今回は、乳がん摘出後の治療方針を決めるために行った検査についてです。 今年2023年の7月末に右胸の全摘出を行ったのですが、 術後の病理診断も特に異状なく、 通常であればそのままホルモン治療へと移る予定でした。 、、、が、なんと今年の9月から、 「オンコタイプDX」という検査が保険適応になるというこ... 続きをみる
乳がんのムラゴンブログ
-
-
現在、抗がん剤のTC療法という治療を受けています。 4クールの予定で、 今日は3クール目の抗がん剤投与後の ジーラスタの注射を打ってきました💉✨ そして、注射前の問診の時に、 前回10月末の採血結果を聞きました。 主な変化は以下の通り↓↓↓ CA15-3 前回(7/6※手術前)/13.3 → 今回... 続きをみる
-
-
-
今日は朝イチ嬉しいことがあったのです^_^ ずっと更新のなかったブログが更新されていた事。 ずっと、と言っても、2ヶ月半くらいだけど。 ここ何回かのブログでは、少し落ち込み気味の様子だったし、 病気ブログの方なので、そちらも心配していました (勝手に) でも、朝ブログ更新を見て、嬉しくなっちゃいまし... 続きをみる
-
牛丼チェーンには行くな!アメリカ産牛肉に含まれる成長ホルモンは和牛の600倍!#乳がん、#卵巣がん、#前立腺がん 牛丼チェーンには行くな アメリカ産牛肉に含まれる成長ホルモンは和牛の600倍!(北海道大学の分析) アメリカ産牛肉が解禁になって20年間で、日本人のホルモン系ガン (乳がん、卵巣がん、前... 続きをみる
-
🚨 #マンモグラフィー は女性に対する最大の #組織犯罪 です!! #マンモグラフィー を受けに行く #女性 は、おそらく自分自身に及ぼす #害 に気づいていないでしょう。😩 #反応 レビューを決定する前に考慮すべきいくつかの詳細: ✅「陽性」結果の 50 ~ 60% は間違っています。つまり、... 続きをみる
-
最近、いやここのとこしばらく、 髪がすごく抜ける。🙁 元々、この秋の時期は、昔からよく抜けていたし、 生え変わりもしていたので、 おでこが剃り込み状態になっても、 別に気にしてなかった。 今年は違う。 いつもと違う。 常時ハラハラと、そして触れたらシュワっと、 果てしなく果てしなく抜ける。 シャン... 続きをみる
-
-
ブログ書こっかなー、と思って時計を見ると、 もう12時‼️ ダラダラするのも鉄人級になりつつある私。 仕事されてる方は、もうひと仕事済んで、お昼休みですよね。 朝、義理の姉(兄嫁)に久々メッセージ送ってみました。 私の7年前の癌治療の支えになってくれた義姉。(勿論兄も) 私の両親は、私が30代の時、... 続きをみる
-
✳️【分子標的薬ハーセプチン】 抗がん剤で治癒率が向上する例をご紹介しましょう。乳がんの「ハーセプチン(一般名:トラスツズマブ)は固形がんに世界で初めて承認された分子標的薬です。(中略) HER2陽性の乳がんの術後患者さんを対象に、標準的な抗がん剤治療にハーセプチンを加えた群と加えなかった群にランダ... 続きをみる
-
✳️【5ミリで見つかった段階で手術を受けていれば……】 5ミリで見つかった早期乳がんを放置して、骨と肺と肝臓に転移し、最初にがんが見つかってから18年後に、58歳で亡くなった女性の最後の2年間が、『いのちを楽しむ─容子とがんの2年間─』というドキュメンタリー映画になっています。 彼女は、最初にがんが... 続きをみる
-
病気カテゴリーにも入っているので、 今日は私の病気について書いてみますね。 まずは、時系列で。ざっと。 1993年 31歳 次男を産んだ直後、 地域の集団検診で 乳腺症と言われる。 2008年 46歳 米粒くらいの物が胸に触れる。 乳腺症と言われたところ。 放置。 2015年 53歳 胸椎転移で死ぬ... 続きをみる
-
-
最近観て、面白かった作品です。 9月は後半に面白い作品が多かったです。 最近観たなかでも、よくできていると思える作品でした。キャスティング もよかったし(前田敦子は今まで見た中で初めてよかったと思いました)、 ストーリーには無理は感じられず、主人公や母親の気持ちに納得できて、 台詞も自然で、適度にユ... 続きをみる
- # 乳がん
-
