2025年3月27日 (木) 先週、新しいロッドを相棒に迎えた僕なんですが… ↑ロッドだけだとバランスが悪いのでリールの方も見直してダイワのカルディアを購入。 というのも前釣行で7gのシンカーだとティップが入りすぎてやり辛い場面が多々あり、ロッドに合わせシンカーを軽くするならリール、そしてラインの見... 続きをみる
休釣日のムラゴンブログ
-
-
2025年3月5日 (水) ショアからの海鱒は絶賛沈黙中... 毎年今の時期は陸から離れてしまう期間なので仕方がないんですがサーフに立てないのは少し寂しい。 そんな中でも高活性なのが道南ハンドメイド界隈。 まずは最近買った... ↑ITO Lures のジグミノー Mortro(モストロ) 何処かで... 続きをみる
-
ニシンがいっぱい釣れた時に困るのが卵の存在。 入れたまんま煮たり焼いたりしても十分美味しいんですが、どうせなら卵そのものを楽しみたい! ↑と、溢れ出る卵を見て思ったワケです。 スマホでレシピを調べ塩漬けし1週間、塩抜きをして調味料で味付けして出来たのが... ↑なんと驚きのとびっ子が爆誕!! 売り物... 続きをみる
-
夜のちょい投げから朝サーフ、帰宅後にニシンを狙いに行きましたが…… ほぼ全滅と言ってもいい釣果。 子ハゼや子ドンコは釣れましたがカレイは1枚もなく、せっかく掛かったアナゴまでバラしてしまう始末。 ↑唯一の収穫はコレだけ。ご馳走様でした。 今シーズン上げたアナゴが2本で、バラしたのが3本とバラしの方が... 続きをみる
-
【天気予報】明日は行ける?行けない? 僕が参考にしてるのは...
2024年12月1日 (日) 先週はなんとかやれそうな場所を見つけれたので良かったんですが今週は何処もダメみたい... それでも夕方からは落ち着きそうなので何かしらの釣りはしようかなぁと。 完全に釣りが精神安定剤になっちゃってますね(今更) さて、僕が出撃する、しないを決定する基準ですが複数の天気予... 続きをみる
-
2024年11月17日 (日) 前日の土曜日から荒れる予報だったので早々に諦めてお休み。 Twitter(現エックス)を眺める限りやれていたっぽいので行っときゃ良かったかなぁ、とハードめに後悔中です(笑) 水温がどんどん下がるこの時期、サーフゲームの1日は磯や漁港に比べて大きい...。 ま、後悔して... 続きをみる
-
釣りバカZのスーさん主催のイベント【函館アングラーズナイト】が今週土曜日 7/13 に開催されます。 って、直前にブログに書くなよって話ですよね、本当にいつも急な告知ですみません。 訳あって参加を見送っていたのもあって遅れた訳ですが...数々の豪華な協賛品に釣られて急遽の参加決定!!(詳しくはスーさ... 続きをみる
-
【リピーター】その② キャッチバー改 二度あることは三度あるし四度目もある!?
