12:00~21:00お仕事。 早起きはつらい。 眠い。まだまだ眠れる。 頭ズキンズキン重い感じ。 喉もイガイガ。 熱はないけど、風邪かな。アレルギーかな。 あしたは退院後2回めの診察日です。 あしたも早起きか..
乳がんのムラゴンブログ
-
-
-
-
こんにちは。 穏やかに晴れた我が街。 今日はお昼から ヨガのクラスに参加してきました。 ゆったりフローヨガのクラス。 ひとつ、ひとつの動きを丁寧に 意識しながら、呼吸を感じていきます。 ストレッチも盛り込まれていて、 最近、さらに股関節の可動域が狭くなっていると感じていたので、 普段のメンテ方法も伝... 続きをみる
-
-
夫の機嫌が悪い。 私がゴミを捨てることが毎回出来ないから.私が掃除を出来ないから、ご飯支度が出来ないから、毎日シャワーに入らないから、運動をしないからと、自分が悪いと思い込んでしまっている。 違う。 私は病気で日常生活が送るのに支障が出ている。その事を夫は自分中心の考えで、出来ない事がある私を無視を... 続きをみる
-
2022年11月21日 CT撮影。 以前に、造影剤で吐き気がしたことがあったので、 先生にそのことを伝え、造影剤なしで検査しました。 この日は、5,250円でした。 次の予約はMRI検査です。
-
眼科、美容室のあとスーパーに行ったら、駐車場はいっぱいで、 みんな恵方巻き買いに来てるのかな。 わたしも中巻き1本買ってきて、食べました。 美容室にいた、男性のお客さまのお話だけど、 2歳のお子さんがいて、家に帰ったら、鬼のお面で鬼役をして豆まきするそう。 小さい子供に豆は危険だそうで、気を付けない... 続きをみる
-
-
こんにちは😃 財布の中も確認せずにぷらっと病院に行って来ましたが… なめてました、放射線治療。 こんな高いのに毎日16回も通うの😳💦 マジかぁ…病気ってお金かかるのねぇ…… 限度額認定証……助かるわぁ 放射線治療やる為に病院変わってしまったので上限上がってしまったけど、それでも助かる そして、... 続きをみる
-
-
雪がずいぶんとけて、でも歩道にはところどころ残っているので、歩きにくいです。 すべって転ばないように、ふんばって歩きます。 きょうのお仕事は15:00~24:30。 休憩は20時くらいになりそう。 おにぎり1個作ったので、持っていきます。 あしたは、火曜日に行けなかった眼科。 と、美容室に行きます。... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝も北風が冷たい我が街。 今日は、朝から乳腺外来にきています。 とうとう年間の手術数が400件を超えたこの病院、乳腺外来が柱なので、 その外来だけは満席です。 術後約1年の検査と、 ホルモン剤の処方を受けます。 節々の痛みは消えないですね。 仕方ないのかも。 まだまだ呼ばれな... 続きをみる
-
がんはあるとき成長が加速する! 病院控えせず検診を【国立がん研究センター医師コラム】
「がん」の発見が遅れる理由ってなに? 定期検診のすすめ 新型コロナウイルス感染拡大によって、間接的に健康に影響を及ぼすという話をしました。 特に、4月、5月、6月あたりは、「病院控え」が目立っていたというデータが出てきているようです。「がん診療」の現場でも、「がん検診」の受診率が4月から6月は下がり... 続きをみる
-
2022年11月15日 血液検査をしたあと、外科へ。 前回の組織を採った検査の結果を聞きました。 やはり、がん。 大きさは、マンモと超音波の結果では5㎜くらいと言ってたけど、7㎜くらいあるかな?とのこと。 タイプは、非浸潤と言われました。 先生のおっしゃる言葉が難しく、間違っていたら、ごめんなさい、... 続きをみる
-
