2025年3月15日 (土) 20:30~7:45 テトラに乗れるようになったので今期の投げ釣りはお終い。 夜マコもアナゴもは数、サイズ共に出ず...まぁ当たり外れがあるのが釣りだし、来年の冬を楽しみにして待つことにします。 それまでに投げ一式買っておかないと(笑) 先週は厳しかったナイトロックも.... 続きをみる
知内町のムラゴンブログ
-
-
2025年3月8日 (土) 20:00~7:00 釣り場に向かう途中の楽しみ、笑えば委員会のオープニングがちょうどトンネルで聴けなくて悲しみ... どうもユダヤです。 先週そこそこ良いのが釣れたので外海側からスタート。 雪代なのか、若干の濁りに一抹の不安を覚えましたが出るなら外側だろ!と強気に振り反... 続きをみる
-
2025年3月1日 (土) 20:00~8:00 乗りたくて乗りたくて震える♪ そう、西野カナさんも歌っていたテトラからのナイトロックに今期初挑戦! 雪の多いホームといえど連日の暖かさで流石に溶けただろうと出発。 恐る恐る登ったテトラはほとんど雪はなく問題なくやれそう。 早速下まで降りて行き、いざス... 続きをみる
-
2025年2月22日 (土) 20:00~7:00 先週調子が良かった漁港に今週も入釣♪ とは言っても数だけでサイズは出ませんでしたが、今の時期釣れるだけでも有難く、もしかしたら...も有り得るなと思ったんですが魚の反応はほとんど無し。 当たるのは海老みたいなアレとつぶ貝だけ。 これは今日は駄目だな... 続きをみる
-
2025年2月8日 (土) 20:30~8:30 あまりに期待出来ない状況なので別場所への入釣も考えましたが波風の予報を見て今週もホームへ。 相変わらず投げ釣りは不調でメインのアナゴ、カレイ、ハゼはほぼ上がらず、時間をみてサーフへ移動。 ↑雪も降らず波もない振りやすい状況です。 が、そんな時ほど期待... 続きをみる
-
2025年1月21日 (火) 6:30~8:30 時間に余裕が出来たのでサクラ狙いで出発! 成長途中のサクラを釣ることに抵抗はありますが、過度なキープはしないよう気をつけるので勘弁ください。 なんて釣れる前提で話しても駄目ですよね(笑) 今回も前回と同じところ、まだ魚が残っていてくれる事に期待しての... 続きをみる
-
2025年1月18日 (土) 6:30~8:30 せっかくの土曜夜なんでニシンもアナゴも狙ったんですがどちらも空振り(笑) 二兎追うものは一兎も得ず! 駄目だったものはスパっと割愛して本命?のサクラ狙いについて。 どうせ皆日本海なんでしょ? そんな予想はピタッと当たり… ↑何処までも無人の清々しい風... 続きをみる
-
令和7年1月4日 (金) 6:30~9:00 ↑朝の部。ホームがパッとしないので思い切って真反対へ行くも思ってたより波高で第二候補へ移動。 やりやすい状況ではありましたが魚は留守でノーバイト…。 これじゃホームを離れた意味が… という事で夜の部は21時からホームにてリベンジ戦。 そこそこ人は居ますが... 続きをみる
-
2024年12月30日 (月) 21:00~7:30 最後の最後にメモリアルな魚を!! と気合いを入れて遅めな出発。 なんて、そこまで気合いを入れている訳ではなく飲まない僕には正月の選択肢が釣りしかないってだけでして(笑) 函館は曇り空だったのに向かうにつれて雪、着いてみるとみぞれ…大晦日前日にみぞ... 続きをみる
-
2024年12月13日 (金) 20:00~ そろそろ投げ釣りも始動かな?と思い立ち出発! 例年通りだとちょっと早いんですが、連休を頂けたので軽い気持ちで調査開始。 港内に投げておきつつロックも…と思ったら意外と反応良く速攻で当たりますが残念ながらトラザメ。 しかも局部丸出し状態なので発情期なんでし... 続きをみる
-
-
2024年11月17日 (日) 前日の土曜日から荒れる予報だったので早々に諦めてお休み。 Twitter(現エックス)を眺める限りやれていたっぽいので行っときゃ良かったかなぁ、とハードめに後悔中です(笑) 水温がどんどん下がるこの時期、サーフゲームの1日は磯や漁港に比べて大きい...。 ま、後悔して... 続きをみる
-
