今日は 富士山🗻とハーブ園と イルミーネーションのバスツアーに 参加してきました。 ハーブ園にある ローズクォーツを抱きしめて 癒してもらいました 本物は冷たいんだと案内の人が 言ってました。 確かに日が当たっていた 部分でも冷たかった 女性の願い事を叶えてくれるって 言うから抱きしめて 願い事を... 続きをみる
富士山のムラゴンブログ
-
-
-
-
散歩中、西空に富士山が見えた時、何となく嬉しい気分になる。 富士山は永遠に心の中にある。 富士急ハイランドでアルバイトをしていた時、仰ぎ見た富士山、 今もそうだが、いつも見上げてきた富士山、 富士山はいつでも心の中にある。
-
以前教室の見本用として作ったファーバッグ。 今回は丸印のこのバッグを作り直しました。 ジュエリーバッグって素材が塩化ビニールなので、丈夫で長持ち なんですよね。 その土台もメルヘンテープも解けば、新品のように? なるので半日もかけて、ほどきました。 時間がもったいな〜いとの声も聞こえますが、SDGS... 続きをみる
-
ピンクが好きです! 今日、これを買いました💟 かわいいなぁ、 大好きなピンク ピンク好きが高じて 昨年買ってしまったセーター 確か、500円位 GUで🤭💟 似合わないなぁ〜と、 しまっていたけど、 白い👖に合わせて、着ちゃおうかなぁ😁 散歩の時は着ないで🐶 えっ、えー🤣 昨日の夕暮れ
-
「四季を楽しむ大和言葉」神宮館出版 掲載イラスト原画 「澄む」 掲載イラスト 冬が近づくと 空気が澄んでくるのが 何よりうれしい 我が家からも 晴れた日には富士山が 見えます 朝の澄み切った 空気にくっきりと 浮かび上がる 堂々たる 姿 とってもありがたい気持ちに包まれて 一日が 始まります 「四季... 続きをみる
-
今日は奥方の依頼もあり、インド行きの準備をするために畑の作業は休みましたが、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、花ユズ、ルリフタモジ、キダチアロエを掲載します。 今日のトラオくん(二景) 海岸の風紋の上をスタスタと歩... 続きをみる
-
この歳になるまでお米にこだわりはなく、とにかく安いお米を買っていました。 たまに旅館とかで出されるお米は特別な炊き方をしているからあんなに美味しんだっておもっていました。 その考えが去年から変わりました。 職場の顧問をされている方が、非常に多趣味で顧問業の傍ら、農業もされています。 その方が非常に米... 続きをみる
-
今日はカリフラワーの植付け、葉物類と花類の防虫ネットの設置、娘からの依頼による収穫などの作業をしました。 ブログにはカリフラワーの植付け、葉物類と花類の防虫ネットの設置、娘からの依頼による本日の収穫、今日のトラオくん、富士山を掲載します。 カリフラワーの植付け 害虫に食害されたカリフラワーの苗が再び... 続きをみる
-
-
秋季特別開扉 夢殿秘仏 救世観音さまに会いに。近鉄に乗り奈良県斑鳩の法隆寺へ
国宝であり、夢殿秘仏であり、土門拳が激写した救世観音菩薩立像(くせかんのんぼさつりゅうぞう)を拝みに奈良へ向かいます♪♪ "聖徳太子が建立したお寺" 法隆寺(ほうりゅうじ)の地図 東海道新幹線の車窓から見えた富士山 近鉄京都駅の長谷寺観音像特別拝観の宣伝 長谷寺ご本尊十一面観世音菩薩立像 近鉄京都線... 続きをみる
-
-
なんとか持って帰りたい🐶 無理だとおもうよ😆 あきらめた 綺麗だね 綺麗といえば 空をバック撮ってみた 仕事でお邪魔したお宅で 夫、お勧めのスポットで 富士山 あら、何ひろったん? 母さんの手袋やん🐶 落としてたよ あー、しあわせ🥰
-
今日は奥方を含めた家族の依頼で湘南T-Siteに行き、畑の作業は休みました。早めに帰りましたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ニシキギ、ハマヒサカキ、トベラ、ヒイラギモチを掲載今日のトラオくん(三景) トラオ... 続きをみる
- # 富士山
-
江ノ電の踏切とともに訪日客に人気の地点は下吉田にもあります。 バスからでは確認するだけで撮ることはできません。 街中でも富士山が大きく見えます。 五合目の広場は気温-2℃です。 “ 今日(20日)はとても暖かくてラッキーです。 ” と、ガイドさんの話です。 早朝の電車で暑苦しかったコートがここで活躍... 続きをみる
