月初めに小座布団が釣れて以後は、ソゲ続き・・ 記念すべきシーズン30枚目もソゲでした😅 11月25日(土) コタチチチャンネルメンバーと仙台サーフ北側へ行ってきました! 前日にgさん(達人)が座布団釣ってたので期待して行ったんですが・・ あいにくの強風・・ 寒いし、手は痛いしでなかなか厳しい状況で... 続きをみる
釣りのムラゴンブログ
-
-
-
眠ろうと思えば 10秒以内 にコトンと落ちる。 これはオレの特技なんだけれど、 だいたいが、常に睡眠不足で眠いのだから、あたりまえだったのだ。 だから、羊を数えたことはまったくなかったし、いまでもそう。 さァ、眠ろうと思った瞬間から意識がすーと離脱していく。 滅多なことでは夢もみないからねぇ。 睡眠... 続きをみる
-
ブラックフライデーが始まりました。 最近釣りを復活させたので、ついつい買いたいものがたくさんあります。 プライム会員なので先行セールもあります。 先行セールで見つけたのが、アブガルシアのリールです。 CardinalIII SX (カーディナルIII) アマゾンのブラックフライデー いつもより色々な... 続きをみる
-
-
まずは様子見に行ってきました。 バイクに釣り道具を積み込み。 椅子も積みました。 今回は1.8m、2.7mの新竿、3.9m投げ竿を持っていきます。 鎌倉市の腰越漁港です。 赤い丸のあたりで、サビキとちょい投げをします。 西側の防波堤は西側が砂浜です。東側は漁港になっています。 漁港に着きました。バイ... 続きをみる
-
ブログタイトルを変えて、キャンプ以外の趣味についても書いていこうと持っています。 私は元々、海沿いで育ちました。 横浜も昔は海水浴場などもありその近くの富岡という所で小学校まで暮しました。 今は埋め立てられてしまい団地になっていますが・・・ ですので小さいころから釣りはしていました。 今とは全然違う... 続きをみる
-
みなさんこんにちわー fish-eatersのしのです! 前回の釣行でロッドがポッキリといきましたが… パーツ購入出 来たので今週も釣りに行けることになりました ということで、前回のリベンジも兼ねて牛深でエギング! と思ってましたが、牛深に行く前にお気に入りポイントへ寄っていくことに 到着したのは夜... 続きをみる
-
こんにちは、渦波です。 11月一発目の釣りは大学の後輩たちに誘われて11/1にヒラマサ狙いのオフショアジギングへ行ってきました。 10月中にも何度かオフショアジギングに行ってきたのですが、ボウズはなく青物ジギングは現在上り調子の様子! 10月中はジギングで何度かスマガツオが釣れていたのでこの日も裏本... 続きをみる
-
10月末は2連続でのソゲ釣果、何とか打開しようと挑んだ3連休はまさかの全敗でした😢 11月6日(月) 月曜日は唯一出勤前釣行ができる日、て言っても近場で6時位までなんですが今日は時間に余裕が・・ 3連敗のリベンジをすべくちょっと遠出してみることにしました! 3時過ぎに駐車場に着くと既に1台の車が・... 続きをみる
-
夫は夜釣りに。カマス・カワハギ・カサゴ 釣れました。 家から1分の港。 防波堤釣りの人々が結構います。 夜は釣れるらしいです。 私は写真を撮って早々に退散しました。 周囲、完全に真っ暗に撮れました。 伊豆の家に置きっぱなしになっていた服の断捨離に着手 45Lの袋、ぎっちり2袋分、断捨離決定。 ないな... 続きをみる
-
こんにちは。 瀬戸内担当のとしまるです。今回は9月のタイラバと10月のアジング釣果を少し紹介しようと思います。 9/16に鳴門沖でタイラバに行ってきました! 朝からずっとポツポツと当たるものの乗り切らず。船全体としてもそこまでという感じでしたが友人はヒットし結果そこそこをお持ち帰りすることに。 タイ... 続きをみる
