先日、デパート友の会に入りました。 家の食器を変えようと思って。 ふだん、都心に出ても食器などは あまり見ないタイプです。 家で使っている食器は、 独身時に買いそろえたもの 結婚時にいただいたもの 結婚後、旅先などで購入したもの 等々 一部、数が欠けてしまったり、 使ってはいるけれど 「大好き」と思... 続きをみる
気分転換のムラゴンブログ
-
-
-
昨夜はピラティス教室でした 市が主催している3ヶ月10回コースの初日 3ヶ月毎に募集して抽選で選ばれた人が通えます 前回受講しているメンバーが今回も応募し ほとんどの人が選ばれますが それでも たまに落ちる人もいるのです 今回もまた 30代?もしかして20代後半?のニ言三言 会話したことがある 笑顔... 続きをみる
-
-
30分ほど散歩に。 風が少し強かったけど、天気が良くて、土手は空が広くて、気持ちよかった とてもいい気分転換 定期的に散歩しようかな
-
-
空港施設よりいただいたレストラン優待を使用しにブルーコーナーUCへ 飛行機を間近に見ながらスイーツを楽しみました。
-
鍼治療のおかげで、こわばりや突っぱりがほぼ消失して三日ほど経ちます。 久しぶりに御朱印を頂きに、元相棒と4度目の高野山(^_^;) もう街並みも見慣れています笑 とりのこしてる西国愛染、薬師、新西国の御朱印周りに励みました。知らない間に駐車場が有料になってました…。 紅葉には全般に少し早かったです。... 続きをみる
-
-
今日は 予定通り❗❓ コストコ へに行くぜ❗ 必要な物がある訳では無く単に 気分転換 的な 感じで 店内を ブラブラお散歩 したいだけ~🎵 新商品&試食 と ✔チエック✔ するだけでも楽しい 気分転換には持って来いの アトラクション 気分✨ 本日の体重…53.6キロ (朝食) セサミベーグル(... 続きをみる
-
-
-
今のストレス発散 No1は草取り 雑草どもをやっつけた~い しかしこの1か月半は 猛暑だろうが少雨だろうが 勢い衰えない雑草との戦いに完封負け中 出来るだけでもと早朝や日陰を選んでも 1回に1㎡の作業が精一杯 暑さに負けてしまう🥵短時間で切り上げ 結果、伸び放題、蔓延り状態、草達の圧勝🌿🌿🌿... 続きをみる
-
気が付けばお盆も終わり、8月、夏も終盤戦。 何となく朝晩は少しだけ涼しくなったような気がしてます。 今更な感じの夏の初期の話が続きますが😅 Mさんと飲んだ後、泊りは人生初のカプセルホテルにしました。 Mさんと会う前に先にチェックインして荷物等は先に置いておきました。 何となく終電を気にしながら飲む... 続きをみる
-
-
#
気分転換
-
やっと元気になったみたい
-
昨日はびっくり!今日はご機嫌♪
-
【奇跡の9連休最終日、幼子になっていく母の手を引く初老の娘】
-
おとそ気分になれるかどうかは、保留にしている仕事量に影響されるのか、そして鈍感力が物を言うのか
-
忍者めし鋼 ホワイトソーダ味 ∞
-
40代、自分の機嫌を上手にとる方法
-
神社へお参りに行きました
-
年末だからカットしてきました。美容院は、気が向いた時にふらりと行けるのと速さ重視です。
-
行き詰った、塞ぎ込んだ時はとりあえず外出するのもアリ【気分転換】
-
更なる検査&気分転換
-
「どこかに行きたい」と思った時に出かける「ふらり旅」のポイント
-
気分転換…
-
100均の罠
-
徳島県海陽町 ペンションししくい
-
昨日は息抜き出来たっぽい
-
-
気づけばもう8月、お盆も近づいてきました。 前回の記事から随分間が空いてしまいました😅 一軒目を出た後、Mさんが行ってみたい所があるとの事で、 そこへ行きました。 名古屋の柳橋中央市場「駅前横丁」内にある「立ち食い寿司 極」さん。 本格的な高級店の味を立ち食いスタイルで提供しています。 人気店らし... 続きをみる
-
-