-
ぽかぽか陽気に誘われて 河口湖畔をグルッと廻ってきました。 紅葉はちょつと遅かったかな~と思いましたが、 何とか間に合い…🍂 定番ですが(笑) さっそく~富士山 ! 春のように少し霞んで~ 湖畔を歩いていると、 真っ赤なモミジの下はカメラマンでいっぱい ! 順番を待ったり、 間から撮らせてもらった... 続きをみる
-
今日は娘と孫娘が来たので、畑作業には行くことが出来ませんでしたが、我が家の看板犬のトラオくんとは散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、トルコギキョウ、アリッサムを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 朝寝をしているトラオくん 散歩中に嗅ぎまわる... 続きをみる
-
今日は早く家に帰り、良い天気でしたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山(午前、午後)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、リュウケツジュ、キダチチョウセンアサガオ、センニチコウを掲載します。 今日のトラオくん(二景) 信号待ちをするトラオくん ソフ... 続きをみる
-
小田急線秦野駅から歩いて15分ほどで 弘法山ハイキングコースの登山口に着きます 標高は200mちょっとで本当に低山なのですが 浅間山、権現山、弘法山、吾妻山と4つの山を ミニミニ縦走する、とても楽しいコースなのです ここは出だしが案外キツイ 急な階段が続きますが、30分ほどで 瀟洒な展望台が見えてき... 続きをみる
-
ホットカーペットをだして、ついつい横になってしまいます。 そこから、寝ちゃいます。結果、喉がガラガラとなります。 冬は乾燥の季節なので、肌の保湿もちゃんとしなきゃです。 同僚のお子さん達もちらほらと病欠で同僚もお休みで、こちらも多忙です。 今日は、2人の休まれたので忙しかったです。 まあ、仕方ないん... 続きをみる
-
ダーリンが寝ている横で「富士山見たいな」って唱えてみたら、お願いが効いたのか効かなかったのか 遠くに富士山の頭だけ見えました。 ダーリンお願い。今度はもっと大きな富士山を見せてね♡ 小さいと言えば 遥か彼方にスカイツリー ダーリンが「スカイツリー」って言うのでスカイツリーって事にしましたが、遠すぎて... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、週一度の食料などの調達に出かけて、畑作業は休みでした。買い物が終了してから、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ツワブキ、ビワ、センリョウ(クササンゴ)、ホソバヒイラギナンテンを掲載します... 続きをみる
-
今日は九条太ネギの植付け、パパイヤのビニールの覆いの修復、片付けた5畝の耕し、化成肥料の追肥(ダイコン、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、カーリーケール、ネギニラ、リーフレタス、アスパラナ、スイスチャード)などの作業をしました。 ブログには九条太ネギの植付け、パパイヤのビニールの覆いの修復、片付... 続きをみる
-
3時過ぎに家を連れて出て、ココの散歩に江戸川に行きました。 夕方の富士山が綺麗でした。 夕日が沈んだ直後です。 段々と、富士山のシルエットが明確になります。 夕焼けと上弦の月です。 やっと涼しくなり、夕方も江戸川に行くことが出来ました。 夕焼けになる前は、ロングリードにして、ボール遊びです。 ボール... 続きをみる
-
-
今日は雨が降った後で、強風下での作業になりましたので、ナガナス・ジャンボシシトウの片付け、ナガイモのネットなどの片付け、ゴボウの片付け、日本スイセン、ネギニラなどの草取り、九条太ネギの植栽準備などの作業をしました。 ブログにはナガナス・ジャンボシシトウの片付け、ナガイモのネットなどの片付け、ゴボウの... 続きをみる
-
-
