贅沢フルーツの水ようかん さくらんぼ、ピンクグレープフルーツ、みかん実食
今日は明け。 贅沢フルーツの水ようかん さくらんぼ、ピンクグレープフルーツ、みかんを食べてみた。 底から見ると フィルムをはがすと 美しい水ようかんが現れた。 お皿に出すと 寒天につつまれたフルーツが見える。 まるで宝石💖 スプーンを入れると寒天と水ようかんが分離しやすい。 一緒に食べるととても美... 続きをみる
贅沢フルーツの水ようかん さくらんぼ、ピンクグレープフルーツ、みかん実食
今日は明け。 贅沢フルーツの水ようかん さくらんぼ、ピンクグレープフルーツ、みかんを食べてみた。 底から見ると フィルムをはがすと 美しい水ようかんが現れた。 お皿に出すと 寒天につつまれたフルーツが見える。 まるで宝石💖 スプーンを入れると寒天と水ようかんが分離しやすい。 一緒に食べるととても美... 続きをみる
果物大好き夫じじのために、ふるさと納税で 和歌山県御坊市のフルーツセット定期便4回を頼んだ (なんと優しい妻であろう?) (春夏秋冬の4回で48,000円) 3回目の夏セットが届いた 初物の西瓜が入っている 嬉しい😊 1回目 冬セット 2回目 春セット 高品質の美味しいフルーツで なかなか良いと思... 続きをみる
チョムリアップスォ カンボジアのいいところの一つ 果物がいつでも美味しくわりと安く食べられること 3月末くらいから旬なのがマンゴー 年がら年中、食べているけど一番、今が安く食べられる クマエ(カンボジア人)が好きなのは青いマンゴー 熟していない硬くて甘くないマンゴー ムテオンバルという唐辛子塩を付け... 続きをみる
こんにちは。 色どりが美しいフルーツの 盛り合わせです。 美味しくてビタミン豊富です。 美味しいフルーツです。 美しい盛り付けです。
【期間限定】伊達市でスイーツ!松葉園の贅沢いちごパフェをレビュー!
伊達市霊山山戸田地区に、いちご農園『松葉園』があります。 期間限定で、贅沢いちごパフェを食べることができます。 今回は、贅沢いちごパフェに迫っていきます。
奈良県の道の駅、ふたかみパーク當麻で 見つけたイチゴの3色盛り。 いちごのたつみは、農家の名前らしい。 赤い古都華、白いパールホワイト、 ピンクの淡雪の食べ比べ。 ダントツに甘いのが古都華、 見た目より甘いのがパールホワイト、 酸っぱめなのが淡雪。
今や 蜜柑や林檎さえも贅沢な果物に成り上がり、、比較的安いバナナで繋いでます、、たまに半額のカットフルーツを見つけると嬉しいですよ〜
林檎は 昨秋に騙されて貯蔵物を買って食べて以来、、求めていません 青森林檎に裏切られた思いを引きずって、、 みかんは、、今年は裏作、、流通の関係で 今期は三回しか買えてない 唯一 ファーマインドブランドのバナナが クリエイトで扱われていて、、 たまに 他のスーパーでセールに当たると買えるんですよ 加... 続きをみる
【2月8〜9日】24スイーツショップ福島店で1周年感謝祭を開催します!
2月8日(土)〜9日(日)14:00〜17:00、24スイーツショップ福島店さんで1周年感謝祭が開催されます。 ハズレ無しの大抽選会で各日先着50名様限定です。
はい、、二桁商品になってます 今年のみかんは裏作、、加えて価格高騰、、りんごなんかぁ手も出せない 昨年みたいに安いみかんは無い フルーツと言ったら、、いつも バナナ、、しか買えない、、 食べたかったんですねっ 飢えた食感が満たされるのを感じました ビタミンCが足りなかったのかな?