あっと言う間に7月も過ぎ去りそうです。 連日の40°近い気温で夏バテしそうです😅 少し前’(7月上旬)の話ですが、以前に仕事で知り合った友人Mさんと 名古屋で一年ぶりに再会しました。 昨年に会った時は大雨で電車が動かなくなった時でした。 もう、あれから一円かと思うと毎度の事ながら月日の経つ早さを実... 続きをみる
-
気が付けば7月も終盤戦。 毎度言っていますが、月日の経つのはあっという間です。 昨日は土用の丑の日でしたね。 由来は諸説あるそうですが、江戸時代に平賀源内が友人のうなぎ屋が夏に売り上げが落ちるのをどうにか出来ないかと相談を受けて、考えたキャッチコピーのようです。 バレンタインデーのお返しのホワイトデ... 続きをみる
-
ほとんど飾り気がない私の部屋 何か足りないなーと思ったら 鏡がないことに気付き いそいそと アフタヌーンティー・リビングで調達 窓辺の黄色いカーテンは姑好みのもの 認知症が進んで もうカーテンを選んだり出来ないと思うと 忍びなくて替えられないまま 10年近く経ってしまいました ボディミストもついでに... 続きをみる
-
-
今年の梅雨明けはいつになるのかなと考えていたら7月も後半戦。 花火等のイベント等の話題も多くなってます。 今年はどんな夏になるのでしょうか。 先日、いつもの浜松の友人のH君と日帰りで清水港へツーリングしました。 残念ながら右のいちば館は定休日でした😓 目当ての店はいちば館だったので少しがっかりしま... 続きをみる
-
-
東海地方も梅雨入りしてしばらく経ちました。 この時期特有のジメジメ感で早くも夏バテしそうです(;^_^A 趣味の古いカブ。色々パーツの入手方法があります。 正規の部品が出ない物も多いですが、 東南アジアでバイク需要が高い事もあって、東南アジアでリプロ品が生産されていたりします。 そういう物は個人輸入... 続きをみる
-
久しぶりの投稿になってしまいました。 昨夜の地震にはちょっとびっくりしました😅 本日は夏至です。 1年で一番昼が長い一日ですが、本日は雨模様。 朝は少し肌寒い位で過ごしやすそうで助かります。 この時期のこういう雨の日はアジサイが似合いますね。 昨日、3日勤後の休みでした。 最近、何となく疲れが溜ま... 続きをみる
-
15年前 私は小さなアパレルショップ店員として 夜遅くまで働いていた その頃子どもの教育費(獣医師目指す娘の学費😅)で 家計困窮💦 何とかせねば✊と頑張った レジ締めして店を出て帰宅 入浴して眠るのは🌃零時を過ぎていた その頃出会ったお勤め帰りのお客様たち 個性的で魅力的な方が多😍 そのうち... 続きをみる
-
-
朝から日差しの強い日が続きます。 梅雨入りはいつになるんでしょうか🙄 梅雨入りしたらしたでうっとおしく思うんですが、夏は結構好きです。 先日、浜松の友人H君と日帰りツーリングに行きました。 行き先は近場で森町(もりまち)です。 まずは友人がお茶を買いたいと言うので、目的のお茶屋に。 「石川園」です... 続きをみる
-
たまたま Instagramで見たフクゾーミッフィーグッズに 目が釘付け! しかも大好きなサッカー生地 これのキャンディストライプの ランチボックス入れを買う!を 横浜行きの大目的に据えました 横浜に行くならフクゾーでしょと メルカリを毎日毎回覗きながら ゲットした6月にぴったりの きれいなフクゾー... 続きをみる
-
早いもので6月も1週間が過ぎようとしています。 まだ梅雨入りはしてないようですが、今位が過ごしやすいので嬉しいです。 前回の続きです。 宿はコンテナを利用したホテルでした。 非常に快適でした。車を部屋の目の前に停めれるのも便利です。 前日に車検とヘルメットなどの装具チェックを済ませてあったので、 朝... 続きをみる
-
-
2024年も早くも季節は初夏。 あっと言う間に半年過ぎそうです。 参戦しているカブのレースの第2戦がありました。 第2戦の舞台は鈴鹿!! と言っても、世界的にも有名な鈴鹿サーキットではなく、 同じ鈴鹿市内にある鈴鹿ツインサーキットです。 鈴鹿なら同じ東海地方という事で、そこまで遠くありません。 レー... 続きをみる
