東武鉄道の株主優待乗車券が20枚あり6月末で切れるのにまだ1枚も使用していない。 金券ショップで売っても良いけど、どうせ売っても二束三文。 株主優待乗車券の他に東武博物館や日光の日帰り入浴、スカイツリーの当日割引券のある冊子もあったなぁ・・・。 取りあえず、東武鉄道に乗るか・・・。 行先も決めないで... 続きをみる
東京メトロのムラゴンブログ
-
-
新NISAで人気の「オルカン」がベンチマークとしている「MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)の銘柄の入れ替えが、2025年2月28日の取引終了時点で行われます。 銘柄入れ替えは、四半期ごとに定期的に実施され、日本株は、前回(2024年11月)は、1増8減の7銘柄減、今回は1... 続きをみる
-
トーキョーウォーキングマップ 23区部1,405.1km のまとめ -3「地下鉄路線別」
2023/1/6~2024/12/6 に完歩した トーキョーウォーキングマップ 23区部1,405.1km で利用した「地下鉄路線別」の内訳をまとめてみました。 東京都保健医療局 トーキョーウォーキングマップ 地下鉄には東京メトロと都営地下鉄があります。 ・東京メトロ:銀座線、丸ノ内線、日比谷線... 続きをみる
-
今週の気になるニュース:ブックマークです(過去~現在) ※10月のおしらせ:10月に入り、皆様いかがお過ごしでしょうか…。ブログを拝見していますと参考になる事があり色々と助かっております。この場を借りて感謝申し上げます。引き続き、お気遣いなく当ブログ:ブックマークを閲覧していただけるように、最下部の... 続きをみる
-
東京メトロ 好きな路線 東西線 好きな車両 15000系 好きな駅 中野駅 |i \ |.| ト\ /| ト | トヽ / | | ト | | トヽ\/| | | ト / | | | ト\≧三ミゞ=イ/ ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
-
🔵整備運転台取付 MICRO ACE A-5072 東京メトロ 日比谷線03系 8両セット
イーグルスモデルさんの運転台を取付けました 少し時間が空いてしまいましたが 塗装は終わってます 前回はここまででした 🔵入線整備 MICRO ACE A-5072 東京メトロ 日比谷線03系 8両セット - 竹ノ塚総合車両センターのブログ イーグルスモデル 3P-R3316 03系 運転台パーツ ... 続きをみる
-
🔵入線整備 MICRO ACE A-5072 東京メトロ 日比谷線03系 8両セット
やっと手に出来ました イーグルスMODELさん 亀有直売へ 行って来ました アップして見ました ジャーマングレイXF-63かブラックグリーンXF-27 どちらかですね 塗り分けを調べます 前方の縁も 光ってるんですね タミヤカラーコックピット色も使いますね 少し塗装しました まだ途中ですが ここまで... 続きをみる
-
🔵入線整備 MICRO ACE A-5072 東京メトロ 日比谷線03系 8両セット
地下鉄日比谷線03-134F 編成 この状態が 如何にも03系ですね 今回は イーグルスモデルさんから販売されてる 前面連結器 3P-R3318 03系 連結器(後期形)パーツの取付です 入線状態です 前側です 後側からです 3Dパーツに成ります 細い所まで良く出来てます 床下機器 台車などの色を合... 続きをみる
-
🔴入線 MICRO ACE A-5072 東京メトロ 日比谷線03系 8両セット
やっと入線です 当車両センター初のマイクロ エース車両です 色々見て行きたいと思います カトーに要望しても一項に東京メトロシリーズは 中途半端な状態ですね 西武線には力は入れますが 落合近辺の東西線すら発売されません スリーブからです 2024.4.30入線 他地区からです 未使用です ブック形ケー... 続きをみる
-
メトポ会員限定の土休日が実質乗り放題となるサービスがあるのだ たぶん今年からやっている 3月の競馬は中山競馬場なので 私の家からはメトロで行く 西船橋駅までは東京メトロ東西線 で、これ、2月までに申込みすると、3月の土日祝日が実質乗り放題になるのだ 事前にメトポ会員サイトから登録料月額2,000円(... 続きをみる
-
-
🔵ディティールアップkato 10-1760/1761 東京メトロ 半蔵門線 18000系
東京メトロ18000系 動きが悪く成ったので分解して見ました 7号車 18702 スロットレスモーター搭載車ですが 接触不良でした 分解したついでに 入線時から気に成って居た所を 試してみました。 窓の上側に何か有ります 車内から見ると荷物棚でした。 東京メトロ13000系と東武50050形も同じで... 続きをみる
-
今日偶然「チェンソーマン」電車に乗り合わせたので記事にしました。 ※週刊少年ジャンプ連載中のマンガです。 アニメも放映中。 公式によると「チェンチェン電車」というそうです。 記事にもなっていました。 ねとらぼ。 銀座線と丸の内線に各1車両投入されているようです。 画像は上の記事より。 乗客が多かった... 続きをみる