-
みなさんこんにちわー fish-eatersのしのです! 今回はアオリイカ狙いで天草の牛深までやって来ました 上のは明るくなってからの写真ですが、到着したのは夜明けの2時間前程 さすがに夜は寒いくらいになってきました ついこの前まで昼夜問わず暑かったのに… 季節が進むのが早い!w もう完全に秋って感... 続きをみる
-
-
10月29日に従兄と午後からの釣行。 天気予報では、北寄りの風が強い予報。 別便で、友人2人も合流予定。 フィッシングクリモトさんで、別便組とばったり! まあ、出発時間を合わせてたんで、当然といえば当然か⁇😜 私達2人はその後、食糧等を購入する為、場所取りをお願いした。 もちろん、「釣れる場所、取... 続きをみる
- # 釣り
-
こんにちは〜♡ ♡ am6:20 部屋に差し込む明かりで 目が覚めた。 今日は朝まで 爆睡。珍しい〜 深夜に出かけた 2人のことも 全く気付かず・・・。 ♡ 夫と息子は 海釣りへ。 残念ながら手ぶらで 帰宅です。 釣れていれば 今夜はお魚料理 でした。 ♡ 帰宅後はいつもの 片付け リール。。。 私... 続きをみる
-
これを↓ この小さい袋に、 入れるな(笑) これやられると、 特に揚げ物系がベチャベチャになって 不味い(^_^;) 肉まんとかは更に不味いし(^_^;) セブンのハッシュポテトなんて 持って、自立出来ない程グニャグニャに なるし(-_-;) からあげクンは釣りに行く時必ず買うので、 毎回店員にその... 続きをみる
-
NBC加古川陸釣りクラブ約2年目 近畿ブロックにも出場出来る事が出来て めちゃくちゃ楽しく😁 刺激のある緊張感のある釣りが出来ました! かなり自分の釣りのステップアップにも繋がったような気もするし😁 本当大会っていう凄くいい物に出会えました!😁 ただ、 少し大会費やったりガソリン代、お金はかか... 続きをみる
-
-
今日はコタチチチャンネルメンバーと仙台サーフへ行ってきました! 昨日Sさんが座布団getしてるんで期待大です。 3時半過ぎにgさん、師匠、ユウジさんと駐車場を出発して釣場へ! 現地に着くと既にSさん、jさん、Oさんが釣り始めてました! 開始間もなく竿を曲げたのは・・ Jさん! 転勤で福岡に行ったのに... 続きをみる
-
-
どうも、渦波です。 今回は夜にアオリイカを狙って友人と二人でエギングをしに行ってきました。 まずは去年から調子の良かったポイントに行ってみたのですが、何故か今年は不調なことが多く、この日も3時間ほどノーヒットで移動。 ということで、僕らはアオリイカを釣ったことがないものの、別の友人が釣ったと聞いた漁... 続きをみる
-
午後16時ごろ、釣り場に到着。 途中、フィッシングクリモトに寄りエサのサンマ、その他諸々と情報をゲット。 太刀魚の状況は、少し渋くなって来ているのでは⁈との話。 実は、前週に新和歌浦で、ボーズを食らった私は、かなり不安に…。 平日だと言うのに、沢山の釣り人であふれています。 17時30分頃から釣り開... 続きをみる
-
-
-
今回も1日休みでの強行戦... 札幌〜オホーツクの約600キロ 前日17時出発の翌日16時自宅着という弾丸ツアーでした。 もちろん不眠不休(笑) 今回はイツメンのH氏と遊漁船副船長のT氏の3名で挑みます。 場所は有名ポイントのため現地到着の12時からポイントに立ちます...(テトラ) が、 波が高く... 続きをみる
-
みなさんこんにちわ fish-eatersのしのです! 北山口釣り巡りで釣れなかったアオリイカを狙って、天草下島を回ってきました~ 天草なら最近よく釣れてるのでリベンジできるはず… ということで、日の出直後あたりに最初のポイントに到着。 人はちらほらいる模様 入ろうと堤防の先端にはすでに人がいました... 続きをみる