2024年5月7日 (火) 何処かで見たようなタイトルですが気の所為です。 連休も終わり今日から仕事。と思ったら朝から雨。めでたく連休延長ですが波高すぎて釣りには行けず… ↑こちらこそありがとうございます。 連休中、あえてサクラを釣らずに溜めていた運をここで解放したおかげで英世が諭吉にクラスチェンジ... 続きをみる
-
2024年4月4日 (木) 休憩中、Instagramを眺めていたらこんな投稿が... ↑フラットフィッシュダービー?! 僕がヒラメを始める以前に開催していたのは知ってましたが、コロナ禍で開催されなくなってしまい残念に思っていた大会が復活。 嬉しい半面、日程が4/20~7/31までとシーズン前半戦で... 続きをみる
-
2024年3月29日 (金) 日曜は朝鱒のために珍しく磯で頑張って振ってきたんですが…以下略 ロックのブログばかりが続くのもどうかな?と個人的に思い、今回は気になってた鯵でブログ更新です。 北海道でも数少ないアジングが出来るエリアである道南の函館。とはいえ、回遊性のためかその年によって当たり外れがあ... 続きをみる
-
-
前更新でホームの海水温を調べていたらたまたま見付けた過去の海水温の推移データ。 ↑これは面白い!と思って記事に。 ちなみに今回のデータはこの辺り。マイホーム漁港&サーフのあるエリアです。 1982年からのデータがあったんですが、細かすぎて全部書き出すとキリがないので最高と最低だけ書いておきます。 h... 続きをみる
-
2024年3月3日 (日) 各方面、何処も釣りは厳しそう…それならとスパッと諦め行ってきましたキラリス函館。 ↑9:32 見えてきた! キラリスのオープンが10時、販売会は11時からなのでだいぶ早め。 ここから10分ほどでキラリスに到着。 この時点で僕の前には10人ほど。欲しいものはどれでも買えるだ... 続きをみる
-
明日、3月3日キラリス函館にてタナカクラフトの販売会があります! 明日の事を今日告知すんな!!って話なんですけどライバルは1人でも少ない方がいいので(嘘) 各種SNSにて告知があったので殆どの方は承知済みだとは思いますが、念の為書いておきます。 ↑こんな感じ。 僕のようにネット通販を利用しない方、道... 続きをみる
-
釣った魚を何処より早く食べられるお魚上級国民…それが釣り人。 僕がそれに気付いたのは割と最近の話で、ここ5~6年かな? それこそブログを書くようになってから。 以前から釣りはしてましたが好んで食べることはなく、調理してくれる人がいたら食べるって程度。若い頃は魚より肉に偏りがちでしたしね。 なので、こ... 続きをみる
-
2023年12月30日 (土) 綺麗に〆るべく某漁港へ出発しましたが大した釣果も出せず終漁!(笑) エビっぽいやつとか、小さいハゼ、カレイは釣れたんですけどねぇ。 ま、良くも悪くも釣りなんで来期に挽回しようと思います。 終わり良ければ、とはならなかった’23シーズンですが、振り返れば… ↑サイズじゃ... 続きをみる
-
Instagram、X(旧Twitter)上で開催されていたハード縛りのヒラメダービーが先19日で終了、ホームの好調さとサイズに恵まれ奇跡的に3位に入賞することが出来ました\( 'ω' )/ コロナ禍以降、こういう大会はほとんど無くなってしまっていたので開催してもらえ、とても有難かったですね。 参加... 続きをみる
-
2023年11月11日 (土) 20:00~8:00 途中で仮眠を挟んだとはいえ気合いを入れた半日釣行は大撃沈!! 気温の急低下に影響を受けたのか(希望的観測)ナイトロック、ちょい投げ、サーフ全てでほぼ釣果なし! ロックでは良さげなのを掛けたんだけど… 先週あたりからソゲのあたりすらなくテンションが... 続きをみる
-
サーフヒラメにハマって2シーズン目の僕。 その中で特にハマっているのがシンキングペンシル(シンペン)でのサーフゲーム♪ 朝マズメはスローで確実に喰わせたい!!が基本な考えの僕にドンピシャな上に釣果が出るので、とにかく気に入って使っています。 そんな僕が好きで使っているのが... ↑その①ぶっ飛び君 ... 続きをみる
-