2024年11月15日 (金) 19:30~21:30 日曜はダメっぽい予報だし土曜は仕事...ならチャンスは今夜でしょ! って事でナイトロックへGO!! 明日は仕事なので早めに結果を出して帰る♪が理想ですがテトラを下りて見た海面はベタ凪ド干潮..... 更に眩しいくらいの月夜(おそらく大潮)と、最... 続きをみる
-
【サーフヒラメ】晩秋サーフ、絶好調♪ 50超え含む2枚!💡💡
2024年11月3日 (日)3:00~7:30 ↑珍しく写真から♪ ベイトさえ抜けてなければ問題なくやれるだろうとホームサーフへ出発! なんて言いながらも坊主は大嫌いなので漁港で1時間だけソイ狙い(笑) が、目論見は大きく外れ全く反応無し...休日に魚が見れないのは我慢出来ないので意地と気合いと根性... 続きをみる
-
2024年10月27日 (日) 3:00~6:50 やっとのんびり振れるなぁ…と思っていたらバイト要請の声。 いつも助けていただいているので恩返しをしない訳には行きません。 なので今週も時短フィッシング。8:30現着なのでやれて7:30… ヒラメのみだと外す可能性が高いので、ちょっとだけ早起きして2... 続きをみる
-
2024年10月18日 (金) 4:30~7:00 日曜はバイトの予定なので…というか無かったとしても最低気温が3℃予想。 寒さに慣れてない身体では行きたくない気温かなぁ… という事で久しぶりに平日朝ちょこサーフ。 時間があまり無いので暗いうちからイン。 広範囲にサーチ&スロー気味で攻めたいのでウェ... 続きをみる
-
2024年10月6日 (日)4:30~6:45 波風も穏やかで久しぶりに好条件でサーフイン! ↑ちょっと凪すぎだけど海鳥も騒ぎ魚の気配はあり! 暗いうちはヒラメ狙いに徹し明るくなってからは青物も狙う二兎スタイル! ジグでトゥイッチを掛けながら表層を攻めているとコツンとベイトに当たるような感覚があり、... 続きをみる
-
-
2024年8月24日 (土) 20:30~7:00 久しく見てなかったクロソイの顔が無性に見たくなり、絶賛夏枯れてそうな夜の海へ。 先ずはホームのいつもの立ち位置へ。ダメなら漁港はしごしたろ、と広範囲に探って1本出すも後が続かずテトラ上をランガンしていくと溜まり場を発見! ↑尺ちょいとやや小ぶりなが... 続きをみる
-
2024年8月4日 (日) 4:00~7:30 それなりに釣りには行ってはいましたが手のひらソゲばかりと身体の不調からなかなか更新する気がおきず...約1ヶ月ぶりの更新。 久しぶりに更新したのは単純に釣れたから(笑) やっぱり定期的に釣っておかないと更新のモチベーションは上がりませんね。 さて、本日... 続きをみる
-
2024年7月6日 (土) なんだかホームが怪しげな予報だったので冬以来の噴火湾方面へ。 明け方には降り出すみたいなのでメインはロック、もしやれたら朝ヒラメ狙いかな?ってスケジュールで出発。 久しぶりの噴火湾はどんなもんだろ... ↑はい、いつも通り超高活性...ですがサイズが全く伸びず大きくても~... 続きをみる
-
-
2024年7月5日 (金) 3:30~7:30 今日は待ちに待ってた2ヶ月に一度の通院デー♪ とは言っても病院が楽しみなワケはなく...その前の釣りが楽しみなのです(笑) 病院に行くんだから準備運動はしなきゃダメでしょ? サーフならランガンで足、キャストで肩のストレッチが出来て一石二鳥。 海岸線を走... 続きをみる
-
-
-
2024年6月15日 (土) 20:30~7:00 日曜のバイトが流れたのでそれならナイトからがっつりやってやりましょ!とホームへ向かうと結構な波… 外海側は無理なので大人しく港内へ。 ↑出ないことはないんだけど渋め、そして小さめでキープサイズは出ず。 早くも朝の部に黄色信号が付いてしまった気がしま... 続きをみる
-
2024年6月13日 (木) 16:00~17:00 地方での仕事が早く終わったので… ↑じゃがいもソフトで涼んでからサーフへ。じゃがいも感というか独特の風味があり好き嫌いは分かれそうな味でした(僕は好き) 個人的には夕まずめは期待値がほぼゼロ、全く期待してませんでしたがとにかく振らなきゃ魚は釣れな... 続きをみる
-
2024年5月24日 (金) 4:00~6:00 地方でのお手伝いも終わり朝の調査活動も終了。 1週間近く調査したってのに釣れたのは大量の雨鱒のみ… 重めのバイトこそありましたが姿を見ていないので答えは出せず。 ↑珍しく夕まずめにも振ったのに… 魚が見れていたのが救いではありますが、やっぱりモヤモヤ... 続きをみる