職場から見えた今日の富士山。 先週末少しだけ雨が降り真っ白になり感動したけど数日でここまで溶けてしまいました。 30年以上見てきた富士山もいくら見ても飽きない。 そして、今日は朝からテンションが上がる出来事が。 毎朝寄るコンビニとは今日は気分を変えて、違うコンビニを使いました。 そこで、揚げ餅が売っ... 続きをみる
-
-
昨日はタマネギの植付け準備、サトイモの一畝の片付け、ナガイモの一部の収穫などの作業をしました。夕方には急遽出かけたりしたためブログの更新ができませんでしたので、今日更新します。。 昨日のブログにはタマネギの植付け準備、サトイモの一畝の片付け、本日の収穫、今日のトラオくん、富士山を掲載します。 タマネ... 続きをみる
-
-
今日はストロベリーキャンドルの植付け、タマネギ苗の草取り・リキダスの散布、ニンジン・ゴボウの草取り・液肥の散布、春球根類の2畝の草取り、アスパラナとスイスチャードの土寄せ、一部のマリーゴールドの片付け、葉物の種蒔きなどの作業をしました。 残念なことに昨日種蒔きをしたソラマメとスナップエンドウマメは防... 続きをみる
-
-
今日はタマネギ用の畝、ゴーヤの跡地、シカクマメなどの跡地の畝を耕し、タマネギ用の畝とゴーヤの跡地には黒マルチを張り、植付けたものや苗類に対する潅水などの作業をしました。 ブログにはタマネギ用の畝の耕しと黒マルチ張り、ゴーヤの跡地の耕しと黒マルチ張り、シカクマメなどの跡地の耕し、本日の収穫、富士山を掲... 続きをみる
-
夫は今年の3月に1回来ていますが、私は1年5ヶ月ぶりです 神奈川を午前10時ごろ出て、 沼津経由で、いろいろ寄り道しながら、 先ほど午後7時ごろに伊豆に到着。 荷物を出したり、冷蔵庫を消毒して動かしたり、 バタバタしておりました。 今日は秋晴れで気温も高かったです。 途中、小山町周辺から見た富士山が... 続きをみる
-
今日は奥方の依頼で平塚のララポートに買い物に出かけました。買い物から帰ってから、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ボケ、アリッサム、ユチャ、ナワシログミ、ウエストリンギア・フルティコサを掲載します。 今日のトラオく... 続きをみる
-
-
今日で10月も終わりですね。 日曜日の午前中に雨が降り、富士山に雪が積もりました。 昼間の仕事では忙しい日々をおくり、充実した1ヵ月でした。 サイドビジネスもありがたいことにオファーが途切れず、公私ともに充実していました。 3日に一度通院している猫も大分いい状態になり、年内で通院が終わりそうでほっと... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日で、食料品などの調達にショッピングモールと近接する生協に出かけました。今日も秋晴れの快適な天気ですので、買い物などが終わってから、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ハナツルソウ、キメンカク、ミニチ... 続きをみる
-
-
-
-
綺麗でした😍
-
2013年6月に世界文化遺産登録された富士山。 日本で一番高い山、富士山3776mに夫と二人で行って来ました(二度目) この空です。最高のお天気ですよね、秋晴れ。でしたが……… 車窓から 真っ白になった富士山が見える。 今は、シーズンオフで富士山のてっぺんまでは、登ることが出来ない。 5合目まで車で... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼による収穫、サツマイモや残っていたラッカセイの収穫、植栽した一季成りイチゴ、キャベツ等のアブラナ科の植栽したもの、タマネギの苗、ニンジン、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。残念なことにサツマイモとラッカセイはハクビシンの食害を受けてほとんど収穫ができませんでした。 ブログ... 続きをみる
-
-
今日は四季成りイチゴの追肥、球根の畝の草引き、カリフラワー、キャベツ、ケールの移植、ルッコラなどの種蒔き、植栽した一季成りイチゴ、キャベツ等のアブラナ科の植栽したもの、タマネギの苗、ニンジン、種蒔きしたものへの潅水などの作業をしました。 ブログには四季成りイチゴの追肥、球根の畝の草引き、カリフラワー... 続きをみる
-
通勤途中にお天気が良いと富士山が見えます。でも最近、雪がまた溶けてのかな?
