釣りのムラゴンブログ
-
-
今もメインで使っている道具の記録 購入は2021年、ラインとリーダーの選択にずっと迷っていたので実戦投入まで半年以上経過 このリールの前は17 エクスセンス DC XG ラインの選択が決まったので引退釣行 ロッド:Gクラフトアフターバーナー5.1FT 狙っていた魚種とは違うけど過去一クラスの巨鯉 ト... 続きをみる
-
-
-
釣りのこと少しづつUPします 昨年2024年 釣れたお魚には本当に感謝です 釣果の一部だけUP 有難いことに近場で割と高級魚が狙えます 捌いたり、調理が未熟ゆえに私と調理できる人とが手に負えそうなお魚だけ有難くいただきそれ以外のお魚には釣れてくれたことに感謝してリリースします 昨年の春いとこも船舶免... 続きをみる
-
マイボートです 派手でもオシャレでもありませんがお気に入りです 写真は整備途中ですが現在も釣りで使用中 頼もしく頼れる仲間です 船のことも少しづつUPします
-
実在メーカーライセンス道具をカスタムして魚を釣りまくれ!【究極の釣りシミュレータ】
ロケーションと釣り上げる目標の魚に合わせた道具を整え釣果をあげ、経験値と通過を稼ぎ釣り道具や乗り物などの環境をアップグレードしていく作品です。 最初は小魚しか釣れない装備と経験しかないプレイヤーですが、数を重ねテクニックを学び道具や乗り物を整えていけば大物を釣りあげられる様になる成長の実感がクセにな... 続きをみる
-
ボートでのルアー釣り 最近はフラットフィッシュ狙いが多いです。 飽き性でめんどくさがりなので近場での釣りがほとんど 有難いことに私には近場でも十分に楽しいです 釣れなければ釣れないほど面白くなる性格なので普通の感性をお持ちの方にはお勧めできません 詳細はまた少しづつUPします
-
以前も日記代わりの記事をUPしてましたが2度のサイト閉鎖でブログからは遠ざかってました。 ただ加齢による正常進化?で気持ち良いくらいに忘れっぽくなったので簡単な記事でブログを再開します。 基本は私の備忘録です。 私と同じ事をしなければきっと皆さんに幸せが訪れます
-
3連休 土日月😊 年末年始の9連休の後にまた連休。 これは嬉しい。 今日は寒いので午後にゆっくりヘチろうかと思ってたけど、『朝行ってこい』司令が出たので仕方なく 7:00起床🕖 勇竿さんで カニ5匹だけ、ごめんね🙏 と社長にお願い。 いつものポイントに着くとスージーさんの車。 今日はスーパーカ... 続きをみる
-
-
🔥🔥明日は青野行こ!🔥🔥
-
1月5日(日) 朝から風も無く釣り日和で釣りに行きたい気持ちを抑え スパンカー取付を行いました。先々代(10隻以上乗継)の和船に付けていた物を 取付しました。今回で6船目のスパンカー取付なので架台加工の他はすんなりと 取付できました。 キャビンの高さに合わせて架台を自分で加工、風を上手く捉える様に調... 続きをみる
-
-
7:00目覚まし⏰ 今日は初🎣 先月はもう一回くらい行きたかったけど、家庭の事情で🆖 ゆっくり支度していつものポイントには8:00⤵️ 潮が高いので入ったところから⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ しかし寒いな😨 あっ iQOS忘れた😅 とりあえずこの辺やってから車に取りにいこ... 続きをみる
-
2025 千葉県 館山湾 ボート釣り ポイント探し釣行 (1月2日)
1月2日は、アマダイ、真鯛、アオリイカ、カワハギ、青物のポイント探し釣行にいきました。 朝は予想外の風と波で深場は60m位までしか探索出来ず、あまり良い反応を見つける事が 出来ませんでした。昼頃には海も穏やかになってきたので坂田周辺でアオリイカを狙ってみましたが不発、周辺の水深30m付近にイサキの群... 続きをみる
-
#
釣り
-
かじるショコラケーキ
-
今日も朝から元気にアジを泳がせてきました
-
釣れたアジは美味しく頂きませう。
-
鯵道 5G
-
カップ ザッハトルテ
-
メバルの煮物
-
【ボートエース艤装】脳死でOK!振動子ポールがピッタリでそのまま使えた話【魚探】【ガーミン】
-
釣りの記録|技術を取り入れたメバリング成功の秘訣
-
釣り人は嘘をつく!?
