しま... 続きをみる
-
娘が家から出て1人暮らしを始め、夫が退職し、我家のスタイルも随分変わってきました。 以前は毎日お弁当を作っていたので、不得意ながら料理に励んできたのですが、最近は以前ほど頑張っていません😅 それでも家族の健康と、畑で獲れる野菜を消費するために、毎日何かしら料理をしています。 最近、一番良く使うフラ... 続きをみる
-
今の僕にとっては21.1km先のゴールは遠いです。 簡単にはイメージできませんが、先週と今週の土曜日連続で走りました。 少しだけ体が覚えてきているようにも感じますが、いかんせんまだまだ暑いです。 今日は小雨だったのですが、涼しいというよりも蒸し暑くて結局ダラダラ走になってしまいました。 ただ走った実... 続きをみる
-
台風が熱帯低気圧に変わったようで、とりあえず一安心です。 東海地方は台風の西側だったためか、幸いにして大きな影響がありませんでした。 今朝は雲はありますが、全体的には青空が広がっています。 最近、日中はまだまだ暑いですが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。 昨夜、妻から「そろそろ夏のTシャツは変かね... 続きをみる
-
夫の実家から送られて来た3種の葡萄…今日は最後の1房を食べました。 それは安芸クイーン。 その名の通り、広島(安芸)が発祥の地らしいです。 巨峰同士を掛け合わせてできたそうですが、色は甲斐路に似ているかしら? 甲斐路は粒が楕円形ですが、安芸クイーンは大きな丸い粒です。 今回、初めて食べました。 果肉... 続きをみる
-
今朝の天気は曇りです。 台風が少しづつ近づいてきていますね。 東海地方は直撃はしないようですが、用心に越した事はないですね。 昨日、浜松の友人とロワジールホテルにある、 中国料理 豊華楼へランチバイキングへ行きました。 半年ほど前にも行ったのですが、その時は腎結石がまだ出ておらず、 時々痛みが襲って... 続きをみる
-
今は、東京地方25℃らしいです。 ひとっ走り終えて、晩御飯を食べながら涼しいの一言です。 今日の日中はまたしても室温33℃まで上がりましたが、今はもうそんな気配全くありません。 週間天気予報を見ても、35℃はもうありません。精々33℃で最低気温も22~25℃なっています。 なんと言う涼しさでしょうか... 続きをみる
-
今日はJAの産直へ行きました。 お目当ては梨です(昨日のブログにも書きましたが💦)。 梨の他にも、我家では獲れない野菜があるかしら?👀 野菜や果物を買うつもりが、こんな物を見つけました👁️🗨️ 日本で獲れた果物で作ったグミです✨ ご当地のグミなのかしら?😳 3袋でお安くなるようなので…買... 続きをみる
-
今日はカゴ編み教室の日でした。 教室は1ヶ月に1回行われ、3回(つまり3ヶ月)かけてカゴを1つ作っていくというスケジュール。 その日に予定されている工程が終わらなければ、残りの部分は次回までに仕上げて来なければなりません。つまり宿題です😹 今回は《網代編み》という編み方ですが、これがなかなか難しく... 続きをみる
-
11年前に結婚し、去年10周年を迎えたかと思いきやもう1年経ちました。 過ぎ去った日は、早く感じるものですね。 上手くいかない日も多々ありました。危機は数えきれないくらいありました。 結婚生活とはどうあればいいのか、未だによく分かりません。 そんなことを言っている歳でもないのですけど💦 この一年は... 続きをみる
-
今週は天気予報では雨が多いようですが、 今朝は太陽が降り注いで今日も暑くなりそうです。 昨日、自分の住んでいる小学校区の体育祭がありました。 コロナ禍でここ3年は中止だったのですが、4年ぶりに開催となりました。 今年、自分は町内の組長で体育の係りなので、 早朝6時半から会場準備を行い、そのまま体育祭... 続きをみる
-
-
-
#
いわき市
-
コバンアジ一匹でボウズ逃れ?!アサマズメは寒かったですが最高でした!
-
【ふるさと納税】海鮮3品セット 本マグロ大トロ、無添加ウニ、イクラ醤油漬け!~福島県いわき市
-
ついにこの地でも「熊鈴」が必要に?
-
☆☆ 株式会社 大吉不動産 ブログ 『社長の独り言』 ☆☆
-
【賃貸倉庫・賃貸工場】 福島県いわき市好間工業団地 家賃 1,449,000円
-
【売地】 福島県いわき市平三倉(イオン近く) 価格 1億円
-
【売社宅】福島県いわき市平三倉 価格1,000万円 (価格5,500万円→1,000万円に値下げ)
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
-
【売社宅】福島県いわき市平三倉 価格1,000万円 (価格5,500万円→1,000万円に値下げ)
-
事業用物件豊富!株式会社大吉不動産 ホームページ
-
【賃貸倉庫・賃貸事務所】 福島県いわき市好間町 家賃 770,000円
-
【売社宅】福島県いわき市平三倉 価格1,000万円 (価格5,500万円→1,000万円に値下げ)
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
-
セリアのマグネットリリーサーでフローティングベストがバージョンアップ?!
-
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
-
-
#
モデル撮影会
-
新緑のころ…❣️ なるはちゃん その53 ─ 北陸モデルコレクション 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─
-
本日の現像から 2023.12.3 その5 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.12.3 その4 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.12.3 その3 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.12.3 その2 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.12.3 その1 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
●新緑のころ…❣️ なるはちゃん その52 ─ 北陸モデルコレクション 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─
-
Fairy in SOGAWA❣️ あすかちゃん その44 ─ 北陸モデルコレクション 2023.6.11 総曲輪通り周辺 ─
-
本日の現像から 2023.12.2 その7 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.12.2 その6 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.12.2 その5 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.12.2 その4 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.12.2 その4 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.12.2 その2 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-
本日の現像から 2023.12.2 その1 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─
-