407:またもアメリカで?なぜ繰り返されるのか「慰安婦像公園」
慰安婦像は『平和、正義、癒し』を伝えるという。 しかし 実際に私もフィラデルフィアのこの地域を訪れたが、推進側が訴える「平和や癒し」を共有するはずの像によって、街は分断され、市民の間での大きな対立や憎悪を生み出す結果となっている。 FNN ________________ 安重根の記念碑を、平和、慰... 続きをみる
407:またもアメリカで?なぜ繰り返されるのか「慰安婦像公園」
慰安婦像は『平和、正義、癒し』を伝えるという。 しかし 実際に私もフィラデルフィアのこの地域を訪れたが、推進側が訴える「平和や癒し」を共有するはずの像によって、街は分断され、市民の間での大きな対立や憎悪を生み出す結果となっている。 FNN ________________ 安重根の記念碑を、平和、慰... 続きをみる
※締め切り 9月14日(水)午後4時(現地時間)。 米国在住の方は、どうぞ! ペンシルベニア州最大都市フィラデルフィア市公園に慰安婦像設置計画があり、9月19日(月)午前9:30(現地時間)に特別会議を開きます。 会議に向けて、フィラデルフィア市芸術委員会は一般から賛成、反対の意見を募集しています。... 続きをみる
マルチメディアの衝撃 - 「マルチメディア」が世界を揺り動かそうとしている。
世界を変える!マルチメディアと成長小売業の原点を訪ねて 「マルチメディア」が世界を揺り動かそうとしている。 平成6年(1994年) 日本経済新聞 マルチメディアと成長小売業の原点を訪ねて ■マルチメディア コンピューターでコードデータだけなく、音声、画像、動画をデジタル技術により同等に扱う技術 ■マ... 続きをみる
アメリカで住んでいた我が街にも先週からじわじわ感染者が増え出した。 10/24 PM12時現在 郡感染者118 先週まで学校のスクールバスが往来していたが、生徒の中で感染者が出ていよいよクローズ。夫の職場でも濃厚接触者2人出て、その方は自宅待機中。夫の会社自体は普段通りオープン。本当に身近になって来... 続きをみる
しかしソレ等副原料 が多めで発泡酒扱い 【GLAZE by the POUND 1,056円】 この期に及んでも新規ブルワー 2015年創業なら十二分新し目か 泡立ちソコソコなれど保たず 注げば正にレモンピール! NE-IPA 称してもイイ靄り 但しファーストインプレッションは 紛う方無きレモネード... 続きをみる
フランクリン自伝(日本語版と英語版)をとうとう読み始めました
アメリカ合衆国建国の父!ファウンディング・ファーザーズことベンジャミン・フランクリンの自叙伝です。日本語版(土曜社版/鶴見俊輔訳版)からまずはスタートしています フランクリン自伝(英語版)The Autobiography of Benjamin Franklin フランクリン自伝(英語版)の表紙 ... 続きをみる
しかし希少スタイルを 名乗られちゃ致し方ねぇ 【DEATH By GLITTER TRIPLE IPA 1,089円】 Web は既にカタログ落ち?詳細不明も 副原料の割合多過ぎで発泡酒扱い ハイアルらしいスローサージング 注いでる傍からトロピカルアロマ 均等に不透過な濃黄金 ファーストフレーバーは... 続きをみる
ベルギーじゃ無い WOLF BREWING 及び imprint BEER の友人と共同らしい 【HOP NUGZ NO BOIL INDIA PALE ALE 979円】 ノーボイル=アンフィルターっしょ 泡立ち大分弱めで保たず シトラスよりダンクマシマシ コレぞ白麦酒と言ってイイ淡色 ファースト... 続きをみる
アメリカのクラフトビール じゃ珍しく無さそうだけど 【THE KRAGLE IPA 858円】 バラストポイントさんも 社内コンテストする位だし 泡立ち&保ち共弱め 注ぎゃシトラス&ダンク 画像の印象程西海岸らしからぬ黄金 ファーストフレーバーから ドライフィニッシュビター! ピルスナー&ライ麦モル... 続きをみる
ゴミバケツで和太鼓の練習?/ Do they practice Japanese drums with trash cans?