-
2024年5月18日 (土) 20:00~7:30 一度帰宅してからまた出るのはガソリン代の無駄DEATH!! 節約志向なので予め用意していた服に着替え第2ラウンド開始。 今週も渋いんだろうなぁ…という予想を裏切ることなくやっぱり渋い。 しかしホームの根魚は何処へ? 民族大移動でもしちゃったのかって... 続きをみる
-
2024年5月18日 (土) 4:00~7:00 本日は郡部にて友人のお手伝い♪ 函館住みで郡部となればほぼ海の近く。だったら朝は振るでしょ!!ってことでちょっとだけ早い出勤(3:00) 某有名ポイント前を通ると珍しく車はなく、入るには絶好の機会ですが今回はヒラメ調査も兼ねているので素通り。 前日の... 続きをみる
-
2024年5月3日 (金) 20:00~9:00 ついに始まったGW! 残念ながら初日は荒れて行けなかったのでその分気合い入れてゴー! 気合いを入れた日は釣れない…そんなジンクスを破ることが出来ずロックがまあ渋い。 潮が動いてないとはいえ、これはベイトに合わせきれないとかそんなレベルじゃなさそう…原... 続きをみる
-
2024年4月27日 (土) 20:00~8:00 今週も咲かせるべく気合いを入れて3時半から磯立ち! の前にいつものナイトロックから。 この時期のホームは何故か一旦渋くなる事が多く…若干の濁りのせいなのか、食性に合わせきれてないのか、それとも魚自体がお留守なのか… ストラクチャー際々で出せはしまし... 続きをみる
-
-
2024年4月20日 (土) 20:30~8:00 函館の桜も開花してようやく春本番。 陸の桜に負けないように今日は咲かせないと! ↑先週入れなかったのでちょっとだけ気合いを入れ4時に磯へ入釣。 10分もしないうちに後続アングラーが入釣してきましたが、声も掛けてくれる雰囲気の良い好青年。見習わねば。... 続きをみる
-
2024年4月17日 (水) 5:00~8:30 急遽休みになったので日曜に入れなかった磯に向け出発。 平日で雨予報だし人は居ないだろ、とのんびり出ると予想通り駐車場に車はなし。 よし、多少波はあるけど貸切り、振り放題! と、喜び勇んで下りて行くと多少どころか身の危険を感じるほどの波...「いのちを... 続きをみる
-
2024年4月13日 (土) 19:30~7:30 釣れなかった釣行は大胆にカット(笑) 要約すると入りたかった磯にはいつの間にか先客がいて近場で済ませたら惨敗した! そんなところです。 サクラはさっぱりでしたが良い事も♪ いつもコメントをくれる釣り仲間のやーさんが会いにきてくれました。 短時間なが... 続きをみる
-
2024年4月6日 (土) 20:00~9:00 2週間ぶりの釣りなのでウキウキ♪ 張り切って出発しましたが、雪代の濁りのせいなのか、潮が動いてないからなのか、ロックは散々... 漁港から漁港へと移動し、本数はそこそこ出すもサイズは最後まで伸ばせず仕舞い。 珍しく頑張って諦めつかないまま朝のために仕... 続きをみる
-
2024年3月19日 (火) 20:20~7:00 予報だと朝まで通して釣りが出来そうなのでフル装備で釣り場へゴー! そして、いつものようにロックからスタート。 ↑先発。何処の誰なのか全く存じ上げませんが結果はそこそこ出してくれてます。 潮上にキャストし、ストラクチャー横をフォールさせていると中層辺... 続きをみる
-
2024年3月16日 (土) 20:00~7:30 もうそろそろテトラ完全解禁だよね~♪ってことで雪もなくなったテトラをフル活用! ギリギリ下まで降りていき潮上へキャストして… ↑サイズは出ませんが尺前後のがパタパタと釣れる。 ↑今回使ったワームはこの2つ。食い気があるから何を使っても釣れる日だった... 続きをみる
-
2024年3月8日 (金) 20:00~9:00 なんか卑猥な響きですが、これ、ウナギやアナゴの子の事なんです。 なんて、僕もフォロワーさんに教えてもらうまで知らなかったんですけどね(笑) ↑め〇こ…伏せるだけで卑猥感アップ ぐるぐるはしてますが仕掛けは生存。絡み防止にパイプを入れて作ったのが良かっ... 続きをみる
-