-
-
5月も最終日になりました。 2024年も折り返しが近づいてきました。 毎度思いますが、月日の経つのは本当に早いものです。 先日、以前から参加しているカブのレースの第2戦が近づいてきたので、 レースの師匠と練習走行のため、近畿スポーツランドへ行きました。 快晴です。 しかも平日のためもあって結構空いて... 続きをみる
-
-
台風が発生したようですね。 今週末にカブでのレースがあるのですが、前回と同様に雨になりそうです。 当然、晴れの方がいいので、ヤキモキしながら週間天気を眺めています。 先日、久しぶりにメインのバイクでプチツーリングしました。 最近はレース用のカブばかり弄ってばかりだったので、 たまには乗らないとな、と... 続きをみる
-
5月後半戦。何となく天気が安定しない日が増えてきました。 梅雨入りはいつですかね。 湿気が多くなると革製品の管理が大変になります。 どうしてもバイク用品等は革製品が多いので、この時期は神経を使います。 先日、母の日と母の誕生日のお祝いを兼ねて、家族4人で焼き肉へ行きました。 我が家では毎年恒例になっ... 続きをみる
-
暑い日が続くと思ったら雨で少し肌寒い日があったり、 梅雨ももうすぐですかね。 前回の続きです。 著名人のサインやコメントもありました。 その中には少し前に亡くなられた、いのまたむつみ氏のイラスト付きコメントもありました。 宇宙皇子(うつのみこ)のイラスト等、自分が多感な時期に影響を受けました。 ご冥... 続きをみる
-
全農がやっている「みのる食堂」へ 野菜たっぷりな 「彩り野菜と大豆ミート味噌のチーズ焼き定食」と自家製ジンジャーエールを注文。 ご飯とお味噌汁はおかわり自由です。 大豆ミートは本物の挽き肉との違いがあまり感じませんでした。 野菜だけでもかなりボリュームが ありお腹一杯に。 自家製ジンジャーエールは、... 続きをみる
-
5月も後半戦。あっという間に夏が来そうです。 先日、久しぶりに名古屋へ行きました。 目的は、「永野護デザイン展」😎 実は2月から3月にかけて埼玉で行われていたのですが、埼玉はちょっと遠いなと思っていて、行けずだったのですが、名古屋でも開催してくれてラッキーでした😆 中学生の時に永野護がメカとキャ... 続きをみる
-
本当に早いもので5月も中盤戦。 本日は朝から雨模様です。 少し肌寒い感じですが、自分的にはちょうどいいかなと思います。 昨日、校区のソフトボール大会がありました。 昨年は雨で中止だったので、2年ぶりの開催です。 今年も天気が怪しかったですが、今にも降りそうな空でしたが、 何とか大会終了までは持ちまし... 続きをみる
-
あっと言う間にGW最終日ですね。 自分は仕事であまり関係なかったですが、 それでもGWが終わるとなると少し寂しい感じもします。 先月に千葉でレースした後、一泊してから帰りました。 いつものPAでアジフライ定食。 休憩で海ほたるに寄りました。 行きも通ったのですが、夜なのであまり景色は見えず、 写真な... 続きをみる
-
2024年のGWも終盤に突入しました。 それに伴い夏が既に来たような感じの気候です。 少し前の話になりますが、カブのレースの今年の開幕戦が千葉でありました。 前日の夕方発で、新東名の浜松SAで石松餃子の餃子定食が関東方面のサーキットへ行く時の定番です😁 昨年の最終戦ぶり久しぶりに会う人、シーズンオ... 続きをみる
-
不二家がGW中2回1,000円以上購入でミニファンディファンをもらえると言うことで 期間中に2回訪問ゲットしました。 おいしいお菓子と夏快適に過ごせるグッズがもらえて嬉しいです。
-