先月、ニューオリンズで見た、バケツ使った子供のストリートパーフォーマー。街中に、けっこういる。 叩く人によっては、バケツは悪い音じゃない、かも。
先週木曜の夕方、一本の電話が 留守電に録音されるのを隣で聞いていると、電話の主は水道局 調べて行くと、バクテリアが基準値より多いので、沸騰したお湯を使いなさいというもの。 野菜を洗うのも、歯磨き、お皿を洗うのも沸騰させた水を使います 常に沸騰させているか、鍋に沸騰させた水がある状態を保たないといけな... 続きをみる
アメリカに来て6年は経つが、ようやく日本の様な飲むヨーグルトに出会えた。 初恋の人に出会えた気分である。もうキュンキュン! カップに注ぐ時からドロッと流れる。値段忘れちゃったけど3ドルぐらいかな? 隣にも違う種類のケフィアがあったが、以前試したので別の物を購入。 毎朝、君に会えるのが楽しみだ。 そし... 続きをみる
朝食を済ませTVの前でのんびりくつろいでいると一本の電話。ご近所さんから水道の出が悪いとのこと。主人も蛇口を捻ると、いつもより細いと感じた。市のホームページ、水道局のホームページを見ても変わった様子はなかった。 その後、買い物に出かける途中で原因が判明。近くの家の庭から泉の様に水が出ている。 主人は... 続きをみる
主人が長期出張の時、ひょっこりはんのように帰って来た。 普段なら週末に買い物に行くのだが、週末もいないのでここぞとばかり車を借りてウォルマートへ。 このウォルマート。10月に食料品の配置替えをした。 配置替えをして良かった事は、洗剤や芳香剤が食料品から離れたこと。 以前はそれら匂いの強いものが、食料... 続きをみる
朝食も昼食も限界知らずのお腹。いくらでも食べられます。それはもう横綱級。 今日は幕下ぐらいに下がったかしらん。期待を膨らませ体重計に乗った。 ガーン 1キロ太ってるやないかい! 期待を裏切らないよね〜。今日はビールやめて、生姜湯に替えて飲んでます。 昨夜、出張から帰ってきて置いてありました。 このボ... 続きをみる
ハロウィンの翌日、あまりに疲れて昨夜の記憶が飛んでいる。 確か、昨夜階下のバスルームの電気を消しに行ったのに、翌朝階下に下りると別の所が電気ついてる。 ベルトを探しにリビング、ダイニング、キッチン、寝室、ソファーの下、階下と何度も徘徊してるのに見つからず、寝室の床に落ちている服を拾おうと、ドレッサー... 続きをみる
キン肉マン(主人)長期出張3日目〜イエーイ👏 何がいいかって、昼食作らなくていい、夕食も作らなくていい。 空気も綺麗、騒音もない。もうー天国やー それでもな2、3年前は違っとった あなた、私を置いて心配でないの? あなたがいない生活、毎日何してろっていうの? 時代は変わるもんやなー。(変わるー変わ... 続きをみる
今日から主人は長期出張。朝5時起きです。 でも実は3時過ぎにイビキで起こされまして、それから足ツンツンの仕事をしたので、昼食後はこの時期特有の悪魔が私を襲った。 睡魔です。 小1時間寝ていると、電話がかかってくる。大抵、勧誘の電話ばかり。 保険、セキュリティー、ワイン屋、あと間違い電話。 ワイン屋か... 続きをみる
アメリカに来て文化の違いに気づく。 それはチップ制だったり、レディファーストだったり。 いいのよ、私もレディだから大切にしてもらうのはとても嬉しい。 だけど飛行機から降りる時、反対の席にいる私をせき止めて、窓側に座っていた奥さんを先に行かせ、ゲートまで向かう道も奥さんの腰に手を当てて二人で歩くってな... 続きをみる
昨日は今年になって一度も掃除してない部屋をクリーニング。 いらない箱や季節ものが置いてあります。 こんなに溜め込んだっけ〜と思いながら片付けていると、全部私のいない内にクリック押した奴のでした。 知らない内に蜘蛛が巣を張ってるし、許可も挨拶もない。家賃も入れない図々しいやつでして、埃取りで一気に退治... 続きをみる