2024年2月24日 (土) 20:00~8:00 無性にあら汁が食べたくなったので今週はクロソイからスタート。 道中、雪がちらついていて不安を覚えましたが到着してみると影響はなし。 それでも安全面には細心の注意を払って外海狙い… ↑20:15 バグアンツ ベタ凪ではありますが活性は高め。 この日は... 続きをみる
-
2024年2月16日 (金) 20:00~8:00 土曜、日曜と連休ですが行けるのはどちらかだけなのでより良さそうな土曜日に決定。 今週は雪も降ったしロックの準備はせずに出発。 結果、意外とやれそうで後悔しました(笑) まぁ、その分投げに集中すればいいし。 と、いつも通りの2本出しで待機していると1... 続きをみる
-
2024年2月9日 (金) 20:30~8:30 波風ともに日本海大チャンス!! ですが駐車場とか色々考えると面倒になってしまい結局ホームへ。ヒラメなら多少は我慢できる事がサクラでは耐えられない不思議(笑) 海水温が高くロックの調子が良いと聞いたので久しぶりにナイトロックから。 開始数キャストでヒッ... 続きをみる
-
2024年2月7日 (水) 20:00~8:30 桜にメタボ𩸽、大鯖まで釣れちゃうなんて最高じゃない? なら行っちゃえ日本海… で、到着したのはいつものホーム。 めちゃくちゃ行きたかったんですけど、僕と海のご機嫌が噛み合わず…持ってない男はこれだから…。 ↑なんて愚痴っても仕方ないので頑張る! 今... 続きをみる
-
2024年2月3日 (土) 20:00~6:30 強風続きの日々もやっと終わり今週もせっせと投げ釣りに。 最近は水温が下がったからなのかシャークアタックもなくなりあずましく釣りができます。 とは言ってもドンコアタックは相変わらずですが。 始めてしばらくは無でしたが20:40を過ぎた頃、遠投してた竿に... 続きをみる
-
2024年1月27日 (土) 19:30~7:30 お仕事がお暇で絶賛無給休暇中の私(笑) 毎日釣りに行きたいところですが、稼がずに釣りなんてしてたら家を出されちゃうのでそこは我慢… ↑しきれてないですけど。 そんな日々の鬱憤を晴らすべく早めに出発! 今回は絶対に手ぶらでは帰れないのでいつもより気合... 続きをみる
-
2024年1月20日 (土) 20:00~22:30 噴火湾でロックか、ホームにて投げ釣りか悩んで投げ釣りへ。 日付けが変わる頃から荒れる予報なんで短時間勝負! 着いてみると0.8mとは思えない海面の静けさにロックの準備もしてくれば良かったなぁと後悔。 ↑いつもと同じ2本出しですが、今回はイソメの他... 続きをみる
-
2024年1月6日 (土) 20:00~8:00 これだけ暖かい日が続いてればイケるんじゃ…とホームのテトラにチャレンジ! ↑余裕で乗れたうえに良型連発!目測ですが大きいので尺ちょい超えくらいかな? ラッキー、と思えたのは始めだけで6~7尾釣ったところでビタっと止まる。 ま、この時期にこれだけ楽しめ... 続きをみる
-
2023年12月28日 (木) 20:00~9:00 年内はも仕事も納めてロンバケ突入! そろそろホームの鱒調査でも…それなら序でに夜マコも探しちゃおう! って事で今期の投げ釣り初始動。 ↑波風なく穏やか。こんな日は大抵釣れないんですよね~(笑) と、思ったら間もなく… ↑出た!夜マコ。手のひらだけ... 続きをみる
-
2023年12月10日 (日) 6:00~9:30? はぐれヒラメと徘徊中のサゴシ、気の早すぎる海鱒をゲットするべくホームのサーフへ。 どれも確率は1/16384くらい…ですが気持ち良くヒラメシーズンを納めるために頑張らねば、ってことで諦めずチャレンジ! ↑分かりにくいんですが朝から鳥の活性が半端な... 続きをみる
-
2023年11月11日 (土) 20:00~8:00 途中で仮眠を挟んだとはいえ気合いを入れた半日釣行は大撃沈!! 気温の急低下に影響を受けたのか(希望的観測)ナイトロック、ちょい投げ、サーフ全てでほぼ釣果なし! ロックでは良さげなのを掛けたんだけど… 先週あたりからソゲのあたりすらなくテンションが... 続きをみる
-
サーフヒラメにハマって2シーズン目の僕。 その中で特にハマっているのがシンキングペンシル(シンペン)でのサーフゲーム♪ 朝マズメはスローで確実に喰わせたい!!が基本な考えの僕にドンピシャな上に釣果が出るので、とにかく気に入って使っています。 そんな僕が好きで使っているのが... ↑その①ぶっ飛び君 ... 続きをみる
