福島の飯坂温泉、花桃の湯でディナーバイキングのあと、仙台で飲み、さらに自宅で朝まで飲んだため、献立も考えてないし、もちろん、買い物にも行ってない😅 こういう時の対応は2パターン。 レトルトカレーを買ってご飯か、レトルトのソースを買ってスパゲッティ。 今日はご飯方面で😁 128円のほっとシチューと... 続きをみる
日常のムラゴンブログ
-
-
-
謹慎に読んでください。この記事は20歳以上の成人向けの内容です。青少年への喫煙は法律で禁止されています。 は電子タバコ(vape)の充電装置に関する最新の技術革新について詳しくお話しします。特に、ベイプペンゾーンやeonfine 電子タバコ 販売店から選んだ製品を用いて、これらの進化がどのようにユー... 続きをみる
-
飯坂温泉、ホテル聚楽の温泉施設「花桃の湯」で、日帰り温泉とディナーバイキングを楽しんだ。 花桃の湯入口。 まずは、ブリの刺身。 いつも、ステーキからスタートしていて、そうすると刺身への食欲がなくなってしまうので、今日はここからスタート。 刺身の中ではブリがダントツに好きだなぁ😁 海老のチリソース大... 続きをみる
-
最後の投稿からかなり時間が経ってしまった。 まだいろいろ大変だけど、名前とか一からやり直そうと考え中。 少なくともここは創作関係にする予定。
-
-
-
私の楽しみは好きな物を食べられる《ひとりランチ》です。 初めての お店に入る時は、少し緊張しますが💦 新しい お店を開拓するのも楽しみ🎶 最近の お気に入りはカフェですが、定食屋さんと思うほどランチが充実しているコチラ⬇️ その話を聞いた夫が 自分も行きたいと言うので、今日は一緒に行くことになり... 続きをみる
-
今日の夜勤は 普段より楽ちんだった。 腰も痛くなかった。 でもきっと、今夜の夜勤は痛くなる。重いものオンパレードだから。 今日は相談業務も多かった。 あ、そうだ、調べ物も1件あるな。 朝、帰宅したら 同居している次男が休みでいたので。久しぶりに朝ごはんを一緒に食べた。鍋。最近は体が野菜不足になると、... 続きをみる
-
あっという間に新しい年に。 そして1月も半分終わってしまいました💦 お墓掃除や買い出しでバタバタ。 明けてからは母を映画に連れて行ったり、 友人と買い物に出掛けたりして楽んだ年末年始。 そしてあっという間に誕生日を迎え60歳になりました。 還暦を迎えた実感なし💦 SNSをやっているんだけど、そこ... 続きをみる
-
何でもいいです。「やってみたいこと」を持って生きていくことが大切です。 何か夢を持っているだけで、気持ちがワクワクします。 その夢を達成した時の自分を想像して、胸が弾んできます。 そのようなワクワク感は、いいことを引き寄せてきます。 夢を実現するにあたって、それを助けてくれるような、いいことにたくさ... 続きをみる
-
-
やりたいことに向かって一生懸命に頑張っている人に、いいことは引き寄せられます。 やりたいことに前向きに生きている人に、いい人との出会いがあります。いい情報がもたらされ、そして、いいチャンスにも恵まれます。「やりたいことは何もない」「興味があることなんてない」などと言っていないで、何かやりたいことを見... 続きをみる
-
-
- # 日常
-
-
夜勤明け、ご飯 今日は、潔く、買ったもので。 今夜からは、夜に二合米を炊いて、弁当、翌日の朝の分まで、備える。ちなみに食べるのは私一人かな? 息子が気まぐれに食べるから、困っちまうんだけどね。 それに対する対策は パック米を買った。 最近、仕事終わりには ジムに行けないのだ。腰が、痛すぎて。 これは... 続きをみる
-
からあげ 茹で卵 ブロッコリー カブとネギと人参の煮物 カブの葉ご飯 みかん 昨日、早朝から長女修学旅行に出かけて行きました。 だから今週は弁当一人分です。 朝早い便の飛行機なので、5時半の電車で出かけて行きました。 送り出せてホッとしました。 楽しい思い出ができると良いな🇹🇼 柚子に続き、実家... 続きをみる