今日、また、暑くないですか?? 昨日は本当に「秋だわー❤️」と喜んでいたのに。 皆さまのお宅はどうですか??? さて、昨日は夕方から、「秋の夜のお散歩」 に行きました。 ほんとにほんとに、秋の心地良さに心弾んで😊 ふらりと。 18時15分スタート🚶♀️ 夕陽も沈んでます。 秋を感じながら、 夜... 続きをみる
-
【乳がんではなく前立腺がんの論文だった?】 アンチ近藤誠の人たちは、まともに戦ったら勝ち目がないためか、かろうじて反論できそうなものを慎重に選び、それだけを集中的に取り上げ続けて近藤誠をたたく、という手口をよく使います。 その代表例が、イギリス・ミドルセックス病院の論文です。 これはA(抗がん剤なし... 続きをみる
-
今日から9月、そして3連休。 今日から始まったエッグスンシングスの 季節限定のパンケーキ食べてきました( *´艸`) 美味しい~♡ 多分見た瞬間目が♡になっていたと思います。 スタッフ(オハナ)さんが 「パンケーキと一緒に写真撮りましょうか~?」と言ってくださいましたが 我に返って「大丈夫です(^^... 続きをみる
-
小林麻央さんは乳がんで亡くなったのではなく抗がん剤で殺された
【忘れられない笑顔】 亡くなられてから数年が経過する今もなお、私の脳裏から焼き付いて離れないとある人物の「笑顔」があります。 その方こそ小林麻央さんです。 おそらく私と同じような感覚の人は多くいると思います。アンビリの司会者時代が懐かしいです……。 そんな麻央さんの命を奪ったのが、世間的には乳がんだ... 続きをみる
-
先日書いた記事。 母との攻防は続く - Time is life 母に振り回されるお話でした(^^;;; みともさんからコメントをいただき、 「あらあ。大変そう」と(* ´艸`) コメントも、私の気持ちもお察しいただき ありがとうございましたm(_ _)m 母とのやりとりは、 昔から私にとっては一種... 続きをみる
-
前の記事…訂正です💦 R5年に全てなってますが💦 R4年の間違いでした😅 失礼しました、未来日記になってました🙇♂️ では、ツルピカからの続きです。 R4.12.1。 R4.11.14で全8回の抗がん剤終了したタイミングで友人と箱根温泉に行きました♪ 12/7から右乳房摘出手術の為、入院す... 続きをみる
-
R5.8.8に1回目の抗がん剤投与しました。 これからの脱毛に備え、長い髪をショートカットにしたんだよね、確か。 自分は気に入ってたけど、事情を知ってる職場の人はそれ見て泣いてくれたっけ😅 R5.8.26撮影。二週間に1回投与してました。 投与して一週間は寝たきり。翌週は仕事に。 R5.8.22 ... 続きをみる
-
<1>の続き>>>> ここでは叔母からみた関係で続柄を書いていきますね。 孫夫婦が実家に同居する事になったことで、実家の片付けが行われていました。 もともと叔父は捨てれない性格。 「いつか使うかも」とか「壊れていない」とかで、成人式の時の洋服や、何十年も前の電化製品とか、コード等を本当に沢山倉庫にた... 続きをみる
-
-
セカンドオピニオン。 受けるにはまず主治医に伝える必要があります。 そこのハードルが高い方も多いと思います。 ・主治医の診断を疑っていると思われるのでは ・それによって先生の気分を害してしまうのでは ・やはり、ここの病院で手術となったときに気まずいのでは 私の場合は、かかっていたのが総合病院で、 主... 続きをみる
-
2020年秋に乳がんが発覚し、翌年の1月に手術を受けた私。 以後、半年に1回、再発や転移がないかの検査を受けています。 先月、その半年に1回の検査があり結果を聞いてきました。 結果、いつも明るい主治医の女医さん、笑顔^^ 「うんうん、OK! 胸もお腹も綺麗だよー」と。 ホッとしました。 実は今回、右... 続きをみる
-
おはようございます。 金曜日に詰め込み過ぎたスケジュール。 はい、すっかりバテました。笑笑。 午前中の仕事から、なんとか逃げ出し、 乳腺外科へ急ぐ。 到着は予約時間のギリギリでした。 急いで、血液検査して、今回はマンモの予定。 覚悟はしていたものの、 あまりの痛さに息が止まった!! 手術した左胸、た... 続きをみる
-
先日、友人と現地待ち合わせで京都へ日帰り旅をしました。 計画を話した際、旦那君に、 「日帰りなの? 交通費かけるんだから泊まってくれば」と言われました。 太っ腹、ありがとう( ̄▽ ̄) 一瞬、宿泊を考えましたが、行き先が京都。 きっと混んでいる上に宿代もそれなりのお値段でしょう。 少しずらして別のとこ... 続きをみる