17時前に、妹が来て、テイクアウトしたたこ焼きを食べた。 お好み焼きは半分こ。 おいしかった。 手術後、初めて会ったので、たくさん話ができた。 わたしの傷を見せて、マンモもすすめたし。 去年、12月に遊びに来た時に、わたしの部屋の抱っこシャンシャンのぬいぐるみを見て、 「初めてパンダが可愛いと思った... 続きをみる
- # 乳がん
-
今日は一番早いシフト、早朝勤務からの乳がんの病院の日でした。 午後の平和公園、ぽかぽかで気持ちよくママ子(電動アシストママチャリ)を走らせました。 去年終わりに受けたCTの結果を教えてくださいました。 悪ければ電話があるはずが、、連絡はなかったので 心配はしていませんでした。 癌の転移は見つからなか... 続きをみる
-
去年までは、わたしの知る限り、身内にがんになった人はいなかったけど、 去年はじめ、妹の息子20代(わたしにとって甥っこ)が大腸がんステージ2で 手術しました。 その後、お付き合いしていた看護師さんと結婚しましたが、 わたしの乳がんが見つかって、妹はマンモグラフィーの検査を一度もしたことがないというの... 続きをみる
-
むすめに紹介したから、次回の支払いが3000円引きになってた。 やった~!(^^)! しかし、いま冷凍庫は空っぽ。 10個を2週間ごとなので、1日1食でも足りない。 次の配達は2月3日なので、少し買い出しに行かなければ。 左腕で重いものが持てなくなったので、ショッピングカートを買いました。 保冷バッ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝は北風が強い我が街。 もう一年の12分の1が終わってしまう。 速い、速い! ぼんやりしているうちに 生命の時間はどんどん縮んでしまう。 何に焦っているのか、 まったくわからないのですけどね、 しなきゃ、しなきゃと自分を追い立てて いることに気がついて、 いったい何をそんなに... 続きをみる
-
-
出勤するときに、郵便受けを見たら、 病院にお願いしていた、診断書、入院証明書が届いていました。 先生の手の空いた時にしか書いていただけないので、 退院した1月16日に書類を預けて、きょう31日に届いたので、 すぐに保険会社に郵送する準備をしました。 A社のほうは、コロナで保険金の請求が多く、支払いは... 続きをみる
-
2022年11月7日、午前の予約です。 帰宅が深夜25時だったので、朝早くに起きるのがつらかったです。 局部麻酔をして針を刺し、乳腺の組織をとりました。 見てないけど、ちょっと太目の針らしいです。 先生がモニターを見ながら針を刺す。 麻酔が効いているからまったく痛くはなかったです。 先生「組織をとる... 続きをみる
-
がんと言われても、わたしにはシャンシャンに会うという楽しみがあったし、 仕事も楽しくやってるし、毎日楽しく過ごしていたのだけど.. 試練がやってきた。 悩むというか、悔しいというか、悲しいというか、信じたくないというか、 大好きなシャンシャンが中国に行ってしまうと思うとつらくなって、 思わなければい... 続きをみる
-
こんにちは。 冷えてますが、 晴れて気持ちがイイ我が街。 豪雪に見舞われた地方の方々、 お見舞い申し上げます。 どうかご無事で。 さて、歩いてターミナル駅にやってきましたよ。 特に何の予定もなく、 ぼっちカフェをしています。笑。 そこで、ついついワンモアコーヒーを 頼んでしまう私です。 皆さんはどう... 続きをみる
-
ご無沙汰しております。 R4.8月 右乳がん 腋窩リンパ節、胸骨リンパ節、鎖骨上リンパ節に転移あり、ステージ3c …と診断されまして やっべ💦死ぬじゃん💦 と身辺整理など行なっていましたが… (全然片づいてないですけどね😅) 8月〜11月に2週おきに行った、抗がん剤が本当によく効いてくれて 1... 続きをみる
-
娘が病院まで連れてってくれることになり、 またまた電話で予約を今日に戻してもらいました。 15時予約。 左乳房全摘した後なので、右腕にチクンしてもらいます。
-