2023年10月15日 (日) 4:30~ この日はInstagramのフォロワーさんであるふぐたろうさんと僕のリクエストで某サーフへ。 結果、2人して完ボを食らってしまいましたが、秋ヒラメだから何処でも出せるだろうと甘くみた僕の責任。 なのに帰りにアオリイカのレクチャーまでして頂き感謝しかありませ... 続きをみる
-
最近、ちょっと気になった事がありTwitterを使って皆さまに質問をさせていただきました。 『あなたはショアでヒラメを狙う時、ワンキャストで何回くらいボトムを取りますか?』 という内容で選択肢は四択… ①取らない、ゼロ。直感派。 ②1回。初めだけ。 ③2~5回。まめに確認派。誘い兼。 ④6回以上。 ... 続きをみる
-
-
最近はサクラの釣果情報が全く上がってないのでルアーを振る事もなく、ひたすらちょい投げに情熱を燃やしているユダヤです。 サクラを追いかけるのも面白いんだけど、まだ岸寄りもしてませんしやっても打率が…ね、ちょい投げなら何かしら釣れてくれる確率が高いのでついそっちに力を入れてしまいます。 捌いて家族で食べ... 続きをみる
-
江戸っ子は宵越しの金は持たねぇって言いますし、泡銭なんて気付いたらなくなってるのがオチ、ならさっさとモノに変えてしまおう! という事で… ↑ツインパワー購入( ^罒^ )v 上位機種にも手は届いたんですが道具に気を使いたくないし、買ってしまうとスイーツ無しの禁欲生活が始まり自我が崩壊してしまうので止... 続きをみる
-
↑久々の更新が釣りとは無関係ですみません! あ、待てよ、無関係でもないな。これのお陰でちょっとした泡銭が手に入ったんだから(笑) このご時世、泡銭なんて持ってたら海賊王の手下から強盗に入られかねないので、さっさと散財して前々から欲しかったものを購入。 それが… ↑テイルウォークのキャッチバー改 45... 続きをみる
-
正月休みに入ったら毎日釣りに行ってやろうと思っていたのに突入と同時に荒れ出したユダヤです。 行けないなら行けないで準備だけでもしておこうと思い釣り具屋さんへ... ↑たまたま一つだけ残ってたので運命を感じて購入。ここらのサーフや漁港では飛距離はさほど必要じゃないけど井上さん好きだし無駄ではないハズ。... 続きをみる
-
テトラにも乗れない時期だしサクラにはもうちょっと早い。 なら夜マコガレイとやらを狙ってやろうじゃないの!と思い某所へGO。 投げ釣りは昔やってはいましたが、ただやってたってだけの完全なド素人。 何にも分からないのでほとんどの魚の狙い目になるだろう船道に向けてキャスト。 マコガレイがダメでも違うカレイ... 続きをみる
-
なんでいきなり12月まで飛ぶんだよ!普通4~6月じゃないの?ってそう思いますよね? 僕もその予定でいたんですが4~6月はメンタルブレイク中で釣った魚の写真を全く撮ってなく、残ってる1番古い写真が... 【7月】ふらっとフラットゲーム! 一気に8月近くまで飛んで末の31日、茅部方面でのクロガシラ。 釣... 続きをみる
-
いつの間にやらもう12月。 寒くても釣りには行ってるんですが、本命のカジカが釣れないので釣れるまで釣行記はお休み!! なんて言ってると今年いっぱい更新出来ない可能性が高いので、ちょっと早い気がしますが今年の釣りを振り返ってみようと思います。 函館近郊にお住まいの方は釣りの時期の参考にでもして下さい。... 続きをみる
-
最後にもう1回、サーフに立ちたかったけど今週末の予報をみるにどうにも無理っぽい感じなので、今年のサーフヒラメは〆ということになりそうです。 気温の低下の影響が大きいのかここ2週はバイトも出せていませんでしたし、磯や漁港ならともかく、サーフはここらが見切り時かなぁと思います。 ↑最後に撮ったサーフの写... 続きをみる
-
もしかしたら日曜仕事かも…と思っていたら予想は外れて目出度く休み! 昼から入ってたバイトもなくなり、これで心置き無く1日中ロッドを振れます。 前回までの釣行でジグやら何やらを大量にロストしてしまったので、このままでは戦えないとちょっとだけ補充…(環境を汚染してしまい申し訳ありません) ↑ストライプ&... 続きをみる
-