-
今日はお仕事終了後 乳がんの定期検診でした。 今は2〜3ヶ月に1度通院して 様々な検査や お薬の処方をしていただいてます。 運動や食事などの生活習慣になるべく気をつけ、 ストレスを避けて心地よく生活することは 乳がんの治療でもあるのです。 頑張るのを諦めたのもそのためです。 ブログを始めた当初はうつ... 続きをみる
-
-
おはようございまーす! すっかり夏の朝ですが、 吹く風はまだ爽やかな朝ですね。 さて、昨日 ヨガのあとに歯医者へ行きまして、 定期的にクリーニングをしてもらい、 快調だったのですが、 このひと月あまり、 ある箇所の歯肉が腫れていて、 特に痛みはないものの、 煩わしいので、レントゲンを撮ってもらいまし... 続きをみる
-
おはようございます。 朝から妙なお題ですみません。 ずっと、最近、お墓のことと、 お葬式のことをチラホラ考えていて。 コウのお墓に入るのが筋ですが、 東北の山奥、今ですらなかなか行けません。 コウも賛同してくれているので、 ずっと前から気になっている樹木葬、 その一画を買おうと思っています。 虹の橋... 続きをみる
-
2020年に乳がんが発覚後、怒涛のように治療が始まりました。 手術、放射線治療、抗がん剤治療を経て、 現在は自宅にてホルモン療法中です。 「ホルモン療法」と言っても、錠剤を1粒飲むだけ。 痛くもかゆくもなく、さらっと飲み込むだけです。 私はこの他の投薬がないのでこれ1粒。 ですが、この直径5、6mm... 続きをみる
-
晴れて気持ちのよい朝です。 おはようございます。 でも、朝飯抜きはきつい。 お弁当です。 ベーコンエッグサンドとマスカット。 この半分を半分にカットして、血液検査が終わったらかぶりつきます。 バリウム検査は毎年パスです。 あれほ、体に悪いのでね、たぶん。 したくないことは無理してしないのです。 胃カ... 続きをみる
-
徹底的に『西加奈子作品週間!』、どっぷり浸かってみましたよ。
こんばんは。 なんとか月末週間を半分越えて、 とりあえず浮き島に漕ぎついた感じです。 今日はストレッチヨガのあと、 いつも通りに、いつものスタバで 読書の時間です。 ここ2週間は、西加奈子さん一色です! 最新刊の『くもをさがす』を読んで、 彼女のその生き抜く迫力に圧倒され、 直木賞受賞作品を読んでい... 続きをみる
-
-
食品を選ばなければならない時代、安心して食料品の買い物も出来ない世界「Apeel」シールを見たら避けること アボカドが2倍長持ち、ビル・ゲイツも出資する食用コーティング技術 食品ロスを減らす「液体」に大物投資家が集合 「猛毒Apeel」を推進する悪魔👿 生鮮品の劣化を防ぐ農作物コーティングと腐敗防... 続きをみる
-
収入をこれまで通り得ることを諦めたことと引き換えに 少しだけ、ほんの少しだけど1日の中の余白の時間が増えました。 今日は乳がん治療の通院の日。 その前に、お仕事終了後新緑の平和公園をお散歩。 娘とビデオ通話しながら、、広島の景色を見てもらいながら歩きました。 ランチは広島ゲートパークのシマウマバーガ... 続きをみる
-
乳がんは世界中の女性で最も一般的ながんであり、その発生率は上昇し続けています。 世界保健機関 (WHO) によると、乳がんの症例数は 2050 年までに 320 万人以上に増加すると予想されています。 このブログ投稿では、その要因のいくつかを探ります。 1. ライフスタイル要因 喫煙、飲酒、座りっぱ... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日はたくさんのコメント、 ありがとうございました! コウの自己流職人気取りにも、、笑笑。 この場を借りて、お礼を申し上げます。 さて、ドキドキの検査でしたが、 とりあえず1年目クリアしました!! 穏やかな主治医と共に、 順番に画像をみていきます。 肺、肝臓、腎臓、膵臓、胆嚢、... 続きをみる
-
こんにちは。 爽やかに晴れ渡りましたね!! まさに行楽日和。 我が家は病院日和です。笑笑。 コウは整形外科へ。 私は乳腺外科へ。 今日は造影剤CT検査の日。 久しぶりに緊張しています。 造影剤を入れると、 全身がカーッと熱くなるんですよね。 あれ、嫌いです。 なんかもの凄く身体に良くないものが 全身... 続きをみる