-
🔴入線 kato 10-1760/1761 東京メトロ 半蔵門線 18000系
入線です 東京メトロ3編成目に成ります kato 10-1760 半蔵門線 18000系基本編成 6両 10-1761 半蔵門線 18000系増結編成 4両 の10両 18002F編成です。 今回 18000系は動力車にスロットレスモーターを搭載して居ます 低速が効きます 010-4881 LOT:... 続きをみる
-
🔴入線 GREEN MAX 30973 東京メトロ 13000系 日比谷線13021F編成
久々何十年振りのグリーンマックスです 他地区からの入線です かなりお得に入線です ケースとラベルです 30973は2021.1発売でした 7両編成セットです 動力車は4両目でコアレスモーターです ユーザー取付パーツです アンテナ パンタグラフヒューズボックス 切妻部の誘導無線アンテナです 説明書です... 続きをみる
-
🟡kato 10-1259/1260/1261 東京メトロ有楽町線 10000系 室内灯工事
室内灯工事完了致しました。 工事風景から始めます 当センターオリジナル室内灯ユニットです 現車はKawasaki製LED蛍光灯形照明を使用して居ます 5両二分割して作業しました 東西線深川検車区と同じです 室内灯工事完了です 有楽町線10000系36編成ですが ドアの手摺に種類が有ります 10001... 続きをみる
-
#
東京メトロ
-
【廃形式か】東京メトロ02系が全車廃車に
-
インドネシアで再会した有楽町線7000系と“第二の人生”の理由《AI嬢ミナと語る 013》
-
廃車・譲渡の動き活発,新車導入など【5月31日までのトピックス】
-
Series 17000
-
Series 7000
-
【4編成分】東京メトロ9000系増結中間車が川崎車両出場
-
【新型貨車・新幹線】川崎車両で製造中・製造予定(見通し)の車両集・α
-
殺人事件の裏と底
-
【関東私鉄】2025年度以降車両導入・改造計画まとめ(暫定版)
-
10000系・08系・9000系のモニタリング装置を政府調達(2025年度)
-
鉄道会社のスタンプラリー
-
【定期無し】メトロ10000系が一時「急行新横浜」行き充当
-
【東京メトロ】運用終了車両の販売,新車導入計画を含む中期経営計画発表
-
東京だけ便利になる交通網 特集2365
-
東京メトロ茅場町駅で日比谷線から東西線に乗り換える【乗換案内】
-
-
🔴入線 kato 10-1259/1260/1261 東京メトロ10000系 有楽町線
2022.3.27 増結セットA入線して10両編成完了しました。 一時期 有楽町⇔辰巳利用して居ました。 写真を探したら 10035F編成 有りました 現在有楽町線だと17000系ですが 当車両センターでは 初の東京メトロ車両10000系の入線に成ります。 2022.1.10入線 2022.2.27... 続きをみる
-
東北電力管内の停電15万戸、東京電力管内の停電は200万戸強とのことです。 昼は暖かくても夜のこの時間は冷え込んでますので停電は不安ですよね。 JRや地下鉄も止まっています。 終電前だったので、電車内を閉じ込められてまだ動けない方も多いのではないでしょうか。 余震が来ないことと、電気の早期復旧を祈り... 続きをみる
-
風景>散歩道>方南町から見た新宿新都心高層ビル群と東京メトロ中野車両基地
車両基地と車両工場があります。 真っ赤な丸の内線が停まってます。 遠景は左から モード学園コクーンタワー(西新宿) 東京都庁(西新宿) 新宿パークタワー(西新宿) ドコモタワー(代々木/千駄ヶ谷) オペラタワー (初台/西新宿) 最近遠くから見る高層ビルにはまってます。
-
報道>今日からゆうちょ銀行で硬貨取扱有料化:預入問題ならメトロ券売機で解決❗️❗️
数日前からヤンヤと報道されております。 私は独身時代からゆうちょ銀行をメインに使ってきました。 理由は ❶ATMの時間外手数料がない(土日も夜もATMが稼働している限り無料) 小さな郵便局によっては日祝が休みだったりいろいろありますが、 逆に24時間空いている配送局(その地区で一番大きな郵便局)だと... 続きをみる
-
8/17にご紹介した第一弾ポスター(メトロポイント広告) @巨人の星 ©︎梶原一騎(原作)馬場のぼる(作画)/講談社/東京メトロ その時の記事 10/10にご紹介した第二弾 その時の記事 2022年1月から張り出されている第三弾ポスターのご紹介は ➡︎次の記事で❗️ Coming soon❗️
-
-
看板/標識東京メトロ:メトロポイントに矢吹ジョーまで参戦してた
東京メトロ駅構内でのメトロポイントのポスターに 星飛雄馬一家が出演中の件は既に記事にしましたが。 8/17 10/10(今日) 車内吊り広告には矢吹ジョーも参戦していました。 そこまでショックを受けることですか❓
-
8/17にこういう記事をあげましたが ポスターが続編に貼り替えられていました。 今度はコマ割りしてストーリー仕立てです。 どんな誤解やねん❗️❓