GWの過ごし方。 ショッピングの合間に一息「MACCHA HOUSE 抹茶館」に来ました。 京都の老舗『森半』の抹茶を使用した、こだわりのオリジナルパフェと抹茶玄米茶を注文 パフェには、抹茶ソフト、あんこ、白玉、抹茶葛餅、抹茶寒天どれも美味しく パフェが甘く感じたら、抹茶玄米茶を飲んでまた抹茶パフェ... 続きをみる
-
世間では本日からGWにいよいよ突入ですね。 自分はGWも関係なく仕事なので、特別何という事は無いですが😅 ちょっとブログが滞りがちになっていますが、色々やりたい事をやるように心がけて、 元気に日々過ごしています😊 先日、いつもの浜松の友人と浜名湖周辺をショートツーリングしてきました。 天気も良く... 続きをみる
-
~昨日の午後☁️です~ ↑ 午前中 2時間の お散歩 & 遊び をして 疲れてグッタリ😳しています ↑ 💁♀️「水分補給🥤しようね・・・」 ↑ 1回目のゴハン🍚です ………… よそ見👀中 …………💧 飼い主と一緒の🪑で食べます ↑ 2回目のゴハン🍚です 1回目・2回目のゴハン 完食... 続きをみる
-
4月も早いもので後半戦に入りました。 そろそろGWの準備やらの人もいると思います。 自分の住んでいる町内では祭りが近づいてきたので、それの準備等で 相変わらずバタバタとしております。 間が結構空いてしまいましたが、友人との大阪日帰り旅行の最終回です。 旅の締めは道頓堀です。 多くの外国の観光客もグリ... 続きをみる
-
家の近所の桜の満開の時期も過ぎて、散り始めました。 気温的にも本格的な春の訪れでしょうか。 前回からの続きです。 あべのハルカスでまったり珈琲タイムを味わった後は、 眼下に見えた四天王寺へ。 聖徳太子も関係し、1400年以上の歴史がある非常に由緒ある寺院です。 5重の塔は入って登る事が出来ます。 登... 続きをみる
-
Instagramを開設して早1年半 最初は観るだけだったけど 読書アカウント 食アカウント 買い物アカウントを作り ブログだと ごちゃ混ぜになりがちな内容を テーマ別にして 時々発信しています そんな中で 読書アカウントでは読後感を語ったり 買い物アカウントでは 雑貨や旅好きな方と交流したり 食ア... 続きをみる
-
自分の住んでいる地域も桜が満開になってきました。 あいにく今週末は天気が微妙なようですが。 大阪城へ行った後は、自分の希望であべのハルカスへ行きました。 現在は日本2位となってしまいましたが、出来た当時は日本一の高さで話題になりましたね。現在でも、駅ビルでは日本一だそうです。 ちなみに、自分の地元の... 続きをみる
-
新年度がスタートしましたが、相変わらずバタバタしてます。 職場も移動したばかりで、無意識に気をつかっているせいなのか、 何となく疲れています。 暖かくなってきて、通勤時等に見える桜の花が、日に日に満開に近づいてきているのが 日々の楽しみです。 先月末の事ですが、浜松の友人H君と大阪へ日帰り旅行をして... 続きをみる
-
朝からすぐにでも雨が降り出しそうでしたが 昼前から降り出しました。 早々に家事も済んで 長い1日の始まりです。 職場の人に教えてもらい その時に頂いた食パンとアンパンが とても美味しかったので 初めてのパン屋さんに行って来ました。 焼き立てパンが揃うのは11:30頃と 聞いたので・・・ スーパーの買... 続きをみる
-
-
3月も中旬に差し掛かってきましたが、まだまだ寒い日が続きますね。 昨年から始めたヴィンテージバイクのレース初戦が少しづつ近づいてきました。 昨年はサーキットを走る事だけで緊張、完走だけで嬉しく感じていました。 また、自分のレース用の車両があるという事も気分が良かったです😊 ただ、人間欲深い生き物で... 続きをみる
-
SNSやニュースから色んな情報が入ってきて 見始めると、自然と自分と比較してしまう😮💨 そして頭と心が疲弊するという、いつもの流れ😨 寒くて引きこもりがちになっているから余計に笑 ここ最近は全ての媒体をシャットアウトして 好きなお菓子を食べながらアニメ鑑賞🧐 牛乳にカルディーの杏仁豆腐を入... 続きをみる