-
今日は私の誕生日、おまけで19年も生きられた・・・ ☆晩ご飯☆
天気良し🎵 16℃ まぁまぁの日、私がドタキャンする日、いろいろあるね。 いつまでも尾を引くのは止めよう! 私にだって、明るい明日があるはずです、あると思う。 晩ご飯 豚肉・ホウレンソウ・卵炒め ししゃも(きたろうの好物で・・・煩いこと) あーちゃんが残業で、帰ってきたのが21時。 これからは、ひ... 続きをみる
-
こんにちは。 今日は少し早くあがりました。 明日は膨大な取り引き量なので、 準備を終え、明日に備えます。 あと1日!頑張りましょう。 夕飯はカツオのたたきなんぞを 食べたいなぁなんて思いながら、 電車に乗っています。 こんな時間もすでに混んでいて、 私が乗り込む官庁街の駅も、 ギリギリやっと座れる感... 続きをみる
-
日本では一生のうち2人に1人が「がん」になり3人に1人が「がん」で亡くなると言われているそうですね 私もその1人で今まで3度の「がん」を経験しました(多すぎ?) 30代で「直腸がん」 まだそんな年齢じゃない思っていたから「自覚症状」が現れた時は怖かった 不安を打ち消すためにネットで調べてみてもやはり... 続きをみる
-
-
-
年上の友人、健康診断で色々と引っかかったそうで、 「ケーキ、ワイン、銀シャリ、焼き立てパン、全部ダメだって。つまんないわー」と。 友人はガンではありませんが、このラインナップ、 銀シャリ=白米とすると、ガン食事療法中の私が普段口にしないものばかりです。 美味しいものは罪深いということでしょうか(^^... 続きをみる
-
拙い文章ですが、お読みいただきありがとうございます😊 何かあれば追記される、備忘録となっております 乳がんの摘出も終わり、放射線治療も十六回無事に終わりました✨ 長引く風邪も落ち着いたため、乳がん発見時に見つかった、左の卵巣の奇形腫も5.5cmと大きいし 私の遺伝子、卵巣癌になるリスクも高いらしい... 続きをみる
-
-
先日のmarionさんのブログ。リブログさせていただきました。ありがとうございましたm(_ _)m 転倒されて大変なことになってしまったmarionさん。 ドキドキしながら拝見しました。 しばらく痛みも続くと思いますがご無理なさらない程度にリハビリを!(難しい(^^;;;) そして、冒頭の記事。以前... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝も、早めの電車に乗って、 立ちんぼしながら書いています。笑笑。 ちょうどよく、足腰の筋トレですね。 さて、本日は、 乳癌手術から1年の記念日?です。 あっと言う間の1年でもありましたが、 生かされて、生きてくことの意味を 深く考えた時間でもありました。 ここに記録を残すこと... 続きをみる
-
-
こんばんは。 今日はうっすら晴れたり、 パラパラ降ったりの我が街でした。 朝から、今まで、 なんと、88歩!笑笑。 昨日の10,000歩超えからこの落差。 新聞と、読書と、食事しかしておりません。 大丈夫かな、このていたらくな1日。笑。 さすがに危機感を覚えて、 明日はヨガを予約しました。 さて、 ... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝は少し遅めのスタートです。 これから築地の診察日。 今日こそ、ギアチェンジに賛同して 頂かねばね!! でも、こちらの鼻息を悟られないようにしないとな。笑笑。 控えめに、控えめにね。 さて、 祝日の昨日は、チームメンバーが所属する アマチュアオーケストラの定期演奏会へ。 アマ... 続きをみる
-
こんにちは。 今朝も北風が吹いて、 さらにはビル風が吹いて寒い都心。 産業医面談がありました。 とってもとっても素敵な女医さん。 天は二物を与えずというけれど、 二物も、三物も兼ね備えている感じ。 まだ30代ですが、 その落ち着き、品性、抱擁力、 まさに魂のレベルが違いますね。 毎回、会うのが楽しみ... 続きをみる
-
-