乳がん検診は、これまでにかかりつけ婦人科で年2回触診で受けていましたが、 2022年2月末で病院が閉院したため、受けられなくなりました。 2022年9月30日 マンモグラフィー検診バスでマンモグラフィーの検査を受けました。 娘と一緒にです。 ひとり500円でした。 その結果が、郵送で届きましたが、娘... 続きをみる
-
きょうは主治医のH先生と若先生、二人での診察でした。 ベッドに横になり、傷を見せる。 触診のあと、溜まっていた液を抜いてもらいました。 これは、針を刺すけどまったく痛くないです。 手術のあとがしびれてる感覚だからかな。 次は2月7日診察です。 なんだか詳しく分からないけど、センチネルリンパ節生検?の... 続きをみる
-
2021年10月、好きな作家さんの1人だった山本文緒さんがすい臓がんでご逝去されました。 生前、ご自身で「記録魔」だとおっしゃっていたので、きっと闘病中も日記を書かれていたであろうし、その日記が出版されるだろうと思っていました。 案の定、出版されたものの手に入れて読むのをためらっていました。 おそら... 続きをみる
-
おはようございます。 さぁ、みなさん、金曜日ですよ!! ラスト1日頑張りましょう。 今朝も懲りずに始発に並んでいます。 立ちんぼで暇なので、、、笑。 先日、部長と2人でサシ飲みならぬ、 サシランチをしてきました。 休みに入る前、 ドッカリ、丸投げしてドロンして しまったので、、 そのコトを改めて詫び... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 朝は冷え込みますね。 明日からは崩れて雨予報の我が街。 さて、5ヶ月ぶりの職場でした。 始発に並びましてね、 久しぶりのラッシュを味わって、 改めてよく通ってたなーなんて。。。 職場のメンバーは皆、優しく、 手を振って迎えてくれました。 待ってましたー。 嬉しいですー。 また、... 続きをみる
-
成人式ですね。 成人の方々、おめでとうございますm(_ _)m ご家族の方々もおめでとうございます\(^o^)/ 一区切りですね^^ うちは、弟の娘である姪ごちゃんが成人式でした。 こちら地方は良いお天気で暖かいくらいだったので良かったと思います。 若い方の晴れやかな姿は心が躍りますね^^ 前途に幸... 続きをみる
-
おはようございます。 スッキリ晴れ渡った我が街。 今日は、成人の日ですねー。 おめでとう!! 遠い昔の思い出、 当日の髪のセット、大失敗だったなぁ。笑。 それだけが強烈な印象。 今の子はみんなモデルみたいに美しいねー。 18歳で成人かぁ、 その頃、私は何を考えていたかなー? まったく世の中を知らなか... 続きをみる
-
-
今年ラストの投稿です。 皆さま、今年一年、お疲れ様でした。 さて、 記録しておかなくちゃ。 昨日のウクライナ国立歌劇場による、 ベートーヴェン第九のコンサートは、 ある意味、衝撃的なものでした。 この歳になるまで、 たぶん30回は聴いてきた第九。 今回初めて、 涙が溢れて、止まらなくなりました。 コ... 続きをみる
-
おはようございます。 少し雲の多い朝を迎えた我が街。 これから晴れるかな? さて、こんな年の瀬、 ちっぽけな私は産まれました。 そして今年も、 生きて、歳を重ねることができました。 長男の嫁として、 料理と大掃除に大奮闘中、陣痛がきて、 その年のお正月は大変だったと、、 ずっとボヤかれて育ちました。... 続きをみる
-
ほんの数年前なのに懐かしいわ 病院卒業の日 ☆お弁当・晩ご飯☆
今日も雨でしょうか・・・ 雨の予報が高いです、気温は7℃ 今日から、あーちゃんはお正月休み 娘は、今日まで仕事です。 今日のお弁当 肉甘辛炒め、ホウレン草の卵とじ、シュウマイ、ウインナー、ミニトマト シソ昆布 娘のお弁当だけです。 夕べの晩ご飯 牛丼 かき玉汁 7年前、10年余もお世話になった病院の... 続きをみる
