少しマンネリ化しているが、毎日続けているオンライン英会話 今日の講師はマレーシアの大学で海洋学を学んだ女性で楽しく話せた と言っても、私は知ってる表現を使うばかりで、自由に様々な話題を話せるわけではない かつては、A4ノートに単熟語を書き連ね毎日復習しながら覚えようと努力をしたが、覚えたそばから忘れ... 続きをみる
海外旅行のムラゴンブログ
-
-
ツェルマットからバス移動でシャモニーへ着いたのは午後、ホテルに荷物を置いて 街中散歩です。シャモニーは今まで見てきたアルプスの街で一番大きく、それでいて 落ち着いた綺麗な街です。スーパーに行って明日のハイキング用の食料やホテルで飲む ワインやチーズを買い込みました。夕飯はシャモニーにある和食店で寿司... 続きをみる
-
-
-
-
午前中にマッタホルントレールをハイキングしてツェルマットの街に降り 午後からツェルマットから出発するゴルナーグラート鉄道に乗って、車窓の眺めや 終着駅からの展望を楽しみました。 山岳鉄道のゴルナーグラート鉄道 終着駅まであと少しの登り ツェルマット駅を出発して途中4駅を過ぎて終着駅ゴルナーグラート駅... 続きをみる
-
今から台湾 ササッと行って帰ってくる 街 MTR バス 歩き方 武術の見学 鶏肉屋さん
-
前日はツェルマットの街を歩くだけでホテル泊り、今日は朝からハイキングです 朝起きてホテルの部屋から朝焼けのマッターホルン4478mが見られました ホテルから20分ほど歩いてロープウェイの乗り場まで行く途中、川を渡る橋から 月とマッターホルンです 今日は快晴 😊 ロープウェイでフーリまで、さらに大型... 続きをみる
-
《 チャチャルガン 》 と 《 ジンジャーレモネード 🍋 》 自然の恵みに感謝です😊
思い起こせば・・・😅 今年は色んな事があって、体力回復・維持のために飲み続けることにした サジー ( モンゴルでは チャチャルガン ) 毎日、毎日 朝食後に欠かさず飲んでいますが、 急に冷え込んできて、冷たいお水で割って飲むのは辛いなぁ~ 真夏なのに夜中寒くて、凍えそうになった😖 モンゴルでは、... 続きをみる
-
今日はグリンデルワルドを早朝に出発、ツェルマットに向けて移動のバス旅 🚌 途中グリムゼル峠2165mやフルカ峠2431mを越える、景色の良い山岳ドライブです グリムゼル峠にあるホテル&カフェ ここでトイレ休憩と散策 グリムゼル峠にある山上湖 グリムゼル峠からもつづら折の道が続き、この日は天気も良く... 続きをみる
-
イスラエル訪問記(下):エルサレムに来てわかったイスラエル発展の裏側
今回は2019年イスラエル訪問記の3回目(最終回)です。これは昨年9月27日に投稿したものを加筆修正したものです。 ************************************************************************* 前回はイスラエル最大の商業都市である... 続きをみる
-
イスラエル訪問記(中):投資ブームに沸く経済の中心地テルアビブ
前回に引き続き、2019年7月のイスラエル訪問記です。昨年9月26日に投稿したものを加筆修正したものです。ハマスに関する記述は敢えて修正していません。今回はイスラエル最大の経済都市で、事実上の首都機能を担っているテルアビブです。 イスラエルでは、公式にはエルサレムを首都としており、政府機関や議会など... 続きをみる
-
20代から山登りを始めて関東の登山を中心に、アルプスや八ヶ岳の縦走と イワナを釣りながらの沢登り、40代からは山スキーで尾瀬や東北の山行に夢中なり 50代からは九州や北海道の山へ、60代からは日帰りハイキングへと年代ごとに 軽い山行に変わって行きました。長くきつい山は別にして妻も一緒の山行でした。 ... 続きをみる
-
-
イスラエル訪問記(上):世界一厳しいといわれる出入国は意外に拍子抜け
イスラエルとハマスとの戦闘が激化しており、多くの死者が出ているのは残念なことです。皆さまのブログや、掲示版へのコメントを見ていると、ハマスへの批判、イスラエルへの批判ともにあふれていますが、イスラムやユダヤへの偏見も多く見受けられます。 こうした偏見の多くは歴史知識に乏しいことだけでなく、現地に行っ... 続きをみる
-
#
海外旅行
-
台湾旅行 ✈︎出発編 ①
-
台湾旅行 ✈︎️インデックス️✈︎
-
ミニマリストの旅行準備2
-
噂通りいや?噂以上でした
-
スリランカ旅行記㉕~ヤーラ国立公園内にあるホテル”Jetwing Yala”・食事とお酒編~
-
ターメリックミルク、寝る前に飲むと翌朝すごい!
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河南省編①歴史好きには最高の省
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河南省編②楽しい古都巡りと美食
-
フィリピンのマニラで喫煙できるホテル。「デュシタニ・マニラ」
-
誰にでも出来る、超シンプルなリスニングのコツとは...