何もしたくありません。布団で寝ています。 デイケアに行くのも面倒です。 私は一人です.家族がいてもひとりぼっちです。 夫の冷たさに、私の病状について心配すらしない夫に落胆します。 約5年前に乳がんの手術をしましたが、病状説明も手術の立ち会いも夫はしませんでした。 そんな夫です。
-
こんにちは。 穏やかに晴れた我が街。 今日はお昼から ヨガのクラスに参加してきました。 ゆったりフローヨガのクラス。 ひとつ、ひとつの動きを丁寧に 意識しながら、呼吸を感じていきます。 ストレッチも盛り込まれていて、 最近、さらに股関節の可動域が狭くなっていると感じていたので、 普段のメンテ方法も伝... 続きをみる
-
夫の機嫌が悪い。 私がゴミを捨てることが毎回出来ないから.私が掃除を出来ないから、ご飯支度が出来ないから、毎日シャワーに入らないから、運動をしないからと、自分が悪いと思い込んでしまっている。 違う。 私は病気で日常生活が送るのに支障が出ている。その事を夫は自分中心の考えで、出来ない事がある私を無視を... 続きをみる
-
-
こんにちは😃 財布の中も確認せずにぷらっと病院に行って来ましたが… なめてました、放射線治療。 こんな高いのに毎日16回も通うの😳💦 マジかぁ…病気ってお金かかるのねぇ…… 限度額認定証……助かるわぁ 放射線治療やる為に病院変わってしまったので上限上がってしまったけど、それでも助かる そして、... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝も北風が冷たい我が街。 今日は、朝から乳腺外来にきています。 とうとう年間の手術数が400件を超えたこの病院、乳腺外来が柱なので、 その外来だけは満席です。 術後約1年の検査と、 ホルモン剤の処方を受けます。 節々の痛みは消えないですね。 仕方ないのかも。 まだまだ呼ばれな... 続きをみる
-
今日は一番早いシフト、早朝勤務からの乳がんの病院の日でした。 午後の平和公園、ぽかぽかで気持ちよくママ子(電動アシストママチャリ)を走らせました。 去年終わりに受けたCTの結果を教えてくださいました。 悪ければ電話があるはずが、、連絡はなかったので 心配はしていませんでした。 癌の転移は見つからなか... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今朝は北風が強い我が街。 もう一年の12分の1が終わってしまう。 速い、速い! ぼんやりしているうちに 生命の時間はどんどん縮んでしまう。 何に焦っているのか、 まったくわからないのですけどね、 しなきゃ、しなきゃと自分を追い立てて いることに気がついて、 いったい何をそんなに... 続きをみる
-
こんにちは。 冷えてますが、 晴れて気持ちがイイ我が街。 豪雪に見舞われた地方の方々、 お見舞い申し上げます。 どうかご無事で。 さて、歩いてターミナル駅にやってきましたよ。 特に何の予定もなく、 ぼっちカフェをしています。笑。 そこで、ついついワンモアコーヒーを 頼んでしまう私です。 皆さんはどう... 続きをみる
-
ご無沙汰しております。 R4.8月 右乳がん 腋窩リンパ節、胸骨リンパ節、鎖骨上リンパ節に転移あり、ステージ3c …と診断されまして やっべ💦死ぬじゃん💦 と身辺整理など行なっていましたが… (全然片づいてないですけどね😅) 8月〜11月に2週おきに行った、抗がん剤が本当によく効いてくれて 1... 続きをみる
-
2021年10月、好きな作家さんの1人だった山本文緒さんがすい臓がんでご逝去されました。 生前、ご自身で「記録魔」だとおっしゃっていたので、きっと闘病中も日記を書かれていたであろうし、その日記が出版されるだろうと思っていました。 案の定、出版されたものの手に入れて読むのをためらっていました。 おそら... 続きをみる
-
おはようございます。 さぁ、みなさん、金曜日ですよ!! ラスト1日頑張りましょう。 今朝も懲りずに始発に並んでいます。 立ちんぼで暇なので、、、笑。 先日、部長と2人でサシ飲みならぬ、 サシランチをしてきました。 休みに入る前、 ドッカリ、丸投げしてドロンして しまったので、、 そのコトを改めて詫び... 続きをみる
-
-
おはようございます。 朝は冷え込みますね。 明日からは崩れて雨予報の我が街。 さて、5ヶ月ぶりの職場でした。 始発に並びましてね、 久しぶりのラッシュを味わって、 改めてよく通ってたなーなんて。。。 職場のメンバーは皆、優しく、 手を振って迎えてくれました。 待ってましたー。 嬉しいですー。 また、... 続きをみる
