昨日は、時雨る日が多い山陰では珍しく快晴でした。 月曜日の天気予報も快晴の予報で山仲間から、氷ノ山に行こうと誘われました。 しかし、何故だが気が進まない、何故だか意欲が湧かない。 用事もないのにこういう誘いを断った事が無いのですが、 気が進まないので断ってしまった。 山仲間が送ってくれた写真は美しい... 続きをみる
若桜町のムラゴンブログ
-
-
50〜60年生の森林を間伐して、なんで合板工場へはその間伐材の40%位しか出ていないのですか? この質問に対して、合板工場の規格に合わないものが多いと回答。 具体的には積雪県であり、苗木の時に雪圧で根元が曲がって育ったものが多く、間伐ではそういうものを真先に伐る。 根元からの一番玉は曲がりがあるので... 続きをみる
-
天気予報を見ると宍粟は晴れ🌞🌞🌞しかし但馬は☁️☁️☁️ すぐ隣り合わせの地域なのに不思議だな〜と思いながら、それならば西から行ってみますか、ということで山崎I.Cまでひとっ走り。 そこから10分ほど離れた場所に売りに出されていた古民家を自主見学に行ってみましたが、これは見事にハズレ⤵️ 29... 続きをみる
-
-
連休中のツーリング2日目。 いつものようにバイブルを読み直していると、ふとこの矢印の所に目が止まりました。 あれ、このエリアには繰り返し何度も行っているけど、このページは読んだことがなかったぞ・・・ まるで隠しページのように小さく隠れているではありませんか。 これは面白そう! 支線1は抜けられるとあ... 続きをみる
-
この日の日没は5時15分頃。 空は雲ひとつ無い快晴での夕暮れでしたが、陽が沈むとあっという間に闇が訪れる季節になりましたね。 「秋のつるべ落とし」つるべって井戸の水を組み上げる桶のようなものって知ってましたか? ワタシ?今更ながらググって知りました・・。 日暮れは早いですが、日の出はどんどん遅くなり... 続きをみる
-
今朝は4時起き。 目を覚ましてから少しすると見事な朝焼けが・・ 昨日は不安定な天気でしたが、今日もひと雨ありそうですね。 釣りに夢中だった頃は、こんな空を眺めるのが大好きでした。 さて今日は先日も訪れた志倉道谷の支線である「遊屋林道」からスタートします。 しっかりとした鉄製のゲートはあるのですが、無... 続きをみる
-
先日の氷ノ山マスツーでも話題になったり、chiharuさんのブログでもそんな気配を感じた・・・などと記されていた「熊」との遭遇。 皆さんはばったり出会った経験はお有りですか? 林道業界に属していれば全然不思議はないのですが、こんなに早くその日がやって来るとは! その話は後ほど・・・・ 今日のミッショ... 続きをみる
-
昨日ご宿泊いただいたのは、鳥取県の東端に近い若桜町の小中学校で英語を教える、アメリカ人男性のマーカス君。 大山へスキーに行った後、翌朝、境港の教会へ行くためにご利用されました。ゲストハウスは初めてでした! 京都に留学するなど日本には2年ほど住んでいるそうで、「漢字を書くのは苦手」でしたが、日本語での... 続きをみる