-
2025年釣初め!!既にメジナ氷河期!?フカセ釣りは厳しいがアジは好調
-
【強烈な引き!】城ヶ島で鈎を曲げるモンスターとガチンコ勝負!
-
今年もメジナCUP開催in磯子!!いつにも増してマイクロメジナに翻弄
-
2024年釣納め!!最後に良型がヒット!!
-
【データから考察】水温と釣果の関係 磯子のメジナベストシーズンを考えてみた
-
モンスターリベンジ!?久しぶりに40cmオーバー!良型アジは16時から中央桟橋が吉!
-
-
2025 元旦に館山湾内の初釣行で真鯛も釣れました! 午後の3時間程度で、アカハタ、カワハギ、イサキ、カサゴ、ベラ等の高級魚の五目釣りでした。 写真次ページ 午前中は強風で出られず、午後の出船となりました。 カワハギも尺超えの大型でした!
-
-
新年明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします
-
-
11月からの職場移動は… すったりもんだりありまして… 何とか決まり… 年末年始のお休みは…今回は休み中の現場の「留守番対応」なんてのもあり、長いようで短いものになりそうで。 年末年始のうちのいつに行けるのかな… と思ったら、27日仕事納めからの忘年会、28日は無理か? じゃぁ29日の友だち忘年会の... 続きをみる
-
-
毎週末に作業をして何とか年内に塗装が出来ました。 毎回作業日は強風で船の内側は納得のいく仕上がりになりましたが 外側のクリヤー吹付が強風で上手く吹付出来ず来年やり直します。 土足で歩きたくない程の綺麗さです。 防水のトップコート塗布しました。 ワイパーブレードラバーとワイパーゴム交換しました。 触っ... 続きをみる
-
在庫がなくなってきたので、カラーリング済みから 急ぐのだけ15個を切り出して、整形、足付け、プライマー塗布まで。 このあと、重りをつけてドブづけです。 #shorts イチコロch/ルミノーバはよく釣れるぞ #アジ #ライトゲーム #アジコロ #ルアー釣り #アジング#フルキャスト工房
-
-
前回の船塗装は和船の19fTでキャビンも無かったので養生も楽でしたが キャビン有りの23ftは養生が沢山必要で、養生をしないと綺麗に仕上がりません。 今回の塗料はSK化研の2液クリーンマイルドウレタン!2液タイプですと硬化が早く 船を1周すると硬化しているので2回目を塗る事が出来ます。 難しいのはシ... 続きをみる
-
「バス・プロ・ショップス (Bass Pro Shops) 」へ行ってきた!
おはようございます。今の時間は、午前7時20分過ぎ (ムラゴンには、現地時間の午前10時45分頃に投稿しました)。気温は、12℃(53F)と表示されてます。寒い...ここでは。(笑) クリスマスシーズンなので、昨日は「バス・プロ・ショップス (Bass Pro Shops) 」へ行ってきました。 h... 続きをみる
-
おはようございます。 ま~~~たく画像撮ってない(笑) 11月中旬だったかな?。 ほんとは和歌山へ前回釣れなかったリベンジに行くはずだったんですけどね、、 娘が用事あったはずがなくなって一緒に行くことになって、淡路島へ変更になりました。 運転免許取ったんで運転しやすい道がいいのと、なんか観光できそう... 続きをみる
-
きのうは、メチャクチャ寒かった。 風も強くてやりにくそう。 それでも、釣れるからいくぞー。 タックルを2セット用意して、ひとつは「クギング」に「アジコロ」 もう一つは「アジコロ」単体で。 まずは、「アジコロ」単体で表層から探っていきます。 しかし、アタリはなくカウントダウンするとヒット! これで底だ... 続きをみる
-
-
難過ぎ🥶 ノーフィッシュでした🥶 次、この冬リベンジします🔥🔥 一緒にマナーを守って (ゴミポイ捨てや路駐などしない) 釣りを楽しみましょ~ 協力のほどよろしくお願いします。 by天啓フィッシングTAKA&AKIRA
-
偶然、一冊読んで好きになってしまった、シリーズで色々と出ているけど、少しずつ古本で集めているのだ、大人になっても馬鹿なことやれるって凄いぜと思うのよ。 メンバーは30人ほどで、毎回、全員が参加するわけではないけど、皆、個性ありすぎというか、一体何者なんだと思ってしまうのよ。