-
成人式ですね。 成人の方々、おめでとうございますm(_ _)m ご家族の方々もおめでとうございます\(^o^)/ 一区切りですね^^ うちは、弟の娘である姪ごちゃんが成人式でした。 こちら地方は良いお天気で暖かいくらいだったので良かったと思います。 若い方の晴れやかな姿は心が躍りますね^^ 前途に幸... 続きをみる
-
おはようございます。 スッキリ晴れ渡った我が街。 今日は、成人の日ですねー。 おめでとう!! 遠い昔の思い出、 当日の髪のセット、大失敗だったなぁ。笑。 それだけが強烈な印象。 今の子はみんなモデルみたいに美しいねー。 18歳で成人かぁ、 その頃、私は何を考えていたかなー? まったく世の中を知らなか... 続きをみる
-
-
今年ラストの投稿です。 皆さま、今年一年、お疲れ様でした。 さて、 記録しておかなくちゃ。 昨日のウクライナ国立フィルによる、 ベートーヴェン第九のコンサートは、 ある意味、衝撃的なものでした。 この歳になるまで、 たぶん30回は聴いてきた第九。 今回初めて、 涙が溢れて、止まらなくなりました。 コ... 続きをみる
-
おはようございます。 少し雲の多い朝を迎えた我が街。 これから晴れるかな? さて、こんな年の瀬、 ちっぽけな私は産まれました。 そして今年も、 生きて、歳を重ねることができました。 長男の嫁として、 料理と大掃除に大奮闘中、陣痛がきて、 その年のお正月は大変だったと、、 ずっとボヤかれて育ちました。... 続きをみる
-
ほんの数年前なのに懐かしいわ 病院卒業の日 ☆お弁当・晩ご飯☆
今日も雨でしょうか・・・ 雨の予報が高いです、気温は7℃ 今日から、あーちゃんはお正月休み 娘は、今日まで仕事です。 今日のお弁当 肉甘辛炒め、ホウレン草の卵とじ、シュウマイ、ウインナー、ミニトマト シソ昆布 娘のお弁当だけです。 夕べの晩ご飯 牛丼 かき玉汁 7年前、10年余もお世話になった病院の... 続きをみる
-
拙い文章お読み頂きありがとうございます😊 今日はお胸の傷のチェックで病院に行って参りました。 1月に予定していた、切り取ったお胸の病理検査の結果が出ているということでそれも聞いてきました! お胸の傷は良好で、今日から入浴も可能となりました🙌 術前の抗がん剤により、2.5cmまで小さくなった腫瘍、... 続きをみる
-
-
本日2本目の更新。 午後からすっかり雨も上がりましたが、 築地に着いた時は、吹き降りの雨、、。 すっかり濡れました。 穏やかな主治医に会って、 1月10日から復職することにOKをもらい、 くれぐれも、前のめりに入らないようにと、 注意を受けまして。。。 診断書に、時短であること、及び、 ひと月は週4... 続きをみる
-
拙い文章お読み頂きありがとうございます😊 術後9日目となりました。 右肩から肘までビリビリしているのは以前ブログでも記載してまして、先生からも「神経に触れているから治らない」とお話あり…。 洗身の際は、右肩〜肘まで泡で触れる程度でないと痛い位です💦 腕の内側が特に痛い🥲 何もしてない時も、腕が... 続きをみる
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 本当に、ここの病院職員さんは全員めちゃくちゃ良い人しかいない(*´꒳`*)✨ 人ってもっと色んな人がいるはずだけど… 看護師さんや介護士さんはもちろん、事務員さんからお掃除の方まで素晴らしい😳💦 社員教育というのでしょうか…凄いなぁと感心した... 続きをみる
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 入院7日目。予定ではあと3日で退院です。 初めは上げ膳据え膳、美味しく完食してましたが 何か、もっと油使った料理や味がしっかりした物食べたい🥲 ご飯がちょっと柔らかすぎるけど、白米大好きだし、入院初日の頃は大変美味しく頂きました♪ パンもね、美... 続きをみる