-
釣れるのか?(笑) 何気に来たけど カルディア使いたくないな(笑) 塩水が(^_^;) てか、邪魔くせーけど(^_^;) ここ以外にも空いてるのに 横に車停めて目の前立つなよ(笑) 海釣りの奴らって ちょっとおかしな奴ら多いな(笑)
-
億越え、豪華クルーザー!遂に出航!九州〜神戸の大航海!ハイテクすぎてやばい船!釣りガールのアルバイトが超絶やばすぎた!〜からの気ままに動画数珠つなぎ
億越え、豪華クルーザー!遂に出航!九州〜神戸の大航海!ハイテクすぎてやばい船!釣りガールのアルバイトが超絶やばすぎた! 新生児&2歳児 イギリス在住2児ママの1日!A DAY OF MUM OF 2!家事 | 育児 | 子育て | 国際ファミリー | 家族チャンネル | 国際結婚 | 4人家族 マイ... 続きをみる
-
大物はいないのか? ぼちぼち大物が欲しいが(^_^;)
-
いい雰囲気(^^) ウグイしか釣れないけどね(^_^;) ほんと、ウグイは 海行ってくんないかな(笑)
-
みなさんこんにちわ! fish-eatersのしのです 前回の続き~! https://fish-eaters.com/?p=68 こちら前回のブログになります! ということで、昨晩渦波がついにアオリをゲット! そして、翌朝まずめに向けて移動&仮眠💤 日の出前に起床し、改めて青物狙ってジグをキャス... 続きをみる
-
可愛い(笑) 頑張って大きくなって 挑戦を待つ(笑)
-
みなさんこんにちわー fish-eatersのしのです 今回は北山口海岸沿いを2泊3日で、渦波と回ってきました! 最初に須佐方面まで行ってから下関まで戻っていく予定で~ ということで、須佐の磯へ! 先客は数人、雰囲気は完璧! 青物狙いなのでジグを投げて~回収 投げて~回収 投げて~回収? なんか違和... 続きをみる
-
今日は待ちに待ったDUOサーフ感謝祭! 釣りの大会って今回が初めてだったので、結構楽しみにしてました。 モニターやってる三浦君の勧めで、師匠、武君と出場する事にしました! 前もって仲間が平日や前日にプラしてくれてたんで、一番実績のある仙台サーフ南側に入る事に! 午前0時に駐車場に集合した時には既に車... 続きをみる
-
釣れるね(^^) 結果、虹5匹(^^) 場所変えて、某千歳川で グイうー5匹(笑) 腰いて〜(^_^;)
-
最近仲間の釣果がすごいです。 昨日も師匠と三浦君が仙台サーフへ! 師匠は54含むヒラメ2、他マゴチ、シーバスと爆釣モード😅、三浦君は小座布団! そういう釣果を聞かされると行きたくなっちゃいます! で、仕事帰りに私も行ってみることにしました! 場所は職場から一番近い仙台サーフ北側 月曜日の仕事帰りに... 続きをみる
-
皆さんお久しぶりです! fish-eatersのしのです。 約1年半ほど報告もなく休止しておりましたが、やっっっっとブログ再開をすることとなりましたー!! ほんと何も言わずに休止してしまい申し訳ございません… 1年半前ほどから各々、研究室だったり就活、院試だったりと忙しくなっていきブログを書くことま... 続きをみる
-
暑すぎる今年の夏は、マグロに勤しんでおり8月に行った以来の渓流釣行 そんな中、かねてからInstagramで交流のあるK君からお誘いがあり久しぶりの渓流釣行へ❗️ 実はK君は我が家と同じ工務店で家を建てることを計画しており、その相談もあるとの事! 釣り、工務店、ランクルと共通点も多くお会いするのが楽... 続きをみる
-
-