おはようございます。 フルーツとヨーグルトの朝食は、 体の調子を整えます。 発酵食品とビタミンです。 美味しくて栄養バランスの良いフルーツ とヨーグルトの朝食です。
私の場合、風邪をひいている時でさえ、食欲がない…という時は少ないのです^_^; ですが、今回は食欲ダウンしてしまいました(*_*) 年を取った…ということでしょうか?。゚(゚´Д`゚)゚。 そんな時に食べて、美味しい!と思ったものが… ゼリー類です いろんな種類のゼリーがあって、選ぶのが楽しく、見て... 続きをみる
こんばんは。 ビタミン豊富なフルーツのスムージー です。 ビタミン豊富で食物繊維も豊富な、 健康的なスムージーです。 もちろん美味しいです。
こんにちは。 大皿に盛られた美しい果物です。 レインボー・フルーツ・プラッター です。 美味しいフルーツです。 ビタミン豊富です。
果物大好きな夫じじのために、ふるさと納税で 和歌山県御坊市のフルーツセット定期便を頼んでやった (春夏秋冬の4回で48,000円) 1回目の冬セットが届いた <凄く立派な富有柿、次郎柿、キウイ、みかん、レモン> 今、果物もお高いから、ちょっと嬉しい (自分では買わない上等品)あと3回が楽しみ でも、... 続きをみる
#6 2024-11-30 きれいなバンガローでした/Angkor Heart Bungalow
昨夜は、到着が遅かったので周りがどんなふうで......また、バンガローの周りも暗くてよくわかりませんでした。6:30に起きて、ここは、各バンガローまで朝食を運んでくれると書いてあったので、外のテーブルを見たところ、 「なんということでしょう!!」 なんとこの時間でテーブルクロスがセットされていまし... 続きをみる
ズボラで貧乏なお家におすすめなのフルーツ プルーン 苗木を買って庭に植えて3年 農薬なし、肥料は適当にやって今年はじめての収穫でした。 同じようにブルーベリーも育てているけどブルーベリーはなかなか実りがよくないです。味もあんまりブルーベリー感がないからズボラな貧乏にはお勧めできないかも。 プルーンは... 続きをみる
買い物に行った時、美味しい匂いが! 焼き芋🍠!作ろうかなぁと思ったけど、暖かい焼き芋見たら買うしかない。 自分で作っても、そんなに美味しく出来ないだろうし。 そのあと、あんドーナツも買う。たまには甘いものを食べないとなぁ! りんごや柿も安かったし、フルーツは体に良いから!と。 帰って見たら、おやつ... 続きをみる
【ゆきてぃ参戦】福島市でりんご飴!サプライズ福島店をレビュー!
2024年11月16日(土)11時から福島市北矢野目に令和のりんご飴を代表するお店『フルーツ飴専門店 Surprise 福島店』がオープンします。 実際に行ってきましたので、レポートしていきます。 フルーツ飴専門店 Surprise 福島店の場所はどこ?