仕事中に1番下の妹からメールがあり『連休にお姉ちゃんたち来るからヒラメかソイ釣ってくれない?』 とのお達し。 が、ヒラメもソイも今期は絶不調(笑) ヒラメはともかく、去年までのホームなら適当に、とか言ったらなんだけど、そんなに考えなくてもわりと簡単に魚が出せたのに今年は足を使って探さないと出すのがか... 続きをみる
-
-
人間、正直なもので釣れないと更新するのも気が乗らないというか、億劫というか、更新する気が全くおきません。 が、釣れた時だけ更新するってのもどうなのよ?そんなの誰も信用しないでしょ? と個人的に思うので本命は釣れてませんが更新しようと思います。 2022年4月10日 (日) 日本海行かない?と、当ブロ... 続きをみる
-
ずっと欲しかったんだけどなかなかタイミングが合わずに買えなかった個人ビルダー、Hote Craftさんのハンドメイドジグ、tanzen【タンツェン】がようやく買えました。 なんて書くとちょっと大袈裟に見えますが、ほてさんのほてジグ、と書くとピンとくる人も多いと思いますし、僕もものすごく書きやすいです... 続きをみる
-
この週末もまた荒れる予報!サンデーアングラーを殺しに来てるとしか思えませんなぁ。 先週の日曜だって…そうそう! 息子と初のワカサギ釣りに行ってきました。 この日で今シーズンの営業は終わりって日にようやく行けたんですよね~。 その時の様子は… ↑こんな感じ(笑) なお、貸切り状態だったので人様に迷惑は... 続きをみる
-
ウェーダーを買いに行ったハズなのに違うものを買って店を出ていた…(笑) 買う気はあったんですよ。でも安いのでも6000円近くはするお値段。 財布に余裕があったとはいえ、その金額が一瞬で飛んでいくのは悩ましい。 なんて悩んでいたら次でいいや♪となってしまい買ったのがコチラ↓ ルキア ランガンクリアーバ... 続きをみる
-
確か一昨年の夏だったかなぁ? 落っことしてベールをド派手に曲げたのは…(遠い目) 直さなきゃ直さなきゃ、と思いながらもどれだけ掛かるか分からない金銭的不安から修理を躊躇ってましたが… ↑支払える目処がついたので先ずは修理の見積もりを依頼。 12月5日に依頼をして返答が帰ってきたのが1月21日。 時間... 続きをみる
-
番外編【QUEEN of CHICKEN】その3 告知あり!
なんだかんだで番外編も3回目。 1回目、2回目からだいぶ経ちましたが、それから新たに増えたメニュー、お弁当を色々と食べたのでそれについての感想です。 ↑メニュー一覧。 どれも美味しそう! 最初に食べるのはコレ!と決めてはいたんですがメニューを見てやっぱり心揺らぐ僕。 でも、店長もオススメしてたし、初... 続きをみる
-
2022年1月9日 (日) 6:45~10:45 2輪目を咲かせたくこの日も出撃! …しましたが、ワンバイト有るも乗らずにノーフィッシュ。 個人戦は残念な釣果でしたが、久しぶりに会ったフォロワーTさんが見事に開花させたので団体戦では勝利! ということにしておきます(笑) さて、正月休み中通っていて思... 続きをみる
-
先ずは今朝の釣行から~ 昨日の雰囲気からして近々咲くだろうと予想して… ↑サヴァ… ↑期待度★★☆☆☆ カタクチイワシが追われ、サーフにも打ち上げられていたので、サイズを合わせたりカラーを合わせたり、色々試してみましたが、釣れたのは鯖だけでした。 綺麗に開花で〆られず、今年のラストフィッシュは鯖!(... 続きをみる
-
毎年、その年の1番印象に残った漁港を発表している漁港オブザイヤーも今回で確か5回目。 …違ったかな? (笑)ちょっと曖昧ですがその辺りは愛嬌で。 年末恒例、とは言ってもまだ年末でもないんですが暇を持て余しているので、今年は早めに発表しようと思います。 今年、印象に残った漁港は… 『白符漁港』です! ... 続きをみる
-
先週、今週と日曜日に仕事が入ってしまったので釣りは無し… というか、仮に休みだったところで海況が悪すぎて釣りにならなかったと思うので、特にイライラもなく平常心を保っています。 これで凪てたりしたら、間違いなくイライラはマックスだったでしょう(笑) 釣りに行けない代わりに、釣具屋さんで心を落ち着かせた... 続きをみる