正直、今日はこんな事書く予定ではなかった。 昔、見たな マルサの女 あれが映画さながら徳井さんの事務所に入ったのであろう。 業界用語の 飛び込み である 普通、調査が入る場合は「◯月◯日頃、何日間の予定で調査をしたい」と連絡がある 一ヶ月前には。それがなかったのであろう。 所在地がどこにあるのか不明... 続きをみる
皆さん、毎度。 こんなタイトルにすると「グータラ主婦」と思われるかもしれない。 そうじゃないのよー。 主婦っていう仕事は24時間労働。もちのロン、ロボットじゃないから睡眠はとってるんだけど。いつ何時何があるかわからない。 なんと夜も働いているんです! 偉いな〜、そんな人いまへんでー。 ええ、ベットの... 続きをみる
秋って、どこにいてても太るのね。夕飯は量を減らしているけど、思う様な結果は出ません。 アメリカ生活7年目突入。まだまだ帰国予定はありません。 そんでもって本帰国しないと、私をまるで中毒患者のようにしてしまうものがある。 それはこれだ! ラベルの下に州名が記入されていて、ニューヨーク州は5セントに交換... 続きをみる
憧れの専業主婦。実際やってみると肉体労働。年齢や体調によっても違うのだろうけど。 洗濯、アイロンがけ、リビング、ダイニング、2ベットルーム、トイレを掃除して、午後には落ち葉を一袋分入れ、昼食と夕食作る。 もうヘトヘト。今日は勘弁でござる😣 本当に疲れた時って、読み書きするのも嫌なのね 昨日はゴルフ... 続きをみる
今日も天気が良くゴルフ日和⛳️ 問題はいつPlayするか。 朝は寒いし、午後からだと終わりが4時で、夕飯作る気ありません。 主人から「どうせ作る気ないだろ?」と、見透かされてます。ピンポーン‼️👆 だから10時スタートで1時に終わりました。 それから一旦、自宅に戻り昼食です。二人でパスタ作りました... 続きをみる
時々 主人の言動には❓❓❓がつく時がある 昨年は、「最近、頬のたるみが気になって」と ローラーの美顔器を買った。 今日は、「俺もシャワーキャップ使った事あるよ」と言う 結婚して9年、見た目は男性、頭にもまあるいお月さんがあるのだが、そういう趣味があったの🤭 と、驚いてしまった 種明かしは、こうだ ... 続きをみる
成田から✈️アメリカの家に着くには どこかの空港でトランジットしなければならない 今回のそれは Washington DC dalles 空港 ここの空港では まず そこが最終目的地か 乗り継ぎかで 乗客が分かれる そして 入国審査になるのだが それもアメリカ市民か、そうでないかに分かれる ここで間... 続きをみる
今日からブログ開始‼️ Kaakoです。初心者あるある。もう何度書いてるかしら どこかのキー押すと消えてる😱 そんなこんなで いろんなこと 発信します。よろしくね 皆さん友達になってくださーい。
Web を和訳したら どうやらそんな感じ 【COUNTY LINE IPA 640円(外税)】 THE SHAPE OF HOPS TO COME 程じゃ無いけどイラスト更新されとる 開缶即縁ギリ&保ち弱し シトラス&ダンクアロマ 此方はイメージ通り ウェストコースト風 ファーストフレーバーも シッ... 続きをみる
フィラデルフィア美術館 スタローンが主演した映画の封切りから40年近くが経つわけですが、美術館前の「ロッキー」の銅像の前にはポーズを決めつつ写真に収ろうとする人が行列を作り、大階段には階段を駆け上がる観光客らしき姿。未だに根強い人気があるようでした。 すごいと言えば、建物がとにかく御立派。空港から乗... 続きをみる
超久々の<私の好きな70年代のソウル・グループ>です。今回は かなりメジャーなグループ<The Spinners>を 取り上げてみたいと思います。 1957年にドミンゴスというグループが デトロイトで結成され そこから やがて<スピナーズ>と改名していきました。このグループの歴代ヴォーカリストは ボ... 続きをみる