-
熱帯の楽園、ビビッドな水着の美女がビーチで輝く
-
白い世界の美 – ショートカット美女が歩むウユニ塩湖の冒険
-
この冬おすすめの海外旅行!航空券と宿の取り方編
-
香港で食べたい(食べるべき!?)「豆苗」
-
アユタヤ王国の文化の名残:オーンアーン窯遺跡
-
-
-
前日は 撮影会 海遊館の近くでモデルさんの撮影をしたばかりのなのに ほぼ、同じ場所に2日続けて行ってきました 何故なら・・・😏 撮影会が終わって、ふと空を見上げると・・・ 次々・・・次々と・・・やってくるではありませんかーー 鳥さん、大好きな私( 動物なんにでも興味ありますが 😄 ) いてもたっ... 続きをみる
-
オンライン英会話を始めて1年半になる ほぼ毎日1日25分を継続している 外出時などスマホでできるかとやってみたら意外とできるものだ 語学の道は遥かなる道 英語の再学習を始めて10年経つが英語力が増した感じがない それも当然で、英語を使う環境がゼロで英語学習を続けているのだから 周りで英語話す人は皆無... 続きをみる
-
イスラエルとガザを実効支配しているハマスとの紛争が連日報じられています。この問題で、どちらかに肩入れする意見が多数あふれていますが、双方にも言い分があり、水掛け論になるだけで問題の解決には結びつきません。そもそも対立を作り出した張本人は英国であり、この意味では両者とも被害者といえるでしょう。 パレス... 続きをみる
-
ハワイ最終日の朝は 早めに起きてカピオラニパークでヨガから始まりました。 カピオラニパークで こんなにもリラックスできるのは この地が持っているエネルギーとか 目に見えないものも関係していたりするのかなと 不思議なほどの安心感があります。 何かをちゃんとする必要もなくて 美しいブルーの海を見ながら、... 続きをみる
-
【Hawaii旅】ひとりハワイスケジュールDay1|ハワイホテル|ハワイシアター|観光スポット
JUGEMテーマ:ハワイ 夫婦でのハワイ旅行で始まった旅行ですが 旦那さんからの提案でありがたいことに 私に延泊を勧めてくれたので 後半の2泊3日はハワイを一人で満喫する事になりました 1日のスケジュールをメモしておきますね! ●ひとりハワイDay1● AM 8:00 起床・旦那さんのお見送り 9:... 続きをみる
-
CMを見て、医師に相談すると、 「僕もPRP-FDすることになるから 急がなくてもいいんじゃない?」と言われ 一番信頼を置いているDoctorなので その病院で治療が始まるまで待っていました ポスターが貼り出されたので 即、「先生 お願いします!」 採血して私のPRP(多血小板血漿)が出来上がってき... 続きをみる
-
【Hawaii旅】週末の賑やかなワイキキ|ヒルトン花火|ハワイシアター|ハワイゴルフ
週末はデパートの列も行列になるほど賑やかなワイキキ。 夫婦でのハワイ旅行ですが旦那さんは先に帰国して、 ありがたい事に私に延泊を勧めてくれたので 後半の2泊3日はハワイを一人で満喫する事になりました🫶🏽 動画では毎週金曜日に開催しているヒルトンの迫力ある花火の様子もあります。 少しでもハワイの空... 続きをみる
-
【Hawaii旅】ハワイ行きを当日予約してその日に出発したら・・・
今年のゴールデンウィーク初日。 少し前から悩んではいたものの 当日の朝、急遽飛行機のチケットを取りホテルを予約。 急いで準備をして、ハワイへ出発!? 「チケットは都合によりキャンセルになりました!」と 空港に到着する2時間前に予約サイトからドタキャンのメールが!!汗汗 2時間前はすでに空港でしょ!と... 続きをみる
-
貴方の素敵な笑顔に誘われて~💕 再生医療・PRP-FD注射受けてみた 💉
1ヶ月間のスポーツ禁止❌💦を言い渡されたCarinoです 😭 日本のドラマは滅多に見ない私 韓国ドラマは毎日あれやこれやと見ております😄 そんな韓国の俳優さん大好きCarinoですが・・・ この方の知的なお顔✨ 綺麗な笑顔💖 ※ フリー画像より 小泉孝太郎さん お顔 上品さが大好きで😊💕... 続きをみる
-
-
📍ホーチミン 𝗛𝗼 𝗖𝗵𝗶 𝗠𝗶𝗻𝗵 成田からたった6時間半ほどで着いてしまったホーチミン✈️ 感覚としては本当にあっという間😂 ビザも要らないし直行便だし時差も2時間だけだし、あっという間すぎて こんなに便利にいけるのはありがたい🫶🏽 ホーチミンに行くの... 続きをみる
-
昨日、BS NHKで、2時間で姫路城をぐるりと回る。 という番組を見ました。 で、行きたくなりました。 画像お借りしました。 この間はスペインだ!と息巻いてました。 あるYouTuberさんのスペイン旅を見てつい、興奮して… 私って、感化されやすい^_^; でも、海外へ行きたい気持ちはあります。 け... 続きをみる
-
モノになるかどうか知らんが英語学習を10年続けている 当初は中3レベルのテキストをCDを流しながら合わせて1000回音読 次にDUO3.0の読み込み(今も使用中) 公文式英語を最終教材まで3回学習 ここに出てきた単語や熟語をまとめたノートが12冊 オンライン英会話(DMM)を始めて1年半 海外で働い... 続きをみる