-
2023年10月20日 (金) 4:45~6:30 雨で仕事にならないだろうけど、休みが確定したわけではないので現場には行かねばならずタイムリミットは2時間!! ホントは明るくなるまで振りたくないけどそんな余裕はなく、ヘッドライトを付けて入釣。 釣りをしない人から見たらまだ暗い早朝、しかも雨の中釣り... 続きをみる
-
2023年10月15日 (日) 4:30~ この日はInstagramのフォロワーさんであるふぐたろうさんと僕のリクエストで某サーフへ。 結果、2人して完ボを食らってしまいましたが、秋ヒラメだから何処でも出せるだろうと甘くみた僕の責任。 なのに帰りにアオリイカのレクチャーまでして頂き感謝しかありませ... 続きをみる
-
2023年10月8日 4:20~8:00 連日の雨での濁りが気になりましたが他に行くところもないのでホームサーフへ。 いや、ホントは流行りのイカか迷ったんですけど浮気は良くないなって(笑) まだ暗くヘッドライト必須の時間帯にジグからスタートしますが、反応がないので手持ちで1番アピールの強そうなカラー... 続きをみる
-
2023年10月1日 (日) 3:00~8:00 予報だとどこもやや高波...それならホームでいいんじゃね!? 行ってみたら意外とやれるなんて事もあるし...と、いつものサーフへ。 の前に先週同様ちょこっとナイトロックから。 海天気jpだと波高0.8mだったハズですが思ったほどなくいつもよりややある... 続きをみる
-
2023年9月24日 (日) 23:00~7:45 1ヶ月ほど更新を休んで夏休み。 ↑釣りには当然行ってましたが目立つ釣果はなく、強いて言えば先週のソゲくらい...かな(笑) ↑あ、息子とサビキもやってたな! とは言ってもクソ暑いサーフ、ソゲでも釣れただけで十分な収穫な訳で...もしかしたら寄り始め... 続きをみる
-
-
2023年7月29日 (土) 3:45~8:00 待ちに待ったサーフに2週ぶりにイン!!(大袈裟) 楽しみにはしてたとはいえ、暑い日が続いているのでサクッと釣ってさっさと撤収したいのが本音! ちなみに本日の予想最高気温は32℃(笑) ↑水温は23℃。きっとヒラメも暑いだろうね。 この水温ならネチネチ... 続きをみる
-
2023年7月16日 (日) 3:50~7:30 あれだけ雨降ったし濁ってダメだろうけど行くだけは行ってみるかといつものサーフへ。 予報では沿岸波浪0.6mだったので波っけあるのかと思っていましたが着いてみたらベタ凪。 残るは水色だけだと下りていくと… ↑あれ!?あれだけ降ったのにささ濁り? いまい... 続きをみる
-
最近、ちょっと気になった事がありTwitterを使って皆さまに質問をさせていただきました。 『あなたはショアでヒラメを狙う時、ワンキャストで何回くらいボトムを取りますか?』 という内容で選択肢は四択… ①取らない、ゼロ。直感派。 ②1回。初めだけ。 ③2~5回。まめに確認派。誘い兼。 ④6回以上。 ... 続きをみる
-
2023年7月9日 (日) 3:45~7:45 漁港の人だった僕も今じゃすっかりサーフの人。最近じゃタモすら持ち歩いてません(笑) それだけで釣行がめっちゃ楽! 本日も当然のようにホームのサーフにイン♪ 誰も居ないので端っこからシンペンでスタート。着底からゆっくりと巻き上げて攻めていると数投でヒット... 続きをみる
-
2023年7月7日 (金) 3:45~6:00 今日の仕事は嬉しいことにホームグラウンドのすぐそば! なんで釣り道具と仕事道具、諸々準備して朝マズメのサーフへ。 ↑Twitter見たら昨日村岡昌憲さん来てたみたいですね。 さておき、平日なので貸し切りであずましいサーフを端からランガン。 途中、ちょっ... 続きをみる
-
2023年7月4日 (火) 3:30~6:30 日曜の釣果に味をしめて出撃! 訳あって休みをいただいたのでのんびり…とは言っても身体がもつまでなんですが(笑) 平日なのでさすがに人は少なめで遙か遠くに2人?見えてるくらい。 波打ち際には鱗、沖には鳥がスタンバイ状態で日曜に続き二匹目のドジョウを狙えそ... 続きをみる
-
【サーフヒラメ】ソゲの呪いを解き、サーフで初の良型ヒラメ!💡