-
週末2日間は結構寒い日でしたね。 特に土曜日はとても寒かったです。 ですが容赦なく花粉は増大してますね(;^_^A 寒かった土曜日に三河湾ラリーを観に蒲郡のラグーナへ行きました。 フリーレン達も旅の途中でラグナシアに立ち寄ったようですね😮😁 穏やかな三河湾に見えますが、非常に風が強く、寒かったで... 続きをみる
-
娘とランチをするのは いつぶりでしょう? 孫達の不調があって ほぼ1カ月は 家の中に閉じこもっていましたから よく頑張ったね~と ランチにしました。 1カ月ぶりに会う娘は やつれていました。 あ・・・先週 病院付き添いして 顔を見ていました。 手帳を見たら 先月末にランチしたので 1カ月ぶりでした。... 続きをみる
-
2月の終盤に入り寒さが戻ってきています。 ただ、日差しは確実に強くなっているので、 春は近いのかなと待ち遠しいです。 最近忙しくバタバタとしながら日々楽しんでおります。 少し前の話ですが、いつもの浜松の友人H君と 伊良湖岬までショートツーリングしてきました。 天気はまあまあだったのですが、風が強くて... 続きをみる
-
-
2月も後半に突入しました。三寒四温で気温の変化が結構ありますが、 厳寒期は過ぎたかなと思います。 と同時に毎年の事ですが、花粉のシーズンがきました💦 去年から参加し始めたスーパーカブのレース。 そろそろ今年のレースの準備も本格化してきました。 去年は参加するだけで意味がある事でした。 バイクに長年... 続きをみる
-
本日は世間的には3連休最終日です。 愛知県は天気も良くて過ごしやすい一日でした。 琵琶湖畔の湖岸緑地で車中泊して、気持ちよく目覚めました。 せっかくなので、ボートレースびわこに行ってみました。 ボートレースや競馬等のギャンブルは基本しないのですが、 車中泊前に父に琵琶時へ行ってくると言ったら、 「び... 続きをみる
-
二月も半ばになりました。 世間では3連休のようですね。百貨店等ではバレンタイン商戦が盛んなようです🙄 湖畔のカフェでまったり珈琲を堪能した後はお風呂をどうするかです。 スマホで色々調べて、「守山 天然温泉 ほたるの湯」に決定。 外観写真は撮り忘れてしまいました(;^_^A 風呂を浴びて晩御飯もここ... 続きをみる
-
早いもので、2月も立春も過ぎて1週間ほどが過ぎました。 ここ数日は比較的暖かい日が続いていたのでありがたかったです。 さて、先週の事ですが、夜勤明けに前から気になっていたカフェに行ってきました。 琵琶湖畔にある「Rcafe at marina」です☕ 夜勤明けにふらっと行くような距離ではないですが?... 続きをみる
-
毎日何だかんだと忙しく過ごしていたら、 あっという間に2月も一週間終わりそうです。 先日、静岡のエコパでバイクや車等の部品交換会があり、初めて行ってみました。 カブのレース仲間2人も一緒です。 12時から開始だったので、会場に着く前にまずは腹ごしらえ。 エコパ近くの喜八屋というラーメン屋へ。 自分は... 続きをみる
-
あっと言う間に1月が終わってしまいました。 早いもので今日から2月ですね。 今日は割と暖かいですが、また寒くなるようなので気を抜けません。 少し前に、岡崎市の道の駅で古いバイクの集まりがあって参加してみました。 ホンダの創始者の本田宗一郎が、京都の色々な神社仏閣を訪れてデザインの着想を得たと言われる... 続きをみる
-
昨日は久しぶりの青空だったので、気分転換とリハビリを兼ねて近所を散歩しました。ゆっくりとマイペースで日光浴をしながら歩いてきました。いつもの連峰の見えるところまで歩いてきました。帰ってきてから疲れてダウン。でもいい気分転換となりました。
-