-
モンゴルの果実 チャチャルガンにハマる!! & ついでに😄 “ さすべえ ”
昨日、一昨日と2日間続けて、夕方 土砂降りの雨に遭ってしまったCarinoです🙋 私は自転車にさすべえを取り付けていないし、傘を差しながら自転車に乗れない 不器用な人なので、最寄り駅から自宅までのたった5分で全身びっちょびちょ 💦💦💦 「もう、濡れ鼠やん😖!!」と独り言を言いながら 爆走し... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.20.....✈ 大好きだった & 今もずーっと大好きなスーパー・ヒーロー💕
今となっては、そういえば 甥っ子で豊昇龍 がいるよなぁーぐらいしか知らなかったけど 私は、あの頃相当な 大相撲力士、朝青龍 の大ファンでした😄 お相撲のシーズンには、朝青龍が土俵に立つ時間に併せて退社 その頃乗っていたプリウスの テレビを 見ながら❌ 聴きながら⭕ 帰宅するほどで、会社の中でも有名... 続きをみる
-
思い出のモロッコ・カサブランカには大きな被害はなかった模様だが・・・。
モロッコで8日深夜(日本時間9日朝)に大地震が起きました。現地の被害情報の全容が少しずつ明らかになってきていますが、モロッコ内務省によると、13日までの集計で地震の犠牲者は少なくとも2940人。負傷者は5600人を超えている模様です。 震源地は3,000~4,000メートル級のアトラス山脈が走るモロ... 続きをみる
-
-
モンゴルへ行って ...✈...... 一段と好きになったもの 😄💕
私は、家族や友人の間でも超有名な😄 お肉大好き女子(おばちゃん)です🍖 「毎日、お肉でいいわぁー⤴ とくに牛タン✨」 そんな私 👩 モンゴルへ行って、毎日、毎日、たくさんのお肉をいただいて 🙏 より一層、お肉を欲しがる身体になってしまったようです😂 リーズナブルで美味しいお肉を提供してくだ... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.19.....✈ 乾燥した大地にお別れの乾杯~~ ☆★☆🍺\(^_^ )
夜中に到着したチンギスハーン国際空港 荷物を受け取ってすぐにバスに乗ったので どんな造りなのか全くわからなかったけど・・・ 私は、シンガポールへのトランジット 巨大な国際空港・香港での乗り換えで 出発ゲートとは全く違う方向へ歩いて行ってしまい、、、😲 ココハドコ?? シンガポール便は私たち夫婦待ち... 続きをみる
-
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.18 .....✈ お土産は🐐《カシミヤ✨》 車窓から 放牧やゲル、草原にお別れ😢
クーラーが無く、、、風音のでかさ😲!! と、何もかも吹き飛びそうな勢いの猛風🌀....の、中国製の扇風機が愛おしくなった頃、ウランバートルのホテルにお別れし日本に帰国します 昨晩は、雨が降っていたことも知らず 爆睡😴zzz 私は、朝食はオープンと同時にレストランへ向かい混雑を避けます バイキン... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.17 .....✈ 歴史を知る📚 & 自生する高山植物を愛でる旅~~💕
昨日は台風の影響だったのかとても涼しい1日で、思わず 熱さ(暑さ)忘れる🙄....で、 所属しているサークルへのメッセージ📧に、9月に入って涼しくなりましたねー!なんてご挨拶してしまったことを後悔しているCarinoです😅 今日は、また逆戻り、、、大阪市はぶっ飛んだ猛暑🔥🌞🔥 ショッピン... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.16 .....✈ 心配しすぎは禁物? 一番の心配事は 杞憂(きゆう)に終わりました💕😄
海外旅行では、いつも相当数の写真を撮影してきますが、今回は、カメラ芸術の講座を 受講していることもあり、3枚提出する夏休みの宿題もこの旅行から提出しようと 💡 目論んで😄いたので、スマホ📱&カメラ📷 併せて1500枚越える写真を写していました。 ブログにUpするためにサイズ変更、他の方の顔を... 続きをみる
-
昨日に引き続きスイーツ話になりますが、 ケーキを選ぶ時には90%くらいの確率でモンブランを選んでいます。 モンブランを選ばない時はよっぽどモンブランが美味しそうでない時か それまでにモンブランを食べ過ぎている時。 10%くらいはイチゴのショートケーキか、フルーツがたっぷり 入っているケーキ、、もしく... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.15 .....✈ 予測がつかず😳 クールな “ VIVANT ” ロケ地に感激 !!