9月に鹿島槍ガーデンに行ったのですが、濁りと降雨もありさんざんな結果に終わりました。 その時はサーモン用で作ったレッドゾンカーみたいなやつが比較的釣れたような気がします。 やっぱり、濁りのときは視認性が大事かもしれません。 さすがにこのままでは終われないのでリベンジすることにします。 来る鹿島槍ガー... 続きをみる
-
-
8月はヒラメの顔を見る事ができずに終了。 9月中頃から釣果情報が聞こえる様になってきましたが、私も先週やっとソゲながらヒラメの顔を見る事ができました! 9月22日(金) 仕事が早く終わったので、夕方から仙台サーフ北側に行ってみることに。 17時釣り開始! 10月にDUOの大会があるので今日はDUO縛... 続きをみる
-
フラットフィッシュワームでは外せない「イシハラゴム」追加購入です。 ハンドメイドなので欲しい😍機能が充実したワーム。 カラー フォルム 部分グロー ケイムラ 硬さ 柔らかさ ラメ 最高です! ヘッドはファイアヘッド25&20
-
リールやカメラを持ち運ぶバッグが欲しいと常々思っていましたが ついに購入 SIMMS GTS REEL VAULT あまりデカすぎるバッグは要らず、ちょうど良いサイズを探していた自分にピッタリです♪ 見た目はシンプルでカッコ良い⭕️ セミハードの外装でちょっとした衝撃には十分耐え られる剛性感❗️ ... 続きをみる
-
だいぶサボリがちなブログ... 溜めたネタをゆっくり吐き出します。 さて、マグロ釣行に勤しんでいましたが川も行ってました。 この日は久しぶりに師匠とNKGへ! 熊が怖いエリアですが😱2人いれば大丈夫でしょって事でいつものポイントから入渓 一番乗りかと思ったら一台の車... 少しガッカリしながら向か... 続きをみる
-
【ちょこっと淡路島】 今回の旅もとーっても楽しかったです! 早速、日本地図に今回の経路をまとめました! 旅に行く前の地図 今回の経路を書くと… 今回も走りましたね😄 ブログも旅の記録ですが ウチに貼ってある日本地図にも 旅の足跡を残しています👣🤭 半分行ったかなぁ? まだまだかな? 日本は広い... 続きをみる
-
作った(^^) ほぼ4gかな! 小さいゴールドのビーズを フライを巻いてた時に使ってた ビーズが出て来たので、 若干のウエイトアップ! ブレードも小さくしたので 巻が軽くなる事を期待して! 次はインラインブレードで作りたいな(^^)
-
-
出てたんだね(^^) 5g、7g? カラーは3色だったかな、 3gあたりあったら良かったのに。 なんか100均って ちょうどいいのが出ないな(^_^;) まぁ、とりあえず1個だけでいいかな(笑)
-
千葉県 館山湾 イサキ五目釣り マイボート釣行 (9月17日)
早朝からイサキ狙いで釣行しました。 朝から根廻りはイサキの魚探反応が良く、満潮なので浅場から始め 棚10mで入れ食い状態でした。 沢山釣れるので他の根廻りを周って見ようと思い、館山湾の端から端まで 周ってみました。何処もイサキの反応は良く、カワハギやウスバハギが混じる ポイントや小真鯛が混じるポイン... 続きをみる
-
暑さは続くのか?(^_^;) ↑去年の支笏湖画像! 9月も半ば過ぎたのに・・・ 車の温度計は29度になってるが(^_^;) 今年は冬がくるのか? 暑くて釣りに行く気にならんし、 今シーズンの釣りは終わりかな(笑)
-
千葉県 館山港 砂利置き場 釣果報告 (9月17日 日曜日 日中)
サビキ釣りでウリンボ(イサキの子)が沢山釣れていました。 イワシ、子メジナ等交じりで皆さん楽しんでいました。 連休で堤防は大混雑してます。
-
千葉県 館山港 砂利置き場 釣果報告 (9月16日 土曜日 夕方)
今日の堤防は大変混雑していました。 釣果はサッパリで静かな夜になっております。
-