-
-
7:00起床 今日は目覚ましを掛けないで、起きた時間で行こうと決めてた。 寒いから😁 先週と先々週はキャンプだったので、すっげぇ久しぶりの感じ🎣 なんだかんだでいつものポイント⤵️ 8:00🕗 2時間もやりゃいいや。 ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ もうダメか? でもここはオフシーズ... 続きをみる
-
これから、寒くなり風も強くなる予報だったので今のうちに行っとけで 行ってきました。(ただ釣りしたいだけですが)。 もう、よく釣れるポイントは分かっているので少し新しいポイントを探すことに。 しかし、新しいポイントにもやはりアジンガーはいてます。 様子を聞くと釣れてるみたいです。 中アジを3匹釣ってま... 続きをみる
-
JOKER`S HIGHER THAN HEAVEN 100MLインプレ
なんとか調整してhigherthanheaven100ml使用してきました✨ まずは朝2のホーム 最近の状況は良くないようですが水深のあるサーフと何時ものルアーで使用感を確認します。 風は無風で波も穏やかいわゆるベタ凪 ファーストインプレッションには最適 まずは キャスト感 気負いすることなく普通に... 続きをみる
-
アジ釣りに友人を誘って! しかし、風邪気味だということで釣り場まで来てるのに早退。 まぁ、アジを独り占めにできるからエエかと 思い夕方に前回、良い思をしたポイントに迷うことなく直行。 前回はポイントを色々回った後だったので 時間的にはかなり遅かった。 今回は、直行したので「少し早いかなー」と 思った... 続きをみる
-
2周間程前の話ですが、インスタに一通のDMが・・ フォローしている方から 「釣り番組のアンバサダーに応募してるので投票して欲しい」との事 お付き合いのある方ではないので無視してたのですが・・ その後に「無視しましたね」 なんて怖いメールが・・😱 コメント欄荒らされたりするのも嫌だったので投票する事... 続きをみる
-
お家に帰って日本地図に 今旅の走行経路を記入しました☺️ 【ぐるっと四国】の旅に行く前 【ぐるっと四国】終了後 本当に一筆書きの旅でした! 日本地図は… 【ぐるっと四国】に行く前 日本地図 こうなりました! 師匠『もうちょっとだと思ったらまだまだだなぁ…』 ブログを読んでくださる方からおすすめを聞い... 続きをみる
-
-
今回は思い出をまとめてみました! エブリン第1位 【人生初イカ釣りました🦑】 そういえば…四国じゃない…笑 ですが…一番の思い出です エブリン第2位 【恐怖の2大ブリッジ🫣でダブルパンチ】 その①沈下橋 普通車の中でも車幅が広いシエナで この橋を渡ると言う師匠… 必死で止めるエブリん😭 今思い... 続きをみる
-
【ぐるっと四国】13日間の旅が無事終了しました✏️ 今回は、グルメ編 第1位 広島市中区【鉄板酒場ぶいぶい】さんの 《レモンお好み焼き》 四国ではないが…苦笑 師匠もエブリんも文句なし優勝🏆 第2位 高知県幡多郡大月町柏島 【柏島ヴィレッジ】さんの 《マグロとヒラマサの丼》 丁寧に処理、熟成された... 続きをみる
-
【ぐるっと四国】一筆書きの旅! 走行経路をなぞってみました! 総走行距離は2050.9マイルでした! ※シエナのシーやんは、マイル表示なので、1.6をかけます。 2050.9マイル✖️1.6🟰3281.44Km 今回も走りましたね〜
-
ぐるっと四国最終日の朝は レトロな街並みの喫茶店モーニング ゆで卵にバナナとトースト🍞 デザートはヨーグルト 朝食後 オーシャン東九フェリーターミナルへ向かいます 四国一周したね…としみじみ 大きなフェリーです 徳島から有明まで、およそ18時間の旅 しまんと号 記念写真 withペットルーム フェ... 続きをみる
-
-
5:10起床⏰ 寒い🥶 行くのやめようかしら… 意を決してベッドから起き上がる🛌 勇竿さんでカニ🦀 6:00 薄暗い中いつものポイント🎣 潮は低くてスケスケ。 これは残念な日なのか? ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ 魚が居そうな所を丁寧に⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⏸️?... 続きをみる