-
拙い文章お読み頂きありがとうございます😊 今日はお胸の傷のチェックで病院に行って参りました。 1月に予定していた、切り取ったお胸の病理検査の結果が出ているということでそれも聞いてきました! お胸の傷は良好で、今日から入浴も可能となりました🙌 術前の抗がん剤により、2.5cmまで小さくなった腫瘍、... 続きをみる
-
-
-
本日2本目の更新。 午後からすっかり雨も上がりましたが、 築地に着いた時は、吹き降りの雨、、。 すっかり濡れました。 穏やかな主治医に会って、 1月10日から復職することにOKをもらい、 くれぐれも、前のめりに入らないようにと、 注意を受けまして。。。 診断書に、時短であること、及び、 ひと月は週4... 続きをみる
-
拙い文章お読み頂きありがとうございます😊 術後9日目となりました。 右肩から肘までビリビリしているのは以前ブログでも記載してまして、先生からも「神経に触れているから治らない」とお話あり…。 洗身の際は、右肩〜肘まで泡で触れる程度でないと痛い位です💦 腕の内側が特に痛い🥲 何もしてない時も、腕が... 続きをみる
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 本当に、ここの病院職員さんは全員めちゃくちゃ良い人しかいない(*´꒳`*)✨ 人ってもっと色んな人がいるはずだけど… 看護師さんや介護士さんはもちろん、事務員さんからお掃除の方まで素晴らしい😳💦 社員教育というのでしょうか…凄いなぁと感心した... 続きをみる
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 入院7日目。予定ではあと3日で退院です。 初めは上げ膳据え膳、美味しく完食してましたが 何か、もっと油使った料理や味がしっかりした物食べたい🥲 ご飯がちょっと柔らかすぎるけど、白米大好きだし、入院初日の頃は大変美味しく頂きました♪ パンもね、美... 続きをみる
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 今日は日曜日なので誰も来ません。 回診の先生も、いつもお掃除してくださる男性も、リハビリの先生も来ません✨ 何気に気を使ってたんだなぁ 毎回、感謝しかありませんでしたが💦 やっぱり私は1人の時間、好きみたいです😅 もともとすごい人見知り。 そ... 続きをみる
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 入院してから毎朝、病室をお掃除してくださる方がいます。 私より15〜20才は年が上の男性かなとお見受けしますが、とてももの腰が柔らかく、丁寧な方で… なんというか… 随分若い私がのうのうと寝て、今までどちらかの分野かで活躍されてきたであろう男性に... 続きをみる
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 昨日、13時半に手術室に入り、 「これは酸素です。ゆっくり深呼吸してくださいこれからお薬入りますよー♪」 の記憶が最後で 声をかけられて目が覚めたのが18時位でしょうか メガネがないから時計もぼんやり。看護師さんがそう言っていた気がします😅 何... 続きをみる
-
-
-
-
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 入院前に仕事用のウィッグ(17万円😳💦)の無料お手入れをしてもらいに購入した店舗へ行って参りました☆ お手入れに1時間半程との事なので、ネットで2900円で購入した金髪ウィッグを装着し、ショッピングモールを徘徊。 一番はじめに買ったウィッグが... 続きをみる
-
-
