チャタジーはLINEをやらない。 だからメールでやり取りをしなければならない。 メールなんて企業からのお知らせくらいしか使わないから、メールチェックは一日一回。 返信がないと見たか見てないか わからないし、めんどくさいったらありゃしない。 チャタジーは私と違って、電話するのが好きだから すぐ電話をか... 続きをみる
料理のムラゴンブログ
-
-
最近の食事です ランチは麺が多いな~ とろろそば 夕食 スペアリブとサラダ ランチ 明太子スパゲッティ 夕食 かつおのたたき と湯豆腐 新玉ねぎが美味しい~😋
-
■夕ご飯 2.7 ・穴子めし ・小松菜、シメジの胡麻和え ・大根のそぼろ柚子あんかけ煮 ・トマト、きゅうり ・味噌汁 今まではタレ焼きにしていましたが、あまりに縮むので白焼きにして、刻んだ後にタレにからめました。 こっちの方が美味しいと家族も言ってくれました。 ホント穴子おいしいな♪ ■夕ご飯 2.... 続きをみる
-
カレーと一緒で、たまに無性に食べたくなるとんかつ。 今回は、豚バラ肉塊を使って作ってみた。 とんかつ屋さんでは、普通、ヒレやロースは見るけど、バラは、少なくとも僕は見たことない。何故だろう❓ 1cm、1.5cm、2cm、2.5cm、3cm幅に厚さを切り分けた。 小麦粉、溶き卵、パン粉につけて、まず、... 続きをみる
-
-
暗殺者のパスタ🍝 パスタ🍝食いたい(*´﹃`*) SNSで今密かなブーム 暗殺者のパスタ🍝 いわゆるおこげパスタ🍝 熱湯で茹でるのではなく 直接トマト🍅ソースで煮込む 気になってしまって 俺も作ってみたσ(´・д・`)オレモ ニンニク🧄が練り込まれているパスタ🍝 トマトソースの代わりに... 続きをみる
-
今日のひでゴン地方は3月上旬の陽気だった様で 昼間庭に出て枯れた枝を刈っていたら、 上着が要らないくらいの暖かさでした が、金曜日はまた雪になるかも知れないなんて ラジオから聞こえ、パーソナリティの方が 「三寒四温どころかまだまだ三寒ニ温ですね」 なんて言っていて、一人ウケちゃいました😆 笑ってる... 続きをみる
-
ログハウスから自宅に戻ってきました 車の中で 爆睡していたワンコ達 リク君はまだ眠たそう お父さん、お母さん、ダイから 私達の誕生日を お祝いしてもらいました(((o(*゚▽゚*)o))) 大好きなカニです ワインで乾杯🥂 〆に雑炊 旨い😋 雑炊のあと ケーキ プレゼントに 日本酒「獺祭」を貰い... 続きをみる
-
なかなか新しいものを購入することもなくテンション上がります。 今回はコープカタログで見つけた蒸し器が届きました。 ひとつはあるもののちょっと小さい。 肉まんとか蒸し野菜とかがもっとやりたいと思っていました。 こんなにコンパクトになりますが 小さい鍋でも フライパンでも使えます。 楽しみになります。 ... 続きをみる
-
主な材料一式。 豚肩ロース塊、レンコン、にんじん、黒酢、いちごジャム、にんにく。 一口大に切った豚肉を焼き付ける。 れんこん、にんじん、にんにくを入れさっと炒める。 煮汁(黒酢、しょうゆ、酒、いちごジャム、水)を加えて煮立たせる。 紙蓋をして20分程煮る。 紙蓋を取って、強火にし、煮汁をからめながら... 続きをみる
-
-
<おでん> 先週は二日に一回の割合でおでんを作った。写真ファイルの中はおでんだらけだ。最近は特に「つけてみそかけてみそ」をつけて食べるのがお気に入りだ。 具材は安売りの時にいろいろ買いためている。〆にはご飯を入れたり、うどんを入れたりした。今日もまたおでんだ。すでに卵と大根は煮込んである。 これから... 続きをみる
-
夫は食べこぼしが多い。 テーブルからお皿やお箸をはみ出して置く。ちょっと引っ掛かったら落ちる。 夕食後のおやつで豆やら煎餅を食べてこぼす。 それを踏みつけて砕く。 夫は料理はうまい。好きなようだ。 だけど片付けながら作るということができない。 使った調味料、調理器具がカウンターに散乱。 それだけなら... 続きをみる
-
