失われた時を求めて 第一篇桜 「100年の孤独」などで有名な宮崎、黒木本店から希少な1本が届いた。 九州産麦と、白麹。 度数も高く、光量規制なども有るため、焼酎では無く、酒税法上ではスピリッツと表記される。 宮崎の桜の樽で熟成された琥珀色と、風味。 早速、お客様と試飲会。 まずはストレートで乾杯。 ... 続きをみる
スピリッツのムラゴンブログ
-
-
サムライブルーカクテルアレンジ 本来は日本酒とブルーキュラソーのカクテル。 色味のブルーが欲しかったのと、軽めな飲みやすさでスピリッツアレンジ。 最近の日本シリーズからサッカーw杯、フィギュアスケートなどなど、日本人アスリート達の活躍ぶりに沸いていたのでサムライブルー。 昨夜は久しぶりの大好きペアの... 続きをみる
-
ハイボール 基本的にはウイスキーをソーダで割ったもの。 ハイボールの名前の由来は諸説有り。 スコットランドのゴルフ場で当時まだ珍しかったウイスキーのソーダ割りを飲んでいた所に高々と打ち上げられたボールが飛び込んで来た所からハイ(高い)ボールと呼ばれる様になった説。 19世紀アメリカの鉄道では鉄塔に気... 続きをみる
-
モヒート 夏のカクテル、モヒート、ミントジュレップ。 ラム30ml ミントその時々で有るだけ使う。 ライム、シュガーシロップやブラウンシュガーを加えて、ミントを押し潰す。 ミントを加えたクラッシュアイスを入れ、炭酸水で割る。 カクテル言葉は「渇いた心を癒やして」 何かの歌詞みたい。笑 こちらはミント... 続きをみる
-
モスコミュール ウオッカ30ml ジンジャーエールj スッキリ飲みやすく人気カクテルの1つ。 「モスクワのラバ」の意味を持ち、ラバに蹴られた様な刺激の有るカクテルとの事。 ラバに蹴られた事が無いので、凄いのか凄く無いのか良くわからないけど、ベースがウオッカなので飲みやすいからと、飲み過ぎれば後からグ... 続きをみる
-
ソルティー・ドッグ 飲みやすくて、男性、女性問わず、人気のカクテル。 イギリスの船の甲板員を指すスラングで、「しょっぱい奴」の意味のソルティー。(...ディスってたのね笑) ドッグは当初、グラスのエッジにカットしたグレープフルーツを犬のしっぽに見立てて飾っていたところからついたと言われている。 現在... 続きをみる
-
テキーラ メキシコ産の蒸留酒。 アロエを大きくしたような竜舌蘭というヒガンバナ科に属する多肉植物の一種が原料で、その茎を糖化、発酵、蒸留して造られる。 メキシコでは竜舌蘭のことをマゲイ(Maguey)あるいは植物学者リンネの命名であるアガベ(Agave)と呼んでいる。 そして、竜舌蘭のうち酒の原料と... 続きをみる
-
ウオッカ 無色、無味無臭のロシアの国民酒ともいえるスピリッツ。 12世紀ごろからロシアで造られるようになり、ジーズナヤ・ヴァダー(命の水)のヴァダーがヴォドカ→ウオッカに変化したという説。 麦類、イモ類、トウモロコシなどの原料からアルコール度数95度以上の強いグレーン・スピリッツを造り、加水して40... 続きをみる
-
ジンとは とうもろこし、大麦、ライ麦などの穀類を蒸留し、ジェニパーベリー(杜松の実)やシナモンなどを溶け込ませたスピリッツ。 現在はオランダタイプのジンとロンドンタイブのドライ・ジンが有名。 無色透明で、爽やかな香りを持つスプリッツとしてカクテルのベースに多用されている。 ※スピリッツとは「精神sp... 続きをみる
-
-
-
-
如何な NE-IPA 好きでも値札 付いてたら買ってたか微妙… 【Crushed Out 1,490円(外税)】 恐らく 1pint缶で最高額 コレならリバイバルさんの 方優先して買いたい処だけど ソレは兎も角泡立ち&保ち共並 アロマはダンク優勢かな 印象紛う方無き新英国! 初っ端の口当たりから正に... 続きをみる
-
この新規醸造所が今回の 平均一本千円以上な要因 【premiere 1,420円(外税)】 実はコレでも一番安い方… 泡立ち弱めで保たず DOUBLE DRY HOPPED 態々記載する割に香りも弱い Pours hazy yellow すら Half&Half な斑的 初っ端の口当たりから 度数(... 続きをみる
-
年一回限定焼酎発売中♪GLOW2019 (グロー)動画 新しい焼酎の未来を創造する限定焼酎グロウ
若潮酒造公式サイト ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://wakashio.shop-pro.jp/ 2種類のブログランキングに参加してます♪ 一日一回 ポチ(クリック) お願い致します♪ https://sake.blogmura.com/shochu/ranking.html?p_cid=... 続きをみる
-
何しろ高度数イッキに 更新な ABV:50%!! 【AŽUOLINĖ SAMANĖ】 ライ麦 Only なお酒もお初 スチールキャップ開封やや難儀 ポーラーにより注ぎ音響かず スコッチ見紛うモルトォ ファーストインパクトは スーパースモーキー!!! ウォッカでコレ程アロマ フレーバー感じられる なん... 続きをみる
-
#
スピリッツ
-
★CYBERJAPAN DANCERSの【ENA】が本誌初登場!!【スピリッツTube】 #サイバージャパン #スピリッツ
-
【アル中】チャンポン呑みは離脱が酷い💦
-
今夜のお酒!サントリー『ほろよい グレープ』を飲んでみた!