箕面市彩都にある、岡山県美作市の農作物の 直売所。 今回、発見したのはポポー。 カスタードアップルや幻のフルーツと呼ばれ 熟してから数日ですぐに傷む 足の早いフルーツだそうです。 甘くていい匂いがします。 こないだのキワーノとはだいぶ違いますね(笑) スプーンで種ごとすくって食べます。 薄目のマンゴ... 続きをみる
和泉市のスーパーで発見。 ワンピースのマンガにでてきそうな トゲトゲの実。 ニュージーランド原産のウリ科植物で メロンやゴーヤの仲間だそうです。 カットしたらハンギャ~! 予想外の断面で購入したことを激しく後悔…… 冷やして、中のゼリー状の実を種ごと スプーンでこそげ取って食べるんだって。 無味無臭... 続きをみる
【buzz juice】第一弾 フルーツ レビュー Cherry Kiss と Grapefruit 再現度高くてジューシーな美味しさ
【buzz juice】第一弾 フルーツ系 レビュー Cherry Kiss と Grapefruit とても再現度の高い美味しいリキッドだよ Xでも 興味しんしんでしよ? 是非とも 試してみて ジューシーで美味しいから 再現度の高さにこだわった『花』『フルーツ』シリーズから各2種類の販売を開始🎵... 続きをみる
散髪に行ってきました 髪は無いけど行くのです 自分でバリカンで刈ることも可能でしょうが うちのんが嫌がりますし 髭もボーボーに放置しているので 散髪ごとに剃ってもらいます 秋刀魚12号 秋刀魚12号です おでん、ぶり大根、大根や蒟蒻でたいたんが恋しい季節です 秋刀魚もそろそろ 丸干しに移行する季節に... 続きをみる
こんなのがあるんやね🤔ピンクオレンジ❓ 普段よく見かかるオレンジとはどう違う❓ 気になったので買った🙂 オレンジを買うのはホンマに久しぶりやわ❗ 見た目は変らへんな。 写真を見ると果肉がグレープフルーツ・ルビーに似とるな。 果肉の色がこんなんやからピンクオレンジなんかな😁 オレンジより果肉の色... 続きをみる
今日のフルーツは、柿です。なんか、去年より高いような。産直で買おうとおもってます。こちらはスーパーで買いました。
おはようございます。 ランソネスは、ライチより一回り 小ぶりな丸いフルーツで、見た目はもの すごく地味です。 角度によってはミニジャガイモにしか 見えません。 しかし、これが甘くてほんのりすっぱ くて、おいしいんです。 見た目で敬遠するのはもったいない! ライチの食感と甘みに、少しの酸っぱさ を足し... 続きをみる
夏休み中のお話をもう一つ。 都内に行った時に、たまたま高級フルーツを扱う千疋屋が近くにあったので、中を見に入ったのです。 時々、千疋屋のパフェを食べたくなるんですよね… 3000円くらいしますが、食べたくなります! 同じ3-4000円を払うなら、飲み会よりも千疋屋のパフェを堪能したい… いやいや、飲... 続きをみる
桃パフェと言えば、森のガーデンですね。 自称、福島市観光大使として行ってきました。 相変わらずの人気ぶり、人がすごいです。 今回は、川中島の桃パフェを食べました。 いつも通り、最高の桃パフェです。
御所という徳島の地名です。 昔からぶどうの産地で有名です。子供の時は、両親にぶどう狩りに連れてきてもらいました。たぶん昔は、今よりも品種も少なく小粒が多くて、甘さもこれ程ではなかったと 思います。それでも、美味しく感じて食べていたのでしょうね。 品種改良され、それにつれて口も肥えていったのですね。 ... 続きをみる
十年余り海外と縁のなかった私ですが、 思いがけず、間を開けないうちに2度目の韓国。 頼めば押してくれるようですが、 パスポートにスタンプ無しが ちょっと寂しい。 さて、韓国「フランケンシュタイン」旅、 着いた初日夜から観劇です。 前回と同じく空港鉄道「A’REX」にてソウルへ。 ホテルへ行く前に 明... 続きをみる
太子町フルーツカフェ🍒☕️ @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 気になった投稿は保存してあとで見てね📱♪ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 夜23:00まで営業!パフェ好き必見🍨❣️ 揖保郡太子町の本格フルーツパフェの店🥭🍇 🌱_*_._✨_._*_.... 続きをみる
8月14日 暑くて食欲落ちます。素麺とフルーツサンド食べました。