いつも拙い文章お読みいただき、ありがとうございます😊 先々週、最後の抗がん剤を終え、まだ副反応の残る中、手術前の検査を行いました😄 前日のブログにも触れましたが… 検査の結果、大きかった腫瘍は2.5cm、他に転移はなくリンパも以前あった箇所もなくなっているそうです✨ BRCAですし、右胸の全摘は... 続きをみる
-
先日アップした記事。 乳がん治療にかかった金額を計算してみました - 乳がん手術後の生活あれこれ 何人かの方にコメントいただきました。ありがとうございましたm(_ _)m コメントのひとつに「お金がかかるんですねぇ」とありました(^^;;; はい、かかりました(^ー^;;; おそらく一般的な生活をし... 続きをみる
-
-
同じ乳がんを患ったnaruさんのブログ。 naruさん、ようやくリブログさせていただきました(^^;;; ありがとうございましたm(_ _)m 治療がひと段落したのを機に、治療にかかった収支をちゃんと計算しています! さすが!! 私もやろー^^と思ってから早数週間。ようやく時間が空き計算できました(... 続きをみる
-
拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 「吐き気は落ち着くから楽になるよ」 看護師さんに言われ、10月から4クール、パクリタキセルが始まりました。 思えば… ACの時は点滴の最中も鼻がツーンとずっとしていて我慢ならない程でした。 痛みに耐えている間中、栄養指導で長々と説明を続けてくれた管理栄... 続きをみる
-
拙い文章、お読みいただきいつもありがとうございます😊 抗がん剤、絶賛副反応中のため😅明日まで仕事はお休みです。 昨日辺りから、少し元気を取り戻しつつあるので 早くブログが現在に追いつけるよう、急ピッチで更新しております。 来週火曜日から仕事で連日残業(予定)のため、ぐったりで更新できないと思いま... 続きをみる
-
今日もお読み下さり、ありがとうございます😊 拙い文章ですが、お付き合いくださいませ✨ R4.8.1地元で名の知れた病院へ転院し R4.8.8〜抗がん剤(AC)が始まりました💦 2週/回 4クール。 その後、パクリタキセルを同様に2週/回4クール 私の「1月の研修をどうしても受けたい!」という想い... 続きをみる
-
今日も拙いブログ、お読みいただきありがとうございます😊 私の辿った経過をお伝えします♪いつ現在に追いつくか…😅 R4.8.1 専門の病院へ紹介され転院。 なるべく早く抗がん剤治療をやるべき、と翌週 R4.8.8からAC開始しました。 治療費や今後の生活の事を考えても仕事は続けたかった私😅 私の... 続きをみる
-
-
-
オリビア・ニュートン・ジョンさんが乳がんで亡くなった という訃報はまだ記憶に新しい その彼女が乳がんの啓発運動に身を置いていたという事実は 妹からもらった新聞の切り抜きを見て初めて知った 彼女ほどの容姿と名声を持っていたとしても その行動力や努力の大きさには頭が下がる 私も恥ずかしながら8年前に乳が... 続きをみる
-
こんにちは。 ここ数日、秋晴れが続く我が街。 こう気持ち良いと、 やはり、ビールをひと口飲みたくなりますよ。 でも、ホントに呑めなくなったなぁー。 ちょっと淋しい。 それはさておき、 さすが晴れの特異日、文化の日! 暑いくらいの陽射しでした。 珍しく、午前中のヨガのクラスに参加して、 初めてフローヨ... 続きをみる
-
先週の5連勤のあとの土日休み、 昨日と一昨日はまたまた息子と大遊びしてしまい 今日仕事から帰ってからどっと疲れと眠気が、、、 おやつに柿を食べようと思ったら かなり熟していて ふたつに切ってスプーンですくって食べました。 とても甘くて美味しかったです。 デザートカボチャサラダ、久しぶりに作りました。... 続きをみる
-