-
蒸留酒の関税率100%から10%に減税へ、施政報告2024
-
恐るべし、コロナ後遺症かな?R6秋
-
今夜のお酒!宝酒造『発酵蒸留サワー ぶどう』を飲んでみた!
-
吉野家さんより頑張ってるイケダパンが作るチャーシュー弁当
-
『スピリッツ&缶チューハイ系の多さにびっくり』『毎回いろいろと試してみた』『値段も安く100円台で買える』『日本滞在中に飲んだ旨い日本酒』*「記事書き」はBanff,Canada
-
家飲みの酒
-
今夜のお酒!サントリー『ほろよい パッションパンチ』を飲んでみた!
-
RIEDELの新作ワイングラス「リーデル・スーパーレジェーロ」8点販売開始です・・・・!【定禅寺ストリートジャズフェスティバル】
-
サクラオブルワリーアンドディスティラリー「ゆずロックス」を飲んでみた【広島のお酒】
-
世界の蒸留酒を楽しむ日 フロンティアスピリッツ2023に行ってきました。
-
泡盛“shimmer”が 米国最大の蒸留酒品評会で最優秀金賞受賞
-
★【村島未悠】巻頭グラビア!スピリッツ初登場! #村島未悠 #スピリッツ
-
-
アトス山の修道院がコレを 出してもてなすからな模様 【OUZO12】 試作樽 12番目な意 フィルムに保護されたゴム栓 シッカリ軽快な注がれ音♪ 水割りしても色変わらず …コレゴム臭移っとる? ファーストインプレッションも スパイシー&ケミカルフレーバーッ Web によりゃ無香料らしい けど香草の類... 続きをみる
-
わかしお新聞第9号 若潮酒造新聞第9号です\(^o^)/ 皆さま、是非ご覧ください♪
若潮酒造公式サイト ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://wakashio.shop-pro.jp/ 2種類のブログランキングに参加してます♪ 一日一回 ポチ(クリック) お願い致します♪ にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 焼酎ほんわかくん ( Japanese Sweet Potato... 続きをみる
-
-
#
日本ワイン
-
まぐろの刺身と酒折ワイナリーの甲州にごり
-
大分県別府市|旅先でゲットしたご当地酒の備忘録〜安心院のワイン〜
-
豚キムチとシャトーマルスの甲州
-
フェジョアーダと丹波ワインのヌーボー赤
-
自家製スモークサーモンと高畠ワイナリーの白
-
赤舌のムニエルと高畠ワイナリーの泡
-
2024年に飲んだ日本ワイン😀
-
大掃除も目処が立ち😉「ソガ・ペール・エフィス ノンボワゼ シャルドネ2021」
-
一人ぼっちのクリスマス🎄「ミュラー・トゥルガウ 2023 BOX」
-
長野ホテルラヴィーニュ白馬 & アンダの森山形天童店オープン
-
退職2日目も普段通りの晩酌😉松原農園さん 「ミュラー・トゥルガウ 2023 BOX」
-
エキゾチックなスパイスの香りと心地よくひきしまった渋みが特徴 はこだてわいん 年輪
-
久し振りに家🏘️飲み👍松原農園 「ミュラー・トゥルガウ スパークリング 2022」
-
タイヤ交換から戻り「松原農園ワイン ミュラー・トゥルガウ 2023年」
-
福山わいん工房さんが再起に向けてクラウドファンディングをされています
-
-
#
キリンビール
-
【株主優待】キリンビール、今年はファンケルも追加!
-
キリンSPRING VALLEY BREWERY豊潤ラガー496新旧飲み比べのお話
-
仕掛けろ!!☆懸賞応募 当選記録♪☆2025.3①♪
-
人気ビールの地ビール
-
スプリングバレー
-
キリンビール横浜工場を見学してきました
-
キリンビール「GREEN LABEL✕ Mrs. GREEN APPLE SURPRISE GREENBOX」が1,000名に当たる!(25/3/24まで)
-
キリンブルックリンラガーのお話
-
キリン一番搾り限定春デザイン缶を飲んでのお話
-
キリン一番搾り糖質ゼロ限定春デザイン缶のお話
-
日本の男の喜びについて
-
〜キャンペーンはがき 光洋×オタフク、キリン〜
-
【日記・ビール】キリンのノンアルコールビール「グリーンズフリー」を飲みました
-
キリンブルックリンソラチエースFILTERED|酵母ろ過のお話
-
【番外編】2024年のお気に入りのビールは「キリン一番搾りとれたてホップ」でした
-