東京オペラシティのムラゴンブログ
-
-
今年ラストの投稿です。 皆さま、今年一年、お疲れ様でした。 さて、 記録しておかなくちゃ。 昨日のウクライナ国立歌劇交響楽団による、 ベートーヴェン第九のコンサートは、 ある意味、衝撃的なものでした。 この歳になるまで、 たぶん30回は聴いてきた第九。 今回初めて、 涙が溢れて、止まらなくなりました... 続きをみる
-
カンロ株式会社(本社東京都新宿区)が2011(平成23)年に制定。 1981(昭和56)年11月にカンロ株式会社が日本で初めて商品名に「のど飴」を冠した「健康のど飴」を発売した記念日。 2011年の発売30周年を記念して制定されました。 ☟カンロ公式。 ☟カンロ本社の入るオペラシティビルオフィス棟(... 続きをみる
-
昨日、初台の叔母宅に行きました。 新国立劇場オペラシティの西側の道路(通称オペラ通り)で、代々木警察署の交通安全キャンペーンが行われているのに偶然出くわしました。 騎乗者の目線の高さがよくわかります。 ロンドンなど海外のいくつかの都市では、今日でもパトカーがわりに使われる馬を見ます。 しかし日本の警... 続きをみる
-
風景>散歩道の風景>新宿駅南口から甲州街道を歩く@渋谷区代々木
甲州街道を新宿から初台方面に歩く。 向かって左側は渋谷区代々木、右側は東京都西新宿。 代々木側に文化学園。 創立100周年おめでとうございます。 道向こうは西新宿。 新宿パークタワー。 10年以上前ですが、下のパークハイアットホテルで偶然ベッカム夫妻を見たことがあります。 東京オペラシティ。 オペラ... 続きをみる
-
風景>散歩道>方南町から見た新宿新都心高層ビル群と東京メトロ中野車両基地
車両基地と車両工場があります。 真っ赤な丸の内線が停まってます。 遠景は左から モード学園コクーンタワー(西新宿) 東京都庁(西新宿) 新宿パークタワー(西新宿) ドコモタワー(代々木/千駄ヶ谷) オペラタワー (初台/西新宿) 最近遠くから見る高層ビルにはまってます。
-
今日も仕事で都庁に行きました。 今日は富士山が見えました。 絶景です。 真っ白な冠雪が快晴の空に映えます。 パークハイアット、オペラシティタワーとの3ショット。 きれいでした。
-
久々にGoogleストリートビューの撮影車に遭遇@渋谷区初台
Googleストリートビューの専用撮影車。 特徴的な全天球カメラを取り付けた、別名「グーグルカー」。 一時期は都内のあちこちでよく見ましたが、ここ最近は全くお見限りでした。 そんなGoogleカーに久しぶりに出会ったのは、初台の新国立劇場オペラシティ付近でした。 自分の見た車は咄嗟に撮影できなかった... 続きをみる
-
-
標識/看板/掲示物>駅掲示物>京王線初台駅:被害者が謝るやるせなさよ
昨日、渋谷区の叔母宅に手伝いに行きました。 給湯器の件で何度か話題にしている叔母です。 叔母の家の最寄り駅は京王線(正確に言うと京王新線)初台駅です。 新国立劇場オペラシティと直結するこの駅は乗客層も良く、普段はとても平和的です。 しかし昨日はこんな掲示物が。 京王電鉄も被害者ですよね。 車両は放火... 続きをみる
-
-
現代アートから、エンターテイメント、ゲーム、マンガなど幅広いジャンルを対象にした文化庁主催のイベント。 今までは六本木で2月頃に開催でしたが、今年から新宿の東京オペラシティで9月開催に変更となりかなりアクセスが楽になりました。 過去のメディア芸術祭の記事 直結の駅から案内を元に進むといきなりゴジラが... 続きをみる
-
艦これオーケストラ Grand Fleet Tour 2017に行ってきました。
東京オペラシティのコンサートホールで開催された艦これオーケストラ Grand Fleet Tour 2017に行ってきました。 会場にあった立て看板。 前回は残念ながらチケットが取れなかったので、今回が初めてです。 ちなみにチケットはS席が落ちてA席での当選で三階席でハズレかとも思いましたが、舞台の... 続きをみる