-
なんでも長くやってればやり方も変わってくるもので… ↑前にこんな記事を書いたんですが、今はちょっとやり方を変えてます。 とは言っても前のやり方が間違ってた訳ではないんですが、より釣れるように、身体に優しい釣り方にシフトした…そんな感じです。 変わったところといえば、ロッド、シンカーの重さが変わってい... 続きをみる
-
夏枯れで気持ちも枯れ、1ヶ月ほど更新もお休み(放置) 相変わらず釣果には恵まれてませんが、とりあえず夏季休暇中の事なんかを書こうかなと思います。 ヒラメを狙いにホーム方面へ…行きたい気持ちはありましたが週末になると東風が強くなる。 そうなるとホームは不安しかなく、風の影響のなさそうな… こっち側で振... 続きをみる
-
ヒラメを狙うのも今年で4シーズン目。 去年辺りからは狙って釣れるようになり釣果も安定してきました。 今回は、狙ってるのにヒラメがなかなか釣れない…そんな方向けの記事です。 とりあえず1枚…そんな方にちょっとでも参考になればな、と思ってます。 先ずは… 【場所】 入る漁港ですが、良く釣果情報が上がる漁... 続きをみる
-
先日…とはいっても3週間くらい前かな? サクラ狙いの時に誤ってタックルを水没させてしまってまして(笑) 手を滑らせて落とし、リールスタンドが飛び、海中にブクブクと沈むストラディック。 幸い飛んだリールスタンド以外に外傷はなく、すぐに救出もでき、急いで車に戻ったは良かったものの、真水がなく、このままじ... 続きをみる
-
魔の2月もようやく終わって今年ももう3月。 3月になったからってすぐに魚が釣れだすワケじゃないのは分かってますが、そろそろサクラが再始動してくれないとブログネタに困ってしまう…(笑) なので、今更な感じではありますが、今年の目標をここで書いて年末に答え合わせでもしようと思います。 先ずは現在進行形で... 続きをみる
-
コロナコロナで例年とは全く違う1年だった今年。 春先は自粛で禄に釣りに行けなかった…そんな人も多かったと思います。 僕の方はというと…過疎地でひっそりやってました。 人に近付かず密を避けてね。 さて、そんな2020年もあと数日、今年の釣行を纏めてブログを締めようと思います。 先ずは絶不調だったこのお... 続きをみる
-
今年も残り2週間を切りましたが、コロナのせいか年末感があまり感じられない年の瀬。 個人的に年末感を出すなら…ということでいつもの、恒例の今年イチ記憶に残った、釣果も残った漁港を勝手に発表しようと思います。 今年1番お世話になった漁港は… 『涌元漁港』です!! 確か17年も涌元だったから2回目のはずで... 続きをみる
-
まだギリギリやれそうな(また)ヒラメですが個人的には一段落し落ち着いた感があるので、今年を振り返って色々と書こうと思います。 とりあえずワームの話ですが参考になるほど深い話でもないんであしからず。 ワーム迷子になった方は参考にでもして下さい。 ◆今年お世話になったワームベスト5 5位…ダイワ グラビ... 続きをみる
-
2020年11月1日 (日) の話。 なんですが、想像以上に寒いし渋くて子ぞい以外碌に釣れないしで更新する気になれませんでした。 内容的にはモゾモゾとしたショートバイトばかりで辛うじて釣れるのは子ぞいのみ。なので当然写真もなく… まぁ、これはいつも通りか。 簡潔に言うと下手糞だったって事ですね。 誕... 続きをみる
-
最近の道南は雨の日続き…雨だけならレインウェア着て釣りに行くんですけど、警報レベルの大雨+風+波のフルコンボで自宅警備員と化しています。 (…荒れる前の9/10に朝練に行って餌取りにすら相手にされなかったのはここだけの話) なんで当然釣行のブログは無し。 なのは僕が寂しいんで好調なヒラメの今年と去年... 続きをみる
-
-
ちょ、おま…サクラでデカい口叩いて失敗しかけてんのにまだ言うの!? ハイシーズン、サクラと丸被りなのに? そんな声が聞こえてきそうな気もしますが、あくまで目標、それに釣りにいけなくネタがな… なんて事はなくわりとガチで狙っていく気満々です。 サクラもまだ2月だし十分追い上げ可能ラインですからね。 そ... 続きをみる