-
11月も好釣果が続いている今年・・ いつもの北側で 先週は2枚 11月13日 11月16日 今週は火曜の帰宅前釣行で1枚釣れました! 11月19日 しか〜しサイズは全てソゲ・・ シーズン終盤にきてサイズに苦しんでます。 仲間からの情報もあり、サイズアップを求めて土、日は久々に南側に行ってみることにし... 続きをみる
-
徳島市潮風公園での朝 釣り人に優しい公園でした 釣り場を見ると おじさんがサビキでアジをあげていました🐟 エブリん『アジ釣って泳がせたい!この旅の目標は、泳がせかワームかエギで釣ること🎣なんだよね…』 師匠『四国での釣りも今日が最後だからやるか!』 とても寒い朝でした… 昨日しまむらで買ったイン... 続きをみる
-
オリーブハウス2日目の朝…良い天気です 波の音を聞きながら眠りにつけました 2日間お世話になりました 今朝は古民家カフェ 【かっぱや】さんでモーニング 素敵な空間 あらゆる所に店主のこだわりが感じられました チーズトースト 朝から幸せ😊 腹ごなしは、モーニングパトロール🎣 自然の水族館🐟イワシ... 続きをみる
-
-
オリーブハウスの朝… 窓から海が見えます🌊 近くの漁港をモーニングパトロール🚓 地元のおじさんに聞いてみると コイワシが釣れているとのこと 釣っても食べてあげられなそうなので リリース👋 師匠は、ソルトフライの練習 お腹がすいたので、朝ごはん 地元のおじちゃんおばちゃんの憩いの場 【リモージュ... 続きをみる
-
道の駅ビオスおおがたの朝… 今日も小雨です…😭 四万十川で清流釣りができたらいいね!と言っていたのですが難しそうなので、本日も観光DAY 師匠リクエストの【沈下橋】と 旅行前に両親や妹夫婦に勧められていた【祖谷のかずら橋】に行ってみることにしました まずは【沈下橋】 師匠『渡るっしょ!』 エブリん... 続きをみる
-
天気予報通り朝から雨です☂️😭 釣りを諦めきれない師匠… 道の駅【うわじまきさいや広場】を出て、海岸沿いを進みながら、雨がしのげそうな釣り場を探してみることに… 昨日、九島に行く時に渡った橋の下へ🎣 橋の下でワーム🪱を投げると… 釣れました🐟 オオモンハタ① オオモンハタ② 初めての魚種✨ ... 続きをみる
-
ゲルテントの朝… なんと、ゲルテントから海まで200歩(エブリんは197歩)だったのです❣️ ちゃちゃを連れて朝んぽ🚶🚶♀️🐕 少し竿出してみようかな…と師匠 エブリん『あっちに鳥山できてない?』 師匠『できてるな…移動するか!』 ちゃちゃをゲルテントに置いて、2人で竿を出してみることにしま... 続きをみる
-
来島海峡サービスエリアの朝☀️ 本日も晴天なり! さて、今日はどの島に行こうかな😁 行き先は大島に決定! 釣り場パトロール🚓 車内待機のちゃちゃ🐶もいるので 車横付けできる場所が良いなぁ ここに決定! 足元にコマセを撒いて イソメを落としてみると… すぐにツンツンと反応あり! スズメダイが釣れ... 続きをみる
-
ちょこっと寄り道の広島の朝… 昨日あんなにお腹いっぱいだったのに 朝はお腹空いてます…笑 【てらにし珈琲】さんでモーニング コーヒーもパンも美味しい! 3種類のジャムとバタートースト コーヒーミルクや食後のデザートの生チョコも お店オリジナルだとのことでした☕︎ 宿に戻りチェックアウトした後は エブ... 続きをみる
-
【ぐるっと四国】一筆書きの旅③ 一筆書きスタート地点高松市 道の駅【香南楽湯】で目覚めました👀 昨夜は、雨がしとしと☂️降っていましたが、 今朝は良い天気☀️ 今日の予定は、しまなみ海道へ そして、ちょこっと寄り道【広島】へ向かいます 府中湖SAで朝ごはん 香川県はうどん県ということで朝うどん😋... 続きをみる
-
久しぶりに雨の中 東播野池に行って来ました!! 風もやばかった笑 風がいきなり吹くから バックラッシュもするし笑 雨パワーなのか? 秋やからなのか? 結構釣れました ワイルドハンチ dゾーン3/8ダブルインディアナ(ホワイト) dゾーン3/8ダブルインディアナ(ホワイト) ワイルドハンチSR エグジ... 続きをみる