こんにちは。 朝方は冷えましたね。 本格的に秋に突入かな。 我が街地方は、午後から晴れました。 これから、築地の病院まで、 診察へ行ってきます! 旅デス、笑笑。 こちらの3部作、 メルカリで800円で購入したのですが、 とても良かったです。 映画化されたものを先日テレビで観てから、 原作が読みたくな... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝はどんより雨模様、、、。 昨夜はまた眠れずに夜が明けました。 新聞配達のバイク音、 今朝は3時半でした。。。 毎日ありがとうございます!! 一生懸命に「眠る」ことは諦めて、 ベッドを抜け出し、 牛乳をマグに注ぎ、チン! ホットミルクにして飲みました。 追加の薬は我慢しました... 続きをみる
-
昨日の記事を書いたときに思い出したことがありました。 目と歯にはお金がかかる - 乳がん手術後の生活あれこれ 乳がんが見つかり手術が決まったときに、同じ総合病院内にある歯科に行くように言われました。 手術の際に、口腔内に問題があると誤嚥性肺炎を起こす可能性があるので、 術前までに問題のない状態にしな... 続きをみる
-
おはようございます^^ 今朝も、我が町あたりは雨シトシトです。 肌寒いですね。 さて、連休ど真ん中の昨日のこと、 コウと2人でとあるセミナーに参加しました。 『自筆遺言書』の制度概要と、 『相続登記義務化』について。 私が国家資格の受験の際、民法に定める 遺言書や、相続関係、不動産登記に関わる分野は... 続きをみる
-
こんにちは^ - ^。 晴れましたねー! 昨日はホントに寒かった。 冷え性の私は、身体が痛いことを良いことに、 まったく動かず。。 映画など観ながら、 電気毛布に包まれておりました。泣。 もちろん、夕食はもれなくお鍋で。 さて、先日、 乳腺外来の主治医に会いに行き、 予約外なのに、ネジ混んでいただき... 続きをみる
-
昨日まで、函館と東北の温泉地をめぐった旅のブログを書かせていただきました。 こんなに長くなるとは、、、(--;;; お付き合いくださった方、コメントくださった方、本当にありがとうございましたm(_ _)m 最近は、旅行して写真を撮っても現像などせず、スマホに入れておくだけ。 何かの折に見返すことはあ... 続きをみる
-
-
こんにちは^ - ^。 サボりがちな更新ですが、 ココ数日不調です。 全身痛がまったく取れません。泣。 まったく鬱陶しいとはこのことですね。 寝返りの痛みで起きてしまうし、 朝は手の指がまったく動かせず、 ゆっくりゆっくりじわじわと、 少しづつ指を折り畳み、 可動域を広げていかないとダメ。 なんなん... 続きをみる
-
卵巣刺激にタモキシフェンやレトロゾールを併用することで採卵数に影響するか
本日は乳がんと診断された方の卵巣刺激方法について調べた報告をご紹介いたします。 Human Reproduction, Volume 37, Issue 8, August 2022, Pages 1786–1794, がんを治療することで命を救うことができますが、卵巣予備能には悪影響を及ぼすためが... 続きをみる
-
こんにちは^ - ^ 今日も秋晴れですね!! お天気に誘われて、 庭先の黄花コスモスを切ってきました。 でも、この子はちょっと水上げが苦手なんですよね。。。 やはり、土が好きなんだろうな。 さて、昨日は、先日人生初体験した ヨガの教室に行ってきました。 心療内科の主治医にも、 深い呼吸、ゆっくりスト... 続きをみる
-
こんにちは^ - ^。 数日あきました。時間の流れが速いです。 仕事の時とはまた違う流れの速さ。 どっちにしても、五十路を過ぎれば速いのかな。笑笑。 さて、 この数日を記録しておきます。 月曜日、築地の病院まで ヨチヨチと再診に行きました。 往復2時間の旅。 私は、ここ数日現場に戻りたい意識が強くな... 続きをみる
-