こんにちは。 土日は忙しくてあまり遊べなかったのでブログにしようか迷ったけどこんな日の感想も書いておこうかなと思い😊 シムズでは行きたかった公園に行きました🥰 こちらの公園です✨ リノベーション建築大好きです❤️ 最近あまり情報見られなくなってしまってステキな建築との出会いが減ってしまい、今後は... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 ク〜〜〜〜 ラスト1本! 大根あったーーーー さ、さ、30円!? ホントにいいんですか(;O;) ありがたすぎます💗 が、 100円玉しかない 🚙
-
ログハウスでの朝食 散歩から戻った リク君と小春ちゃん 夕食は ログハウスのご近所さんと一緒に 焼肉、サラダ ピザも焼きました 奥さん 町でネイルをして 新さんの誕生ケーキを 買ってきてくれました 覚えていてくれた事に 新さん感激 おめでとう(*^▽^*) 楽しかった°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 翌朝... 続きをみる
-
-
昨夜バイトの先輩に乾燥大豆をいただきまして……… 約400g×3袋。 水に一晩ひたしてから柔らかくなるまで1時間ほど茹でて………な~んて話しを聞くので めんどくさくてやったことがなかったのだが、何故か「やってみよう!」という気になり3袋もいただいてしまったw 毎週 作っている料理には いくつかルール... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 買い物に 行ってなくて 冷凍庫のハンパ物 大集結! 冷蔵庫も! そして…… 買ったはいいが 使っていない?
-
こんばんは。 今回はおすすめのビュッフェレストランの紹介です。 [ナイト&デイ]梅田 こちらのレストランは、ホテル阪急インターナショナル1Fにあります。友人が誕生日のお祝いで「ランチビュッフェ」に連れて行ってくれました。 高級ホテルにあるお店にふさわしく とてもオシャレな内装です。 食器やカトラリー... 続きをみる
-
ウッドデッキの雪に興味津々 リク君は遊び始めました 小春ちゃんは 部屋に入ってしまいました つめたいから・・・ 暖かい部屋がいいね 夕食はお鍋にしました(^-^) 熱々のちゃんこ鍋 美味しかった~😋
-
-
23/2/3日記 メインは「大根、鶏肉、卵の煮物」1/6白川郷2日目の朝食
大根、鶏肉、卵の煮物は、12/20「3分クッキング」より。 鶏肉は一口大に切り、ボウルに入れ、酒と醤油を加えて揉み込む。 10分おいて、片栗粉を加えてさらに揉み込む。 鶏肉は両面で2分炒め、焼色をつけて取り出す。 大根は3cm厚さのいちょう切りに。 にんにくは薄切りに。 大根、しょうがを、強めの中火... 続きをみる
-
今日のひでゴン地方は昼間風もなく 日差しもあって穏やかな一日でした JOYの術後が心配なので 来週続けてお休みさせて貰う手前 この土日は(娘が帰省してくれる事になっていたので)希望休を出さないでいたら 週末2日間とも午前勤務になりました💦 一人辞めた後の人手不足の状況なので 助け合わないと仕方ない... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 昨晩 👹は外➖➖➖➖ 👆コワッ 福はうち みなさま 豆まきされたのでしょうか? 子どもたちが
-
-
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 いよいよ 本番です! 高3に入ってから? 入る直前? 大学に行きたいと 言い出した娘 恐らく
-
昨日は<ホットケーキミックス肉まん>を 長男宅にお裾分け。 初めてだったので、前もってSちゃんに 「餃子やシュウマイと同じだよ」と言っておいたのですが、Sちゃん、肉まんを見て 「思ったよりデブ」と言って食べてくれませんでした。 作るの面倒で、もうリピート無しです。
-
おはようございます。 今日も1日頑張りましょうね。 今回は名古屋名物の味噌煮込みうどんが美味しいおすすめのお店を紹介します。 【岡田屋】 愛知県の半田市にあるお店です。 名古屋から電車で40分程です。 名古屋には味噌煮込みうどんを売りにした お店が多くあります。 その有名なお店ももちろん美味しいので... 続きをみる
-
-
-
ヘルシーな蒸し料理 野菜いっぱい食べました 刺身と焼鳥も 鶏胸肉の天ぷら タルタルソースで 新さん 体重が少しづつ増えている・・・(~_~;) ちょっと減量せねば💪