-
今日は月曜日で、恒例の食料品等の調達をする買い物の日になっていますので、畑の作業を休みました。天気が良くて、最高気温は22℃と過ごし易い日和でしたので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、リュウキュウアサガオ(琉球朝... 続きをみる
-
今日は一季成りイチゴ(東京おひさまベリー、章姫・宝光早生、テラスベリー(桜香))の植付け、植付けたアブラナ科などへの潅水、イチゴ苗などに使用していた様々な備品の片付けなどの作業をしました。 ブログには一季成りイチゴ(東京おひさまベリー、章姫・宝光早生、テラスベリー(桜香))の植付け、パパイヤの生育状... 続きをみる
-
昨日三保の松原に到着した時は 雲におおわれて富士山がドコ(・ω・≡・ω・)ドコ やっと雲間から顔をだしてくれたけど 朝が良いって聞いたので 早朝 見られたよワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ オッシャン満面の笑み 嬉しそうヾ(・ω・`)ダネダネ♪ ほんといいこと尽くしの車旅 今日で13... 続きをみる
-
昨日は身延山久遠寺にお参り⛩👏😑 ダイヤモンド富士の見れるお山なので 富士山見れるかと期待して(゚ω^ )b 車中泊の場所から徒歩で(۶•̀ᴗ•́)۶ 風情に見とれながらも坂道足に来る(; ᐛ ) 身延山久遠寺到着 山門をぬけ次にそびえたつのは 287段の石段(∩*∀*)<デース 行きは途中で... 続きをみる
-
今日は当初、イチゴの植付けなどをしようと考えていましたが、南風が強かったため黒マルチが張り難かったので、予定を変更して、ブロッコリー、ロマネスコ、アレッタ、ハクサイ、ホウレンソウ、アスパラナ、スイスチャード、リーフレタスを植付けなどの作業をしました。 ブログにはブロッコリー、ロマネスコ、アレッタ、ハ... 続きをみる
-
-
今日は奥方の依頼で鎌倉(スワニー)に買い物に行きましたので、畑仕事を休みました。家に帰ってから、気温が少し高めではありましたが、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、柑橘類の果実、スイフヨウ、コノテガシワを掲載します。... 続きをみる
-
今日はイチゴ(3畝)、ブロッコリー、カリフラワーなど(3畝)の畝の準備のための作業(周辺などの草取り、堆肥・苦土石灰などの散布、耕し、整地均し)、イチゴ等への液肥の散布などの作業をしました。 ブログにはイチゴ、ブロッコリー、カリフラワーなどの畝の準備のための作業(周辺などの草取り、堆肥・苦土石灰など... 続きをみる
-
今日は花とビーツの種蒔き、コリアンダーの移植、タマネギのリキダス(活力剤)の施用、ネギの黒腐れ菌核病の予防薬として殺菌剤(パレード20フロアブル)の散布、白菜やキャベツなどへの液肥の施用などの作業をして、鉢に移植していたザルギクが活着したので家に持ち帰りました。 ブログには花の種蒔き、コリアンダーの... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございますm(_ _)m ショック~.... 時間をかけてUPした記事が...無い 消えた 仕方が無いので はしょって更新 夕食は小鯵の唐揚げ 紫玉葱の甘酢漬けと素揚げのピーマン 家庭菜園の収穫野菜牛蒡と唐辛子を使って きんぴら牛蒡 頂いた金胡麻を振りかけて 黒豆もやしと畑のニラと生... 続きをみる
-
2021年11月13日 午前3時 既に起きなければならない時間ですが… 半端なく寒い…… 昨日の23時頃はそれほど寒くなかったのに、シュラフから出るなんてとんでもないくらい寒い 一切動くことができず 話し合いの結果、 とりあえず3時半は無理 もう少し遅らせよう 地蔵岳は最悪諦めよう と決まりました。... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料品などの調達に行き、天気は良い日にも拘らず畑の作業は休みました。買い物から帰ってからこれまでの盛夏とは異なり散歩日和ですので、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ハマナス、ザクロの果実... 続きをみる
-
今日はダイコンの間引き、防虫ネットの設置、ローゼルとエダマメの片付け、イチゴの苗、その他の苗類への潅水などの作業をしました。 ブログにはダイコンの間引きと防虫ネットの設置、ローゼルとエダマメの片付け、本日の収穫、今日のトラオくん(二景)、富士山(朝)を掲載します。 ダイコンの間引きと防虫ネットの設置... 続きをみる
-