-
今年も残り僅か、もう釣り納めもしたしあとはのんびり…て人も居るとは思いますが、僕はまだ納めてません。 一応、30日にサクラ戦で〆る予定(未定)。 綺麗に〆れるかは分かりませんけどね(笑) 〆れずに終わるとメンタル崩壊してしまいそうなので、元気なウチに今年の釣行をまとめようと思います。 ◆ サクラマス... 続きをみる
-
誰も待ってない!けど発表したい!! 個人的にこれをやらないと年末感が出ないので今年も勝手に発表しちゃいます(笑) 今年1番印象に残った漁港、2019年、漁港オブザイヤーは… 函館市 『 日浦漁港 』です!! 昔から釣れる漁港だよ!と知ってる人には今更感しかないと思いますが個人的に、なので勘弁して下さ... 続きをみる
-
2020年とは謳ってますが年末あたりから動くつもりの桜鱒戦。 19年はファーストミッションを余裕でクリアし、調子に乗ってセカンドミッションを追加したら、それまでの勢いはどうしたの?ってくらいの急停止で大爆死(笑) ま、色々あって朝練に出れなくなったってのもあるんですけど…(;^ω^) ↑サイズは出な... 続きをみる
-
ハイシーズン真っ只中のハズなのに全くサイズが伸びず、むしろ小さくなってきてるような気がしてるユダヤです。 なのでダイジェスト的な感じで。 先ず11/9、翌日にバイトが入っていたので時短的な釣行…とは言っても4時間は振ってましたが(笑) で、30尾くらいのうち、尺を超えたのは2~3尾程度。 ↑頂いたワ... 続きをみる
-
2019/10/20(日) 誕生日には少し早いけど、嫁さんに強請り倒してランディングネットを買ってもらいました(笑) 今月の頭くらいに誕生日にタモ買ってね!と予め言っておき、2、3日前にYGのスーさんにも相談済み、ネットの形状やシャフトの継数、色々と親切に教えてもらい、だいたい目星をつけ下準備は完璧... 続きをみる
-
鱒だ!ロックだ!ヒラメだ!と釣りばっかりしてたらもう7月。 気付いたら爺になってそうで怖いユダヤです。 まぁ、もう若くはないしどっちかと言わなくても完全にそっち側の人間になりつつありますが(笑) とりあえず、今年も半分終わっちゃったので上半期のまとめでも~。 先ずはサクラマス。 シーズン開始から割と... 続きをみる
-
-
最近、愛機ツインパさんの調子が悪くなりだし、リーリングするとシャラつきだすようになりました( ºωº ;) 素で回すと何ともなく、ラインを通しテンションが掛かった状態だと異音を吐き出す始末… 歴代の愛機にも悉く出てきたこの症状。もしかして使い方の問題? メンテナンスが雑すぎるの?? と思い、Twit... 続きをみる
-
https://fishsale.jp/ 今、Twitter上で話題のサイト『fish sale 』 まだ告知段階で正式な始動は4/1みたいですが、簡単にいうとここに登録して魚をオークション形式で売買しよう…って事みたいです。 う~ん、ぶっちゃけナシでしょ、これ。 先ず、釣りすぎた魚の処理に困って、... 続きをみる
-
今年を振り返って思うのは、ヒラメ以外の釣果は安定…いや、サクラは安定してなかったけど、ほぼ安定した釣果を出せたかなと思う1年でした。 魚種別でいくと、サクラは1月半ばに開花という幸先の良さ♪ これは今シーズンは面白くなりそうだ!と思ったら2、3、4月は掛かることすらなく終了。・゚・(ノД`)・゚・。... 続きをみる
-
-
悪天候続きで釣りに行けないので、今年1番通った&釣果の良かった漁港を発表~! 去年同様、誰も待ってないだろうけど自己満足の為に発表します(笑) 2018年の栄えある漁港オブザイヤーは… 知内町『中の川漁港』!! 去年は涌元、今年は中の川と、2年連続で知内町(笑) ま、涌元よりも近くて釣れるならそりゃ... 続きをみる
-
これは完全に僕なりの考えなので、それは違う! とかのクレームは受け付けてませんのであしからず(笑) 《タックル》 ロッドは、遠投する、しない。使うリグの重さ。ソフトなのかハードなのか。それによって変わってくると思いますが、ミディアムクラスのロッド。 リールは~3000番くらいあれば十分かなと思います... 続きをみる