-
味噌を作りました。12月にも味噌を作りましたが、追加で作りました。
-
晴天は、やっぱり午前中だけだった。 雲一つない青空だったんだけど、午後からは 照ったり 曇ったり。 昼ご飯を食べて、バターロールを焼くことにしました。 今 成型して二次発酵中です。 ふっくらしたので、溶き卵を塗って、190℃ で、11分 焼いていきます。 焼き上がりです。 おぉー いい香り💗 こち... 続きをみる
-
前、父母についてこちらのブログに書きましたが 母は、感情の起伏が豊かな(激しい)人でしたが、 料理は本当に上手で、個性的な魅力のレパートリーをいくつも持っていました。 特に、プディング、茶碗蒸しのような蒸すタイプのものが得意で、 母のものより美味しいプディングを食べたことがありません。 白菜と肉団子... 続きをみる
-
-
こんばんは。 今日の夜は親友とイタリア料理を 食べました。 いいお店でしたので おすすめと、自分の記録を兼ねて ブログに書かせていただきます。 エノテーカピンキオーリ 名古屋 1人前23.000円のコース+飲み物を 楽しみました(*´ω`*) ↓お料理の紹介です。 先付けです。 普段は食べない不思議... 続きをみる
-
-
いつもご訪問有難うございます♪ 今日は出掛けたくないので、午前中少しの 持ち返り仕事と、午後は冷蔵庫に揃っていた ホットケーキミックス、冷凍ミックスベリー ヨーグルトで、「ヨーグルトケーキ」を 作りました☆ cookpadより (少しアレンジ(^^) カルシウム、タンパク質強化のおやつとして 明日か... 続きをみる
-
パンも高くなったから、小麦粉ないけど手作り。30分でツナマヨ&ベーグル
スーパーで購入していた食パンや惣菜パン。 少しずつ値上がりし、頼みのお買い得品も 減ってきているような。 最近はなんでも高くなったと今さら実感。 値上げをあまり気にせずに買っていたら 月末には食費がオーバー。 気を引き締めて!? なんとかなるものは買い控えています。 主食が玄米なので大問題ではないけ... 続きをみる
-
おはようございます。 今朝もラジオ体操をやってから朝食。 全粒粉のイングリッシュマフィンのたまごサンド、カフェオレ、クラムチャウダー。 さて、昨日の多摩川散歩の話の続きを。 菊芋を採った後、もう1つのお目当てを探しました。 それがこちら。 これはセイヨウカラシナといいます。 春に河川敷で沢山咲いてる... 続きをみる
-
-
-
こんにちは。 Wi-Fiは一時的なものだったようで無事帰ったら直っておりました! という事で、シムズ日記です。 冬まつり後半は、イベントごとを中々うまくこなせず(;^_^A 固まってしまったファーザーウィンター…w MCCCというmodでシムをリセットして帰してあげました。 セナと2人で画面に映って... 続きをみる
-
自宅はレストランではありませんので、家族が楽しく、見た目にも美味しそうなお食事で食卓を囲めるのが何よりです。 昔家族4人の頃は、仕事と育児と家事で忙しく、大皿でドーン!と、取分けて頂くスタイルでした。 今は娘と二人暮らしですので、個別に盛り付けていただいていますが。 一人暮らしになるこの春からは、テ... 続きをみる
-
何故か…横浜で風邪をひく😂 昨日 保育園から帰った孫6が 鼻水出していて 夕方2人で戯れあっていたからか 今日は風邪気味ですが… 産後2週間以上経ったので 次女には少し外の空気を吸って貰おうと 3時間程 おーちゃんを預かりました(次女達はlunchへ) 楽勝です^_^ 昨日は 一人ランチ(鎌倉パス... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 今日のお弁当は 焼き鳥つきだよ〜〜 なんだか ションボリ気味の 👧に チーズ入り 卵焼き 天才的な出来上がり〜🙌
-
-
-
こんにちは。 自分が生きている理由は何だろう? なんてことを今考えています。 今朝の「楽しみです」! なんてブログに書いてた元気は何処へ。 相変わらず、ちょっとした失敗と疲れで 簡単に折れてしまうメンタルです。 こんなときは美味しい食べ物のことを 考えて元気を出そうと思います。 ということで、 みな... 続きをみる