今朝も町内放送で 熱中症に気をつけるように という放送がありました。 蒸し暑いからか、 今日は なんだか眠いです。 午前中、主人は ウトウトしてました。 夕方、[くすりの福太郎]へ 洗剤やシャンプー等を 買いに行きました。 この店は アプリクーポンや ポイント10倍、12倍の日が 多くあるので気に入... 続きをみる
〜昨日の昼頃です⛅〜 少し曇ってきました ↑ マットとクッションの間に挟まっています ↑ 朝のお散歩が暑くて ぽんずはお疲れです💤 ………少しヨダレが垂れています💧……… 〜ぽんずが熟睡していたので☺️☝️〜 ↑ クレープ生地を作りました❗ 以前 友人に頂いた「梨ジャム」を挟んで 「いただきます... 続きをみる
韓国へミュージカルを観に行こうツアー⑦ 韓国のかき氷とフルーツ
韓国、梅雨に入るか入らないか、 という時期でした。 とても暑い、と聞いていました。 確かに暑かったですが、 東京の方がずっと暑いです。 (´Д`) これから少しは気温が下がるようですが、 皆様、ご自愛くださいませ。 お互い気をつけて乗り切りましょう! さて、韓国旅。 「OLIVE YOUNG」で心ゆ... 続きをみる
庭先では数羽のツバメが元気に飛び舞っています。 乱舞しているっという感じです。 我が家の浴室では5羽t誕生しました。 朝5時 窓を開けようとすると、 白い毛も混じった羽を広げて浴室の天井をグルグル 飛び立つ練習を始めているようです。 いよいよ飛び立ちです。 飛び立たのかな? さてここからは、 初めて... 続きをみる
カットパインを食べています。 フルーツを手軽に摂りたいときに便利です。 少量なので食べすぎるという事もありません。 なるべくフルーツは食べるようにしているのですが カットパインは優秀です。
https://x.com/JimFergusonUK/status/1801906055649141141 による英語からの翻訳 https://x.com/JimFergusonUK/status/1789317957488685195 「よわいのに つよいびょうき?w」今こそ大人も子供も見るべ... 続きをみる
最近、ヨーグルトを食べるようにしています。 なかでもお気に入りはフルーツやアロエの入ったヨーグルト。 おやつよりも体にいいと思って おやつ代わりに食べています。 量が少ない4個パックのものを分けて 朝1個、夕方のおやつに1個 カクテキやキムチ、納豆もなるべく食べるように 体が整えられるような気がしま... 続きをみる
GWの最終日、折角だから珍しい食べ物を食べようと思った。 そして、近所のイオンモールを歩き回って発見したのが・・・。 マンゴスチン。 昔、ロッテのガムにそういう味あったよね。 実際にそのフルーツを食べたことは無かったから、この機会に購入してみたよ。 大きさは握りこぶし1つより一回り小さいくらい。 外... 続きをみる
娘からお土産にフルーツゼリーをもらいました。 杉山フルーツは、静岡県富士市の人気のお店なのだそうです。 白いちごの生ゼリーとフルーツミックスの生ゼリー このゼリーはアガーという海藻からできたものだそうで、透き通ってプルプルです。 人気ブロガーさんも、よくアガーを使っていらっしゃいますね^^ 水は富士... 続きをみる
今夜は冷やし中華 薄焼き卵を焼くのが面倒だったので、レモンの黄色を採用 オイシックスのお試しセットに入ってたマンゴーが、超食べごろ 甘くてとろ~り😋 わらび餅 モノホン わらび粉
福島市産の農産物を使ったスイーツを、厳正な審査を経てブランド認証された商品が「ふくしまスイーツ・プレミアム」です。 湯庵プリン みそドレーヌと柚子ショートブレッド 桃蜜わらじパイ 信夫山の柚子わらじパイ 福島には、たくさんの美味しいお菓子があります。 是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
福島市でアウトドア!FOMEBASEの手ぶらでBBQをレビュー!
福島市飯坂町の茂庭にキャンプやグランピング、そしてバーベキューができる施設があります。 その名も、『FOMEBASE』。 今回は、手ぶらでバーベキューSPECIAL BBQコース(大人5,000円/小人2,500円)に迫っていきます。 今回は、一人5,000円のプランで、2人分です。 えごま豚、とっ... 続きをみる
【3/16新発売】桜Roman(ロマン)がロマンドーロールイオン福島店で発売になります!