「 バルカ共和国の空港は チンギスハーン国際空港やでーー 」 など、ドラマを見ながら夫に説明する私😄 モンゴルに到着時 夜中のチンギスハーン国際空港 帰国する際のチンギスハーン国際空港 昨日のドラマでも登場していたロケ地 スフバートル広場 バルカ国際銀行 👇 👇 国立オペラ・バレエ アカデミッ... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.14 .....✈ 凸凹道 大草原 ジープに揺られて 野生馬・タヒ (モンゴル固有種) 発見!! 大興奮!! ~~ 😄⤴⤴⤴
雄大な草原を走って到着したのは、 ウランバートルから100㌔ほど離れた ホスタイ国立公園 ロシア製のジープで凸凹道を突っ走るので、昼食はなるべく少なめで!って言われたのに、皆、普段通りに食べている 旅慣れたメンバー達😄 多分、私が一番少ない量だと思います 😂 皆さん、ガンガンお替わりされていまし... 続きをみる
-
『海外パックツアーの選び方・楽しみ方』 佐藤治彦 著 いつも楽しみに読ませていただいている ばばちゃんさんのブログに 佐藤治彦氏著の パック旅行の本が面白いと書かれていたので、 図書館で借りて読み始めたら、 本当に面白くて、 さらっと読んで図書館に返却している場合では無く、 手元に置いて熟読しようと... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.13 .....✈ 何もかも想定以上だったシベリア鉄道 やっぱり 大興奮😄💕
一度乗りたかったシベリア鉄道 ホントは、モスクワまで乗って行きたいけど、モンゴル人の添乗員さんによると ウクライナとの戦争で、ロシアへは行っていないとか・・・ ※ 地図はネットよりお借りしました 👇 👇 👇 👇 海外での楽しみは、Googleレンズでの翻訳です~😄 ウランバートル発の列車へ... 続きをみる
-
ヨーロッパでは物価の高さに辟易したが、東南アジア旅行を考えている人も、以前のような物価安は期待しないほうがイイだろう。 地元の人が集う路上の屋台ならともかく、エアコンの効いたお店の食事代は、タイもマレーシアも日本とほとんど変わらないし、観光地ではむしろ日本より高いぐらいだ。 現地の物価も上がっている... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.12 .....✈ シベリア鉄道 大興奮😄💕
乗り鉄・撮り鉄の私は、日本中はもちろん、海外でもできるだけ鉄道乗車が旅行の意義だと考えています ヽ(^o^)丿 なので、ローマでは完全自由行動~~ 地下鉄、タクシーを使って初めてのローマ 決めていた行きたい場所が制覇できましたし、近場では、台湾でも上海でも旅行の目的として 新幹線乗車.....🚅.... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.11 .....✈ 国際空港到着してすぐに驚いたこと😲!! & 高級モンゴリアン・ランチ
モンゴルへ行く前に何度もパソコンでモンゴル情報を検索しましたが、中々詳細な書き込みなども無く あまり予備知識がないまま渡航してしまったので、少し丁寧に 初めての MONGOLIA(モンゴル) シリーズをUpしています😊 でも、それだけ モンゴルは 私にはとても刺激的で、楽しくって素晴らしい💕💕... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.10 .....✈ トラブルにも遭遇😱 。。。今ある 平和のありがたさを感じ、そして、念願の馬乳酒も味わってみた💕
まさかのモンゴルでの熱中症⁉ ぶっ倒れそうになった アリアバル寺院 こんなに大きかったのね😲!! ・・・亀岩 乗馬体験 ゲルでの宿泊 モンゴル民族楽器・馬頭琴演奏の鑑賞を満喫 🎵 テレルジ国立公園とお別れです そんなに車にすれ違うこともなく、放牧されている牛、馬、ヒツジ、ヤギを見ながら の~~ん... 続きをみる
-
今回、コロナ前(台湾以来)ぶりの海外旅行を実行。 2020年8月に入籍をしたけど新婚旅行は出来ずじまい。。。 コロナはすべてを変えた・・・ それから3年という年月を経って7月22日に急遽(ほんとに急遽)、横浜にお泊まり したときに、新婚旅行って子供ができる前に行きたいねとなり決まりました。 はじめは... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.9 .....✈ ひとり旅は自分の決断が左右する~~ 後悔もあるけどそれもまた楽し!😄
モンゴル 初めて訪れた国なので、もちろん初ゲル宿泊🔰ですが、 ひとりで旅をすると、今回のように凍えるほど寒くても、 「子供の頃も、山でのキャンプも 飯ごう炊さんも体験してるし、薪に火ぐらいつけれるはずだったのに😢」と、もう少し粘って 火つけれたら良かったかな⁉ 練炭って大丈夫?・・・ せっかく海... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.8 .....✈ ゲルで宿泊😴
私が住む地域は特に台風の影響もなく、強めの風で近所の鉢植えがコロコロしていただけで済みました。 今年からプロの方に教えていただきながら、お勉強を始めた一眼レフカメラ📷 短期講座を含めると3ヶ所の講義を受けているので、撮影会であちこち出掛けており 🚙.... 忙しい生活を送っています 😊 モンゴ... 続きをみる
-
Waikikiで孫が結婚式を挙げました。 このヴェールは、孫が作りました。(私、応援) ヴェール作りは、手間はかかりますが簡単で費用もかかりません。 ご結婚予定の方、身長とドレスのデザインに合わせたヴェールを作ってみてね。 孫はミドルヴェールを希望。 ドレスのバックスタイルは、背中が開いているので、... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.7 .....✈ 広大な高地・大草原でも猛暑の洗礼🌞 遊牧民のゲル訪問 乗馬体験🐎
ウランバートルは 標高1300mに位置し、日中は気温は20度前後 夏でも朝晩の冷え込みは厳しく、防寒着は必ず必要となります。 ・・・との旅行会社からの情報で秋物と寒さ対策が必要かな?と 持って行く衣類にはかなり悩みました しかし、朝からもう暑く 🚌💦💦💦 バスの中もクーラーをガンガンかけて走... 続きをみる
-
今回は禁断のテーマ「カジノの必勝法はあるのか」について採り上げます。現在、カジノは海外旅行の時だけ楽しめるエンターテイメントですが、2029年には大阪IRリゾートの開業が予定されています。その頃には初心者を騙すようなありもしない「カジノ必勝法」のような書物が出てくることは容易に推察されます。 結論を... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.6 .....✈ モンゴルの 文化を体験、ゲルでランチ、モンゴル地ビールで乾杯~🍺
モンゴルの旅、1日目は移動日 MIATモンゴル航空 で チンギスハーン国際空港へ 夜中に到着 .... ✈ ウランバートル市内の日にちが変わる頃の車の渋滞に驚き、 ホテルで3時間も寝たかなぁ~? 睡眠不足なんて全く気にせず 😄!! 2日目 まだ、ランチもいただいていないのに 👇 こういう光景が当... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.5 .....✈ のどかで 😊 ほーっこりできて 命の洗濯だぁーー !!