早いもので一月ももう終盤です。 今日は、数日前の寒さが嘘のような穏やかな一日でした。 先日、浜松の友人H君と餃子とタコス料理で新年会をしました🍺 タコスの店の予約時間まで少しあったので、それまで餃子で一杯やろうとなり、 豊橋駅西口近くにある「赤のれん」です。 昔ながらの昭和レトロな外観です。 基本... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです。 昨夜は相方といつものスタバに お散歩です。 新作のジャンドゥーヤ チョコレート モカを 飲みました。 温ったかく、甘く、美味しかったです。 昨夜は寒さも弱く、店外の縁側に 二人で座って頂きました。 それで今日の先程 昨夜のスタバで買いました スティックタイプの キャラメルコー... 続きをみる
-
朝から気温が低く今晩から雪になるので、午前中に髪カットしてきました。なかなか行く機会がなく、体調もすぐれなかったので延ばし延ばしにしてきましたが、気分転換も兼ねて少し短めにカットしてもらいました。今晩からの雪、能登半島も降るらしいので心配です。あまり積もらなければいいのですが・・・
-
ほとんど雪が降らない我が家のあたりだけれど、今日は平野部でも雪が…との予報。 今にも降りそうではあるけれど、どうだろう? ホントに降るのかな? つけっぱなしのテレビから悲し気なハーモニカのメロディーが流れてきて、夕方辺りには絶対に雪が積もっていそうな気になってくる。 昨日、社協で中古の録音デッキを購... 続きをみる
-
外は雨です、 4,5日は雨が続くということなので、 出掛けることもないわたしは多かれ少なかれ、 時間を弄ぶのではないかと思い、 わたしは昨日のうちに図書館に立ち寄った、、 ふだん仕様書に目を通すのも躊躇うのに、 小説などとても完読できるはずがない、、 でも、この日に限って面白い本があればと、 わたし... 続きをみる
-
ここ数日、非常に寒い日が続いています。 愛知は幸い雪は降っていないのでありがたいです。 先週末、名古屋に舞台を観に行きました。 名古屋駅のゲートタワー内は雅な感じのお正月仕様でした。 観に行ったのは、東海ラジオ主催の「エゴ・サーチ」という舞台です。 去年位からちょくちょく舞台を観に行っていますが、 ... 続きをみる
-
こんにちは〜。 仕事での悩み事や心配事、先週投稿していた災害や産婦人科で遭遇した出来事、産休育休、その先にある復職のこと、これまでの親との関係性のこと、不妊治療中に受けた様々な精神的なダメージ、これまでの人間関係で辛かった出来事、あと、情報収集を間違えた為に手続きをミスって、健康保険が無保険状態にな... 続きをみる
-
こんばんは😊 ゆづ地方、今日は午後から風が強くて大荒れ🍃 花壇への花の植込み作業が中々捗りません😅💦 で、今日はクローゼットの服の断捨離をする事に! 結構整理してあると思ってたけど… ❌でした💦 同じような服🧥 値札が着いたまま存在すら忘れてる? 記憶に無い服(-ω-;)アレ? サイズが... 続きをみる
-
早いもので新年になってからはや一週間以上が経ちました。 そして今日は結構寒い一日でした。 明日も寒そうです。これからしばらくが一番厳しい季節ですね。 先日、いつものカフェのマスターより連絡があり、 レース用のカブの新しいホイールのスポークを組むという連絡があり、 夕方、店へ行き、人生で初めてホイール... 続きをみる
-
時間を持て余しているがもやもやの一番の原因なのですが その他のいろんな事に対しても、それでいいの?何がしたいの?自問自答の挙句に費用対効果まで考え始める😅 考え過ぎ きっかけのひとつ あの時に辞めていた方が得だったね💴 前職が契約延長になったらしい、辞めなきゃよかった勿体なかったね 要らぬ情報を... 続きをみる
-
新年もそろそろ仕事が始まったところもありますが、 明日からの3連休含め8日までというところもあるようですね。 自分の場合は長期連休とは無縁なので少し羨ましかったりしますが。 昨夜、夕食後に妻から「みてみて~」とみせられたのが 面白いぽち袋でした😁 年末年始用に買った物の一つらしいのですが、 弟と妹... 続きをみる