-
《番外編》Mr.Children 【重力と呼吸】ツアー 感想
ネタバレ、個人的な感想、釣り話は皆無、そして長い、の四重苦なのでスルーしてくれて構いません。 どうしても書きたかったので(笑) 2018年10月28日 (日) ブログではほぼ触れてませんが、この私、Mr.Childrenの大ファンで、釣行の行き帰りのBGMはほぼ彼ら。 日常的にも、テレビより彼らのラ... 続きをみる
-
-
早いもんで気付けばもう7月。この前までクソ寒い中、豆イカを狙ってたのが嘘みたいな早さです。 来年あたり、もっと早くなって、気付いたら8月!みたいになってるんだろうなぁ…ん? と、そんなワケで上半期の釣行を振り返ってみようと思います。 ↑ネタ切れとか、雨続きで滅入るんで気持ちを入れ替えるためとか、そん... 続きをみる
-
たった1魚種釣れないだけなのに釣りの全てを否定された気持ちになるのは僕だけ…? ∑(゚Д゚){ ダレカソンナコトナイッテイッテ~ さて、ネガティブ思考はほっといて、前回の釣行中と釣行後に考えてみた事について書いてみようと思います。 更新し過ぎとかは言わんでね← 前回、浮きに浮きまくったクロソイをハ... 続きをみる
-
-
先ず、去年たてた今年の目標、《 2016年に釣った以上のシマゾイを釣る…》ですが、春先からのサクラマス、からのヒラメ釣行ですっかり空気でした(笑) 頭の片隅にはあったんですけどね~(;^ω^) 年末からはガチで狙ってたんですけど手遅れだったっていう(当然) でも、そのお陰か、サクラマスもヒラメも、1... 続きをみる
-
誰も待ってないって話はスルーして自己満足のために発表!!(笑) 今年、一番通ったのは涌元漁港でしたね~。 年間の八割はココでした。 因みに、去年は断トツで砂原でしたが、今年は数える程度しか行ってません。 っていうのも、今年からヒラメを狙いはじめたので、ソイを狙いつつ、ヒラメも狙えるのはここかなと。 ... 続きをみる
-
どうも! 嫁さんと息子の誕生パーティーの日に、ファーストサクラを釣りあげるという奇跡を成し遂げた、持っている男ユダヤです。 ま、持ってるなら初回釣行からバンバン釣れ!って話なんですけどね(笑) ↑前回、サクラを掛けたルアー(上) AM4:30過ぎ、まだ薄暗い海面に差す朝日が反射したら目立つ色だなと期... 続きをみる
-
今日は少しだけ仕事が早く終わったので、寄り道~。 これから本番になるであろうロック(ソイ)の為に... パルスワーム と ワンナップシャッドなんかを買ってみました。 パルスワームの方は消しゴムホワイトなんてデカデカと書いてありアピール度抜群です。 きっと魚にも猛アピールしてくれる...ハズ!(笑) ... 続きをみる
-
特に深い意味はありません(笑) 仕事が早く終わったら、函館港にでもちょい行ってみようかな?とか、湯川漁港にキャスト練習にでも... と、常々思っているんですが、風の強い日が続いてて、半分変態の域に達している僕でも流石に足が向きません(´・ω・`) な理由で、前にヒラメ用に買っておいたライン... を... 続きをみる
-
2017年2月12日 (土) 市内は風が強かったので、北西風に強そうな知内目指して出発! 北斗市、木古内町と通過中、風の様子を見ながら走ってると、驚く程の微風状態♪ 場所選びは間違ってなかったな、コレは久しぶりに知内でやっちゃうんじゃない!? なんて思いながら涌元漁港に到着したら... 何故かそこそ... 続きをみる
-
購入当初から、根掛かりを外そうとしたり負荷が掛かるとリールが逆転する...という症状が出ていた愛機なんですが、本格的なシーズン前に入院させる事に。 店員さんが言うには、寒くなると出る事のある症状らしく、ダイワとアブガルシアに多いそうです(´・ω・`) で、ついでにリールもちょろっと見て、そのまんま勢... 続きをみる
-
豆イカのために、ついに禁断のPEラインに手を出してしまった...。 豆イカのために、というのは嘘ですが、ナイトロック用に買っておいたラインをレブロスに巻いてみました。 PE初体験はロックに!と思ってましたが、そんな事言ってる場合じゃないな、と。 ↑12ポンドだってのに驚くほどの細さ! 元々、ロックに... 続きをみる