こんにちは^ - ^。 台風の影響、心配ですね。 私の地域はこれからのようです。 さて、 お籠りのこんな日は、 先日体験したヨガをゆっくりと。 先日の先生が、YouTubeにいくつか レッスンをアップしているというので、 さっそくやってみました! 先生の声のトーンがとても心地よいのです。 大事ですよ... 続きをみる
-
こんばんは^ - ^。 久しぶりの更新になりました。 今はもう、あまり飲めませんが、 あまりに気持ちが良い夕暮れなので、 ひと口だけ、いただきました。 立ち上がる泡が綺麗でした。 さて、今日は、人生初のヨガ体験をしてきました。 なかなか、全身痛が取れず、 睡眠も浅いため、何か改善するための 一歩はな... 続きをみる
-
ウキウキの献血ルームと、鈴鹿サーキットのはなし。(オマケ投稿)
ただいまー!^ - ^ トロさん、切符買ってきたよー! ちゃんと買えたの? あんちょこメモ、ちゃんと持って行ったのー? ってなことで、 無事に?切符を買ってきました。 が!! なんと、ななんと!!! その日は鈴鹿サーキットの開催日とな! よって、名古屋からの指定席はなく、 全席自由のみで、混雑が予想... 続きをみる
-
私が乳がんの手術をしたのは2015年5月12日(火) 台風が来ている日でした、熱帯低気圧に変わってたと思うけど 手術したのは午後だったけど終わって気づいたときは雨と風の音がすごかった このメモ、どこかの雑誌をコピーした記憶があるのですが 病理検査をしてもらって、先生に聞きながら書いたメモ 〇説明 右... 続きをみる
-
乳房形成手術2度目 術後17日(術名) ペンローズを抜いたところから、まだ体液がにじむので、ガーゼと塗り薬をやめられない。 2019年の大きな手術のあと、ドレーンを抜いた時、翌日から痕がふさがり始めて看護師さんに褒められたものだ。 今回はどうなってしまったのか。 今回の方が小さなドレーンだから、早く... 続きをみる
-
おはようございます^ - ^。 昨日の暑さはどこへやら? 今朝は涼しいです。 そして、雨、、、。 我が家はテラスの窓を全開にして 雨の音に満ちています。深呼吸。 (コウは雨音好きのおじさんなので。笑) 部屋の植物達も気持ち良く水浴びです。 ゆっくりコーヒー豆を挽いて、 モコモコとコーヒーを淹れました... 続きをみる
-
-
先日こんな記事を書いたけど ↓ 伊原剛志のTwitterが正論すぎる件 - 人生のマサカ乳がんステージゼロ 芸能人の名前をタイトルに入れた効果か…? 過去の乳がん関連記事を拾って読んでくださる読者が出てきた。 ありがとうございます🙏 Twitterのワクチン関連の呟き読んでると。 接種後にがんが進... 続きをみる
-
おはようございます^ - ^。 雨の予報もありましたが、 薄曇りでかえってしのぎやすかった昨日、 半年ごとの経過観察で、久しぶりに行ってきました。 欅並木の緑が美しい、表参道にある コチラの甲状腺の専門病院です。 表参道ヒルズのすぐそば、 オサレな大人がたくさん歩いていて、 目の補養、、、素敵だなぁ... 続きをみる
-
こんにちは^ - ^。 今日もスッキリしないお天気ですが、 厳しい残暑ではなくて、 身体にはありがたいですね。 子ども達にはちょっと物足りないかな? プールや川遊び、まだまだやりたいですよね。 さて、このわたくし、、、 身体中、相変わらず痛みます。 ちょっと自信がなくなるくらい。泣。 頑張って歩いた... 続きをみる
-
-
乳房形成手術2度目 術後5日目 仕事復帰。 少しずつ、無理しないように、 ゆっくり歩けるように早めに出た。
-
約1年ぶりのガンセンター。 最初に結論から言えば。 「異常なし」だった。 正直ホッとした。 今月の3日にマンモグラフィーの予約が入っていて。 日にちが迫ってきたら何となくソワソワし出して、ガンセンターのホームページを確認したら。 なんと、執刀医がもういなくなっていて。 軽くショック… まあ、今後10... 続きをみる
-