-
豚バラ肉を炒めて、 ナバナともやしを投入。 鶏ガラスープ顆粒と醤油麹で味付け。 炒め合わせて、 器に盛る。 今日のメニューは、 もち麦ごはん、豚バラ肉とナバナの炒めもの、醤油麹漬け鶏胸肉のソテー、大根の糠漬け。 では、いただきます🙏 今日もお手軽料理😁 炒めものは、豚バラ肉の甘みと、ナバナの密や... 続きをみる
-
-
-
-
もう市販のバター買いません…!自宅で超簡単に作れて大満足の旨さ!「極上自家製バター」の作り方とは
https://plentyofquality.net/entry/2023/01/26/%E3%82%82%E3%81%86%E5%B8%82%E8%B2%A9%E3%81%AE%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%B2%B7%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81... 続きをみる
-
-
-
-
主な材料一式。 ねぎ(極太で2本で390gあるので通常の3本分以上)、豚バラ肉しゃぶしゃぶ用、たれ(しょうゆ、はちみつ、砂糖、粒マスタードおろしにんにく)。 同時進行で、塩麹漬け鶏胸肉のソテーを作る。 1時間、塩麹に漬け込んだ鶏胸肉を、塩麹は拭わずにそのまま、かわりにフライパン用シートを敷いて、弱火... 続きをみる
-
-
主な材料一式。 鶏手羽中、大根、水菜、しょうが、酒、しょうゆ、味噌、ごま油、粗挽き黒こしょう。 土鍋に水をはり、だし昆布を30分ほどひたす。 鶏手羽は皮を下にしておき、骨に沿って切り込みを1本入れる。 大根はなるべく薄切りにして、半月切りにする。 鍋に鶏手羽、しょうが、酒を入れ、弱めの中火にかける。... 続きをみる
-
フライパン一つ、10分で作る「サバ缶麻婆豆腐」 【コンロ一つで自炊Lesson】
地味に毎日、弁当生活を続けています。 ブログで宣言してから、 1日も休まずお弁当作り。 ゆる〜いのが継続の秘訣です。 今日のお弁当は、昨日の夕ご飯を どんぶりにアレンジしました。 夕ご飯は↓ 「コンロ一つで自炊Lesson 著者:金丸絵里加」 を参考にさば缶麻婆豆腐。 ご飯に合いますよ〜 この本は、... 続きをみる
-
年明けからドタバタしています>.< でも嫌なドタバタではないので、楽しくやっています^_^ 突然ですが、この歳になって転職することになりました(;^ω^)歳は秘密です(笑) 昨日は友人と少しバイクでカフェツーリングしてきました(•‿•) 以前から気になっていたイタリアン料理... 続きをみる
-
-
朝、なかなか布団から抜け出せず、慌ただしく出勤した月曜日でしたが、 無事仕事も終わり、家でのんびりできるのは幸せなこと。 振り返ると、夫と暮らしていた時は、のんびりなんて考えたこともなかったなあ。 仕事から帰ると、とにかく家事をこなすことで精一杯。 子供も手がかかる年齢だったし・・ 本日帰宅後の小さ... 続きをみる
-
23/1/22日記 メインは「小松菜かにたまの甘酢あん」 1/5白川郷での夕食
小松菜かにたまの甘酢あんは、12/5「今日の料理」から。 主な材料一式。 小松菜、かにかま、卵。 かにかまぼこは、粗くほぐす。 卵はときほぐし、塩ひとつまみ、かにかまぼこを混ぜ合わせる。 小松菜の軸をしんなりするまで炒める。 葉を加えさっと炒め合わせ、 空いたところに油を敷いて、卵液を加える。 10... 続きをみる
-
美味しい食事とコーヒーと年の差夫婦を見て元気が出たワタクシ。
お早うございます。 食事記録です。 朝食、421カロリー。 あまおういちごで美味しそうに見えます。 さすが赤い色です。 昼食、332カロリー。 最近、日曜日のランチは手抜きランチになりました。 前、妹からもらっていたピザが冷凍庫に まだ残っていたのでオーブンで温めて食べました。 スープはこれ。 実は... 続きをみる
-
<味噌おでん> 寒い日が続くが、水曜日には関東でも雪が降るそうだ。 春は近づいているが、一進一退というのだろうか。 または、三寒四温、冬と春がせめぎ合っている。 そんな中、春を楽しみながら日々を過ごしている。 ところで、先日、散歩中、スシローの前を通った。 「夕食はスシローにしようか」と母に言ったら... 続きをみる