立ち寄ったスーパーで買った モンゴルの添乗員さんのお薦め チーズのお菓子です 濃厚✨ 3種類を舐めながら移動のバスの中で 朝食代わりにしています 広大な大地、モンゴルの景色を見ていると前に座っている方が指を刺しながら 教えて下さいました 「 👉 見て! シベリア鉄道!!」 急いでスマホで撮ったので... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) №.4 .....✈ 《 VIVANT 》で観た景色・雄大な大自然を堪能⤴
「半沢直樹」の堺雅人・・・の、イメージで観ていた《 VIVANT 》 今週の展開には、声を出して驚きました 😲!! モンゴル長期ロケでのドラマ 私にはタイムリー⤴✨😊 ドラマでも紹介されているモンゴルの雄大な大自然の景色を この目でしっかりと 見てきました💕 それにしても、今のスマホって凄いで... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) .....✈ MIATモンゴル航空・ビジネスクラス体験記 №.2 機内・サービス
初めての MONGOLIA (モンゴル) .....✈ ・・・から帰国していますが、毎日色んな用事で忙しすぎて😭💦 中々、パソコンの前に座ることができずブログUpができずにいますが・・・ モンゴルは再度訪れようと考えていますし、👌😊👍 そのためにも記録として残しておこうと思っています φ(... 続きをみる
-
初めての MONGOLIA(モンゴル) .....✈ MIATモンゴル航空・ビジネスクラス体験記
2020年ハワイ渡航以来、3年ぶりの海外旅行は モンゴル コロナ禍行けなくなってしまい残念だったウランバートル行きは成田発でしたが 今年は7月と8月のみ関空からの出発があると聞き、即、申し込みました~😄💕 関西国際空港へのシャトルバスを待つ間に、いつもランチをするお馴染みのお店で ケーキとコーヒ... 続きをみる
-
子供の頃から一度行きたいと憧れていた モンゴル ・・・2020年5月に行くはずだった・・・モンゴル 念願叶い ヽ(^o^)丿 行ってきました~~ 夫が、富士山 🗻 登頂 !! で盛り上がっていたので、 「じゃあ~、私、モンゴル行ってくるわ~ 😊」とひとり旅ツアーへ .....✈ 旅行大好きであち... 続きをみる
-
ひとりで参加する海外ツアーまで後5日だというのに .......✈ 私は、全くやる気の起こらない食欲不振な夏バテが続いていましたが・・・ そんなときに参加したのは、BBQ~~🍖 飲み放題! ・・・だけど、今回 🍺 BEER ONLY~ 💕 絶賛、夏バテ中なので😅💦 ぶっ倒れないようにセーブ... 続きをみる
-
私たちは雄大なカナディアンロッキーの景色に後ろ髪を引かれながら、バンフの街を後にした。 最後の目的地はバンクーバーだ。 バンクーバー国際空港は成田までの直行便があるので、ここにカナダ最後の宿を確保し、時間調整をしながら帰りの便につなぐツアーが多い。 まずは地図を見ながらバンクーバーの位置関係を把握す... 続きをみる
-
以下は2022年9月9日に投稿したものを最近の動向を踏まえて加筆・修正したものです(値段・為替レートは特に注なき場合は、同時点のものです)。 2018年末から2019年の年初にかけての台湾旅行では、あちこちで小籠包三昧でした。 今回は番外編として、小籠包についての比較論を述べたいと思います。 まず、... 続きをみる
-
唐突だが、私は犬が好きだ。 昔、犬を飼っていて、それはもう家族の一員のように溺愛していた。 犬は正直なもので、人間が可愛がると犬も人間の気持ちに優しく応えてくれる。 だから、うちの犬は番犬には向かなかった(笑)。 やがて時が経つにつれ、どうしても避けられないことが起きる。 人間に比べて犬の寿命は短く... 続きをみる
-
今日はバンフからヨーホー国立公園に行ってみる。 ツアーだと車の手配もする必要もなく、ホテルの前に専用バスが待っていてくれるので助かる。 エメラルドレイクの駐車場から何気なく撮った写真でも十分絵になる。 カナディアンロッキーとはそんな所だ。 こちらがエメラルドレイク 湖面は神秘的なエメラルド色をしてい... 続きをみる
-
バンフのホテルを起点に観光をする。 まずは手始めにバンフ国立公園内にあるレイク・ルイーズ。 湖はまるで絵の具を落としたようなエメラルドグリーン。 山と山との谷間にある氷河が崩れ落ちている。 読者のみなさんは氷河が割れて、崩れ落ちる瞬間を見たことあるだろうか。 私は40年前にここに来たとき、ちょうど崩... 続きをみる
-
バンフは、規模は全然違うのだが、日本で例えると軽井沢のような街だ。 避暑地として、又はカナディアンロッキーの観光の拠点として街の性格が似ている。 ガイドが「以前、バンフに来られた方はいらっしゃいますか?」尋ねたので、手を上げると私ひとりだけだった。 ガイドは驚いて「ありがとうございます!」とお礼を言... 続きをみる
-
タイトルは、私の自己紹介文の中の一部分です。 プロフィール画像 や 自己紹介の文章も全く変えていないなぁ~と、考えていたのですが、 いろんなことが次々と起こり、その中でたくさんのことを考えさせられた現在の私には、 この部分は私のリアルな希望・願望だなぁ!と、また少しの間このままいくことにしました 夫... 続きをみる