-
【ぐるっと四国】一筆書きの旅の2日目は シーサイドで目覚めました! 久しぶりの車中泊、シーやんのベットで ぐっすりと眠れました👍 今日はちょこっと寄り道で 姫路城に向かいます🚙💨 おおっ!駐車場からの見える姫路城 日曜日ということもあってか、日本人はもちろん外国人の観光客がたくさん! インバウ... 続きをみる
-
最初は表層から「アジコロ」でサーチ。 しかし、反応がないのでカウント10ほどをアクションを付けずにただ巻きをしていると「コンッ」とヒット! 久しぶりに、かわいいアジの顔をみられました。 その後アタリがなくなったので、完全に底まで沈めて シェイキング→5秒ステイの繰り返しで また釣れだしました。 ピン... 続きをみる
-
11月5日(火) 先週に続き帰宅前釣行に行ってきました! 15時30分釣り開始 ベタ凪でポイントが良くわからんので、実績のある場所2箇所に絞って釣りしました 1箇所目 先週釣れた場所 30分ほど投げましたが反応無し・・ 階段一つ手前のポイントへ移動します 移動中反対側から歩いて来るアングラーさんが・... 続きをみる
-
【ぐるっと四国】一筆書きの旅が始まりました! さぁ出発! 初日は、福島県から新潟県経由、福井県高浜市までの長距離移動です🚙💨 運転頑張れ師匠! 遅めのお昼休憩は… 北陸自動車道【徳光サービスエリア】 海鮮丼屋で… ヒレカツ定食と アジフライ定食…笑 SAから歩いて砂浜まで出られました! ちゃちゃ... 続きをみる
-
ヤズ🐟️ ハタ?🐟️ 今夜煮魚にします🐟️ 人気のない🐟️ かまぼこの材料になるエソ 皆んな捨ててしまいますが私が美味しく調理 しますよ✌️捨ててはいけません🐟️ 全部釣り仲間から頂きました💦 相方には優しい知り合いが沢山いていいなあ 相方はゼンゴアジ50匹くらい 皆んなに配り受け取って... 続きをみる
-
おはようございます。 10月に書いてたやつです。。 20~30代は良く海釣り行ってました。 休みの日も仕事に追われ、子供も2人いたので自然と釣りに行く回数も減りまったくいかないようになっていたんです。 9月にね。和歌山~三重を回った時に安い釣り道具を仕入れてちょっとだけ竿出したんですよね。 妻が病気... 続きをみる
-
土曜日は一日中の雨☔ なので日曜日の朝イチは避けて 午後イチの作戦😙 餌取りも面倒なので勇竿さんで🦀 お昼過ぎ いつものポイント🎣 風は強いけど陽射しが暖かい。 潮は澄み気味だけど、11月だもんな。 潮位はとても中途半端😅 でも、 いけるっしょ🐟 ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ... 続きをみる
-
-
-
10月29日(火) 10月も最終週 朝3時からの仕事を終え、夕マズメ狙いの帰宅前釣行へ行ってきました! こんなハードな釣行ができるのも好調な釣果が続いてるからです😄 15時30分釣り開始 先週と同じく職場から一番近い北側ポイントへ! 満潮も重なっていい感じなんですが当たり無し・・ ランガンに切り替... 続きをみる
-
朝イチ dゾーンで 2匹目、3匹目、4匹目は イマカツさんの アンクルゴビー0.9gのジグヘッドのただ巻きで フィネスで色々投げたけど ぜんぜん釣れんくなった とりあえず秋なので巻きかなと思って エバーグリーンの ワイルドハンチ濁ってるので赤(ファイアークロー?) 投げて見たら! 来ました!😆5匹... 続きをみる
-
10月21日 先週末は天候に恵まれなかったので、週初めから朝練に行ってきました! 7時までの2時間勝負! 時間がないので職場まで一番近い北側へ・・ 開始早々に1バイト有ったんですが乗らず・・ 人も少ないのでランガンしてみる事にしたんですが反応無し・・ 凪でポイントもわからないので、最初にバイトがあっ... 続きをみる
-
釣り具の上州屋の新沼津店がオープンしたとのことで、オープンセールに行って来ました。 ゴルフの有賀園とおなじ建物で、複合型店舗のようです。 税込み5500円以上になると500円割り引きになり、オリジナルトートバッグが貰えるということで、買って来ました。 買ったのはアユイングミノーとオモリで、後ろに映っ... 続きをみる
