2024年12月18日 (水) 18:00~21:15 海沿いの現場とは聞いてましたが目の前はこの絶景! そして漁港まで5分も掛からないとなれば寄らない選択肢はないよね、ってことで翌日に着替えと釣り道具を準備、朝に晩御飯を買い込み仕事が終わった瞬間に漁港へ直帰♪ ロックでは来た事のある漁港でしたが投... 続きをみる
カレイのムラゴンブログ
-
-
-
返す返すも、こちらのお店は心が落ち着く。大将はお客に対し礼節を重んじ、店内には厳しい。 どの料理にもこだわりがあり、しかも丁寧。お通しひとつとっても、とても気持ちが伝わってくる。 鶏の西京焼きから入る。いつぞや「ポークの西京焼き」を食べたが、鶏もまた美味しい。じっくり味わって食べる。 メニューが豊富... 続きをみる
-
「骨をなめても美味しい」 昔の人はそんな風に、口細カレイを褒め称えてました。 焼いたカレイの身をむしって、醤油をからめて、熱々ごはんに混ぜたのを、ドドママと呼んで、年寄りたちは、赤ん坊をおんぶしては「早く寝ないとどどまま食わせねえ♪」と、子守歌代わりに唄って聞かせてました。 「クチボソカレイ」とは「... 続きをみる
-
TVの3分クッキングは3分ではできませんが(たぶん)、 今日のは、ほんとに3分で作れます。 ヨーイドン‼で作り始めて、3分でできあがります。 コンビニに買いに行くより早いです。 と、ひっぱっておいて何ですが、レシピは明日以降に書きます。 今日の晩ごはん 焼き鰈、筍炊き合わせ、きゃらぶき、澄まし汁、ヨ... 続きをみる
-
今朝、陸奥湊へ。娘が友人と待ち合わせしていて、ついでに寄ってみる。 へーー。 朝食の人が並んでる。 食材買ってごはんと味噌汁。 ビール飲んでる人もいて、ここも最高だね。 いつか来たいよ。 カレイを2種類買ったよ。 帰宅して庭の畑にマルチングして、持ってきたサツマイモと里芋、買って来たジャガイモとしし... 続きをみる
-
遅起きして玄関先みたら、 郵便受けに何か突っ込んである。 大きな焼き鰈だ~ 季節外れのサンタクロースの正体は、裏の魚屋のお婆さんに違いない。 92歳ながら、早朝に自ら車を運転して、市場に仕入れに行き、 魚を調理して売り歩く仕事を、何十年もやってるお見事婆ちゃん。 ということで 今日のお弁当 ドーン!... 続きをみる
-
3/18 某所にて鱒が…という話を聞いたので連休初日は鱒狙い。珍しく気合い入れてわりと遠く、ホームを抜けたところまで来ました。 ↑しかし、おかしい…鱒が寄ってるなら地元民が必ず入ってるハズなのに誰もいない。 そしてこの時期に鱒が寄ってるならホッケも居るだろう場所なのにその反応も見えない。 これはガセ... 続きをみる
-
2023年3月11日 (土) 19:30~8:00 道南サクラは何処も魚が上がってないので今週もロックとちょい投げ。 ホントは朝に振ってやろうとジグは用意したのにロッドは忘れたってだけなんですけど(笑) 21時までに尺超えを上げちょい投げに移動、アナゴ&カレイを上げて早めに切り上げて魚を捌く…を理想... 続きをみる
-
2022年7月31日 (日) ワクチン接種の副反応で身体がダルい…のに日曜朝のワードに反応してしまい気付いたら運転中(笑) 向かったのはホームでしたが遠目からでも分かるヘッドライト群!!パチンコなら激アツ★な群も釣りでは有り難さ皆無なのでユーターンしてセカンドホームへ。 工事中ということもあって釣り... 続きをみる
-
-
-
5月15日 苫小牧勇払方面の釣りと釣堀と一本堤防の視察(?!) 5月の下旬は子どもと孫たちが遊びに来るので、寒〜い中、天気とにらめっこしながら苫小牧方面へ。 勇払方面の釣り ここは堤防沿いに長い屋根が付いているので、万が一雨が降ったり、風が強くてもなんとかなるかなぁと思い訪問。この長い堤防500メー... 続きをみる
-
命の洗濯をしたばかりなのに 今日も、ドライブ。漁港の朝市に行きました🐟 戦利品! 黒カレイ卵付き 6匹で500円 ホタテ 3年貝 11枚で1000円 サクラマス 半身800円 桜の咲く頃遡上するサクラマス🌸 名前が可愛い💕 豆イカ20杯で500円 カレイが10匹で300円😵 うちに帰ってから... 続きをみる
-
仕事から帰宅。 今日は職場のIさんからモツ煮の差し入れがあった! お豆腐とにんにくの芽を入れて ありがとう!! 昨日半額で買ってた。 お魚も焼いた。 いただきます! 昨日のイワシ、まだあります(・∀・)
-
部活がお休みになった、 一番下の息子と釣りへ🎣 いつもとは、違う漁港へ🐟️ ここは、サバ、アジ、イワシ、カレイ、 が釣れると! さて、はじめて少ししたら。。 特に動きもなかったんですが。。 一本のさおを上げてみたら。。 あれ??あれ?? これは!! シャコさん?? そこからシャコさんばかり。。 ... 続きをみる
- # カレイ
-