今日はネギの草取りと土寄せ、ニラの葉の刈り取り、ニラ周辺の草取り、ジャガイモの土寄せ、一緒に畑をしている人からアブラナ科への殺菌・殺虫剤を頂きその散布などの作業をしました。 ブログにはネギの草取りと土寄せ、ニラの葉の刈り取りとジャガイモの土寄せ、本日の収穫、今日のトラオくん、富士山(朝)を掲載します... 続きをみる
-
今日は奥方の依頼でホームセンターのあるショッピングモールに奥方の望むものを中心とした買い物に行きましたので、畑作業は休みました。当方の買い物としては苦土石灰と化成肥料、これから蒔き付ける豆類のエンドウ、ソラマメ、コリアンダー、イタリアンパセリなどの種を購入しました。 買い物の後、気温が高くありません... 続きをみる
-
今日は涼しくなったので、通路の片付け、支柱等の片付け、苗(ブロッコリー、アレッタ、カリフラワー)のポット移植などの作業をして、自宅に帰ってから日本スイセンの植付けをしました。 ブログには通路の片付け、支柱等の片付け、苗(ブロッコリー、アレッタ、カリフラワー)のポット移植、本日の収穫、今日のトラオくん... 続きをみる
-
今日は購入苗(キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ハクサイ)の植付け、ミニダイコン(小太郎)の種蒔き、サラダゴボウの種蒔き、ラッカセイの収穫、イチゴ苗や種蒔きしたものなどへの灌水の作業をして、娘からの依頼による収穫をしました。 ブログには購入苗の植付け、ミニダイコン(小太郎)の種蒔き、サラダゴボウ... 続きをみる
-
今日はキャベツ、ハクサイなどの畝と球根や花類の畝、ダイコンの畝、ゴボウの畝の整備やイチゴ苗、購入苗、発芽苗などの灌水の作業をしました。 ブログには完了したキャベツ、ハクサイなどの畝と球根や花類の畝の整備、本日の収穫、今日のトラオくん、富士山を掲載します。 キャベツ、ハクサイなどの畝と球根や花類の畝の... 続きをみる
-
我が家からも 今シーズンの富士山初冠雪見えました 富士山 おまけ
-
今日も夕方に我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。散歩の際に見かけた植物や最近撮影した写真も掲載します。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山(二景)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ソバの花、オカワカメの花、シンノウヤシ(親王椰子:フェニックス・ロベレニー)を掲載します。 今日のトラオく... 続きをみる
-
旅の画像整理がやっと終わり 文字入れして少しづつ 更新できる状態になりました(*^^*) 今回の旅は『8回』に分けて 画像320枚ほどと動画7本を 投稿予定です(^_-)-☆ 2023/09/14〜16の2泊3日で 静岡と神奈川の県境を跨ぐ旅を 楽しんできました♪ 今回は【その1】の更新です(*^^... 続きをみる
-
2020/12/7 関東の数ある山の中でもかなり知名度が高く、またヤマノススメの聖地にもなった三ッ峠に行ってきました ここも岩殿山同様、登山始めた頃から知ってはいましたが、なかなかタイミングが合わず見送っていた山の一つ 山頂は冬と思えないくらいポカポカな陽気で、少しお昼寝してしまいました。 その結果... 続きをみる
-
今日は通路への防草シートの設置、ツル有りインゲンなどのマメ類の片付け、ジャガイモの土寄せ、サツマイモ・サトイモ試し掘り、イチゴ苗、タマネギ、ニンジンなどへの灌水などの作業を行いました。 ブログには通路への防草シートの設置、ツル有りインゲンなどのマメ類の片付け、ジャガイモの土寄せ、本日の収穫(サツマイ... 続きをみる
-
隣町に、世界の豆から 自分にピッタリのコーヒーを 提案してくれるお店があるのですが、 前から気になっていたので ふらりと寄ってきた。 『フカサワコーヒーロースタリー』さん。 小さな小屋のようなお店には 気さくなご主人が「こんにちは」と 挨拶してくれた。 「こんにちは✨ホットコーヒーを。 初めてなので... 続きをみる
-
今週 鹿児島に出張に行っていた主人から 飛行機からの富士山 山頂には初雪 下界はまだ夏だったのですが 先週の北海道は秋だったそう(*^^*) そしてお土産は 刺身醤油はこの甘いお醤油 九州のお友達にもらってから15年 我が家はずーっと でもお土産は これだけ*\(^o^)/*
-
今日は奥方の要請で平塚のララポートとユニディに買い物に出かけました。ユニディでは今年植付けるニンニクの種球を購入して、チューリップの種球を補充しました。平塚の買い物から帰って、少し外には暑さが残っていましたが、夕方に我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、... 続きをみる
-