-
5:00🕔 トイレ🚽 そのまま起きるか。 天気予報は7:00まで 雨☔ 5:30に外に出ると降ってないので決行🎣 って、餌取りしてたら 大粒の本降り🌧️ 車でふらふらしながら様子を見よう。 6:30過ぎ🕕 いつものポイント⤵️ すげぇ久しぶりな気がする。 しかもやっぱり スッケスケ😅 し... 続きをみる
-
シン・ロッドを改造してみる「備忘録 安くスレッドを入手する方法?」
弐号機の製作は化粧のみとなり、 ひとまず完了として。 続いて「肆号機」に戻ろうと。 肆号機はフグでお馴染みの紫でいこうと考えていたのだけども… 「また大して使いもしないスレッドを買うのか?」 と、ちょっと迷ってしまった。 「自分のロッドはこのカラーで」と決めたら安上がりでいいのだけども、それもなんだ... 続きをみる
-
というわけで、実釣してきました。 初号機に比べティップのところを短くしたので、長さ的にはちょうど良くなって、感度がビンビン。海底が柔らかいか硬いかが位も手を取るようによくわかり、楽しいロッドになりました。 先っぽ~上段を巻いたおかげで、アタリがある際にも、スッと引いて跳ねずに止まります。 高いロッド... 続きをみる
-
-
昨年の後半から体調を崩してしまい、糖尿病、狭心症、大腸ガン等で心身共にダメージを 負い、終活を考えてⅡ号艇も手放してしまいました。 9月に3度目の狭心症のカテーテル手術を終えて要約体調が戻ってきたら、無性に釣りがしたくなりし、船に乗りたくて仕方ありません。たまたま、81歳の元漁師さんが船を手放すとの... 続きをみる
-
今シーズン最後のアユイングに行って来ました。 期間は10月14日までですが、前回冷え込んだ時に釣行したら、アタリがなく、ある程度で終了した方がいいだろうと思いました。 よってこの釣行を、アユイング最終釣行としたいと思います。 現地には7:30頃到着しました。今日は暖かくなるという予報なので、期待も高... 続きをみる
-
-
-
いよいよヒラメハイシーズン 1年で一番釣れる月ですね〜😄 最近は平日釣行は控えてたんですが、 10月だけは気合い入れんと・・ と言うことで、帰宅前釣行に行ってきました! いつもは平日釣行は水曜日と決めてるんですが、明日は天候悪そうなので急遽本日決行です! 朝3時から仕事してたんでめっちゃ眠かったん... 続きをみる
-
-
みなさま ごきげんよう。 昨日は、朝から久しぶりに海に釣りに行ってきました。 本当は、シーカヤックで少し沖まで出て釣りをしたかったのですが、 波風が多少あったので、カヤックはやめました。 昼頃には帰宅して、昼寝もしました。 というか、帰宅途中の車の運転中に居眠りをしそうになって怖かったです。 実は、... 続きをみる
-
久々の日曜日の早朝釣行🎣 ささっとエサを採り。。。 ささっと。。。 採れない😫 もう終わりか。 今年はこの辺だとミドリもない。。。 6:00 いつものポイント🎣 潮は高いが スッケスケ。。。 マジか。。。 ま、何とかなるでしょ😙 とりあえずストラクチャーゾーンから。 ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵... 続きをみる
-
10月5日(土) A君と仙台サーフ南側へ! 仕事があるので7時前までの短時間釣行 先週ソゲながら釣れたので期待をもって釣り開始 幸先良く開始10分で初ヒット〜 重っ! 久々に重量感のある引きも横に走る・・ シーバスかぁ〜 シーバス釣れてる情報も入ってきてたし ほぼ確定なんですが 心の中ではヒラメを期... 続きをみる
-
-
今日は雨の予報でしたが、なんとなく天気が持ちそうに思えたので、アユイングに行って来ました。 10月1日に、エリアの拡張があり、いままで入ったことのない区間に入ることが出来るようになったため、すこしでもその区間を知って置きたいという思いから、出掛けてしまいました。本当に、釣りバカです。 天気は小雨混じ... 続きをみる
-
-