-
-
東京メトロ(地下鉄)駅の中で時々見かけるメトポのポスター。 メトポ=メトロポイントクラブ。 以前は「サラリーマン山崎シゲル」 それからワニのキャラクター(100ワニではない) 7月から巨人の星の星一家に交代しました。 姉・明子 父・一徹 主人公・飛雄馬以下は写真は撮り漏れたので、公式サイトの画像を貼... 続きをみる
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? 通勤でお世話になっている車両が引退の時期を迎えるようです。 個人的に大好きなデザインの車両でした。 チョッパ制御、左右非対称顔、アルミボディ。 東京メトロ8000系。 営団地下鉄がつくってきた6000系・7000系・8000系ルーツが絶滅する流れにあるなか、また動きが・・... 続きをみる
-
-
-
-
東洋初の地下鉄!東京メトロ銀座線神田駅 復刻デザインの黄色いボディーカラーがレトロ~☆
昭和2年(1927年)の黄色車両が大復活!真っ黄色は開業した際のボディーカラー 地下鉄東京メトロ銀座線: 復刻デザインの黄色い車両 平成29年(2017年) 6月24日 神田駅 村内伸弘撮影 地下鉄東京メトロ銀座線 浅草行き 地下鉄東京メトロ銀座線 渋谷行き いやー、この真っ黄色の電車気に入りました... 続きをみる
-
大好きなテレビ番組のひとつ 世界!ニッポンに行きたい人応援団 世界じゅうから、ニッポンの「これ」が大好きです!!という「これ」にハマりまくって愛しちゃってる人たちをニッポンにご招待する番組です 日本人でも知らないような「これ」に関する歴史やうんちくや最新情報までびっくりするくらい知っている「これ」に... 続きをみる
-
-
-
#
阪急電鉄
-
【グリーンマックス】「阪急7300系(京都線・7326編成)増結用先頭車2両セット(動力無し)<32023>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
【カトー】「阪急電鉄2350形<PRiVACE(プライベース)> 特別企画品<14419-9>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
【グリーンマックス】「阪急8300系 (京都線・3次車・8304編成)基本6両編成セット(動力付き)<32022>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
【京都散策】阪急株主優待で鴨川ウォーキング④ ~三嶋亭「すき焼き膳」→東福寺→サウナの梅湯体験レポ~
-
【余剰車】阪急8200系が今津北線で営業運転開始
-
阪急 京都線( ^ω^ ) 3329F 十三駅
-
【遂に】阪急9300系が大阪メトロ堺筋線に入線
-
【カトー】「阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) & 増結セット(4両)<10-2031><10-2032>」鉄道模型Nゲージ(25)
-
阪急 京都線(^ν^)3329F 高槻市駅
-
【京都散策】阪急株主優待で鴨川ウォーキング③ ~京都玉の湯サウナと、サイゼで締めた夜~
-
阪急 京都線(^.^) 5301F 十三-南方
-
阪急 京都線 (*゚∀゚*) 5308F 南方-十三
-
QRコード乗車を2日間してみた(よくできました編)
-
阪急バス 71-75 (❀. ) 回送車 アサヒビール吹田工場近く
-
阪急バス 48-29 ٩( ᐛ )و 回送車 JR吹田駅バス停
-
-
#
路線バス
-
2024年7月 西表島・石垣島7日目② 島内は路線バス、最後はもみほぐし
-
四国高速バス 三菱ふそうエアロキング:「ハローブリッジ号」
-
蒲原鉄道バス:いすゞCJM
-
週末パス25春-茨城常磐編(24) 福島臨海鉄道本線 小名浜駅 ~廃止された宮下駅と移転前後の小名浜駅~
-
週末パス25春-茨城常磐編(23) 福島臨海鉄道本線 (泉駅→宮下駅跡) ~沿線お散歩。貨物列車は現れず~
-
京王バス「OZONE」シャトル:エアロミディ
-
京成バス:三菱エアロミディME(8304)
-
2015年台灣燈會in台中の旅70 ぬいぐるみバス凄すぎ~w(゚o゚)w
-
週末パス25春-茨城常磐編(16) 茨城交通バス (90系統:常陸太田駅→大甕駅西口) ~日立電鉄線の廃線ルート?~
-
阪急バス 51-72 ( ´v` )b JR吹田駅前 太陽の塔マンホール他
-
週末パス25春-茨城常磐編(15) 水郡線支線 常陸太田駅 ~切り詰められた支線の終着駅。茨城交通バスで大甕へ~
-
阪急バス 71-75 (❀. ) 回送車 アサヒビール吹田工場近く
-
【海上自衛隊 大湊地区隊】悲しみの艦艇見学【やれることはやっとけ】
-
阪急バス 48-29 ٩( ᐛ )و 回送車 JR吹田駅バス停
-
何で恵比寿駅に国際興業バスがいるのだ!&ウェンディーズ・ファーストキッチン「ウェンディーズチリベーコンバーガー」
-