3月16日(土)にロマンドーロールイオン福島店さんで新商品クレープ『桜Roman(ロマン)』を発売開始いたします。 今回は、ロマンドーロールイオン福島店さんにお邪魔しました。 新商品に当たり、実際に食べて紹介していきます。 【3/16新発売】桜roman(ロマン)の食レポにロマンドーロールイオン福島... 続きをみる
フルーツ飴専門店Surprise(サプライズ)福島店のりんご飴をレビュー!
福島市南矢野目にフルーツ飴専門店Surprise(サプライズ)が3月30日(土)11時にオープンします。 5月6日(月)までの期間限定のお店です。 りんご飴の赤シュンシュン、青シュンシュンに迫っていきます。 場所は、南矢野目字古屋敷56-1です。 3月30日から5月6日までの期間限定のお店です。 り... 続きをみる
フルーツサンドもとても美味しく食べたのですが 同じとこに売っているフルーツゼリーもこれまた絶品です。✨😄 美味しくいただきました✨
フルーツ大福ってなんでこんなにおいしいんだろう。 お店では弁才天さんなどが有名ですがちょっとお高いのが悩みです。 コンビニとかスーパーで売ってるイチゴ大福でも明日のおやつにしようかな。 酸味と甘みがおいしいだよね。大好き🍓 昔一回だけ、ミカン大福を作ったことあるんだけど写真はないなぁ。。 手もべた... 続きをみる
レッドブルにグラフェンが入れられた?エナジードリンク飲んだことも無いけど。この手の飲み物は怪しいよね レッドブルは悪魔の飲み物。って有名だけど。 次は、ここにグラフェンが入れられた。 当然だよね。もともと悪魔の飲み物なんだからさ。 RT レッドブルはあなたに翼を与え、グラフェンナノ粒子や寄生虫のよう... 続きをみる
私のお気に入りの揚げデザート 3 つ — ロンドンのインド料理レストラン、グラブ・ジャムンでこの素晴らしいデザートを食べました。スパイシーな食事の後に味わうのに最高のデザートです。 きつね色になるまで揚げた、ミルク状の固形の丸いボールを、ほのかにバラの香りとカルダモンを加えたシュガーシロップで味付け... 続きをみる
以前からスパーマーケットで見かけていましたけど 値段もそこそこして手が出せないでいましたが 最近近くにあるマーケット(価格と新鮮さが売り)に行く機会があり初購入しました! 見た目がドラゴンに似ているかなのかは分かりませんが そう”ドラゴンフルーツ”です🐲 どちらかと言えば”悪魔の実”ですね😆 価... 続きをみる
こんにちは。 在フィリピン日本大使館は、下記の ような記事でコッペパンを紹介ました。 “コッペパン”という日本限定のパン ブラッドを発見! コッペパンはほとんど何でも詰まり ます。 例えばタマゴ(卵)、焼きそば、 コロッケ! どれを食べてみたい? 【コッペパン】 コッペパンは、底が平らな紡錘形の や... 続きをみる
2月9日は、なんと、「大福の日」ですよ~~~ フォークリフト乗入れコンテナ段差スロープをご紹介いたします。 段差スロープ、海上コンテナフォークリフト乗入れ可能です。 置くだけでプラットフォームとの段差を解消できます。 ドックレベラーの代用としても大活躍!! 段差解消:約70mm~200mm!! 耐荷... 続きをみる
ムラゴン料理教室の落ちこぼれ そうか弱火だった!見た目は悪いけど美味なんですと言い訳
時々開催される茶々さんのムラゴン料理教室の 隠れ受講生です^^ マネて作るけど、毎回別物。 ニュアンスだけマネて適当に作るから いけないんですけどね。 作り方はよくメモして作りましょう。 そしたらこうはならない。 我ながら笑ってしまった。 茶々さんのアレがコレ? 面白いからブログに残しておこう^^ ... 続きをみる
なんかねー 昨日の夜あたりから 急に胃のあたりというか、喉の奥の下の方というか、つっかえる感じがあって、急にコンコン咳も出たりして、体調良くないのはそこだけで、あとはなんでもなくて、 仕事行っても変わらなくて 背中も痛い気がしてきて、コリコリもんだりストレッチしたりしてたんだけど、 🎵なんでだろう... 続きをみる