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 今日は日曜日なので誰も来ません。 回診の先生も、いつもお掃除してくださる男性も、リハビリの先生も来ません✨ 何気に気を使ってたんだなぁ 毎回、感謝しかありませんでしたが💦 やっぱり私は1人の時間、好きみたいです😅 もともとすごい人見知り。 そ... 続きをみる
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 入院してから毎朝、病室をお掃除してくださる方がいます。 私より15〜20才は年が上の男性かなとお見受けしますが、とてももの腰が柔らかく、丁寧な方で… なんというか… 随分若い私がのうのうと寝て、今までどちらかの分野かで活躍されてきたであろう男性に... 続きをみる
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 昨日、13時半に手術室に入り、 「これは酸素です。ゆっくり深呼吸してくださいこれからお薬入りますよー♪」 の記憶が最後で 声をかけられて目が覚めたのが18時位でしょうか メガネがないから時計もぼんやり。看護師さんがそう言っていた気がします😅 何... 続きをみる
-
-
-
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 入院前に仕事用のウィッグ(17万円😳💦)の無料お手入れをしてもらいに購入した店舗へ行って参りました☆ お手入れに1時間半程との事なので、ネットで2900円で購入した金髪ウィッグを装着し、ショッピングモールを徘徊。 一番はじめに買ったウィッグが... 続きをみる
-
-
いつも拙い文章お読みいただき、ありがとうございます😊 先々週、最後の抗がん剤を終え、まだ副反応の残る中、手術前の検査を行いました😄 前日のブログにも触れましたが… 検査の結果、大きかった腫瘍は2.5cm、他に転移はなくリンパも以前あった箇所もなくなっているそうです✨ BRCAですし、右胸の全摘は... 続きをみる
-
先日アップした記事。 乳がん治療にかかった金額を計算してみました - 乳がん手術後の生活あれこれ 何人かの方にコメントいただきました。ありがとうございましたm(_ _)m コメントのひとつに「お金がかかるんですねぇ」とありました(^^;;; はい、かかりました(^ー^;;; おそらく一般的な生活をし... 続きをみる
-
-
同じ乳がんを患ったnaruさんのブログ。 naruさん、ようやくリブログさせていただきました(^^;;; ありがとうございましたm(_ _)m 治療がひと段落したのを機に、治療にかかった収支をちゃんと計算しています! さすが!! 私もやろー^^と思ってから早数週間。ようやく時間が空き計算できました(... 続きをみる
-
拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 「吐き気は落ち着くから楽になるよ」 看護師さんに言われ、10月から4クール、パクリタキセルが始まりました。 思えば… ACの時は点滴の最中も鼻がツーンとずっとしていて我慢ならない程でした。 痛みに耐えている間中、栄養指導で長々と説明を続けてくれた管理栄... 続きをみる
-
拙い文章、お読みいただきいつもありがとうございます😊 抗がん剤、絶賛副反応中のため😅明日まで仕事はお休みです。 昨日辺りから、少し元気を取り戻しつつあるので 早くブログが現在に追いつけるよう、急ピッチで更新しております。 来週火曜日から仕事で連日残業(予定)のため、ぐったりで更新できないと思いま... 続きをみる
-
今日もお読み下さり、ありがとうございます😊 拙い文章ですが、お付き合いくださいませ✨ R4.8.1地元で名の知れた病院へ転院し R4.8.8〜抗がん剤(AC)が始まりました💦 2週/回 4クール。 その後、パクリタキセルを同様に2週/回4クール 私の「1月の研修をどうしても受けたい!」という想い... 続きをみる
-
今日も拙いブログ、お読みいただきありがとうございます😊 私の辿った経過をお伝えします♪いつ現在に追いつくか…😅 R4.8.1 専門の病院へ紹介され転院。 なるべく早く抗がん剤治療をやるべき、と翌週 R4.8.8からAC開始しました。 治療費や今後の生活の事を考えても仕事は続けたかった私😅 私の... 続きをみる
-
- # 乳がん闘病記
- # 抗がん剤治療