2023年7月2日 (日) 4:00~6:30 釣りには行っているんですがこれといった釣果もなく、体調(膝、腰)もあまり良くないのでどうにもモチベーションが上がらずに1ヶ月近くのご無沙汰でした。 ちなみに先週はホーム漁港で… ↑早い時間から当たってくれたのは嬉しいんですがサイズよ… 今年は、ヒラメサ... 続きをみる
-
先ずは6/4 (日) 久しぶりのホーム漁港調査。ヒラメといえば向こうだけど日曜だし混むでしょ?って事でここ。 のんびり向かったせいで外海側は先客がおり内側から。 早い段階でバイトがあり魚っ気はありますがフラットでもソイでもなさそう。 誰だろ?と思っていたら次で上手いことフッキングが決まり正体はホッケ... 続きをみる
-
2023年5月13日 (土) 20:30~7:00 最近のナイトロックはどうにもパッとせず。 足を使って探してはいるのですが数、サイズ共に全く出なく坊主回避するのがやっとな状況。 渋いなかで出すのも面白いんですけどやっぱりサクッと出したいタイプで…(笑) とりあえずは夜の部で申し訳程度のクロソイを釣... 続きをみる
-
2023年5月3日 (水) 20:30~8:30 大型連休2日目。初日にロック、朝鱒共に凹られたのでリベンジ的な釣行へ。 先ずはロック。 安定して魚を出せる事に定評のあるホーム漁港で時給1尾なんて大敗を食らった雪辱を晴らすはずが更に叩かれ敗走(笑) ド干潮+潮の動きゼロのここで出すのは無理だと悟り移... 続きをみる
-
2023年4月23日 (土) 20:30~6:45 あんな雰囲気のいいところでサクラを咲かせたら気持ちいいだろな! そう思って翌日にリベンジ! の前にアナゴでもと… ↑漁港でちょい投げ。体力温存&食材のストックがあるのでナイトロックはお休みです。 なお、日付けが変わるまで頑張って釣れたのは、サメ、ツ... 続きをみる
-
-
2023年4月1日 (土) 20:30~8:30 今週は久しぶりに釣友Kさんとナイトロック! 予定ではサクッとソイ釣って投げに移動…あれ?先週あたりもそんな事言ってたような気がしますが…デジャブかな? とりあえずそんな予定で待ち合わせをしてナイトロック開始。 先週と同じホームですが、先週とは違い荒れ... 続きをみる
-
2023年3月25日 (土) 20:00~8:30 今週の釣行はどうしよう?と考えてたところにインスタのフォロワー【ふぐたろう】さんから釣りのお誘いを受けたのでホームでのナイトロックに決定! デートなんて久しぶりなので若干気持ちが浮き気味です(男性) 20時に待ち合わせをしたのは良いものの、イカチー... 続きをみる
-
3/18 某所にて鱒が…という話を聞いたので連休初日は鱒狙い。珍しく気合い入れてわりと遠く、ホームを抜けたところまで来ました。 ↑しかし、おかしい…鱒が寄ってるなら地元民が必ず入ってるハズなのに誰もいない。 そしてこの時期に鱒が寄ってるならホッケも居るだろう場所なのにその反応も見えない。 これはガセ... 続きをみる
-
2023年3月11日 (土) 19:30~8:00 道南サクラは何処も魚が上がってないので今週もロックとちょい投げ。 ホントは朝に振ってやろうとジグは用意したのにロッドは忘れたってだけなんですけど(笑) 21時までに尺超えを上げちょい投げに移動、アナゴ&カレイを上げて早めに切り上げて魚を捌く…を理想... 続きをみる
-
~前更新からの続き~ ちょい投げのために場所移動。時間も早いし暖かいのでロックマン多め、とは言っても釣れてるふうではなく入れ替わりは激しめ。 俺ならあそこ狙うけどなぁ…なんて考えながらせっせと投げの準備。 いつも通り2本出して車でゆったり待機。 ベタベタで海面は鏡、潮も動いてなさそうだけどこんな日で... 続きをみる
-
2023年3月4日 (土) 19:30~21:30 先週、ちょい投げをしている時にロックマンが頑張っているのを見て年甲斐もなく対抗意識を燃やしてしまい、火が着いたので今週はナイトロック! 初老で坐骨神経痛持ちですがまだまだ若いモンには負けん!…なんて事はさすがに思ってませんけど、そろそろテトラにも乗... 続きをみる
-
2023年2月25日 (土) 8:30~3:30 サーフは魔の2月だし、某埠頭のニシンも朝以外はパッとしてないし、段々と風の強まる予報も出てる。 なら定番のちょい投げで! と某所へ。 年末からやって本命の夜マコはちっちゃいのが1枚だけなので、いい加減場所を変えればって話なんですけど、車で待機しつつや... 続きをみる