この橋は…鳴門海峡大橋😄 兵庫県淡路島から四国への玄関口です! 淡路島一周に来たはずなのに なぜ四国かと言いますと… 昨日の夜のこと 師匠『ねえ…ちょっとこの地図見て!鳴門海峡近くない?ここまで来たらうずしお観るっしょ😎』 師匠『ついでにうどんも食べとくでしょ☺️』 と言うことで…急遽 淡路島か... 続きをみる
-
阪神タイガースの「アレ」が優勝になったので、記念して 「フルボッコ」のトラ柄を発売! ネットショッピング↓ Yahoo!ショッピング:https://store.shopping.yahoo.co.jp/west-village-store/toragara.html メルカリ:https://jp... 続きをみる
-
いよいよ本日淡路島入りです! 道の駅【越前たけふ】を出発!琵琶湖を通るルートを選択しました😄 はじめまして!琵琶湖❤️ せっかくなので道の駅へ寄ろうかね 【妹子の郷】か【琵琶湖大橋米プラザ】のどっちにしようか… 『妹子って読みは、いもこかな?まさかの小野妹子?』 『遣隋使?』 『あ!地名が小野!笑... 続きをみる
-
2人と1匹の旅 ちょっと淡路島まで行って来まーす! 新潟県を出発です! メーターはゼロマイルね! 本日のルート 3年前に能登半島は行っているので ↑能登半島🤣 今回は能登半島は素通りして…東尋坊を目指します! 途中、小矢部川SAでランチ 富山グルメが食べられるらしい… 富山ブラック🍜 氷見うどん... 続きをみる
-
-
8月下旬から、太刀魚が紀北でも釣れ出したという情報に踊らされて、9月10日に釣行しました。 釣行前に、粉河寺と紀三井寺に参拝。 15時に、和歌山マリーナシティ大波止に到着。 カゴ釣りの準備を急いで済ませ、釣り開始。 18時前にウキが消し込まれて、27cmのアジをゲット〜 その後、同サイズをもう1匹釣... 続きをみる
-
-
2人とわんこ1匹の釣りをしながら車中泊の旅 今回は、【ちょこっと淡路島】まで行ってきます! 👇前夜祭 明日から関西に行くのにお好み焼き🤣 師匠もエブリんも初あわじです✨ 今回は京都に行く用事がありまして… 師匠『なら…車で行っちゃう?😁』 エブリん『いいよ!シエナのシーやんなら、運転喜んで代わ... 続きをみる
-
-
8月18日。 今日は午前中の釣り。 いつもの鶴見川河口の右岸に出漁する。 もう釣っている人が居る。 見るからにベテランといった感じで、上手そうだ。 しかも若い。 「3枚釣りました。今日はフジツボじゃなきゃ、 釣れませんよ。」 と、昨日、国会でそう決まったみたいに、言われる。 そうかー、フジツボじゃな... 続きをみる
-
4連勤だった今週のお仕事が終わった~ あるもの並べただけの簡単なごはんを済ませて、、 デザート食べて、、、 在宅のお仕事も済ませて、、、 ママ子と似島行ってきま~す( *´艸`) いつもあさイチで出かけることがほとんどで 一度夕方から行って沈む夕日を見ながら 夕散歩したかったの。 宇品港からフェリー... 続きをみる
-
-
また、折れない事を祈る(^^) 分かりづらいが、 糸巻いて表面コーティングで完了! これも分かりづらいな(笑) 一応1日乾かして、 今日ブンブン振ってみたが、 表面の割れ等は無いみたいだ(^^) 今の所は(笑) まぁ、大物のヒットに焦って 竿立て過ぎた自分のミスだな(^_^;)
-
-
まぁ、5個だけね(笑) 20個以上あれば 数年は大丈夫だろ(^^) ツレが5個も6個もロストしなければの 話しだが(笑) しかし、今季は後何回行けるかな(^_^;)
-
-
作れるが、 面倒くさくなってきた(笑) 結局どれも似た様な出来上がりに なってしまう(^_^;) 釣もそんなに頻繁に行かないので もういいか(笑)
-
完全に火事?(^_^;) おっさんが消化器持って 走っていった・・・ けが人が出てない事を祈る!
