ながい記事になる。しょうもない内容だ、相変わらず。読むべきではない。不愉快になるだけだ。 朝5時起き。 前日とは比べものにならないほど雲ひとつない快晴の空。でも空気は昨日よりやや冷たい。 秋葉原のそば屋に「新田毎」という名があったが、この田毎(たごと)とは「田毎(姥捨)の月」からとられているらしく、... 続きをみる
京橋駅 (大阪府)のムラゴンブログ
-
-
プロはこう撮る~✨ 😏 ランチバイキング in Kyobasi , Osaka
大阪・環状線 & 京阪電車 京橋駅は私の待ち合わせ場所になっています 京橋と言えば、そのまま居酒屋へ ( ^_^)/🍺★🍺\(^_^ ) 今回は、友人とランチバイキングへ ホテル京阪 京橋グランデ レストラン ロレーヌ 7 階なので、とても見晴らしが良く💕 生駒山まで見えます そして、横のビル... 続きをみる
-
京阪・萱島(かやしま)駅 ホームを突き抜けているご神木🌳 部分的に画像編集しています📷
お布団から出るのが、ちょっぴり辛い朝の冷え込み でも、日中は半袖で過ごせる太陽の日差しの強さ 🌞 お出かけから帰宅する夕方は、朝 羽織ってきた服では寒さを感じる季節の到来です🍂 大阪市 京橋駅で待ち合わせして向かったのは 寝屋川市 京阪・萱島(かやしま)駅 この駅、私は初めてですが、 友人 :「... 続きをみる
-
日本晴れのこんないいお天気 🌞 ここは、森ノ宮 大阪城公園 花壇に植えるお花も見たいけど、この日はイベントの日 イベントは、大阪城公園内の音楽堂にて 私達、カメラ芸術科は・・・暇だし・・・ カマキリ、スマホで撮って遊んでます 📱✨ 👆 スマホでの撮影でも周りからダメだしされます😅 「ただ、撮... 続きをみる
-
没後10年 映画監督 大島渚 国立映画アーカイブ 「泉房穂明石市長」
国立映画アーカイブで「大島渚」監督の特集をやっているので見てきた。京橋のこのあたりはなかなか不思議な空間だ。 こちらの「美術展ナビ」の記事が写真なども豊富で丁寧だ。ほかにも多くの媒体がこれを宣伝している。 どれも興奮するような垂涎の証拠品が並ぶのだが、中でもこれがすごい。 たまたまだが、ガラスに「カ... 続きをみる
-
「ミニチュアの世界展」の企画展示開催中! バスツアーの帰り、ふらふら歩いて京橋の駅まで近づくと、地下でこんな素晴らしい展示がされていてびっくりした。 高橋勝美さんとたかばやしりつこさんによるミニチュア展。まずは作品を堪能したい。 ここからは銀座一丁目にあった「テアトル東京」。 劇場のロビーの中の細や... 続きをみる
-
スティグリッツがはっきりと世界の二分化を批判した。 しかし、彼には申し訳ないが、世界だけでなく地球は常に二分法でしか何も判断できなくなってしまったらしい。善か悪かの二分法という結論だけを求めようとする愚かな人類。 昨日朝4時起床。曇り。 朝早く日比谷へ移動。 ゴジラの尻尾が指す日比谷公園の空も曇り。... 続きをみる
-
中央区01 銀座・築地コース TOKYO Walking Map 2023.2.1
2023.2.1(水)晴 3.0km→3.2km ルート:京橋駅(7出口)→中央区観光情報センター→警察博物館→歌舞伎座→浜離宮恩賜庭園→(築地本願寺)→築地魚河岸 今日から中央区を歩きます。中央区には9コース+東京まちさんぽ4コースがあります。うち東京まちさんぽの3コースは既に千代田区で歩いている... 続きをみる
-
TOKYO Walking Map 千代田区 全コース一覧と感想
トーキョーウォーキングマップ千代田区コースを歩き終えました。 トーキョーウォーキングマップとは 東京都福祉保健局が運営しているサイトです。 「区市町村から探す」の地図から千代田区をクリックすると、「ウォーキングコース一覧」が出てきます。各コースにある「PDF版ウォーキングマップ ダウンロードする」か... 続きをみる
-
こんばんは!ゆうまです。 飲むのが好きなのと同じくらい、ラーメンが好き! そんな感じの自己紹介をこの間しましたが、先日久々に好みのラーメン屋に新しく出会えたので紹介したいと思います。 大阪は京橋にある【京橋真道】さんです! ・鶏白湯ラーメン好き ・魚介系ラーメン好き ・コッテリよりアッサリ派 こんな... 続きをみる
-
-
(初回公開:2022/6/29 23:00) 東京スクエアガーデンから宝くじドリーム館までは350m徒歩5分です。 👇350mの道のりのスナップ。 宝くじドリーム館は、一般財団法人日本宝くじ協会が運営する宝くじの博物館です。 東京(東京駅から550m徒歩8分)と大阪(25m徒歩20秒)にあります。... 続きをみる
-
❶はこちらです。 3F4Fは主にお子様向け。 体験展示が多かったです。 特殊詐欺がピークだった平成26(2014)年の全国の被害総額560億円を説明するパネル。 1万円札で積み上げれば地上560mと東京スカイツリーに迫り、ジャンボジェット機を購入しても120億円も余ると説明されています。 恐ろしい。... 続きをみる
-
京橋のあたりは時々通り過ぎたりするのだが、この日試写会でここを訪れて、初めて深入りした。なかなか不思議な空間であった。 まずこれ。 目的は時間つぶしのプロントだったのだが、よくよく見ると本が並んでいる。そして天井も高い。ここはなんと読売のビルだったのである。 ここのプロントにあるケーキがあまりにも美... 続きをみる
-
2018年のアメリカ映画。監督はハンナ・マークスとジョーイ・パワー。 日本のキャッチコピーが「愛は、病気だ。」とされていることに意味がある。映画はナンパな男と硬派な女性が地下鉄の駅で出会うシーンから始まる。エリオットとミア。エリオットの強引な誘いをミアはかわして別々の地下鉄で去ってゆく。まずこのシー... 続きをみる
-
昨日は22時半就寝、今朝4時起床。体重は66.5kg。11,170歩。 体重はここからが「いばらの道」なのだ。 去年66kg。一昨年64.5kg。ステーキ侍。Chloe。おいでん家。笠松競馬場。夜は眠い。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 昨日の朝も必死に過去問をやるのだが、も... 続きをみる