naruさんご紹介のヨーグルト♥ とっても美味しいヨーグルトでした。 まったり、とろとろ、ふわっ😋 はちみつで食べてみたり〜 かき混ぜるとこんなにとろとろ〜 亜麻仁オイルをかけてみたり〜 フルーツといっしょに食べてみたり〜 太らなそうなデザートみたいで嬉しいです(>ω<) 今日もありがとうございま... 続きをみる
今朝はいつもより30,分早く起床したので 家事がちゃっちゃか済んだ 朝ごはんはこちらを味わってから 家庭菜園へKIWIの収穫へ出かける 玄米麹の十六穀甘酒 枸杞の実 ゴールデンKIWI 甘酸っぱいフルーツの香りが口中に広がって 余韻が長く続きそう ごちそう様でしたm(__)m お仕事の方々 スムーズ... 続きをみる
果物の栽培は、庭に幸福感をもたらすかもしれません。実りの庭でフルーツガーデニングをすることには、私たちの心理的な健康と幸福感を高めるさまざまなメリットがあります。自然の喜びを感じながら、自家栽培の果物を収穫する喜びや、土と触れ合うことで心身のリラックスを促す効果があります。この記事では、フルーツガー... 続きをみる
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 笑🤣笑🤣 またまた こんな焦げ焦げの 塊じゃ 誰の👀にも止まらない 🤣🤣 い
長野の友達から届いた 『ナガノパープル』 これ、めっちゃ美味しいの。 農園直送だからかな〜 新鮮でみずみずしくて、あま〜い(,,•﹏•,,) 大粒ーーー❣️❣️ 注文殺到しているようで 3週間以上待ちました、、、💦 スーパーでも売ってるけど 味が全然違います👍🎶 あ〜幸せ(*˘︶˘*).。.:... 続きをみる
実家は果物だけは贅沢 食事は母が苦手だったので適当だったけど いつもフルーツ数種類を準備していた 母がスーパーの果物コーナーで働いていたので 子供の頃から珍しいフルーツを お腹いっぱい食べていた 結婚してから果物のお値段の高さに驚いた 毎日食べていたら破産するわ 基本来客のときだけ近くの専門店で購入... 続きをみる
いつのまにか秋の味の仲間入り* vol.577 高塚由子の水彩画 魔法の筆
キウイ🥝 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 秋を迎えて 数え切れないほどの キウイが 実りました😊 👇 見た目は地味でも中身は艶やか 甘味も大満足のフルーツ p142〜p143に水彩フードイラスト掲載... 続きをみる
「地元の果物の魔法:インドネシアの代表的な果物の種類を知ると育てる」
「地元の果物の魔法:インドネシアの代表的な果物の種類を知ると育てる」 優れた風味や豊かな栄養価、そして一風変わった魅力――地元の果物は、私たちの食卓に不可欠な存在です。今回は、その魅力にあふれたインドネシアの代表的な果物について、ひとつひとつ探求していきましょう。果物の栽培は、地域の風土や文化と結び... 続きをみる
フィリピン 初めてフルーツ Mangosteenを食べてみた
日曜日の昼下がりにMakati市にあるGreenbelt Mallの近くで開催される Legazpi Sunday Marketにお邪魔(マーケット全体の写真撮るの忘れた) マーケットには野菜や魚にお肉など生鮮品から始まりTシャツなど服やフィリピンの下町で しか食べれないような料理など様々なお店が出... 続きをみる
最悪なゾンビパターンのやつでした🧟♀️眠剤飲んで寝たのに眠れない🧟♀️横にはなっていたのですが…眠気が来ない…トイレに立ちまたベットへ…まぁ予定も無いから眠たくなった寝落ちるだろう…で、浅い眠りを繰り返しながら朝が来ました😴 昨日はママ特製ミカンジュースを🍊作りました🍹 スタバっぽいで... 続きをみる