-
実は前回のブログ更新後、短時間ながらこっそり2回ほど出撃して... 1撃目...25cm程度のクロソイ3匹。 2撃目...ボウズ←今年ラスト(笑) という感じでした(´・ω・`) さて、超久しぶりに本格的に復帰したワームフィッシングですが、大満足の1年になりました。 南は松前から、北は八雲まで(狭)... 続きをみる
-
↑先日の釣行でお持ち帰りした2匹ですが、シマゾイはとても美味しそうだったので身は刺身に、アラはあら汁にして頂きましたが、これがまた美味しかった(*’ω’*) 刺身は、ほんのりと甘みがあり食感もよく、あら汁はクロソイのそれよりも美味しかったように感じられたのは、気持ちの問題かな?(笑) クロソイの方は... 続きをみる
-
前に中古で買ったワームの反応が良かったので、もう1度使いたいと思い、グーグル検索を駆使した結果、ヴァガボンドのエアーベイトという事が分かり、釣具屋を探して回りますが、なかなか見付からず... というか、ヴァガボンド自体ないっていうね(;^ω^) チャンクローといい、エアーベイトといい、私好みのワーム... 続きをみる
-
-
2016年11月5日 (土) 20:30~6:00 天気が悪くなるのは分かってたんですが、どうしてもNEWタックルを試してみたくて知内へ。 出発して15分で、台風並みの雨+強風になりましたが、着いた頃には良くなってるだろうとの希望的観測+持ち前の楽観主義でUターンはせず♪ が、そんなに上手くはいかな... 続きをみる
-
今度は釣りじゃなく本当です(笑) 予約したハズのロッドが買えなくなり、どうしようかと悶々とした気持ちでいましたが、駄目になった反動からか、どうしても新しいロッドを手にしたい気持ちが抑えきれず... 昨日も天G屋とか、Fィッシュランドとかハシゴしたんですが、コレといったのは見付けられず、前に一度行って... 続きをみる
-
-
10月の給料も出て、お小遣いも貰えたので、仕事帰りにタックルベリーなんかに寄り道♪ 今月はお小遣い+回転する遊技箱からお手当も出たので、普段買わないくらいの量のワームをまとめ買い(*’ω’*) ↑色、タイプともにバラエティーに富んでます。 チャンクローも買い足ししたかったけど、品切れでした。 ついで... 続きをみる
-
-
土曜日、社長からの急な日曜出勤の一言があり、出撃出来ず...。・゚・(ノД`)・゚・。 っていうか、前の日(夕方)に言わないでくれって話だよねぇ、常識ねぇなぁ...(笑) 代わりに今日...いや、全然代わりになってないんだけど、少し早めに仕事が終わったので、急いで帰宅し出撃! 風が強いのは最初から分... 続きをみる
-
-
雨で、仕事がほんの少し早く終わったんで、市内にあるタックルベリーに寄り道♪ 釣りに行けない平日に、掘り出し物の中古ワーム探しに、週一くらいで来てます。 こんなことでもしてないと、欲求不満で耐えられないんですよ。 中古品の中には、こんなん釣れるの!? ってワームや、それ以前に何処に売ってたんだよ、これ... 続きをみる
- # 50代主婦
-
#
街歩き
-
生涯大学仲間で佐倉街巡り
-
コーヒーカップ店を探しに行ってみた
-
バスでGlodok Pancoran の中華街へ
-
で焼き餃子を食べる
-
Fatahillah Square(ファタフィラ広場)へ行って見た
-
Fatahillah Square(ファタフィラ広場)の周囲をブラブラ
-
バスで行くPasar Santa(パサール サンタ) へのKopi 豆の買い物
-
ASEAN(アセアン)界隈を散歩してM blocへ
-
一時帰国で今治の白雅で餃子を買う
-
一時帰国で今治のハーバリーを訪れて
-
一時帰国して芋屋金次郎でソフトを買う
-
Batik Keris Mentengからブラブラ歩いてDukuh Atas駅へ
-
バスでMal Ambasador(アンバサダー モール)へ
-
バスでアンバサダー モールからグランドラッキーへ
-
GlodokのPantjoran Tea House(汲泉茶舎)へ
-