今日は久しぶりのアユイング釣行に行って来ました。 今日からエリアが広がり、いままでやっていた場所のさらに上側を攻めることが出来ます。 この橋のたもとから始めることにしました。 ルアーを流れのなかに泳がせ、ひたすらアタリを待ちます。 すると、9:30頃、ようやくアタリが出始めました。 かなりの引きで、... 続きをみる
-
ちょっとだけよ あんたも好きねぇ💓 これわかる人はいい歳だね。 今週はキャンプ⛺️でヘチはお休みの予定だったけど、台風の影響でキャンセル。 さらに奥様の体調が良くない🤒 なので土曜日の午後に軽く⤵️ お昼頃 いつものポイント🎣 予想通りの すけすけ💧 ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️ ⤵️⤵️⤵️... 続きをみる
-
-
エブリんの父さんが入院することになりました 食欲のない入院前の父に元気出してほしいな… 秋晴れ長月➕エブリん🟰ハゼ そうだ!ハゼの天ぷらを食べさせよう! 北茨城大津港近くの川でハゼを釣ろう🎣 型のよいハゼがテンポよく釣れます! ちゃちゃは車で待機🐕 わんこも過ごしやすい気候になりました☺️ お... 続きをみる
-
5:00過ぎ 雨降ってやがんの☔️ 午前中は降ったり止んだり。 お昼に突然奥様が 行ってくれば? とのお告げ😍 はいはい、喜んで行きます😆 いつもの場所でエサを採って、ポイントへGO。 13:00 いつものポイント🎣 潮は高めで 暴風シャバシャバ🌊 これは チャンス😁 しかし風が強すぎる。... 続きをみる
-
-
金曜日にTちゃんからのお誘い🎣 連休なので、奥様がキャンプに行きたがってるんだけど 空きが見つからない🈵 仕方がないから 『諦めよう』 と言って 『釣りに行く』 と言ったら当然 めっちゃ機嫌が悪い😅 さらに夜中にワンコが布団に 粗相😱 最悪の状況で朝を迎えましたww 頭がボーっとした状態でT... 続きをみる
-
久しぶりに釣りに行こうと思いウェーダーを出したのだが暑過ぎて断念。 いろいろ調べてみると、夏は沢登り装備が良いらしい。 近所のお店を回ってみるもシーズンオフになるからないとのこと😣💦 唯一店にあったダイワ フィッシングシューズ DS-2550Cを試し履き。最高っっっっっっ!!!! 君に決めたっっ... 続きをみる
-
-
シン・ロッドを改造してみる2-10「リールシートとエンドキャップの取付」
ボンドGクリアじゃ接着しねーのかぁ?おぅぅ? と思って仕事から帰ってくると、 …がっちりくっついてる…。 そんなもんだよね…。 でもすこしねじったら、棒の部分のクリアの塗装で接着が滑った。 棒のところでアシヅケしなかったのが原因。ペーパーをかけて、エポキシ接着剤で接着し直しでガッチリ。…面倒がってる... 続きをみる
-
今回は地元に帰った シャチ名人2さんこと T名人! 5日の木曜日から仕事で川崎に😊 お土産いただきました😆 早速お食事🍽️ 小田栄のイタリアン🇮🇹 ステラ 赤ワインを愉しみながら😊 後は食べるのに夢中で撮り忘れ😅 食後はシェフ🧑🍳と3人で釣り談義🎣 土曜日の約束をして解散。 『... 続きをみる
-
前回はいい感じのアミアミになったので もう少し遊んでみる。 この前ユザワヤでこんなリボンも買ってきた。 1m150円くらい。 理屈で言ったらこんなのでも巻きつけて飾りにしてもいいはず。 マスキングテープを張って、くるくるっと巻きつけて、両端を瞬間接着剤でピタッと仮固定。接着剤が硬化したのを見計らって... 続きをみる
-
-
-
弐号機を作ろうとしてて… 「前回と同じじゃ芸がないよなぁ」 「一つでいいから技を盛り込もう」 と し、ガイドとスレッドに迷って、「スレッド備忘録」からの続きと。 で、振り返ったら、参号機の3-2が未公開のままだった… 今回のトップガイドの作業をするはずが…「それだけのために樹脂を練るのが…」と... 続きをみる
-
台風10号も消滅したので、釣りに行って来ました。 まだ川は増水していますが、上流の沢に行けば水量も落ち着いています。 7:00に目的の沢に入り、釣りを開始します。 水はやや濁っていて、こういうコンディションのときが条件的にいちばん期待出来ます。 するといきなりヒットがあり、イワナが釣れました。 そし... 続きをみる
- # 渓流ルアー
- # 岡山