その4は、今夜の旅館 泊崎荘 あっと言う間にさっきの浜は霧で見えなくなりました。 イヴ様には関係ないね では夕食 一人一人に船盛 うまそーーーー ママさんと長女は刺身苦手なので刺身の陶板焼き バターはサービス 肉にもできたけど、刺身を焼いていいか聞いて陶板を用意してもらいました。 旅館に感謝、感謝 ... 続きをみる
-
-
佐渡釣りバトル🎣vol.2の釣果 小座布団(ヒラメ) アジ軍団 カレイさん、クロソイさん 【本日のお品書き】 ヒラメ、クロダイのお造り ヒラメのしゃぶしゃぶ(一番弟子考案) カレイの煮付け アジフライ、クロソイフライ、カマスフライ アジのなめろう大葉揚げ 【本日の料理人】 料理男子トリオ 釣り主任... 続きをみる
-
師匠、本気出す!釣りバトルvol.2@佐渡 二番勝負🎣第2日目
釣りバトルvol.2@佐渡🎣二番勝負 一番勝負に完敗したSチーム 小さな子供がいる親方一家は、早めに宿に入りました。ですから、夕マヅメは、師匠、エブリん、親方Jr.1号の3人で頑張ります。 無言で車を走らせる師匠… 釣り🎣疲れで、居眠りする親方Jr.1号… とりあえず、前回、夕マヅメでサゴシをゲ... 続きをみる
-
-
-
雨ニモ負ケズ… 雪ニモ負ケズ… @新潟 風ニモ、ヒドイ嵐ニモ負ケヌ @新潟 ※この直後、波に竿を持っていかれました。 ((((;゚Д゚)))))))幸い師匠が、タモで救出。 前の晩、凪で竿を出し、朝起きてみたら風雪、トイレに行って帰ってきたら嵐に…。この後、すぐに撤収いたしました。 トレックんデネテ... 続きをみる
-
どうしてもカレイが釣りたくて…。 小名浜港へ… 師匠が改良版した、釣竿ホルダー【TH-2改】をひっさげて…行ってきました。 【TH-2改】(釣竿ホルダー2改良版) ☝️命名師匠。笑 改良点 ①釣竿に傷をつけないように穴にスポンジを装備 ②隣り合う仕掛けが干渉するのを防ぐため、若干扇状に広がるように穴... 続きをみる
-
お抱え運転手を無事に終えた 自分にご褒美٩(ˊᗜˋ*)و 焼きガニ定食❤️ 焼きたての熱々のズワイ蟹。 カニ味噌に付けて食べると 最高っスᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ ただ…煮魚が 「鯖」だったのがビミョー💧 ワタクシ的には 「カレイ」と予想していました(苦笑)
-
2週間ぶりに海へ いつものポイントです ルアーをゆっくり動かすと底からあまり離れていない様な気がして、、、色々なルアーを試したり竿の角度を変えたり、、、 結局波打ち際から少し下がって(立ち位地高くなります)竿を少し立て気味にすると私にとってはいい感じ オフベイト40gを ぐ〜りぐ〜り、ストン ぐ〜り... 続きをみる
-
人生初のインフルエンザにかかりました。 あっという間に熱が上がり…びっくり‼️ あっという間に体が動かなくなり、びっくり‼️ 2日間、トイレもいかず、眠り続けていたことにびっくり‼️ そして…起きた後のトイレ(少)の長いこと長いこと…これまたびっくり⁉️インフルエンザの症状に膀胱肥大とかありますか⁉... 続きをみる
-
念願のカレイの煮付け 美味しい!(^◇^) 本日の材料 アナゴがでっかいのかカレイが小さいのか… 【本日のお品書き】 煮アナゴ カレイの煮付け どちらも良く煮詰めます! 煮アナゴには、わさびが合います^ - ^ カレイは、切れ目を入れて、落し蓋をして、トコトコ… 完成! そうそう、今回購入したもので... 続きをみる
-
今年の初釣行 関東からの帰り道、太平洋側の釣り場をパトロールしながら北上! ふむ… ふむ… 釣竿出してみる? ふむ… ふむ…。 移動… どこの釣り場にも初釣りを楽しむ人がいっぱい🎣。みんなも釣り…好きだよね〜ϵ( 'Θ' )϶ 結局、いつもの小名浜港で落ち着く…。 もう夕方…苦笑。 エブリんの20... 続きをみる
-
年末寒波がきたようです。 が、… 年の瀬なのです…が…、 やっぱり、少し時間ができると… 釣りバカ気質が出てしまうんです。 きちゃいました!久しぶりの小名浜港。【東北のハワイ】いわきと言えども、寒っ! 気温 およそ3度 風速 かなりすごい…。棒にくくりつけられた布切れが直角以上です。 そろそろカレイ... 続きをみる
-
おはようございます。 いつの間にか、アピストのペアが3種類になっています。 まず トリファスキアータ。 30水槽②にいる相性良くないっぽいペア。 AGS水槽②でCoアッシャーと暮らしている雌。 30水槽①に取りつけているサテライトLで暮らす稚魚。 上のAGSで暮らす雌と30水槽②雄の子供達です。 こ... 続きをみる
-
みなさんお疲れ様です。 先日オタモイ沖の船釣り動画アップしましたが、今日は料理編アップします!!! 釣りガールの編集が上手くなってますね笑 今週末はサクラマス狙いで南下します! みなさん良い週末を〜!! オタモイ船釣り料理編!!