-
25/1/13日記 メインは「厚揚げと豚肉のしょうゆ炒め」「豚肉とリンゴのポットロースト」
厚揚げと豚肉のしょうゆ炒め、 豚肉とリンゴのポットロースト。 厚揚げと豚肉のしょうゆ炒めの主な材料。 厚揚げ、豚こま肉、長ねぎ。 豚肉は、酒、片栗粉、塩コショウをまぶして下味をつける。 ごま油で中火で豚肉を炒める。 火が通ったら5mm幅に切った厚揚げを入れ、 「しょうゆ、酢」を加えて 炒め合わせる。... 続きをみる
-
-
以前、晩酌していた時に下痢が続くから食物繊維を 買っていた気がします。今回は糖分の排出と高血圧 対策のために摂取してみます。気のせいかもしれま せんが。。。年末から太った気がします。1キロの 増加はなかなか減らせません。お腹いっぱい食べる のを止めるのと白米を減らすつもりですが。。。そ れに加えて「... 続きをみる
-
関西出身でもないのにこんなとき 関西弁で言いたくなります🤭 笑っていられません😨 画像に映ってる部分全体に カップの中の白湯をこぼしてしまった😱 表面しか拭けないので 中まで入ってしまっていたら 故障の原因になってしまいます🌀🌀 どないしよ😮💨 表示窓に私の姿が映っていたので目隠し ... 続きをみる
-
1/12日記 メインは「たらと玉ねぎののソテー みかんソース」
たらと玉ねぎのソテー みかんソース。 主な材料。 生ダラ、玉ねぎ、みかん。 みかん1個は皮を剥いていちょう切りに、もう一つは皮付きのまま横半分に切る。 たらは一口大に切り、酒と塩をなじませる。 小麦粉をまぶす。 フライパンにオリーブオイルを熱し、たらと玉ねぎを入れて 両面に焼き色がつくまで焼く。 器... 続きをみる
-
-
陽が射さないと寒い~!! 今日は曇り 雲間からちょっぴりお日様が顔を出してくれた 曇ってますね~ 小鳥たちも静かです 畑にはうすーくあられがちらほらだそうで 未明には霰がぱらついてたもよう 三連休の二日目 娘達孫達は元氣に生活中 ほんとうにお陰様で元氣 ありがたい 男児孫は先日自転車競技に出走後 高... 続きをみる
-
-
なんだかスマホ対応版に戻らないわ~ この画面 昨夜は多分、22時頃まで寝ていて(夜勤明けのため) そのあと、生姜餃子🥟とクッキーつまんだりしながらビール🍺1缶開けて 息子と話して 1時半頃、再び就寝。 今朝は 6時半頃起きたのかな? 7時過ぎからニュース番組とか見始めて トーストを2枚も食べてコ... 続きをみる
-
数日前、使用中に突然画面が真っ黒となり、電源も入らなくなった自宅で使用のノートパソコンですが、パソコン修理のお店に現物を持ち込み、状態をみてもらったところ「御臨終です」との結果となりました(T_T) 私の使っていたメーカー(レノ坊) は、大体3年位で寿命を迎え、今回の様に突然使えなくなるパターンが多... 続きをみる
-
お正月と言えば家族、親戚が集まり正月を祝う。。。 こんなことは子供の頃だけでした。 お正月に海外で過ごすこともなくなりました。 2年〜3年は過ごしたと思います。 ここ10年ぐらいは、家の中で静かに過ごすお正月。 人が動く時は、動かない。 ジーと耐える正月、GW、連休となりました。 今年のお正月もジー... 続きをみる
-
1/10日記 町中華2点「長芋つくねの照り焼き」「豚もやし卵炒めの甘酢あんかけ」
最後にかける甘じょっぱor甘酸っぱしょっぱさが決め手の町中華系2品。 長芋つくねの照り焼き。 長芋は皮を剥き、 1/4は、ポリ袋に入れて麺棒で叩いて粗く潰す。 軽く練ったひき肉に、叩いた長芋、片栗粉、塩を合わせて 練り混ぜる。 フライパンに入れ、空いたところに半月切りの長芋を並べて焼く。 両面焼き色... 続きをみる
-