-
-
2023年1月7日 (土) 2:00~8:30 マコガレイが釣りたい(食べたい)一心からこの日も投げ釣りスタート。 開始早々当たりがあり、合わせると何かがヒットしているよう。シャコのような軽さではないし、ドンコよりもずっと重い手応え。 もしかして大きいカレイ? なんてドキドキしながら巻いてくると途中... 続きをみる
-
2022年12月31日 (土) 3:00~8:30 最後くらい確実に魚は見たい!! 確実(ほぼ)なのは噴火湾でのロックだけど、やっぱりカレイは諦められない。 と、思ってたはずなのに気づけば某所にてシャコを狙っていました(笑)が、〆日だからってシャコがサービスしてくれる訳もなく当たりのみだったので潔く... 続きをみる
-
なんでいきなり12月まで飛ぶんだよ!普通4~6月じゃないの?ってそう思いますよね? 僕もその予定でいたんですが4~6月はメンタルブレイク中で釣った魚の写真を全く撮ってなく、残ってる1番古い写真が... 【7月】ふらっとフラットゲーム! 一気に8月近くまで飛んで末の31日、茅部方面でのクロガシラ。 釣... 続きをみる
-
いつの間にやらもう12月。 寒くても釣りには行ってるんですが、本命のカジカが釣れないので釣れるまで釣行記はお休み!! なんて言ってると今年いっぱい更新出来ない可能性が高いので、ちょっと早い気がしますが今年の釣りを振り返ってみようと思います。 函館近郊にお住まいの方は釣りの時期の参考にでもして下さい。... 続きをみる
-
2022年11月11日 (金) 18:00~20:00 海辺の町で仕事があったので終わりと同時に漁港へ直帰! 当然、道具一式は前日に仕込み済み(笑) 理想は2時間で35~サイズを2本確保し適度に遊んでもらう…でしたが理想は理想。現実はかなり渋めでやっと出たバイトも寒い時期のそれ。 それならやっぱりス... 続きをみる
-
2022年10月30日 (日) 5:20~8:45 調子の良い時は通え!と昔の偉人も言っていたので前日と同じところへ入釣。 今回もヨイチからスタートしたかったんですがロストしてしまっていたので… ↑何年か前に買ってたけれど使いこなせずにケースで熟成していたimaのロケットベイトでスタート。 少しクセ... 続きをみる
-
2022年10月29日 (土) 5:30~9:00 珍しく土曜日も休みになったので当然のようにサーフへ。 今回はナイトロックはお休みしてサーフ1本で勝負です。意地でも魚を出さねば…。 季節柄、何処に行ってもアキア人の皆様とかち合う事になるので出来るだけ人の少なそうな、ランガン出来そうなところへ入釣。... 続きをみる
-
2022年10月22日 (土) 20:30~8:30 サーフでの釣りにハマってしまい、ここにきていつも以上に釣り熱が上昇! 土曜日が待ち遠しくて待ち遠しくて(笑) 先ずはナイトロックからですが、もしかしたらも有り得るので夜ヒラメ、エギング、テーラーも準備して釣り場へGO!! 先週のイメージが残ってい... 続きをみる
-
2022年10月16日 (日) 5:00~8:30 美味しそうなクロソイが出て気持ちよく仮眠(3時間)できたので勢いそのままに朝の部に突入。 サーフに降りるとルアーマンはそれほど居ませんがぶっ込みアキア人とそのロッドがズラっと並んでいる状態。 移動しようか悩みましたが時間が勿体ないので邪魔にならない... 続きをみる
-
2022年10月15日 (土) 21:00~23:00 テトラには乗れるうちに乗っとけ!と昔の偉人さんも言っていたので某漁港へ向けて出発。 流石にまだ凍るような気温ではありませんが、乗れなくなるまでいくらも無いので振れるだけ振っとこうという算段です。 予想してたよりも波がありテトラの下の方までは降り... 続きをみる
-
2022年10月2日 (日) 5:00~8:30 最近はもう、釣りに行く前から迷子。どこに行っても釣れないので釣り場迷子状態です。 あっちならアオリも狙えるとか、こっちならヒラメと青物とか色々考えてはいるんですけどねぇ(笑) この日もどこに入ろうか悩みに悩んで帰りやすい近場のいつものサーフへ。 準備... 続きをみる
-