-
カナダに行ってきた! ②~Accident Happened!~
ナイアガラの滝を堪能して、いよいよバンフに向かう前日、我々ツアーメンバーの中に不穏な空気が流れた。 私も途中から聞いたので、よく分からなかったのだが、どうやらトロント発カルガリー行のAC137便(赤い矢印)が飛ばなくなったようなのだ。 AC137便自体が欠航なのか、オーバーブッキングなのか、機材のや... 続きをみる
-
海外旅行の記事を書くにあたって、まずは旅自慢になってはいけないと思った。 読んでいただける方にとって役に立つ記事でなければ単なる自己満足になってしまう。 「ブログは『公開日記』だから、所詮自己満足だ!」という人もいるが、出来れば読者の方々に「役に立ったよ!」と感じていただけたら嬉しい限りだ。 日本か... 続きをみる
-
今年2023年は、夫じじが、目出度く?後期高齢者となった 夫は、脳梗塞、心臓欠陥、糖尿病、腎臓が弱く、胃癌経験もあり、 通院して山のようにお薬を飲んでいる(笑) でも、気持ちは元気⁉ 全く病気のことは気にしていない (少し頭が足りない?)(笑) シルバーのバイトに行き、ゴルフも行く まあまあ元気?毎... 続きをみる
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 生まれて初めて、クルーズ船に乗りました と言っても、日帰りコース 午前中に乗って、ランチと簡単なディナーがついて あちこちに停泊して ちょっとだけ、海を楽しむという お手軽な海の旅です 船首にあるデッキで、みんなそれ... 続きをみる
-
このブログの「目次」と「分類」 - 「おままごとSTYLE」60歳からの暮らし読本 3月に、プーケットに行きました 3泊4日の、弾丸バカンスです 南国の旅は、あちこち見て回るというより ホテルで、のんびりするのが目的 ホテルのあちこちを見て 色々、アイディアを蓄えます ホテルのロビーの前 ここは、浅... 続きをみる
-
最近の旅行は、旅行会社のツアーでなく、 旅友さんと個人的に長期行く事が多い、 今回は物価の安いタイ、一人部屋なので楽でした👍🏼 バンコクでは、 行ってみたかったところ👇🏼 東南アジアは、アフリカ大陸、コッチ方面は、水がダメですよね、 なので、過去に行ったところ、腹具合は全滅です、 今回も、用... 続きをみる
-
先日、「外国人の口座開設を拒否する銀行員の呆れた言い分」という記事ダイヤモンド・オンラインが出ていました。 この記事ですが2つの重要なことが書かれています。第一には、銀行員の質の問題です。海外では、個人預金を受け入れ商業ローンに貸し出す「商業銀行」は、リスク事業に傾斜している「投資銀行」(日本では法... 続きをみる
-
5月にお声が掛かりました、 行きたーい、って国ではないバンコク&チェンマイ🛫 個人旅行だから、 各々が自己責任でチケット購入、 安いのを探すのです、 たまたま探したチケットの取扱代理店は、 過去に買った事のない会社、 大丈夫かなー🤔 大丈夫じゃなかった、 カード決済を済ませたのに、 eチケットが... 続きをみる
-
東京ジャーミーでトルコのイスラム文化を体験:日本の中の外国⑫
小田急線と東京メトロ千代田線が接続する代々木上原駅から東に5分程度歩いた先に、日本最大のイスラム教モスクは東京ジャーミ―(Tokyo Camii)があります。1階はイスラム教やトルコの文化を紹介するトルコ文化センターを兼ねています。東京ジャーミ―の光熱費などの運営費はトルコ共和国宗務庁が負担しており... 続きをみる
-
先週、「海外に行くならコロナワクチン接種すべきか?」との論評を投稿させていただき、多くのコメントをいただきました。 コメントには賛否両論ありましたが、投稿したのは「伝聞情報をそのままうのみにせず、データと科学的知見をもって考えて欲しい」と思ったからです。弱毒化が進んだからといって、もう感染してもかま... 続きをみる
-
突然ですが、カナダに行くことにした。 ナイアガラの滝に(修行僧のように?)打たれ、バンフでのんびりしながらカナディアンロッキーを観光したいと思った。 私は若い頃に一度、カナダに行ったことがあるのだが、カナダの壮大な自然を妻にも見せてあげたいと思ったからだ。 早速、図書館で「地球の歩き方」 カナダ西部... 続きをみる
-
私は、今まで5回ワクチン接種しています。4回目と5回目は昨年の世界一周旅行の際、旅行期間中に免疫が最大になるようにスケジュールを逆算して接種していきました。 当時は、帰国時にワクチン接種証明が必要で、いくつかの国では入国の要件だったり、ワクチン証明がないとホテルやレストラン、ショッピングモールに入れ... 続きをみる
-
昨日、英語ができないと人間扱いされない国についての記事を投稿しました。①旧英国の植民地では英語ができないと、出自が悪く、十分な教育を受けていない者とみなされるどころか、人格まで否定されることがあること、②米国に限らず大国(中国、ロシア、ブラジル、メキシコなど)では、その国の言葉が話せないとコミュニケ... 続きをみる
-
今回は、東京のリトルインディアこと、東京メトロ東西線西葛西に出没しました。 法務省統計では、2022年6月末時点の在日インド人は40,752人ですが、うち6000人強が江戸川区に住んでいます。江戸川区の中でもインド人が特に多いと言われているのが西葛西です。 西葛西では2000年問題を機にインド人IT... 続きをみる