-
いつもご訪問有難うございます♪ 本日1月22日は旧暦のお正月です。 昨日までに家の中心の階段下の物入れを 整え、家の中の「氣」を良くしてみました。 地元の神社に初詣に行くと、結構人がいて、 子ども達の分も含め、御守りを3つ購入(^^) 常に心の中には不安があるので 御守り、家相、伝統文化のしきたり等... 続きをみる
-
今日のお昼はお蕎麦を作りました。 お歳暮で貰った乾麺の詰め合わせがあるので、最近よく蕎麦やうどんを食べてます。 具材は蒲鉾、揚げ玉、ワカメ、小ネギ。 午後は散歩がてら、片道30分ほど歩いて隣駅の業務スーパーへ。 品物にもよりますが、お手頃価格で色々買えるので業務スーパーはたまに足を運びます。 業務ス... 続きをみる
-
2ヶ月前くらいから お義父さんの介護のためにチャタジーは月の半分以上帰省している。 だから私は独居生活を体験できる機会を手にした。 姫活のおかげでチャタジーの部下&母親のような状態から抜け出し、昨年ムスメが結婚して家を出たあとはシェアハウスに゙近い"生活を送れるようになった。 それでかなり自由時間が... 続きをみる
-
主な材料一式。 鶏ひき肉、こんにゃく、ごぼう、まいたけ、なばな。 いりこと昆布で出汁をとる。 鶏団子を作る。 鶏ひき肉に、塩、酒、水、しょうがを練り混ぜる。 鶏団子をスプーンで、すくいいれ、 煮立ったら、ごぼう、まいたけ、こんにゃくを加え、 ひと煮立ちしたら、塩、しょうゆ、みりんを加え、ふたをして、... 続きをみる
-
猪のスペアリブ 塩コショウして、 寸胴鍋に入れて、調味料、コーラを ドバァーと入れて、ストーブの上に。 あとは、灰汁を取りながらコトコト煮るだけ。 明日が楽しみです。
-
-
-
-
23/1/19 日記メインは「鮭とカリフラワーのポテトソースグラタン、醤油麹チキンソテー」
鮭とカリフラワーのポテトソースグラタン。 主な材料一式。 生鮭、じゃがいも、カリフラワー、小松菜。 鮭は塩、コショウを少々、小麦粉を薄くふり、両面を焼いて取り出す。 カリフラワーは、小房に分け、塩を少々入れた熱湯で3分ほどゆでる。 その茹で汁で、小松菜も茹で、取り出して水気をしっかりと押し絞る。 ポ... 続きをみる
-
昨日は「めんつゆ」消費のために<シラスとかまぼこの炊き込みご飯>を 長男宅にお裾分け。 シラスが水を吸ったのか、ちょっと硬めに 出来上がってしまいましたが、美味しかったです。
-
-
23/1/18日記 メインは「豆腐、ひき肉、小松菜、しめじ、たけのこの、とろみ煮」
とろみ煮は、12/9「3分クッキング」から。 急性胃腸炎になってしまい、何も食べられなかった。 なおって、ようやく、お腹も空いてきたので、体に優しげな、おかずに。 主な材料一式。 豆腐、豚ひき肉、しめじ、小松菜、たけのこの水煮、しょうが。 小松菜は適当な大きさに切り、塩少々いれた熱湯で柔らかく茹でる... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 昨日は夫婦揃って お休み 不調の多い母👩👈自分 家族が病院行ってきてと… もうなんともないよ 元気だよ👩 行って!👈家族 はーい(^^)/👩
-
今の仕事のお給料は、月給制で手取りは大体18万円前後。 家は持ち家で家賃はかからず、一人暮らしなのでそこまで生活費もかかりませんが、なるべく身の丈に合った暮らしをして、残ったお金は貯蓄にまわしています。 私は食べるのが好きなので食費はあまりケチりたくないのですが、お昼はお弁当を作って持って行ってます... 続きをみる
-
-
河口湖旅行で散財したので、節約生活です! 子供が独立し夫婦2人になってから、 家計に色々と変化がありました。 当たり前ですが光熱費は下がりました。 食費は思ったより下がらずです。 外食費が増えたからかもしれません。 2人だと気軽なので、子供が家にいる時より外食が増えました。 実は‥‥ 結婚してずっと... 続きをみる
-
-
-
-
<餅ピザ>正月用の餅を小さく切って、フライパンで焼き、ある程度焼けたら、裏返し、ケチャップを塗り、ソーセージ、チーズを載せて、蓋をし、チーズが溶けるまで焼いた。 先週末から雨が降ったり止んだりしている。散歩に出ようという気にならない。とは言っても、三週間ぶりの雨は歓迎すべきだ。空気が乾燥して火事が増... 続きをみる