-
気が付けばもう1月3日です。 年末は大晦日朝まで夜勤、元旦は日勤でした。 通勤の道路はガラガラで良かったです。 元旦から世間では色々とあったようで、 まずは被災された方の無事をお祈り致します。 自分が気に病んでもどうにかなるわけではないので、 何かの役にたつかもしれない時に備えて日々を過ごしたいと思... 続きをみる
-
いよいよ2023年も残り二日、本当に早いものです。 昨日、お世話になった所へ挨拶めぐり(と言っても一カ所だけでしたが(;^_^A)してきました。 本当は何カ所かめぐる予定だったのですが、いつものカフェで長居してしましました(笑) 午前中は少しガレージの整理とカブの整備をしました。 こういう時間って集... 続きをみる
-
-
いよいよクリスマスも近づいてきて今年も残りわずかですね。 気温もだいぶ下がって12月らしくなってきました。 先日、いつもの浜松の友人のH君と、豊橋駅近くにある「メキシポン」という店で 忘年会をしました🍺 元は線路沿いのバラック街ですが、最近色々な店が入って、 わんぱく通り飲食街と名付けられており、... 続きをみる
-
この時期、気分転換に白崎の「ログハウス」へ来ても、正直あまりやることはない。 ウッドデッキから荒れた海を眺めるのは、それなりに迫力があってイイが、寒くて長くは留まれない。 昨日の白崎海岸 庭いじりも寒くてやりたくないが、どんなに寒くても雑草はそこそこ生えてくるから、大した生命力である。 テレビはある... 続きをみる
-
2023年もいよいよラスト10日あまりとなってきました。 細々何となく忙しい感じがしています。 と言ってもダラダラして時間が過ぎてしまいますが(;^_^A 本日は休みで、午前中は色々と片づけをしておりました。 すると、外から部屋の窓を叩く音が😮 母が「希夢知ラーメン」を食べに行かないかと言うのです... 続きをみる
-
暖冬の予想ですが、一気に寒くなってきました。 寒いとどうしても活動性が下がってきます。 家に引き籠りがちになりますが、意識して外へ出たいと思います。 先週の話ですが、名古屋へ舞台を観に行ってきました。 義経千本桜という源平の戦いで、 もし平家の武将たちが生き延びていたらというIFを描いた舞台です。 ... 続きをみる
-
昨日は 獣害対策 今日はプチ旅 車で行けば45分を🚞で1時間半かけて 徒歩も6㎞以上予定 お天気最高で楽しめそうです
-
香川旅で行きたかった金刀比羅宮、偕行社に行って満足した夜、 山田海岸に行ってみました。 海に映る月光が綺麗でした。 キャンプも出来る海岸で、夕陽を眺めながらキャンプ出来そうです。 当日は一人バイクでのツーリングの方らしき人がキャンプしてました。 四国をバイクで廻るツーリングもいつかしてみたいと思う今... 続きをみる
-
最大の目的の一つであった金刀比羅宮を無事に参拝し、 車に戻ったらお昼位の時間になっていました。 昼はやはりうどんだろうと言う事で、前日のラジオの公開収録で話題に上がっていた 金箔が入っているうどんがあるという「めんや七福 別邸」という店に行きました。 注文したのは「金の釜揚げ」、非常に美味しそうです... 続きをみる
-
高松のホテルを出発して向かった先は琴平。 香川への最大の目的の一つが、通称「金毘羅さん」と呼ばれる 「金刀比羅宮」への参拝でした。 奥社までの石段は1368段だそうです🙄 紅葉は終わりかけな感じですが、所々まだ残っていて、綺麗でした。 汗だくになりながら御本宮に到着しました😊 ここまでで785段... 続きをみる
-
四国を旅した記事を上げながら、自分自身で旅を振り返っています🙄 瀬戸大橋記念公園の後は高松に泊りました。 タイトルに車中泊とありますが、間にホテル泊を挟みました。 高松駅前のJRホテルクレメント 高松という所に泊りました。 理由は・・・ 香川名物の骨付き鶏で飲みたかったからです😆 「一鶴」という... 続きをみる