-
先日、キャセイ航空CAによる「中国人の英語からかい事件」について論評しました。 ところで、英語が出来ないと実際にどれだけの支障があるのでしょうか。もちろん、海外への業務出張や観光の際に英語ができるのにこしたことはありませんし、インバウンド観光の拡大や外資企業の日本進出の増加もあり、国内においても英語... 続きをみる
-
ぼーっとした療養生活 & 琉球🏄🌴🍍の 色彩豊かなお花たち 🌺 🌹 🌼 part Ⅲ & 楽しかった想い出いろいろ💕
一応、自宅で療養中の私。。。 近所のクリニックに紹介していただいた大きな病院の医師は、 特に血液検査をするでもなく、、、画像を目視の診断で 👀 ギロリ !! 「無理しないように 普通の生活を送ればいいですよ、、、」 と、もひとつハッキリしないことをおっしゃいます。 「だけど、2週間後にまた来て下... 続きをみる
-
成田空港が開業した直後、空港までのアクセスが限られていました。その中でも、出発2時間前のチェックインすれば、手荷物だけで空港に向かえ、混雑する空港での出国手続きも不要な東京シティエアターミナル(TCAT)は大変便利な施設でした。私も夕方便で出発の海外出張では、ぎりぎりまでオフィスで準備して、ここでチ... 続きをみる
-
以下は2022年8月2日に投稿した記事を加筆修正したものです(加筆部分は赤字)。 コロナ禍は収束しても、ミャンマーでは軍による事実上のクーデター以降、継続的に反軍政デモが各地で行われ、実弾使用による死傷者も発生していること、から本邦外務省は旧首都ヤンゴン、現首都ネーピドー、観光地マンダレー等大半の地... 続きをみる
-
故国に帰れないミャンマー人が集う街・高田馬場:日本の中の外国⑤
今回は日本の中の外国シリーズの第5回目として、日本における最大のミャンマー人コミュニティがある「リトルヤンゴン」こと高田馬場を紹介します。 コロナ禍は収束しても、ミャンマーでは軍による事実上のクーデター以降、継続的に反軍政デモが各地で行われ、実弾使用による死傷者も発生していること、から本邦外務省は旧... 続きをみる
-
実は…昨日の退院後 大事な物 を 受け取りに 行ったんです そ・れ・は パスポート❗えっ って感じでしょ💦海外旅行も ソロソロ 規制緩和 感が漂い…パスポートをチェッウ✔すると 切れてた❌ でっ申請 したら…直後 🏥入院🏥…本当 ドタバタ 懸賞ハガキ…2枚(合計43枚) (朝食) 白湯... 続きをみる
-
スッキリしない😓 私の身体 と 癒やしてくれる⤴💕 琉球🏄🌴🍍の 色彩豊かなお花たち 🌺 🌹 🌼
沖縄 から帰阪したら、すぐに洗濯して・・・🌞 今頃は、とっくに韓国 へ旅立っていました ........✈ なのに、私も夫も 仲良く💔💦💦💦、、、 病気が見つかり😭 何度もの検査 🏥 💉 旅行会社にキャンセル料金を支払って⤵⤵⤵ 自宅待機しています。。。🙅 旅の中止は残念だけど、こ... 続きをみる
-
キャセイパシフィック航空の「大陸客の英語からかい」事件について
先週は、香港の航空会社であるキャセイパシフィック航空の客室乗務員(CA)が中国本土客の英語をからかったことが批判が殺到し、CAが解雇されたニュースが話題となりました。 その後、香港政府のトップである行政長官まで非難声明を出すなど、「事件は香港人が中国本土人を見下した」として政治問題化している様相があ... 続きをみる
-
今回はGary1212さんが5月24日に投稿されていた大変興味深い記事をリブログします。10年前と比べてトルコリラが4分の1になっていますが、現地通貨での地下宮殿の入場料が10倍になっており、実質2.5倍の値上げという内容でした。 トルコのような通貨が不安定な国では、外国人が多い観光地の入場料やホテ... 続きをみる
-
コロナも落ち着いたので、4年振りにワイフとヨーロッパ旅行へ行くことに・・・。 突然のようだが、昨年から計画していた旅である。 実は既に23日の深夜便で関空を発ち、現在スペインのビルバオ滞在中に、この「ブログ」を書いている。 関空からドバイ経由でパリに入り、その足で直接スペインへ向かった。 今回の訪問... 続きをみる
-
定年後 順調に?旅行を続けて 2017年3月 モロッコ (トルコ航空、カサブランカ・シャウエン・サハラ砂漠・マラケシュ) じじがラクダは汚いから乗らないと言って、歩いたの、もう大変だった 2017年7月 オーストラリア (ANA、シドニー・ブリスベン・ゴールドコースト・コアラ) 2017年11月 ミ... 続きをみる
-
シリーズ①~③では、日本にいてアメリカを体験できる横田基地周辺の国道16号線(東京都福生市・昭島市)を紹介しましたが、「日本の中の外国」シリーズ第四弾は池袋駅北口に形成されつつある新興中華街の紹介です。 日本で中華街(チャイナタウン)というと、横浜、神戸、長崎が三大中華街と一般的に認識されているので... 続きをみる
-
この記事は2022年8月9日に投稿したものを、その後出てきた写真を加えて加筆修正したものです(加筆部分は赤字表示)。 先週、桂林旅行記を掲載していましたが、実はその直前にベトナム・ハロン湾を旅行していました。桂林の漓江では「どこかで見た光景」とデジャブを感じましたが、まさにハロン湾の光景そのものでし... 続きをみる
-