-
-
釣りの仲間が浜益河口で鮭を見たいって事になって3人で現地に向かうも、人っ子1人いないね! 規制も外れて完全終了だね! でも、せっかく来たからヒラメでもと思いワームをら投げるも来ないね(笑) 波は激高! ほかの川を見に行ったけど、1匹泳いでくらいだね! んでもって、このまま帰れないと急遽車を乗り換えマ... 続きをみる
-
日曜日は、日高門別のししゃも祭りが建前で、本音の日高門別の漁港狙い(リベンジ)に行ってきました! ししゃも祭りではししゃもたべたー(//∇//) でも、ししゃも寿司が食べれなかった。。。 そっか、自分で握ればいいんだよ(*^^)v そう、握れるから(笑) 鮭のつかみ取りもあったよ! ブナってるオスだ... 続きをみる
-
お持ち帰りした、サバ2匹とカレイ2匹の料理がこちら! サバはいつも天日干しするんだけど、2匹のために干すのもめんどうなので、蒲焼きにしてみました! 醤油 みりん 酒 砂糖 でクツクツ煮込んで仕上げは鰻のタレ! カレイはかなだわしでうろこを取り、内蔵を取り、塩焼き!
-
夜中から苫小牧東港へ! 早速一投目! すぐに当たりました! ぐいうー! 尽かさず二投目! すぐに当たりました! ぐいうー!!!! 三度目の正直、三投目!! すぐに当たりました! ぐいうーლಠ益ಠ)ლ 自家製塩イソメ! サンマにはかからなかった! 時間も流れ、朝マズメタイムなのでサビキを準備してまもな... 続きをみる
-
立て続けの更新です! 昨日教わった大先生直伝のイソメを作りたくて、昼過ぎから行動開始! まずは塩イソメを作る塩とあるものを買いに。 色々買い物して、ストレートに東埠頭フェンス前に到着♡ さーて、釣りを開始! 。。。 ボロボロの塩イソメ忘れた(笑) 急遽、大先生直伝の塩イソメ作りに取り掛かり、塩とか入... 続きをみる
-
-
夕飯は、カレイの煮付け、サンチュ、枝豆です。 カレイは、東武ストアで3切れ入り500円でした。 サンチュは、エネルギースーパーたじま で50円でした。
-
夕飯は、カレイの煮付け、茹でたインゲン、キュウリの糠漬けです。 カレイは、アメリカ産の子持ち浅羽カレイ(3切れ入り)を西友にて税抜き399円で買いました。 インゲンには鰹節をかけていただきました。
-
-
#
ボート釣り
-
ボート釣り第5回、第6回
-
ボート釣り第3回、第4回
-
大阪湾ボートシーバス 81回目
-
【トーハツ2馬力】スタビライザーを交換してみた【2馬力ボート】【船外機】
-
釣りの記録(2024/11/1) タコ,ヒラメ,ワラサ,メバル
-
釣りの記録(2024/11/9) ワラサ,イナダ
-
釣りの記録(2024/12/30) アジ,メバル,カサゴ,ホウボウ,カナガシラ,サバ
-
仙台湾釣りの記録(2025/1/5) カサゴ,サバ,ヒラメ,アイナメ,マゾイ
-
【YFR24】安全・大漁祈願
-
ボート初釣り、第2回
-
【DAISO】ボートエースのイケスのフタ難民必見!ダイソーの調理用品がピッタリハマる!【代用】
-
忘年会、ボート釣り第40回、第41回、第42回、第43回
-
大阪湾ボートシーバス 80回目
-
ボート釣り第39回
-
ボート釣り第37回、第38回
-
- # 倉敷