-
この暑さは 続くんだろ(^_^;) 北海道は朝晩涼しくなるはずだが・・・ 今シーズンの冬大丈夫かな(^_^;)
-
-
暫く行ってないな(^^) もう少し涼しくなってからかな(笑)
-
鴨川沖磯で50cmオーバーの黒鯛が3連発!! 妹が釣っちゃいました!!! 魚影濃い穴場の鴨川沖磯!!!! いつもはメジナ釣ってますが、夏はクロダイですね。 大型魚の竿捌きも上手になりました。 針とハリスも巻けるし仕掛けも作れます。 レディースの大会での活躍も期待してますよ。
-
-
ダメ(^_^;) 日陰じゃないと死ぬ(笑)
-
マイファミリーのリクエストで朝は沖の根廻りで根魚&青物狙い 内湾の根廻りでイサキ、浅場でキス、タコと言いたい放題ですが 釣り歴43年のキャプテンは風向き、潮の流れ、海図を見ながら 魚の居そうな場所(反応無くても集まりそうな場所)を探して 釣りをしています。海況が良ければ、誰でも良い釣果を出せます。 ... 続きをみる
-
千葉県 館山港 砂利置き場 釣果報告 (8月19日 土曜日 夕方)
土曜日の夜の堤防は多くの人で混雑していましたが 魚がほとんど釣れずに皆さんお手上げで、堤防全体で まったりとした空気が漂っていました。
-
ちょっとブレードが小さいが(^^) まぁ、回ればいいかな! 次は何時行けるかな(^_^;)
-
皆んな釣りが大好き 今日の釣果 朝から晩まで6人が釣ってコレだけ皆んな気長に一日中釣っていました。 潮見表を見間違えていたようですが関係ないような気もします 下ごしらえは長女が全部やりました🐟 オウモンハタ ベラ メバル グレ タイ 7人分の明日の煮魚にします 毎年だから孫たちの方から背くらべしよ... 続きをみる
-
長女と北茨城に釣りに来てます^_^ 小さいですが、食べられるのが8匹釣れました^_^ 食べられないフグは20匹ぐらい釣れた(;^ω^) 今は娘が投釣りの練習してます(•‿•)
-
まぁ、釣れればOK(^_^;) 最近、ニジばかりだったから。 反応はいいね(^^)
-
バラバラにして部品として 使うわ(笑) せっかくフック変えたのに(^_^;) 暫く忙しいから、 とりあえずは放置かな(笑)
-
何時でも挑戦受けるよ(爆) まぁ、隠れてつぶやく位しか、 出来ないんだろうけど・・・ このルアー推し奴? このルアーの関係者? 堂々と目の前に出て来いよザコが(^_^;) まぁ、炎上目指して頑張ります(爆) てか、こいつの↓詳細が分かった! 昨日教えてくれた人が居た(^^) D-3ファーラップ? ま... 続きをみる
-
何だろ? 芋虫にブレード? これもスピナー? 釣具屋にも並んでないし・・・ 自作ルアー系の奴かな? しかも、フックはシングルなんだけど、 バーブレス(笑) 一応フックは全部外したけど、 フック付けるのがメンドいな(^_^;) まぁ、2,3個付けてみて釣れなきゃ・・・ 捨てる(笑)
-
-
台風の影響でうねりがありそうだったので風裏で少しの時間釣って みました。浅い根の上にアンカーを掛けて水深15mでコマセ釣り から始めました。コマセが効いてくると30cm位のメジナが沢山 釣れましたが、飽きっぽい航平君はルアー釣りを始めました。 数投すると、ヒット、デカい、ヤバいと騒いでいます。竿のし... 続きをみる
-
今日気がついたわ(笑) スピナーが何個かある! まぁ、全部シングルフックに変えて 使う(^^)