この記事は2022年8月7日に投稿したものを、その後の状況が大きく変わってきましたので加筆修正したものです(加筆部分は赤字表示)。 中国の入国規制が緩和されており、4月29日より出発48時間前までのPCR検査が撤廃され、抗原検査に変更されました。2020年3月31日より停止されている日本人に対する滞... 続きをみる
-
地元との共存がうまくいっていそうな米軍横田基地:日本の中の外国③
前回(17日、シリーズ②)の続きです。本日、明日と日米友好祭が開催されるので、行き方については14日の投稿(シリーズ①)もご参考にしてください。 前回はフープで休憩しようとしたところまでした。 1階が奥がレストランスペースですが、テラス席や2階にも席があります。 昼食を食べてからさほど時間が経ってい... 続きをみる
-
祝中国観光再開:桂林観光3~4日目(2018年コロナ前の記録③)
この記事は2022年8月6日に投稿したものを、その後の状況が大きく変わってきましたので加筆修正したものです。 中国の入国規制が緩和されており、4月29日より出発48時間前までのPCR検査が撤廃され、抗原検査に変更されました。2020年3月31日より停止されている日本人に対する滞在期間が15日間までの... 続きをみる
-
祝中国観光再開:20元紙幣片手に桂林・漓江下り(2018年コロナ前の記録②)
この記事は2022年8月5日に投稿したものを、その後の状況が大きく変わってきましたので加筆修正したものです(赤字が加筆部分)。 中国の入国規制が緩和されており、4月29日より出発48時間前までのPCR検査が撤廃され、抗原検査に変更されました。2020年3月31日より停止されている日本人に対する滞在期... 続きをみる
-
祝中国観光再開:中国の新幹線に乗車(2018年コロナ前の記録①)
この記事は2022年8月4日に投稿したものを、その後の状況が大きく変わってきましたので加筆修正したものです(赤字が加筆部分)。 中国の入国規制が緩和されており、4月29日より出発48時間前までのPCR検査が撤廃され、抗原検査に変更されました。薬局等で販売している抗原検査キット等を利用して、検査結果が... 続きをみる
-
#
シルクロード
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河南省編①歴史好きには最高の省
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット河南省編②楽しい古都巡りと美食
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編④大草原と美しい橋
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編③貴州省南部の絶景
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編②魅惑の貴州省東部
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット貴州省編①少数民族の故郷貴州省
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑦広東人たちの気質
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑥広東グルメ【後編】
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑤広東グルメ【前編】
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編④美しき中国大陸最南端
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編③絶景と温泉が多い北部
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編②魅惑のカルスト地帯
-
から~の「伊都歴史博物館地図」も凄かバイ!~壱~
-
文明の十字路でパニック ウズベキスタン旅行 3日目編
-
文明の十字路でパニック ウズベキスタン旅行 2日目 昼食編
-
-
#
韓国
-
久々の新大久保へ…のお話
-
【韓国の主張を覆す資料】「竹島」表記の最古の公的地図確認(日本領土編入約3か月後刊行「海図」)【TSK山陰中央テレビ】VS金慶珠「秘密裏に行われた」
-
大学路のNO.1推理演劇「シェアマッドネス」 犯人はこの中にいる 연극 쉬어매드니스
-
이남장@ソルロンタン
-
もーちぃの魅力と新大久保探訪:韓国文化を体感する旅への招待
-
本場のスンドゥブチゲが食べたくて・・チョンウォンスンドゥブ
-
オリーブヤングで買ったもの
-
💙韓国見どころ💙ソウルの穴場スポット「明洞聖堂」売店のアクセサリーもおすすめ✨
-
【新大久保】辛くない韓国料理で飲み会開催★
-
兵役なんてなくなれよ、マジで。
-
増税メガネの愚行。日韓通貨スワップ再締結
-
演劇「老いた泥棒の物語」これが俺たちの足を洗う前の大仕事だ! 연극 늘근도둑이야기
-
人気歌謡の事前投票!『idol+ (idolplus)』の登録方法&事前投票方法
-
【韓国ドラマ】あるあるまとめ28選!現代編と時代劇編でお届け
-
ななみちゃん
-