今日はトマト・パブリカの片付け、ネギの畝の草取り、イチゴ(夏姫)のマルチ外し、秋ジャガイモの生育状況の確認、花壇の片付け、イチゴ苗、タマネギ、ニンジン等への灌水などの作業をしました。 ブログにはトマト・パブリカの片付け、ネギの畝の草取り、イチゴ(夏姫)のマルチ外し、秋ジャガイモの生育状況の確認、花壇... 続きをみる
-
今日も夕方に我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山(朝)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ネジバナを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 信号待ちをするトラオくん 散歩中のトラオくん こちらを見て遊びに誘うトラオくん 富士山(朝) 朝には雲がかからず... 続きをみる
-
今日は恒例の月曜日ですので、生協やテラスモールに行って食料や飲み物などの調達に出かけました。買い物の後、夕方に我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(三景)、富士山、江の島、烏帽子岩、ヒガンバナ、ショウジョウソウ、ムクゲ、フウセンカズラを掲載します。 トラオくん(... 続きをみる
-
今日は熱消毒(第一弾)地の耕し・整地、牛糞の受入れ、イチゴ(夏姫)の枯葉取り、トマトの片付け、苗類への灌水などの作業をしました。インドの出張のせいもあって全体的に作業が遅れ気味になっていますが、何とか少しづつでも回復するように努めています。 ブログには熱消毒(第一弾)地の耕し・整地、牛糞の受入れ、イ... 続きをみる
-
インドの出張から帰ってきた日(9月19日)は仮眠などをしてから、我が家の看板犬のトラオくんと久しぶりに散歩に行きました。 ブログには富士山、江の島、片瀬海岸、トラオくん(二景)、ヒカゲイノコズチ、プルメリアを掲載します。烏帽子岩は撮影に失敗しましたので、掲載できませんでした。 富士山 夕日の中で雲が... 続きをみる
-
-
威風堂々 @富士山 2023.08.13 ついに?とうとう? 富士山に登って来ました。 富士山に登ろう!! と心に決めていたわけではありません😅 今年に入りインスタ繋がりでの友達が増え、 一緒に山に行く事が増えました。 その中の一人と7月に北穂高岳へ行き、 その人が夏に会社の同僚と富士山に行く、と... 続きをみる
-
今日は娘からの依頼された収穫がありましたので、ミニ大根の種まき、ネギの追肥と水対策などの作業をしました。 ブログにはミニ大根の種まき、ネギの追肥と水対策、、パパイヤの花と実、ローゼルの花、本日の収穫、富士山を掲載します。 ミニ大根の種まき つる無しインゲンを栽培している畝に早期にダイコンが収穫できる... 続きをみる
-
8月に比べれば少し気温が低くなってきましたので、少し早めに我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 今日のトラオくん こちらを見て遊びに誘うトラオくん 散歩後のトラオくん 富士山(朝) 富士山は山頂の一部が辛うじて見えていました。 富士山(夕方) 常盤町の歩道橋から見た富士山です。夕日がまだ沈... 続きをみる
-
9月2日にも散歩に行きましたので、ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山(朝)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、オヒシバ、メヒシバを掲載します。 今日のトラオくん(二景) 転げ回るトラオくん 信号待ちをするトラオくん 富士山(朝) 少し山頂に雲はかかっていましたが、左側の山体は見えていました。 江の... 続きをみる
-
我が家の看板犬のトラオくんとの散歩には9月1日、9月2日、9月4日と行ってはいますが、ブログにはまだ掲載していませんでした。今日、3日分を時系列で並べて順番に掲載します。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山(朝、夕方)、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ハイビスカス、ノゲイトウ、ネムノキを掲載しま... 続きをみる
-
見て来ました‼️ とっても大きくて素敵💓 いつか登ってみたいな〜
-
昨日は我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きましたが、昨日は時間が十分に無くてブログに掲載できませんでしたので、今日掲載します。 ブログに掲載するのは今日のトラオくん(三景)、富士山、江の島、烏帽子岩、片瀬海岸、ハキダメギク、ヘクソカズラを掲載します。 今日のトラオくん(三景) 散歩に出る前のトラオ... 続きをみる