-
先日、中3の息子と海釣りに行ってきました。 海釣りと言っても船からではなく、岸釣りです。 <場所> <息子が魚を釣り上げたとき> 顔は出せませんが、とても嬉しそうだったので載せました。 釣りの装備> ・2000円くらいのサビキ釣り用の釣り竿 ・上州屋で仕掛け餌、(ジャリメ ✕ 50g)購入(前回のク... 続きをみる
-
千葉県 館山港 砂利置き場 釣果報告(8月11日 金曜日 日中)
お盆休みで釣果を期待していましたが、ソウダガツオは何処かへ 行ってしまった様で釣れていませんでした。 日中の釣果は今一つの様でした。 夕方にイワシと小アジが少し釣れています。 台風後の釣果に期待です。
-
ヤマメ(^^) あちら方面には、 暫く行ってないしな(^_^;) まぁ、あまり釣れないから 行かないんだけど(笑) 盆の連休中は行けないかな? しかし、ムラゴンとブログ村の広告 ハンパ無い位うぜー(笑) ランキング辞めて、 FC2に戻ろうかな(笑)
-
海やらねーし(^_^;) 某つり具屋関係者の 自宅の片付けで出て来たらしい(笑) これはほんの一部だか、画像以外にも 大量にある(笑) ちょっとしたホームセンターの つり具コーナの陳列在庫よりあるな(笑) 渓流関係のルアーは? 少ししか無かったが、 ラッキー(^^) 海やる奴が居たならサイコーだった... 続きをみる
-
-
-
「最終戦」5戦目東レ・ソラローム CUP 初めて最上流で釣りをしました! 朝と昼見えバスが数回見えたのですが、サイトまでいかず😵 ノーフィッシュで今シーズン終わりました! おかげさまで 年間ポイント3位を取る事が出来ました。 関係者の方々お疲れ様です。 次は近畿ブロックですね!
-
親戚の方に三浦半島の相模湾クルージングに連れて行ってもらいました。 今回で2回目です。 ↓船です。 今回ももちろんレンタルですが、噂では購入すると2500万円プラス維持費に年間100万円くらいかかるらしいです。 場所は湘南サイドアリーナに9:00出港予定で8:30集合でした。 ちなみに釣りをしたい場... 続きをみる
-
サイズアップを(^^) 大物を4度バラしてるからね(^_^;) ルアーを持って行かれ、 ラインを切られ、 ロッドまで折られ、 ヤラれっぱなしじゃ終わらん(笑) 必ず仕留めてやる(-.-)
-
今年の暑さは異常だな(^_^;) 札幌もとにかく暑い(^_^;) 1日中釣りは無理(笑) 早めに切り上げて退散(^^)
- # 渓流釣り
-
#
明石
-
◆誕生日プレゼント…明石の釣り@ブログ
-
ラストのアオリ狙い?
-
大久保町鎮座 住吉神社の秋祭り 2台の「布団太鼓」と1台の「子ども太鼓」と2台の「お神輿」!
-
清水新田 宗賢神社
-
令和3年7月21日 夏本番! 林崎・松江海岸の風景
-
【YouTube動画】 明石(6)- 明石の公的機関のYouTubeチャンネル一覧 「修正中」
-
令和3年9月13日 江井ヶ島海岸と周辺、その風景!
-
今年も、もう春です! 令和4年3月16日、明石駅周辺の風景を写真に撮ってきました!
-
忠度塚
-
両馬川旧跡
-
令和4年3月16日 明石公園の風景! 「森林伐採前の写真も添付」
-
明石公園 桜の花2022
-
本松寺
-
上の丸弥生公園
-
「時のウィーク2023」を見に明石公園へ行ってきました。
-