-
タカノから株主優待が届きました。 高嶺ルビーはちみつラスクです。 株主優待の権利確定は9月末です。
-
四国の香川入りして、目指した目的地の一つは坂出市にある瀬戸大橋記念公園です。 改めて思いますが、よくこんな凄い橋造ったなと思います😮 当日は、FM香川のじょんならんフェスティバルというものが開催されていました。 有名YouTuberのトークショーやSKE48のライブも開催されて一種のお祭りです😊... 続きをみる
-
ヤバい! ひと目落ちてる😱 sskしてるはずの目だわ。 でも大丈夫!…と思う。 ここまでひと目だけ解いてsskしてみよう。 たぶんリカバリーできるはず。 昨日から間違えてばかりで解いては編んでの繰り返し。 どうしようもない間違いは数段解いて、また編む。 なのでなかなか進まない😭 気分転換が必要だ... 続きをみる
-
昨日は寒くなりました。 いよいよ11月も終盤。 毎度思いますが、月日の経つのは早いです。 先日、うどん県と呼ばれる香川へ車中泊でソロで行きました。 たまに一年に一回位、無性に一人で遠くへ出かけたくなるのです🙄 今年から始めたレースが全日程を終了し、何となく落ち着いたので、 うどんでも食べに香川へ行... 続きをみる
-
毎日飲むコーヒーが株主優待でもらえるのはとっても助かります。 色々な豆のコーヒも飲め、それも年2回 ありがとうございます。
-
今朝の愛知県は比較的暖かな朝です。 日中も暖かくなりそうですが、この後には寒気が入ってくるようです。 こうして少しづつ寒くなっていくのでしょうね。 先日、家族で焼き肉を食べに行きました。 10月生まれの妻と、11月生まれの父のWバースデーお祝い会という形です😊 つい最近、東京の友人の所へ行った時も... 続きをみる
-
-
本日の愛知県は朝から雨模様です。 だんだん布団から出るのが辛くなってきました。 スカイツリーを見た後、焼き肉を食べに行きました。 錦糸町駅前にある「三千里」という店に入店。 ビールで乾杯😆 よく見ると1971年創業みたいです。 自分の生まれ年と同じで、少し親近感がわきました🙄 白菜キムチはビール... 続きをみる
-
めっきり寒くなり、昨夜から毛布を出しました。 冬が近づいてきました。 今回東京に行ったのは友人と会うためだったので、特に観光の予定はありません。 ただ、出不精で運動不足な友人の為に(笑)どこかへ行こうとなりました🙄 横浜まで足を延ばして、動く実物大ガンダムを観に行こうかとなりましたが、 チケットが... 続きをみる
-
今日は寒い一日でした。 冬の足音が聞こえてきた気がします。 先日、一年ぶりに高校時代の親友に会いに東京へ行きました。 毎年、旅行に行っていましたが、コロナでここ数年は無しでした。 今年は行こうと話してたんですが、バタバタとしていたらこんな時期になっていました🙄 再会して、まずは飲みに行きました😁... 続きをみる
- # アラカンおひとりさま
-
#
整理収納アドバイザー
-
ミニマルライフにお茶を取り入れてみたい話。
-
靴の買い替え
-
【お悩み相談】子供の作品、手放し時はいつ?わが家の管理方法3つと大切にしたいこと
-
【洋服ケアの愛用品】 ブラシの平野&レデッカー&ほつれのん
-
もらって嬉しいプレゼント
-
よいお酒飲みになるために。
-
リピートしているモノと買い足したモノ
-
カロリーメイトで備える冬季のミニマル防災対策
-
洗面所 100均の工夫
-
満員電車のサバイバル、弱者の生存戦略について。
-
【2025年】新年のご挨拶と『今年の一文字』発表します
-
2025年もどうぞよろしくお願いいたします
-
全国のホームセンターマガジン「Pacoma(パコマ)」家事ラク特集掲載のお知らせ
-
片付けが苦手な人ほどやっている◯◯◯◯
-
家で揚げ物はしないけれど、店で食べる天ぷらは大好きでした
-