タイヤを新しく買い換えるので車屋さんに持って行って、付け替えが終わるまでの数時間、 近くのショッピングモールへ行きました。 特に買いたいものもなく うちのと2人でスーパーとかウロウロ スーパーで買ったホットクロスバンと水筒のお茶でモールにあるソファーに座って休憩。 なんか笑えてきた。 うちらご隠居さ... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 明日は鏡開き 時は あっという間に 進んで行き 相変わらず 掃除は続いている ↓↓↓
-
仕事始めは1/06(月)からでしたが、その日に高熱が出たので病院を受診したところ、インフルエンザA型陽性でした。(T T) 病院で熱を測ったら、自分史上最高値の39.6℃を叩き出し、ヨレヨレで帰宅。 結局、年明け早々〜昨日まで3日間も仕事を休む事に…。 今日、平熱に戻り、ようやく在宅で業務に復帰でき... 続きをみる
-
こんばんは〜🩷 愛犬のお散歩の時は ドライアイ予防のため メガネをかけるので 寒くても マスクをしません→くもるので 風や乾燥がドライアイには大敵😰 この寒波のお散歩は 顔が冷たすぎる〜 風が顔に突き刺さる感じ💦 わたしが最近始めたこと それは編み物💕🩷 まさかまさかの編み物! 10代の時... 続きをみる
-
先日から腫れていた歯茎ですが デントヘルスをつけて 落ち着いていますので 歯医者さんの予約をキャンセル しようと思いました でもやっぱり 歯医者さんの予約日に 行こうと思いました そのほうが 歯医者さんといい関係で いられると思ったからです 「デントヘルスをつけて落ち着いています」 と正直に言って ... 続きをみる
-
「やってみたい」という気持ちがあるのなら、その気持ちを素直に口に出すほうがいいのです。 前向きで意欲的な気持ちを持ち、そしてポジティブな言葉をいつも口にしている人には、苦しい状態になった時に、いいことがやってきます。 思わぬところから助け舟を出してくれる人が現れたり、急に事態が好転して物事がうまく運... 続きをみる
-
-
-
2025/1/8 Wednesday, 快晴 今日も勉強漬け
勉強三昧 興味ある者同士で 話し合うと 面白い。 この勉強会に入ったのは、昨年。 これは当たりだったな🎯 面白いんだけど、終わった後が 興奮して眠れないのよねー。 睡眠薬飲んで、寝るかー。
-
七草粥は食べなかったけどね 今日は 今年初、勉強三昧の日
-
朝起きた時点での本日の目標。できるだけ洗濯、できるだけ掃除! 目標達成しました😊 布団カバーや敷布など洗濯しましたが、良いお天気と 風が強かったこともありよく乾きました。 掃除もやる気スイッチが入ったので、フローリングマジックリンでごしごし。 冬なのにはだしで走り回った子供たちの足跡やら、なんだか... 続きをみる
-
こんばんは〜♡ 今日は強風の1日でした。 わたし達にとって 冬は苦手な季節だけど 春のお花たちは ここぞとばかり寒い時季に お花屋さんに並びますよね🩷 春のお花と聞くと♪ 暖かくなってからと思うのですが お花の世界では冬だと言うことを レッスンを受けてた時に 初めて知りました。 それからと言うもの... 続きをみる
-
一人でテレビを観ていたら 日本テレビの通販番組ポシ〇レを やってました 羽毛布団 2個で お買い得になってました 夫に言うと 買えよ と。 でも私は 羽毛布団の扱い方が 分からないのです あまり興味もありません 私はパソコンを注文したし 羽毛布団は夫用だけに しようと思いました 〇ャパネットがいいん... 続きをみる
-
コルドンブルー。 肉を薄く叩き、ハムやチーズを包み、油で揚げたカツレツ、だそう。 鶏むね肉の厚みを切り開き、 ラップをかぶせて麺棒で叩く。 ハムを乗せ、 とろけるスライスチーズを乗せる。 ハムとチーズをたたみ、 鶏むね肉をたたんではさみ、 塩コショウする。 小麦粉を薄くまぶし、 バッター液(卵+小麦... 続きをみる
-