おはようございます^ - ^。 朝から雨の木曜日、 気温も少し下がっています。 夕方には庭木の影で虫が鳴き始めました。 日中はまだまだ暑い日が続きますが、 虫はちゃんと秋を感じているのでしょう。 賢いなぁ。 お休みに入ってから、やはり気の緩みか、体中の痛みが強くなり、起き上がることや、歩くことにも苦... 続きをみる
-
こんにちは^ - ^ 今日は少し?しのぎやすい気がします。 そんな中、再び訪れました。 心療内科の再診です。 穏やかな、どこまでも寄り添う 担当医、、またお会いできました。 医師…いかがですか? 眠れていますか? 処方していただいた薬で、 久しぶりにまとまった時間、眠れるようになった事、会社にも今の... 続きをみる
-
-
おはようございます^ - ^ 今朝も少し?しのぎやすい朝です。 さて、心療内科と産業医の面談を受けて、 先週末からバタバタと休職へ向けて準備が 進み始めました。 正直、私の気持ちはまったく追いついていません。 往生際が悪いこと、この上ない。トホホ。。 BOSSとの話しでも、 私… 今の薬でどうにか睡... 続きをみる
-
-
おはようございます^ - ^ 昨日から少し涼しくありがたいですね。 豪雨により被災された方々の 1日も早い復興を願っています。 さて、紳士で真摯な主治医の久しぶりの外来、 行ってきました。 アロマターゼ阻害薬を服用し始めて3ヶ月、 今回は血液検査と骨密度測定をしました。 主治医… お久しぶりです。 ... 続きをみる
-
おはようございます^ - ^ 朝7時には30度って、、、。 日本はもはや温暖地域ではないですね。 亜熱帯化しています。大丈夫かなー、地球。 さて、先日の「まさかの鬱診断」に 多くの方々からコメントいただきました。 ありがとうございました。 個々にお返事出来ておらずにすみません。 でも、改めて今までの... 続きをみる
-
こんばんは^_^ またまた久しぶりの更新になってしまいました。 暑いですね。 さて、今週、産業医の紹介状を持って、 とある病院へ行きました。 人生初の心療内科を受診です。 ずっと眠れていないこと、 寝入っても中途覚醒してしまい 起きたら最後、仕事のコト、癌のコトが 頭の中をクルクル駆け巡り息苦しくな... 続きをみる
-
-
-
私が乳がんの手術をしたのは45歳のとき 今52歳だから7年前です 検診は一年に一度するのが大事です 乳がん検診は自治体で違いますが 大体は40歳むかえる年に検診の案内が届きますよね 私はちゃんと40歳になる年に市立病院にマンモの検診に行きまして その時、検査技師のお姉さまに言われたこと 「乳がんにな... 続きをみる
-
-
こんばんは😁 今日は 私の通院日でした。 久々のJR以外の電車🚃 いつもと違う風景に気分もリフレッシュ 今回から、手術をした病院ではなく 最初に受診した病院で診てもらうことに。 診察室に入るなり、開口一番、看護師さん達に 『お帰りなさい』。。と。 無事に手術を終えられたんですね。って。 何だか、... 続きをみる
-
-
- # 統合失調症
-
#
線維筋痛症
-
-経過記録 201 ホッとする手早くできるヘルシースープ
-
鬼っ子ランド③ 全員集合
-
-経過記録 200 ほっとさせてくれたあたたかい飲み物(#肌ざむい日に飲みたいのは)
-
GIFT デズニープラス
-
プレリクの結果
-
-経過記録199 握力低下の現実(#最近悲しかったこと)
-
節分イベント② 酒呑童子
-
-経過記録 198 残念な朝食の出来事 (#私のしくじりエピソード)
-
-経過記録197 頭痛に関する診察での驚きの言葉 (#最近の痛かったこと)
-
パイレーツ・オブ・カリブにゃん
-
-経過記録196 通院途中とアルバルクと友人との会話
-
愛猫の朝の話しと今日のGoogleフォト
-
-経過記録174 今日見た映画
-
久しぶりに共感できたドキュメンタリーだった
-
-経過記録174 行くところ行くところ阻まれる一日
-