-
久しぶりに食パンをつくりました。 はじめて、上ぶたをつけて焼いてみました。 少しはみ出して、よくないです。
-
週末は夫が料理を担当してくれいています。有難いです(≧▽≦) 先日のお休みの日、夫がスパイスを求めて出かけていきました。 何を作るのだろう・・・・??? 3種類のスパイスを買って帰ってきました。 「何を作るの???」と聞いたら、 骨なしケンタッキーを作る!と。 お~それは楽しみだ(≧▽≦) 何でも、... 続きをみる
-
『日曜日』寒くても☔パラリでもよい一日╰(*´︶`*)╯💗
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 👆 昨日 日曜日のお弁当 土曜 日曜 どちらかは シフトを外している 母ちゃんも ちぃーーと ゆっくり 起きたーーーい
-
こんばんは 今回は前回のシチューの続きですね と言っても今回はかなり短め というか、あまり時間をとれていない え?カブ多すぎ!! 具だくさんシチューを作った - 凡人の刃ブログ まあ2日目以降も熟成?されるだけでだいぶ美味しいとは思うんだけれども 深みが加わってな(表現が正しいのかはわからないが) ... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 1月も 半ばになりました あっという間 ですね〜〜 夜 お弁当も意識して 2品!
-
お母さんが育てている花です 見ているだけでほっこりします(*^_^*) お昼 野菜いっぱいのちゃんぽん 食べました 亡き母のちゃんぽん 美味しかったな~ 食べたいな~😋
-
-
主人が庭で野菜を作ってくれています 我が家は主人の実家の土地を分けて貰って 建てた分家なので、庭だけは広いのです 主人は元々土いじりを黙々としているのが好きなのだと思いますが、草が生えない様にその対策として耕してるのもあるんだと思われます🙄 夏場の草むしりは本当に大変です あっちをむしればこっちが... 続きをみる
-
-
23/1/12日記 メインは「納豆入り豚キムチ鍋」 1/5.6と白川郷に旅行
納豆入り豚キムチ鍋。 主な材料一式。 豚バラ肉薄切り、白菜キムチ、なばな、ひきわり納豆、もやし。 ピリ辛のキムチ鍋に、ひきわり納豆が入ると、辛さの中に、まったりとした旨味が加わる。😍 直線的な辛さの中に、旨味という奥行きが加わった感覚でした🥳 1/5.6と白川郷に行ってきた。 雪景色の白川郷。 ... 続きをみる
-
縁✩.*˚クック👩🍳🔥🥘 自作トマト台湾まぜそば\🍅/を食べてみた
クックディミオン 前回台湾まぜそばの アレンジレシピ トマト台湾まぜそばを。 さて、食べてみるか! チーズ🧀を乗せてレンチン! 魚粉も海苔もトッピング てぇぇぇんちぃぃいがえしぃぃい! (╭☞•́⍛•̀)╭☞からの 麺リフト⤴⤴⤴⤴ チーズやトマトが 台湾ミンチの辛さを 抑えてくれる。 〆は追い飯... 続きをみる
-
-
-
鶏胸肉の卵たっぷりピカタは、11/4「3分クッキング」から。 主な材料一式。 鶏胸肉、卵、粉チーズ、ソース(粗挽きマスタード、トマトケチャップ、マヨネーズ)。 鶏胸肉はそぎ切りにして、塩麹をすり込む。 卵に粉チーズを 混ぜる。 鶏胸肉を強めの中火で、両面を焼いて火を通す。 卵液を一気に流し入れ、鶏肉... 続きをみる
-
知り合いからりんごを沢山頂きました^_^ 家の近くにリンゴ農園がたくさんあるので貰える機会がおおいです(•‿•) とりあえず本日は、ケーキにして消費してみました。万能ホットケーキミックスと牛乳、玉子、バニラエッセンス、砂糖で簡易ケーキの出来上がり(◔‿◔) オーブンで180℃で4... 続きをみる
-
-
1/10から仕事始め。 さあ、ゴールデンウィークまで、頑張ろう❗ 常夜鍋の主な材料一式。 小松菜、なばな、えのき、(しめじとにんじんは、鍋がいっぱいで入らなかった😅) それと、豚バラ肉薄切り400g。 野菜を適当に切り、 しょうがを多めに入れて、スープは水、塩、ごま油で味を整えるだけ。 さあ、肉を... 続きをみる