・えびと卵のカレー炒め ・大根とにんじんのなます ・さつま揚げのナンプラー焼き 今週はアジアのお弁当ウィークとのことです。初日はエスニックな香りのするお弁当。タイ風?ベトナム風? なます、さっぱりしていて美味しいです。東南アジアになますってあるのかなー?と思いましたが、そういえばベトナム料理のバイン... 続きをみる
-
2025/01/06 Monday, rainy 来月は蟹にしよう
今日は寒い。 夜勤明け、びっちり疲れて 10時から八時間、ぐっすり眠ったわ。 こういう睡眠が毎日だと 嬉しいんだけどな。 目覚めて急に 蟹が食べたくなった。笑。 普段はカニは剥くのが面倒なので食べたいとは、思わない。😅もう、10年以上、食べてないんじゃない? 来月、母の誕生日があるので 蟹レストラ... 続きをみる
-
ネギと豚バラの柚子塩炒め。 材料は、豚バラ肉薄切り、ネギ2本、柚子。 柚子は搾り汁と、皮を千切りに。 ごま油を熱し、豚バラ肉を広げ入れて炒める。 焼き色がついたら、塩コショウする。 斜め薄切りにしたネギを加え、酒をふって手早く混ぜ、柚子の搾り汁を回しかけ、 さっと混ぜて器に盛る。 柚子の皮を散らす。... 続きをみる
-
明日が仕事始めの方も多いはずですが 私は3日が仕事始めだったので すっかり平常通りの我が家です(`∇´ゞ 昨日は仕事が終わってから お昼に実家で兄と合流して お正月は過ぎちゃったけど 会食する予定にしていました。 しかーし!兄一家が年末から インフルエンザで全滅してしまい 急遽、私と夫だけで実家へ ... 続きをみる
-
1/04(土) 月曜からの仕事に備えて、会社のメールをチェック。(大事件は起きておらず) 母から電話、来週の3連休のいずれかで、兄宅にて私と会いたいとの事。 兄に連絡し、兄一家の都合を確認、あいにく用事・仕事が有るとの事なので、私が買い物に連れて行きがてら (一人で) 外で会う事とし、兄に預けてある... 続きをみる
-
25/1/4日記 メインは「鶏もも肉と長芋の山賊焼き(←実は照り焼き❓)」
メインの鶏もも肉と長芋の山賊焼き。 皮目にまんべんなくフォークで穴を開け、たれ(醤油、砂糖、おろしにんにく、おろし生姜)をかけ、パットの上でよく揉み込む。 オーブンの天板にシートを敷き、 長芋を1cm厚さに切り半面に並べ、 オーブンに入れる。 オーブンで200度、20分。 待つ間、ところで山賊焼きっ... 続きをみる
-
節水とか肌に良いとか。。。とにかく 広告が魅力的だったので欲しかくなっ たシャワーヘッドです。 一度、数千円のシャワーヘッドを買って 勢いが無くなって残念だったので。。。 YAMADAのポイントで1万円超えの商品 を購入しましたー!! マイクロファインバブルですぜ!! 毛穴にマイクロの泡が入ってお肌... 続きをみる
-
-
いつも通り、仕事でした。すごく良い天気だったので、遊びに行きたい気分にもなりました。 夜勤弁当は 息子作、スパイスカレーでした。 終業後、図書館に寄って、2冊返却して 1冊借りて。 帰宅して なんとなくアマプラ見て、 ごはん食べて 風呂入って 二時間ほど仮眠 その後、オンライン勉強会参加 その後、本... 続きをみる
-
2025年。新しい年の始まりです。今年も恒例の牛久大仏へ参拝。 やっぱり、デカい… 今年も素敵な1年になりますように〜
-
-
-
-
-
2025/01/02 Thursday fine, やっと休み。
色々あって、夜勤、やっと明けました。 今日もなかなかに忙しかったです。 ですが、昨年までと違って、一年間積み上げてきた勉強で、少しはおたおたしないで済んでる自分がいますが。やはり、難しいですね~ 特に、高齢者の聞き取り、っていうのは 難しいと思います。 ☆夜勤明け、今年初のお餅を食べました。 お餅は... 続きをみる
-
-
今年の元旦に届いた年賀状は7割減です。出す年賀状は 2割減くらいですが。。。届いた数に、想定していた数 より少なくてチョッと驚きました。そして、出してない 方から届いている割合が多い。。。まさか今年は届かな いだろうと想定して出さなかった方から元旦に届いて 慌てて返事を投函しました。 年賀状の配達は... 続きをみる