2022年9月18日 (土) 21:00~7:30 台風前に連休をいただけたので久しぶりに気合いを入れてナイトロックからスタート! 本当はロックじゃなく夜ヒラメに挑戦したかったんですが、向かったところは遠目に見てもライトが煌々と輝いてるいつものパターン(笑) なのでユーターンし、大人しくロックから。... 続きをみる
-
2022年9月3日 (土) 21:30~7:00 先週釣り漏らしたショゴを釣るためにホームへ向かって出発! 行きたいところがもう1箇所あり悩みましたがショゴを狙うならこっちかな?と決定。 の前に、肩慣らし&ボウズ回避のためナイトロックからスタート。 いつもより波がありテトラが湿り気味なので無理はせず... 続きをみる
-
2022年8月28日 (日)3:30~9:00 と、タイトルにはありますが、久しぶりにソイも釣りたく20時すぎに海峡面へ向かって出発。 昼の予報だと雨は入ってなかったはず…なのに道中からもう既に雨。 到着後、そのうち止むだろと休んでたら土砂降りになってそのまんま朝に(笑) せっかく漁港に居るので、ま... 続きをみる
-
2022年7月31日 (日) ワクチン接種の副反応で身体がダルい…のに日曜朝のワードに反応してしまい気付いたら運転中(笑) 向かったのはホームでしたが遠目からでも分かるヘッドライト群!!パチンコなら激アツ★な群も釣りでは有り難さ皆無なのでユーターンしてセカンドホームへ。 工事中ということもあって釣り... 続きをみる
-
釣りには毎週欠かさずに行っていたのですが、本命が釣れず…というか三連続で銀鱗をバラしてメンタルを複雑骨折、とてもSNSやブログをやる気になれず鬱々とした日々を送っていました。 が、いつまでも凹んでもいられないし… ↑気分転換でやったエギングでマメ&ヤリ(調理済)に癒されてなんとか復活! サクラもそろ... 続きをみる
-
人間、正直なもので釣れないと更新するのも気が乗らないというか、億劫というか、更新する気が全くおきません。 が、釣れた時だけ更新するってのもどうなのよ?そんなの誰も信用しないでしょ? と個人的に思うので本命は釣れてませんが更新しようと思います。 2022年4月10日 (日) 日本海行かない?と、当ブロ... 続きをみる
-
2022年4月2日 (土) 土曜、日曜と連休になったのでそれならと初日はちょっとだけ遠くへ。 初めて函館江差道の茂辺地↔木古内間に乗りましたが快適でしたね~。 下道なら木古内まで40分かかるところが30分で着く早さ。 ただ海岸線が一切見えないので味気なさと荒れているのかいないのかの確認が出来ないのが... 続きをみる
-
-
2022年1月30日 (日) 6:45〜11:00 当初の予報よりがっつり風も落ち、あと心配なのは雪だけ…だけ…… ↑玄関開けると躊躇うくらいの雪でしたが、現地は大丈夫なパターンもあるので出発進行。 目的地へ着くと函館と変わらないくらいの雪! 全然大丈夫じゃなかったよ!! 幸い、風はそれほどでもなく... 続きをみる
-
2022年1月23日 (日) 6:45~11:15 去年が良かっただけで今年のサクラが例年通りなんだよ… なんて話をよく聞きますが、例年以上に渋い気がするのは僕だけ…? とはいっても、何処の駐車スペースも車でいっぱいなところを見ると、渋かろうが狙うのがアングラーみたいです(僕込み) 特に混む某所はス... 続きをみる
-
2022年1月7日 (金) 7:00~10:00 ベイトも居るし、鳥も騒いでいて状況は悪くないハズ。 あとは回遊のタイミングでルアーを通せるかどうかだと、自分の直感を信じていつものポイントへ。 サーフに降りると左と右に1人ずつ。ベイトが打ち上げられたり、跳ねが見られたりするのは右が多い気がするので右... 続きをみる
-
~1/5 12月30日からのロンバケ満喫中の僕。 早いとこ開花させたく、暇を見つけてはせっせとホームへ通ってるんですが、まぁ釣れません。 多少の吹雪でも雪と静電気に耐えて振ってるんだから、神様も少し大目にみて1本くらい釣らせてくれてもいいのに、釣れないどころかバイト1つない惨状。 僕も今年で5シーズ... 続きをみる
-
2022年1月1日 (土) 19:00~23:00 皆さん、新年明けましておめでとうございます。 酒が飲めない人間なので、ただひたすら食べ、胃がもたれているユダヤです。 皆さんも食べすぎ、飲みすぎには十分注意してください(笑) ↑新年早々お世話になっております。 さて、フィッシングとか言っておきなが... 続きをみる
-