-
-
今日は恒例の月曜日ですので、食料などの調達をしました。自宅に帰ってしばらく休んでから、我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、夏のバラ、千日紅と紫御膳、アサガオを掲載します。 今日のトラオくん(二景) 朝からボールを脇に遊びに誘う... 続きをみる
-
昨日(8月25日)には我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きましたので、散歩の際の風景などについて掲載します。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、マツの果実、ドラセナの果実を掲載します。 今日のトラオくん(二景) 散歩出発前のトラオくん 信号待ちをするトラオくん 富士山 ... 続きをみる
-
淵野辺に有る頃、、お世話になりました 橋本から横浜に流れているそうで、、 富士山地獄の特訓は 社員の振るい分けだったんですかねぇ? あの特訓 三日で脱走して 辞めたのは あたしです
-
今日は奥方の要請で買い物に行くことになりましたので、畑作業は休みました。 夕方にはまだかなり暑いままでしたが、多くのイヌが散歩に出て鳴いていましたので、同じ様に我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、風景は富士山、江の島、烏帽子岩、花はタマスダレ、グラジオ... 続きをみる
-
品川のecuteで朝飯買っていざ新幹線ホームへ B席に座ることができました。 A席で寝ていたおぢ様、熱海で下車💖 富士山🗻見えるといいなぁ~ 🗻堪能❕🗻させていただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
-
今日は昨日までに調製などをしたタマネギ苗の植付け、エンドウマメ類の植付け個所の準備などの作業をしました。 ブログには昨日までに調製などをしたタマネギ苗の植付け、エンドウマメ類の植付け個所の準備、本日の収穫、今日のトラオくん、富士山を掲載します。 昨日までに調製などをしたタマネギ苗の植付け タマネギ苗... 続きをみる
-
昨日の夕方には我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。 ブログには今日のトラオくん、富士山(午前、夕方)、江の島、烏帽子岩、加えて今回は散歩途中のものではなくて気になっており、最近に撮影した植物のヘチマ、オオマツヨイグサ、パンパスグラス(シロガネヨシ)を掲載します。 今日のトラオくん やっと玄... 続きをみる
-
昨日の夕方には我が家の看板犬のトラオくんと散歩にも行きました。 ブログには今日のトラオくん(二景)、富士山、江の島、烏帽子岩、ランタナ(白、黄、薄紫)、斑入りキヅタを掲載します。 今日のトラオくん 声をかけたら、こちらを見るトラオくんです。 今日のトラオくん 少しまぶしくて、目を細めているトラオくん... 続きをみる
-
-
今日は夕方に我が家の看板犬のトラオくんと散歩にも行きました。今日は波が適度に出ており、多くのサーファーが出ていました。 ブログには今日のトラオくん、富士山(夕方)、江の島、烏帽子岩、ネコノヒゲ(キャットウィスカー)、タカサゴユリ、オヒシバ、アメリカアサガオを掲載します。 今日のトラオくん 夕方と言っ... 続きをみる
-
今日の夕方には我が家の看板犬のトラオくんと散歩に行きました。今日は茅ケ崎の花火大会があるので、海岸には多くの人がきていました。写真には花火を見にきた人の姿がかなり映り込んでいます。 ブログには今日のトラオくん、富士山(朝、夕方)、江の島、烏帽子岩、タラノキの花、ホウセンカを掲載します。 今日のトラオ... 続きをみる
- # 猫写真
-
#
季節の花
-
大船フラワーセンター入り口入った所のビオラ三枚です
-
夢の島熱帯植物館ピンク色のモスオーキッド三枚です
-
夢の島熱帯植物館カトレヤ二枚とドームの写真です
-
夢の島熱帯植物館に行って来ましたビオラ・トリコロールです
-
大船フラワーセンターピンクのコブクザクラまだまだ有ります
-
綺麗に咲いた秋薔薇
-
大船フラワーセンターポットマリーゴールド四枚です
-
大船フラワーセンターキバナコスモスの花壇の風景です
-
今年は見られないかな。。。
-
1456. 夕暮れ時の薔薇たち ②
-
大船フラワーセンター温室グリーンハウス瑠璃睡蓮三種です
-
生花 ダリヤ二種と白い花の花束です
-
大船フラワーセンターコブクザクラ桜画像続きます
-
1455. 夕暮れ時の薔薇たち ①
-
生花 ダリヤ ハナノミセ ピンクの花 緑の葉っぱ で作った花束です
-