-
-
おはこんばん。 2024年 ありがとう 2025年 よろしくね シンプルですが、 今後ともよろしくお願いします ココを見ている方全ての方が 2025年がより良い1年となりますように願っております。
-
昨夜は風呂に入ったらすぐに寝たわ、疲れてたというのあるけど、夜は寒いから風呂で温まったら、速攻、休みたい、TVは遅くまで観なように。 しかし、旦那がいるとルーティン、サイクルの時間がスムーズに進まないのよ、体が万全ではないから仕方ないけど、風呂に入っていても発作を起こしていないか、転んでないかとか、... 続きをみる
-
何かの本に 起きていたとしても、布団に入ってる分も 睡眠時間に含まれる、とかいてあったので 布団に入ってから 八時間後に目覚ましをかけることにした。 ☆夜勤弁当。相変わらず 最近、冷食のミニハンバーグにはまってる。 昨夜~朝も忙しく、体中が痛い。蕎麦を茹でるつもりだったが、体力が残っていなくて、カッ... 続きをみる
-
-
-
って事でお正月関係ない普通の毎日です。 ま、こんな年もあるわさ。 年越しそばはお昼に食べた。 冷凍蕎麦、日本製 んー、乾麺の蕎麦の方が美味しいかな。 今年一年、どんな年だったかな まだちゃんと振り返ってないから 忘れちゃった。 でも家族皆んな元気で仲良く過ごせている 今日に感謝。 明日はお正月🎍 ... 続きをみる
-
藤井風さんの音楽に出会ったのは、2022年末の とある日の22時頃、帰宅してテレビのスイッチを入れたら、偶然 NHKの特番を放送していて、その時に「死ぬのがいいわ」が流れていて、「なんだ、この曲は・・・!!」と衝撃を受け、急いでタイトルと歌手名をメモ書きしてからとなります。 その後すぐにアルバムを購... 続きをみる
-
クリスマスに、劇団四季のCATSを見に行きました! さすがの劇団四季!といった感じです! CATSTシャツ買って帰りました、 会場内もCATSの世界感を再現しており、一体化できます 2月までやっているようです!
-
-
今朝は早番だったから、いつもより4時間早く仕事を終えた。 休憩時は、おにぎりを冷凍しておいたのを、2つ食べただけ。 なんのかんのしていたら、時間が無かった。 帰宅するとき、外気温は -1℃だった。 ここのところ、-気温が続いているねぇ。冬だねぇ。 私は、1日のうちでその、寒い最中に 1時間くらいは外... 続きをみる
-
朝起きても娘たちが寝てるのでキッチンやリビングの電気もいつものように点けず(リビングに布団敷いて寝てるので)小さな灯りで白湯を沸かします。一緒に暮らしてる人がいるといろんなこと気を使いながら過ごすのが日常だけど一人暮らしに慣れてくるとそれが少しづづ負担に感じるようになります。孫ちゃんたちが来てくれる... 続きをみる
-
-
-
おはこんばん。 クリスマスの25日が過ぎると一気に年末年始モードですね~。 この切り替えがスゴイなと毎年思う。 企業の戦略がメインだけども…うん、スゴイ!! 街中もガラッと装飾チェンジ。 12月が一番忙しいよね。 数日後には…お正月の装飾になるんだもんね。 雰囲気が味わえるので、陰ながら動いていただ... 続きをみる
-
「ナイスタイミング」ということが起こった時を注意して観察してみると、そのどれにも共通点があることに気づきます。 あまりにもタイミングがいいことが起こるときは、わたし自身が行いをよくしていたり、余計な心配をせずに目の前にあることに一生懸命打ち込んでいる、そういう時なのです。わたしの心の状態が良くて、穏... 続きをみる
-
来年の目標は・・相変わらず、ちゃんとした生活。(笑) マイペース、スローペース、家事大嫌い、生活のすべてに(面倒くさい・・)が 先立つ私には、この目標は、一生続く気がする・・ さて、ちゃんと食べよう・・と思い付いた私。 いつまで続くか分からないけど、とりあえず、食べたもの記録をしてみることにする。 ... 続きをみる