多くの日本人が騙されている。知らずに、こんなもの使用しているから癌になってしまう。№4 日本人の癌死亡者数の推移 どれだけ多くの日本人が間違えた知識を持っているのか?と言うことです。騙され放題。 なぜ、日本のがん死亡者数はどんどん増えているのか? 「みかんじゃなくてキウイで1位」スターバックス47都... 続きをみる
これから どんどん 美味しくなります*vol.554 高塚由子の水彩画 魔法の筆
キウイ🥝 ただいま 手塩に かけて育てています👇 小粒でも 満足度100%の フルーツの キウイ🥝 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ストックイラス... 続きをみる
今朝の朝食は 大好きなフルーツヨーグルト&豆乳 キウイ🥝 ブルーベリー🫐 さくらんぼ🍒 さくらんぼ たくさんいただきました♡ 幸せ〜♡
道路沿いに「二郎いちご」と書かれた のぼりを見つけて停車。 兵庫、神戸の淡河(おうご)地区や 二郎(にろう)地区で栽培されてて その地区でほとんど消費されるので 市場に出回らない苺だそうです。 果肉はやや柔らかめ。 でもめっちゃ甘い。 かなり甘くておいしい苺でした。 たぶん、2度と出会えない気がしま... 続きをみる
継続してること 毎朝の白湯 毎朝のフルーツ もっちり甘酒コラーゲン♡ 野菜のピクルス 今日は きゅうりとピクルスで!
自家製バナナスプリットケーキ 自家製バナナスプリットケーキは、バナナの甘さと爽やかなフルーツの風味がたっぷりと詰まった、美味しいデザートの一つです。バナナスプリットというと、アイスクリームやフルーツ、ナッツをトッピングしたデザートを思い浮かべるかもしれませんが、このケーキはそんなバナナスプリットをケ... 続きをみる
フィリピン「おもしろ初めてフルーツ」Honey mandarin
今回ご紹介するのは"Honey mandarin"です 元は日本の”みかん”と同じ品種だと思います スーパーマーケットではこんな感じで一個づつ並べられているのを自分で選んで購入します サイズは”みかん”より少し大きいです 皮が少し”みかん”より厚めですがそれ以外は同じですね 食した感想は甘くて酸味は... 続きをみる
春のお彼岸に行かなかったので、父の眠る府中の霊園まで電車で 行ってきました。 通勤電車に揺られ東京駅で途中下車。 何も食べてなかったので、果実園さんでフルーツモーニング。 前回こちらでフルーツサンドをいただいたので、今回は絶対 これと決めていた 季節のフルーツのパンケーキセットです。 ドリンク付きで... 続きをみる
お昼はスーパーマーケットのサラダ巻きを食べました。 398円ですが、これがなかなか美味しいのです。 手軽に美味しいものがいただけて有難いです。 普通の太巻も美味しくてどちらにするか迷いますが、春らしくサラダ巻にしてみました。 巻き物になっているとつい美味しく見えてしまうのはなぜでしょう(笑) 子供の... 続きをみる
ブラックベリーのオーバーナイトオーツ: 簡単で栄養価の高い忙しい朝にぴったりの朝食
【ブラックベリーのオーバーナイトオーツ】 オーバーナイトオーツは、忙しい朝に嬉しい簡単な朝食です。前日に作っておけば、朝は冷蔵庫から出してすぐに食べられます。このレシピはブラックベリーを使ったオーバーナイトオーツの作り方です。ヨーグルトとハチミツが加わって、さらに美味しくなります。 【材料】 オート... 続きをみる
日本のドライフルーツの健康効果を探る: 食事に取り入れるためのガイド
Japanese dried fruits are popular as a healthy snack. These dried fruits are rich in nutrients and are loved by people all over the world. This articl... 続きをみる
ランチにずわい蟹とアスパラのトマトクリームパスタをいただきました。 カニとトマトとアスパラの旨みにチーズも加わって、とても美味しかったです。 家ではカニを使った料理をしないので、お店にあると食べたくなります(^^; そしてデザートにフルーツ白玉あんみつを食べてしまったので、 夜ご飯は、目玉焼きを載せ... 続きをみる
見過ごしてしまいそうな幼果 vol.533 高塚由子の水彩画 魔法の筆
枇杷の幼果 毎年 庭に咲いていたはずの 枇杷の幼果 気づきもせずに過ごしていました 枇杷の実は食べきれないほどなっていたのだから 数え切れないほどの花が咲いていたはずなのに 全く記憶がない自分が情けないです 枇杷は大好きで思う存分 いただいていました 枇杷の花を教えてくださった田舎の一軒家さんの枇杷... 続きをみる
血中コレステロール値が急上昇した場合はすぐに対処する必要があります。この病気は、心臓病や脳卒中を含む重篤な病気のリスクを増加させる可能性があります。 実際、コレステロールには身体にとって有益な機能がいくつかあります。細胞の保護、ホルモンの生成、ビタミンDの生成の助け、胆汁酸の構成成分、そして脳神経細... 続きをみる
メローゴールド 冬場にすっぱいものもすっきりします。 グレープフルーツみたいで美味しかったです。 グレープフルーツが出回る前はこちらがいいと思います。 柑橘類、ビタミンCを摂りたいときにはいいな。
病院の帰りに新橋の小川軒でお茶しました😋 ロールケーキ330円 コーヒーアメリカーノ550円 (880円税込) 食べていたら隣に同い年くらいのサラリーマン👨💼さんが来て、ショートケーキとアイコを頼み、あっという間にショートケーキ🍰がなくなりました。早っ!😁 好きなんだなーと微笑ましく横目... 続きをみる
紅まどんな
今日のフルーツ。アールスメロン
去年のクリスマスのために買ったお菓子です 左上の半分のシュトレンは私が少しずつ食べました。 左下は夫用のブランデーケーキです。私はアルコールがダメなので、一切れ食べても二日酔いをしてしまいます。 他にも和菓子など色々あったので、バームクーヘンを食べるのは今年に入ってから、賞味期限が10日を切ったころ... 続きをみる
【タルト】FLOのお試しセットでジューシーフルーツタルト!食べたったよ(๑ÒωÓ๑)
今日はブロ友様♥(←図々しい💧)が食べていらっしゃったFLOさんのタルトを購入してみました( *´艸`) ※リブログすみません( ; ›ω‹ ) いろんな種類のタルトが入ってるんです。 これは食べたい・・・ そう思って買いに行きました。 最初場所がわからず駅ビルの案内所に聞きにいきました。 結果駅... 続きをみる
今年はいくつ食べられるかな...みかん vol.513 高塚由子の水彩画 魔法の筆
みかん 冬の人気者 炬燵でみかんは私にとって永遠の定番 田舎の一軒家さんでは鈴なりの豊作です 🍊 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ストックイラスト販売... 続きをみる
喜田屋 西荻窪 豆大福
ヤマザキ☆「まっちゃまんじゅう」♪
【おかずにもスイーツにもなるスグレモノ】菊田商店の煮豆(金時豆)
【和菓子】もち入り粒あん最中(縁美堂)
「和創菓ひとひら」イートインで和スイーツ堪能♪ 緑あふれる癒し空間でゆったりカフェタイム
ファミマで「カラフルぷるぷるわらび餅」が2025年6月13日発売、清涼感のある見た目の3食わらび餅
季節のお菓子
江戸時代から続く老舗和菓子店「菊屋政房」の『鮎もなか』
梅の花 / お茶とお菓子
<世間話>御門屋 age-TRICO
【食】明乃家
【糖質制限スイーツとは思えない】モンテールの糖質を考えたどら焼 あんこ&ホイップ
ひとりで楽しむおやつの時間
菓匠 ささや(大粒栗)
【緊急速報】謎の団体「みたらし団」、全国の和菓子店を一斉“甘味結界”で封鎖中