-
-
12月に入ると職場のみんなはクリスマスのシャツを着出してとてもカラフルになります。 私も毎日クリスマスシャツ着てました。 少しづつ増えていってます。 私の気分を盛り上げてくれたシャツにピアスに髪飾り。 また来年ね。
-
-
・チキンのトマト煮込み ・サラダ トマトと共に煮込まれたチキンは柔らかで、マイルドな酸味が食欲をそそりました。しめじの旨味と食感が、さらに美味しくしているように思います。 1年前に訪れた埼玉県飯能市の旅館・大松閣に、今年もクリスマスシーズンにやってきました。目的は、森林の中のグランピング(+温泉)で... 続きをみる
-
-
-
-
-
メリークリスマス♪ ♡ ♡ ♡ 今年はひとり 3時のおやつにケーキを いただきました^^ 来年は 一緒に食べようね♡ クリスマスの時ぐらいは ショートケーキを 食べようってことで 決まり♪ 美味しい♡ ぼくにはなかった・・・。 今日もお読みいただき ありがとうございます♡
-
-
-
まーったく クリスマス気分になれません。 昨日はクリスマス用に食料買い出しでちょっと気分上がったけど 今日、また下がった。 下がったのを上げるため ご近所のクリスマスライトアップ(一般家庭)を見に行く事に。 物価高で電気代も上がっているけどまだお家をクリスマスデコレーションしてるご家庭もちらほらいら... 続きをみる
-
先週頃の写真です。紅葉がきれいでした このところ急に寒くなりまして。 少し前まで紅葉した葉をつけていた木も、どんどん葉を落として枝だけになっていきます‥ 冬が来ましたねぇ
-
理想と現実に惑いながら 繰り返す日常に抱く疑問は 日に日に薄れゆく それでいい それでいいんだ 華やかな街とは反対側を 幸福感に群れる人々とは反対側を 新たに湧き上がる疑問を抱え 足早に独りゆく
-
おはこんばん。 値落ちしないモノ エルメス 何よりも値が上がるモノ ヴァイオリンの弓(棒の方) お値段は200〜300万円 ちゃんとしたモノを買えば、10年後15年後には軽く倍以上になっている 素人が選ぶっていうのが、問題だよね
-
-
自分のレベルが上がっていくと、なんだかわからないけどうまくいってしまった、ということが頻繁に起こります。「プラスのパワーが、直接関係のないマイナスの悩みまで解決してくれる」という現象が起こります。すべて自分の都合のよいようにまわりが動いていく、という感じになっていくのです。 良いことが起こり、悩みも... 続きをみる
-
-
息子の3大ピンチの1つ、「肺の大ピンチ」はクリアしました。 残るは「単位のピンチ」と「仮免のピンチ」です。 今日は学校帰りに教習所に送り届けます… 息子よ… 危機感を感じてくれ… なんでそんなにのんびりしているのだ…
-
-
-
#
お金
-
「老後2000万円問題」で金融庁が本当に伝えたかった3つの事実
-
東京海上ホールディングスから配当金の入金がありました
-
年初からブログをずっと更新できなかった理由を説明します。実は…
-
昨日は久々に爆上げでしたね。
-
家計簿、迷走中…いっそ複式簿記にしてみようか
-
コンビニのおにぎり(鮭)が1個200円でビビりました。
-
離婚するために準備したこと
-
#336 FIREについて考える NISA増えた
-
両親が介護に[263]いざ!!郵便局へ・・・ 2024年5月17日
-
値上げ!2年前と同じ暮らしはできない
-
オリックスから配当金の入金がありました
-
初心者が選ぶ株は〇〇の銘柄がおすすめ
-
連休前に株式投資で考えたいこと
-
憂鬱なバイトの日、働きたくないアラフィフ
-
【植物】農業革命でおすすめ!野菜工場株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
-
- # 無職